若者が結婚しない?

このQ&Aのポイント
  • 若者が結婚しない現象は、歴史的に普遍ではないことが明らかになっている。
  • 経済的な背景によって生涯未婚率が増えるという現象はありそうだ。
  • 人口の増加と雇用の増加のバランスによって社会にどのような影響があるか、また、人口が減少しても繁栄がもたらされる例はあるのか疑問が浮かんでいる。
回答を見る
  • ベストアンサー

若者が結婚しない?

http://www.jili.or.jp/lifeplan/lifeevent/mariage のグラフをみると、さも太古の昔から 国民の95%以上が結婚する(国民皆結婚)のが普通に見える。 しかし、歴史人口学の知見をみるに、一夫一妻制、国民皆結婚は、歴史的に普遍ではない ことが、 http://okwave.jp/qa/q7367272.html?pg=0 にて明るみに出た(その昔から知ってる人はしってるのかもしれないが) では、今度は、論述問題風に…(発散を避けるため) (1)生涯未婚率が男性の場合で1.5%(1965年)⇒15.96%(2005年) と確かに増えているけども、この変化は、経済的な背景に依存した 歴史的によくある現象なのか、それとも、歴史に見るまれな現象なのか? ⇒そこそこの経済状況であり、経済が安定期になると 生涯未婚率が上がるという現象はありそう (2)人口の増加に雇用の増加が追いつかない時代に、無理に人口を 増やした場合と、縮小均衡させた場合とで、どんな差が出るのか、 史実を例に挙げ論説せよ。 (3)人口が減ったにもかかわらず、繁栄がもたらされた時代というのは、 ありますか?なぜそんなことが起こったのですか? (人口が増え続けて貧困が拡大という例はくそみたいにあって、メカニズムはわかってるつもりだが)

  • 歴史
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

http://www.amazon.com/First-Modern-Economy-Perseverance-1500-1815/dp/0521578256 17世紀の後半からオランダは人口がいったん停滞(それまでの増加から) 1500-1650 で 100万から200万に ところが 1650-1800 までは 200万で停滞 このタイミングはオランダの全盛期 17世紀前半 そして英蘭戦争開始1652年で、イギリスに覇権が ってのとシンクロしているなぁ けど上記の本では、「オランダの野郎どもが、海外に単身赴任したので、アムステルダムの女性が晩婚化して、それで出生数が減っただ」とかした書いてなかった

butabeaver
質問者

お礼

>17世紀の後半からオランダは人口がいったん停滞(それまでの増加から) 1500-1650 で 100万から200万に ところが 1650-1800 までは 200万で停滞 確かに、いったん人口爆発して、停滞というのでは似てますね。 覇権がうつったことにより、戦争も、急激な経済成長もなくなったから 安定基調に入ったといったとこでしょうね。

その他の回答 (2)

noname#209756
noname#209756
回答No.3

 現在少子化しているのは世界の潮流です。フランスは結婚制度が厳しいため、同棲でも子供に権利がよくつくという制度があり、比率を維持しています。  東南アジアでもどこでも、大都市に人口が増えて職業が増えない例は多いと聞きます。人口は増加したけど、職業は増加しないという点ですね。具体的に例は思い出せないですが。  少子化というサイクルは歴史的に循環するものだと思いますが、私は30代後半ですが、20年前よりも金銭的は別として生活が飛躍的に進歩して豊かになりました。それで日本の場合には婚活サイトに登録したり、いろいろ登録したりする女性は収入500万円台など求める傾向にあり、そういった男性はデフレの日本には少ないというのが現状でしょう。選ぶのも贅沢になっているように思えます。  経済学では効率化を考えるので、供給サイドつまり職業も世界的に分業などで効率化するわけです。日本などは少子化が原因で経済が停滞しているというよりは20年30年前欧米が味わった後から発展する国に仕事をとられて貧しくなっているのが現在の日本です。世界が合理的ばかり追求する時代から変化すれば、日本も景気良くなるかもしれません。少し質問からそれるかもしれませんが、参考に。

butabeaver
質問者

お礼

人口は増加したけど、職業は増加しない時代に入ったという認識や、 人口が増えても(社員が増えても)使える社員が増えなければ意味がないという認識 は、社会人ならば誰でも持っていると思います。 そんな実感と完全に乖離した話が「経済学の定説」らしきものとしていろいろ言われていて、 「子供が増えなければ経済が改善しない」とか、ひどいものになると 「少子化が改善すれば好景気に転じる」なんてのもあります。 そのほとんどが、単なる思い込みかいい加減な言説が気が付いたら定説になっていたというものな わけですが。 そうなると、過去はどうだったのよということに関心が行くわけです。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

http://www.amazon.com/First-Modern-Economy-Perseverance-1500-1815/dp/0521578256 この本は GoogleBooks で 一部の閲覧が可能で、該当のオランダにおける人口趨勢は P51 助詞の晩婚化は P76 あたりにあります

butabeaver
質問者

お礼

さらに、驚きの数字が…。 子供が減った減ったといってるけども、 日本人の年間死亡原因の第一位は『癌』ではなく『中絶』 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3201949.html とな。きちんと避妊ぐらいしろよといいたいのですが、 単に子供が少ない理由で 「男女間のSEXレスとか、草食男子とか、二次元逃避」なんて いう話もどうやら嘘でしょうね。 *子作り行為はするけども、 *自分もいつ首になるかわからない、 *子供が中学卒業したあたりから金がかかりだすけどもそこから養える見通しもない。(奨学金という借金も破綻寸前) *子供が就職できるかどうかもわからない *親からの仕送りもあてにならない といったとこでしょうね。 少子化少子化というけども、少子化を煽ってる連中はどこまで嘘ばかりいいつづけりゃいいのか? *

butabeaver
質問者

補足

http://blogs.yahoo.co.jp/nishidasaburou/60688619.html に、わが意を得たりということがかかれています。

関連するQ&A

  • 恋愛や結婚は平等なものですか?

    60過ぎのお年寄りに「男は中身じゃ!」「恋愛や結婚は誰でもできる平等なものだ」とあまりにもしつこく説教されるので論破したのですが、お年寄りの方々で、恋愛や結婚とは平等なものだと信じている方はどれくらいいらっしゃいますか? 年齢を明示の上、信じている or いないをお答えしていただければ幸いです。 昨日知り合いの60歳過ぎのお年寄りと論戦になり、お前の考え方は異常だ!と言われて、ならばどれくらいの人が「恋愛や結婚は誰でもできる平等なものだ」と信じているのか感覚的に把握したくなり質問させていただきました。 参考までに下記に私が張った論陣を記載させて頂きます。 【論陣内容】 現在の男性の生涯未婚率は、20%を超えており厚生労働省は2030年には3人に1人は生涯独身で終わる時代になると予想している。江戸時代にいたっては男性の生涯独身率は60%以上だった。 誰でも恋愛や結婚が出来た高度経済成長期やバブル期が異常だっただけで日本人は60年にも渡り異常な状態にあった。 株や為替、債権相場では、異常に高騰した証券はいずれバブルが弾け本来の価値に下落していく。 恋愛や結婚も一緒で、高度経済成長期の異常な状態から江戸時代の正常値へ戻ってきているだけであり誰でも恋愛や結婚できるという考えは根本から誤り。 また、私たち男性が美しい女性、かわいい女性に惹かれるように女性もイケメンやハンサムな男性に惹かれるのは当然であり優れた遺伝子を残そうとする女性の本能として当然である。 よって、「男は中身じゃ!」「恋愛や結婚は誰でもできる平等なものだ」という考えは誤りである。 ■参考情報 (厚生労働省白書) 2010年度厚生労働省白書で2030年に男性の生涯未婚率が29.5%になると懸念 http://wwwhakusyo.mhlw.go.jp/wp/index.htm (生涯未婚率データ) http://www.jili.or.jp/lifeplan/lifeevent/mariage/12.html (年齢別未婚率の推移) http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1540.html

  • 女性は結婚しないと肩身の狭い思いをしますか?

    生涯未婚率が上がってきているのでこれからの時代はそうでもないでしょうか。

  • 地球の人口と結婚問題について

    最近、日本人の未婚率が上昇していて、50歳時点での未婚率が男で20%、女が10%くらいとのことです。 50まで独身ならもうほぼ死ぬまで一人だろうということでしょうが、これを生涯未婚率というそうですね。人それぞれですが、おおまかに私なりの考えをまとめると・・・ (1) 結婚できない      ・容姿が悪い(この場合、彼氏、彼女もなかなかむずかしい)                  ・収入が低すぎる(男だとマイナス要因だが、顔普通以上ならお相手                     はできそう)                  ・性格に問題あり (2) 結婚したくない     ・基本的に人間嫌い(いくら好きになった人でも、毎日同じ屋根の下で                  暮らしたらすぐいやになりそう)                  ・自由がなくなる(いわずもがなです)                                    ・金銭的に苦しくなる(独身だと自分の稼ぎはすべて、自分で使える。) 私は56才ですが、不細工、人間嫌いなので一生独身と思ってます。仕事は3年前まで普通にしてました。(公務員でした)。職場の状況も激変し、人間らしさをなくしてきたと感じて、ロボットになりたくないと思い3年前に早期退職しました。その後は、蓄えで生活しています。まあまあ、楽しくやってます。 今は、結婚する気あるができない、もうその気全然なしといろんなケースがあると思いますが、特に次の点をお聞きします。 (1)マクロで考えると、地球レベルで人口が増え続けていて、将来また食糧を巡って戦争がおきるだろうと言われています。 日本は人口減少が始まりましたが、江戸時代の270年間ほぼ3000万人で推移したことからも、それぐらいが国土面積等から考え妥当な線でしょう。地球の環境破壊とう考えると、これ以上の増加は確実に破滅につながると思います。しかし、こういうサイトで見てると、人間として生まれたからには、結婚して子孫残すのが義務だとか、独身のやつは努力が足りないとかの意見もあります。 そこで、質問ですが人間の増加で地球が破滅寸前である事実と、生まれた以上はまた子孫      を残すべき(=人口増える)との意見の食い違いをどう考えるべきでしょうか?      

  • 結婚離れと恋愛離れ

    30代前半の独身の男です。年々生涯未婚率が増加していますが、特に20代〜30代の恋愛離れや結婚離れは、金銭面や価値観の多様化が主な原因ですか?一人が好きで、一人だけでも充分楽しめるコンテンツが溢れているので、恋愛や結婚に興味が持てない男性が増えている気がします。

  • 経済成長理論

    経済成長論について教えてください 具体的な例を教えてください 新古典派の経済成長理論で次のような文章があります。 資本の増加が人口増加を上回った際に、資本1単位あたりの生産効率が低減するために、資本の増加量が鈍化し、人口増加率に追いつき、逆に人口増加率が資本の増加を上回った場合には資本1単位当たりの生産効率が上昇するため、資本増加率は人口増加率に追いつく。 言っていることはなんとなくわかるのですが、今ひとつ腑に落ちません。どうか具体的な例で教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 経済成長論について教えてください

    具体的な例を教えてください 新古典派の経済成長理論で次のような文章があります。 資本の増加が人口増加を上回った際に、資本1単位あたりの生産効率が低減するために、資本の増加量が鈍化し、人口増加率に追いつき、逆に人口増加率が資本の増加を上回った場合には資本1単位当たりの生産効率が上昇するため、資本増加率は人口増加率に追いつく。 言っていることはなんとなくわかるのですが、今ひとつ腑に落ちません。どうか具体的な例で教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 生涯未婚率の男女差について

    このグラフを見て気づいたことを質問します。 http://www.ipss.go.jp/syoushika/seisaku/html/112a2.htm 男性の人口と女性の人口は殆ど変わらないのに(長生きする分、女性のほうが多いと思います)、なぜ男性の生涯未婚率は女性の2倍以上あるのでしょうか? もうひとつ、今から20年より前は女性の方が男性より生涯未婚率が高かったようですが、それはなぜなのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 中国の総人口は14.25億人で、米国アメリカの総人

    中国の総人口は14.25億人で、米国アメリカの総人口3.36億人の4.2倍の人口がいて、人間の天才が産まれる確率が同じなら、中国はアメリカの4倍のスピードで経済発展していく。中国は10年で40年分のアメリカの歴史に追い付く。勝てる気がしません。 人口増加こそが国の発展に直結すると思います。日本人は馬鹿なので江戸時代並みの1.28億人の国から8000万人になった方が国が豊かになると信じていますが人口を増やした方が良いと思います。経済成長は人口増加に比例します。間違っていますか?

  • 結婚したいと思わない若者男性がついに半数に!!

    結婚する意味って本当に今の時代ってないと思うんですよね。 仕事が出来ない、稼ぎの低い女性とか、家事(炊事洗濯など)が出来ない男性、 後は子供を作りたい人、結婚のメリットというのかはわかりませんが、 した方がいいのは、このあたりの人達でしょうか。 女性も数字が表しているように20代や30代なども年収が高い人ほど、 その後も結婚せず、女性の生涯未婚者の多くは自立できるぐらいの稼ぎのある 人が大半ですので、女性もしょせん、事務やパートぐらいの仕事程度しか出来ないような人には親や配偶者を作って養ってもらわないといけないので、メリットは大きいです。でも男性の多くは何もメリットも良い事もないような気がします、だから これほど未婚者や離婚が拡大したのだと思いますが、 国からみても、結婚すれば幸せになるとかで結婚を推進しているわけでなく、 単に高齢者が増えすぎてしまった事や、中堅やお金持ち層があまり子供を作らなくなった為、税収の問題や人口ピラミッドのなどの問題で結婚をさせたいだけで、 個人の幸せの為に推進しているわけでもないですしね。 データ上も女性利用者の多いサイトや結婚が減ると減収になる企業が 結婚の良い所やうまくいった人やしたい人のデータをうまくだしているだけで、 今やリクルートのゼクシーでも「結婚しなくても幸せになれる時代」と言っちゃってますからね。結婚情報誌なのに「結婚しなくても幸せになれる時代に」と認めちゃっているという事だと感じます。

  • 少子化の原因は未婚の非処女の増加

    少子化の原因は未婚の非処女の増加ですよね? 他の男とセックスしてきたような不誠実な女性を生涯の伴侶になんてできないから婚姻数は激減し子供の数は減る。 昔のローマ帝国と似たような道を辿っていますね。 ローマも女性の性的モラルが退廃し誰も結婚しなくなり兵士を外国人に頼るようになって滅んだ。 大きな一因だと思っています。 貧しい国の方が人口爆発してるんです。収入は直接関係ありません。 日本だって貞操観念の強かった高度経済成長期は処女童貞婚が当たり前でしたけど、人口はどんどん増えました。婚前交渉の増加で結婚が減ったんです。 結婚前に性交しまっくて中絶を繰り返して産めなくなるは、男は結婚しなくても性交できるし、家事は家電がやってくれるし、非処女なんか養いたくない男達は当然非婚に走りました。そして非婚率は上がり出生率は低下し…もうボロボロですよ。 今、日本に足りないのは貞操観念です。 日本の16歳女子高生の約6人に1人は性病保有者!「おそらく最も感染が拡大している国」 http://girlschannel.net/topics/81827/