• ベストアンサー

睡眠時無呼吸の病院(愛知県)

表題の件で以前に診察を受けて、中レベルの症状と診断されましたが、CPAPがあわないのと、いまいち医師に信頼がおけなくて、治療をやめてしまいました。 ここ最近、日中の睡魔が尋常でないことから、再度、治療をしたいと思っているのですが、信頼の置ける病院を紹介してもらえないでしょうか?本当は、大学病院などに行った方が、よさそうですが、紹介状などが必要のようで、なかなか難しい模様です。 信頼できる病院もしくは大学病院での診察方法などおしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

病院のHPアドレスを記載しておきますので、 詳しくはHPを見られてから、病院に問い合わせをしてみて下さいね。 基本は予約制ですので、飛び込みで行かれると待ち時間が相当かかります。 平松呼吸器内科(睡眠外来も有ります) http://www.hiramatsunaika-clinic.jp/ 総合病院の呼吸内科の医師の中でも1人だけ人気があり過ぎて、午前診療=12時までのところ、 毎回午後19過ぎまで診療をされるほど、患者さんからの絶大な信頼を得て見える方です。 患者さんが余りにも多くて診察が出来なかったので、近所に開業をされました。 性格もおっとりされていますし、腕も確かなのでお勧めです。 患者1人1人の話をきちんと聞いて下さるので、患者さんからも慕われています。 禁煙外来も行っているので、知人2人もこちらでお世話になり成功しました。 では、どうぞお大事になさって下さいね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

尾張地区で個人病院でも宜しければ、いい病院=医師の 紹介は出来ますが、県内でも遠方ではありませんか?

chuniji
質問者

補足

尾張地区でかまいませんので、お教えください。 ちなみに、どのような根拠を元に良い病院(良い医師)と判断したかも教えてもらえると助かります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#153414
noname#153414
回答No.1

恐らく、依然に掛かられた病院以外での診察や各種検査や治療や投薬は、どこの病院におきましても、受付さえしてくれないとしか思えません。 以前に掛かられた病院に行かれるしかないと痛感致します。 そう言う病名なのです。

chuniji
質問者

補足

えっどういうことですか?一度、診察を受けたら、そこでしか、診察してもらえないのですか? それは、睡眠時無呼吸だから???ごめんなさい、おっしゃってることがよくわかりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 睡眠時無呼吸症候群について教えて下さい。

    私は現在睡眠時無呼吸症候群と診断され、CPAPを使用し始めて2年強になります。 医師はCPAPを使うと劇的に昼間の眠たさが解消されると言っていますが、私にはその感覚が無く、現在も毎日睡魔に襲われています。 CPAPを使い始めて1年間は大学病院で受診していましたが、1年前から提携している町医者でチェックをしていますが、質問しても「個人差があるから、平均AHIが11から7.9に下がっているから効果は出ている」としか返答がありません。 正直、CPAPを付けて寝ているメリットを感じません。 何か他に改善策があるのでしょうか、あるいは個人差で私の場合は昼間の眠気は無くならないのでしょうか。 例えば、CPAPに酸素ボンベを付けて酸素濃度を40%程度に高めると効果が出るものなんでしょうか。 検査入院の時、Po2は90%前後だったと記憶しています。 ちなみに先月1カ月の使用データですが、 使用率                      100% 最大使用時間                  8時間18分 最低使用時間                  2時間14分 平均使用時間                  5時間29分 4時間以上使用                 88.6% Auto-CPAP                    8.2hPa 平均ピーク圧                    9.6hPa 90%時間の圧                   9.9hPa 1日における無呼吸の平均持続時間      4.3分 1日におけるラージリークの平均持続時間   6.9秒 平均AHI                       7.9  でした。 宜しくお願い致します。

  • 静岡県で過眠症の治療ができる病院を探しています。

    私は現在掛川市立総合病院神経内科を受診しています。 それはあまりにも酷い日中の眠気と以前別の病院で治療していた「レム睡眠行動障害」の治療のためです。掛川市立総合病院の主治医は「ナルコレプシー」の疑いもあるとのことで、夜間ポリグラフ検査やMSLTの検査をしました。すると「中程度の睡眠時無呼吸症候群」と「レム睡眠行動障害」と診断されました。「睡眠時無呼吸症候群」についてはCPAPによる治療が始まりました。 しかし、CPAPによる治療をしても日中の眠気は全く治まりません。そこで掛川市立総合病院の主治医は「特発性過眠症」と診断し、モディオダールを処方してくれました。そして「睡眠時無呼吸症候群」はやはりあるとのことでCPAPによるの治療を併用することになりました。 問題は掛川市立総合病院神経内科の主治医は睡眠障害の中でも「睡眠時無呼吸症候群」が専門であるため、「睡眠時無呼吸症候群」にばかり関心があり、「特発性過眠症」はモディオダールを処方するだけ。さらに、「レム睡眠行動障害」については症状があるにも関わらず、静岡市内にある今通院している心療内科で診てもらい薬を処方してもらってほしいとのことで、全く治療してもらえません。 私はそんな掛川市立総合病院神経内科の主治医に不信感をいだいてしまいました。 そこで静岡県内で「特発性過眠症」(この診断も本当かどうかわかりません)や、「レム睡眠行動障害」を治療してもらえる医師・病院を探しています。日本睡眠学会のHPで認定医を調べると「睡眠時無呼吸症候群」を治療してもらえる医師や病院は結構あるのですが、「特発性過眠症」を始めとする過眠症や、「レム睡眠行動障害」を治療してくれる医師・病院は見当たらないのです。しかし、静岡県内で私は「過眠症」の治療を受けているという方がおられましたら情報を下されば幸いです。 静岡県でなかったら、東京や名古屋まで行かないといけないのかな~とは思っているのですが・・・。どうぞよろしくお願いします。

  • 紹介先の病院は・・・

    最近かかった病院で、とても信頼できそうな医師に巡り会いました。 そこで継続して治療を受けるつもりでいたのですが、その病院は家から少々遠くて、通うのに若干苦労していたところ、医師の方から 「あなたのお宅の近いところに知り合いの医師がいるので紹介します。」 と言ってくださいました。 とてもありがたく思ったのですが、ちょっと心配な事も出てきました。 紹介をしてくれると言った先生は、患者への対応や治療法の説明などから、大変信頼できる方だと感じたのですが、紹介先の医師は果たしてどうなのだろう、と。 信頼できそうな先生のお知り合いと言う事だから、きっとそちらも良い先生だろうとは思うのですが、私が信頼できそうだと思ったのは、元の先生の治療方針などであって・・・。 紹介先の病院には、元の病院の治療方針なども引き継がれるのですか? それとも病状だけ知らせて、その後の治療方針などは紹介先の病院で改めて決められるものなのですか? もし、紹介先の病院に行ってみて不満を感じ、通いたくない場合、紹介してくれた医師にはなんと言えば良いでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 病院を変えようかと思っています

    先月に今まで通っていた精神科から別の精神科に変えました。 ところが新しく通う事になった病院の先生がなんか酷いです。 初診では仕事何してるとか家族構成など聞かれて今まで通りの薬出します、って言われて5分で終了。 今日2回目の診察でも仕事続いてますか?と聞かれただけでじゃあ今まで通りの薬出しときますね、で終わり。5分診断。 ちょっと待ってくださいと言わんばかりに自分から治療法や他に気になる症状があるのでそれが原因では?とか質問しましたが 「わかりません」 「わかりません」 「わかりません」 「これ以上の治療法は無い」 「じゃあ薬出しておきますね」 と言われ診察室からどっかに行ってしまいました。 は?と思いました。こんな事ってあるの?酷いと思いました。しかも何か暗い性格で愛想が悪い医師でした。信頼出来ないし信用も出来ません。で、 病院を変えようと思ったのですがたった2回の通院で紹介状書いてもらえるでしょうか? それか前の病院で書いてもらった紹介状のコピーは貰えるでしょうか? 病院名は書いてないので大丈夫だと思いますが。 新しく紹介状書いてくれそうにないので出来ればコピーがいいなと思います。 時間の無駄でした。 それともう一つ、その病院には客(患者さん)がいません。2回通いましたが0人です。 少し納得しました。 回答は精神科、心療内科に通っている方お願いします。

  • 大学病院について

    先日の健康診断で肺の浸透潤影と診断をされました。担当医が判断ができないので某医科大学病院を紹介されましたけど、なんか薬の実験材料にされるんじゃないかと不安です。確かに教授以下5,6人の先生方が控えているらしいですけど、とりあえず此処しか治療をできないようなので申し込みました。大学病院って信頼していいんですか?宜しくお願いします。

  • 睡眠時無呼吸症候群の治療法、CPAP機器購入の方へ

    睡眠時無呼吸症候群の治療法、CPAP療法の機器類をご自分で購入された方は いらっしゃいますか。 機器の種類、値段/使い心地/効果 など、なんでも結構ですので 教えていただけますと幸いです。 専門医院で診てもらおうと思っていたのですが、調べると仮にCPAP機器をレンタルで借りても、基本的に月1度は診療を受けなければならない記載ばかり目につきます。 月1度とはいえ、通うのが厳しいので、自分で購入という方法もあるのかな… と考えています。 医師の診断なしで購入できるものかどうかもわからないのですが。 よろしくお願いいたします。

  • 病院間での紹介状の必要性

    はじめて投稿します。 先日産婦人科へ初診で行ったところ、きちんとした検査もしてないのに手術を勧められました。 一件目のA病院に対して不信感を持ったので、 別のB病院へ行きそちらで検査、治療をしようと考えて受診したところ B病院の医師の思いこみで私がセカンドオピニオンで受診したと勘違いされてしまいました。 その結果、A病院へ行って診察、検査をうけることになり、 そちらでの診断が出たらもう一度B病院へくるよう、 B病院の医師に言われました。 私は最初からB病院で治療をしたいと思っていたので、 B病院の医師の言うとおり A病院での全ての検査、診断が終わった後B病院へいきました。 するとB病院でA病院で治療してくださいといわれました。 改めてB病院で治療したいことを伝えると、 紹介状がないと病院間の連絡が取りづらいので、 紹介状をもらってくるよう言われました。 しかし、紹介状がなくてもA病院からは血液検査の結果、 MRIのフィルムは貸し出してもらえる(A病院の了解済み)ので、 紹介状をもらいにいく必要はないと思うんです。 病院同士の関係が悪化すると考えるのであれば、 B病院が自分で請求すればいいと思うんです。 そもそも私は紹介状が無い状態でB病院へいったのですから、 今更お金を出して紹介状をもらったところで 私にとってのメリットは何も無いと思うのです。 B病院で必要と言われた紹介状は どうしてもA病院からもらわなくてはならないのでしょうか?

  • 病院の選び方

    先日4歳の子供の右目が遠視、左目が近眼と診断されました。これから眼鏡をつくって治療していくのですが、今は個人病院で診察してもらっていますが、総合病院か、大学病院で治療したほうがいいのかどうか悩んでいます。

  • 睡眠時無呼吸の疑いがあります

    20代後半、173cm、63kgです。日中眠く、寝起きは頭が痛いし重いです。 日中はずっと座り仕事で、会議や人と座って話している最中に寝てしまう事が多いです。書類を読むと、ほぼ間違いなく居眠りします。 そこで、1泊機器を付けて検査をする簡易検査を受けた所、1時間平均12回ぐらい呼吸が止まっているとの診断結果が出ました。「睡眠時無呼吸症候群の疑いがある」との事でした。 というか、隣で寝ている人に「呼吸が30秒ぐらい止まっている時がある」と言われて検査したのですが、実際1時間に12回も10秒以上の無呼吸があるのに、診断結果が「疑い」なのには疑問ですが。 色々なサイトを見たのですが、空気を送る装置を付けている方の意見で、翌朝すっきり起きれる、日中眠くならない、とのご意見を聞き、その機器を病院から借りようとしたのですが「あなたは軽症なので、機器を付けて寝る必要は無い」と言われました。 仕事に支障がある上、日中かなり眠たいので、非常に辛いので貸してもらえないかと訴えたのですが、機器のレンタルはしてもらえませんでした。 簡易検査で軽症という回数ですが、本人が辛いと訴えているのに、なぜレンタル不可なのでしょうか。 マウスピースという手もあるようですが、骨格などに異常は無いので、とても評判の良い空気の装置をどうしても試してみたいと思っています。 高価ですが、いざ購入するにも、医師の診断書?が必要なようで、しかも検査した医師は「いますぐに、どうこう改善措置を取る必要はないので、これといって何をする事もありません。」と言われたのですが、本人としては非常に辛いです。 精密検査が3万ぐらいかかるようですが、そこで非常に多い回数の無呼吸がカウントされないと、機器のレンタルをしてもらえないと思うと、3万も払って精密検査を受ける気にもなりません。 1回の睡眠に7時間ぐらい寝ても、日々眠いです。寝ても寝ても寝足りません。 集中力欠落・1日中頭痛・仕事に支障が出るなど、おそらく同じ症状の方なら、辛さはわかっていただけるはずです。 改善するのに、何かいい手はありませんでしょうか? 出来れば、なんとか機器を借りたいor購入したいのですが・・。

  • 睡眠時無呼吸症候群の人に生きる価値はないのか?

    最近の政治のニュースでは「居眠りをする国会議員」がよく話題になっています。ネット上のコメントでは 「寝てないで仕事しろ!!」 「こんな議員に国民の血税が使われてるとなるとすげぇ腹立つ」 など、痛烈な批判にさらされていますが、睡眠時無呼吸症候群と診断されCPAPの治療を受けている私にとっては複雑な思いがあります。 確かに、仕事中に居眠りをするのはもってのほかですし、私自身もそのニュースを見た時は上記のような批判にさらされるのも仕方がないと思いました。しかし、私の場合、3年以上CPAPを使用しているにもかかわらず日中の眠気があまり改善できず、どうしても日中に眠ってしまうことがあります(特に昼食をとった後)。 精神的なストレスのせいか、夜の睡眠においても、朝早くに目が覚めてしまうことがしばしばあり、十分な時間眠ることができません。私の主治医が言うところによると、CPAPを使用することによって無呼吸の回数は1時間に0.1回だということですが、あまりCPAPの効果が実感できていない、というのが正直なところです。 「居眠り国会議員」に対してこれだけの批判にさらされるのですから、会社の同僚など身近な人が居眠りをしていたら迷惑この上ないのは想像に難くありません。「あの社員寝てばかりいるからクビにしろ!」と思う方もいるかもしれません。これはあくまで私の個人的な考えなのですが、私としては 「睡眠時無呼吸症候群が改善し、居眠りしなくなるまで社会に出てはいけない」 と思うようになりました。 これから先、睡眠時無呼吸症候群とどのように付き合っていけば良いのでしょうか。また、居眠りをしないための方策としてどのようなものがあるのでしょうか。この2点についてご教授いただければ幸いです。

専門家に質問してみよう