• ベストアンサー

コンパクトエフェクターのジャックについて

初心者です。ギターをはじめて最近コンパクトエフェクターを集めだしました。週3で知り合いとスタジオに入っているんですがペダルボードを組んでいないので中に入ったらエフェクター4、5個をその場で直列で繋いで準備しています。弾き終えたらその場でまたバラバラにして回収です。 そこで思ったのですがこのように毎度ジャックへプラグを抜き差ししていると、そのうちジャックがゆるゆるになったりしないでしょうか? 人によっては繋ぎっぱなしのほうがジャックにダメージがある、という方もいらっしゃるようですが… 高価なエフェクターもあるので心配です。 そこまで神経質になるようなことでもないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gypsysky
  • ベストアンサー率74% (1127/1515)
回答No.1

ジャック自体がユルユルになるのはネジの緩み以外は見た事無いです。 ユルユルに感じる場合は、シールドコードとジャックの 形状が違うからだと思います。 日本製と米国製だったりメーカーが違うと形状が違う時があるので 完全に押し込んで引っ張った時に数ミリ出て来たり、 カチッと入って無い感じが有ったりする事が有ります。 ダメージという点ではむしろスイッチング時の踏み方で、 乱暴に踏んだりしてジャック部分に過度の力が加わる事です。 >人によっては繋ぎっぱなしのほうがジャックにダメージがある、  という方もいらっしゃるようですが… コレは接点部分が湿度などにより錆びてしまう事を言っているのかな? と思います。電池も長く入れたままだと接点部分が錆びてしまいがちです。 電気製品はとにかく使っていれば、適度な耐久性が保たれますので 存分に使ってやることです。 保存するときはケースなど適度に密封出来るものに入れ、 電池も抜いた方が良いですね。

noziroh
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 プラグやジャックにも規格がいろいろあるのですね。保管方法勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

ジャックは平気だけど、毎回の手間を考えたら数千円で買えるエフェクターボードを買った方が楽チンだよ(^O^) ちなみにジャックはゆるくなったら簡単に修理できますよ。

noziroh
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにボードは組んだほうがいいかもしれませんね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エフェクターの電池を節約する

    コンパクトエフェクターを電池で使用している場合、使わない時にはIN側のプラグを抜かないと、ずっと待機電力が消費されるような感じで電池がすぐに消耗しますよね。 ただ、20個ぐらいのエフェクターを全て電池で使っていると、ボードに固定したエフェクターからフォンプラグをいちいち抜くのはとても面倒です。 それで、ふと思ったのですが、エフェクターの電源ジャックってACアダプターからのプラグを挿すと物理的に電池からのラインが遮断されますよね。 電池を入れていても、ACアダプターが優先され、しかも物理的に電池を使わないようになるってことは、下記のサイトなどで扱っている80円ぐらいのプラグだけを購入し、それをエフェクターの電源ジャックに挿しておけば、いちいちINのギターケーブルからのプラグや他のエフェクターからのバッチケーブルを抜かなくても電池が消費されないのではないでしょうか? http://www.garrettaudio.com/effector%20power%20parts.html 素人考えなので、笑われるかもしれませんが、もしこの方法なら電池を長持ちさせられるということなら、ギターを弾く前にポンポンと電源ジャックからこのプラグだけを抜いて、弾き終ったらまたポンポンと付けるだけという手軽さがいいなと思うのですが。

  • エフェクターを持ち歩く 

    みなさんは沢山のエフェクターなどをスタジオなどに持ち歩く際どうしていますか? 大きめのエフェクターケースを両手に持ってギターも背負ってでこの炎天下を歩くのは そうとうな地獄です。 たまにカートにのせて歩いている方がいますが、振動で壊れたりしないんでしょうか。 PEC-02をはじめ少々値があるエフェターなどはやっぱり大事にしたいし。 みなさんは何か工夫してらっしゃいますか? あと今エフェクター1個1個を箱に入れた上でケースに入れてスタジオ着いたら箱からだして 帰る時また入れなおしてます。 両面テープなどでボードにあらかじめエフェクターをセットして持っていくという と言うのを聞いたことあるんですがはずれたりしないものなのでしょうか? 落ちないうまいセットの仕方があるとか? 大きいものでいうとPEC-02、BOSS DD-20 、あとはコンパクトなエフェクター7、8個 といったものを持ち歩いてます。もしできることならコンパクトエフェクターだけでも あらかじめボードに作って持ち歩けたら大分楽になります。 ごちゃごちゃしてしまいましたが単純に書くと ・複数のエフェクターを持っていく場合どうしているか。 ・ボードにエフェクターをセットした上でケースで持ち運んでもケースの中で セットしたエフェクターがはずれてしまったりしないものなのか。 という2点を教えて頂きたいです。よろしくおねがいします。

  • コンパクトエフェクター同士の接続ケーブル

    BOSSなどのコンパクトエフェクターを5~6個エフェクターボードの上に並べてセッティングしようと思います。なるべく省スペースで並べたいのですがL字型の短いパッチケーブルを使ってもプラグの部分があるので3.5~4cmくらいはあいてしまいますよね?プラグの部分だけのものもありますが必ずしも同じシリーズのエフェクターではないので入力の穴の位置が合わなかったり、エフェクターがいわゆる一列串刺し状態になるので少しでも動くと接触に影響して心配です。1本150円くらいで売っている赤とか黄色いパッチケーブルはプラグの部分がそれほど大きくなくこれならもう少し詰めて配置できそうですがなんとなくショボそうで音質劣化が気になります。みなさんどんな感じでセッティングしていますか?なにかいいアイデア、小物がありましたら紹介してください。

  • 入力ゲインを調整できるコンパクトエフェクター

    入力ゲインを調整できる空間系のコンパクトエフェクターを探しています。 ギター→アウトボードプリアンプ→コンパクトディレイ→パワーアンプ→キャビ っという使い方をしたいのですが、 この接続方法だとプリアンプからパワーアンプに送る出力が高すぎて、コンパクトディレイがクリッピングを起こしがちです。 (普通のコンパクトエフェクターはギターなどの低出力用に作られてるので当然ですね) ラック式のエフェクターならゲイン調整はできるモノがほとんどですが、フットペダル用のケーブルを足元と引くのが嫌なのです。 (ライブのセッティングはあまりややこしくしたく無い・・) 自分で検索したトコロ、Quick Silver DelayとMoogerFooger MF-104ってのが見つかりましたが、ちょっと値段が高いなぁ・・・っと。 BOSSのDD-20はちょっとサイズが大きいのが難点。 他に該当するような商品は無いですかね? 手持ちのコンパクトエフェクターを改造してくれる業者を紹介してくれてもいいです。

  • エレキギターのコンパクトエフェクターの音作りと購入について、悩んでいます。

    エレキギターのコンパクトエフェクターについての質問です。 今、私はBOSSのディストーションを使っています。 クリーンにディストーションで歪ませて弾いているのですが、曲の最中にディストーションをかけずにクリーンのままで弾こうと思っても、ディストーションをかけたときの音量に対してクリーンの音量が大きすぎてしまい、困っています。 もっとディストーションをかけたときの音を大きくしたいのですが、つまみを3つ全開にしてもバンド演奏で十分といえるほどの音量が出ません。 アンプ自体の音量をあげるとクリーンで弾こうとした時に音量が大きすぎてハウってしまいます。 どうすればクリーンの際に音量を抑え、ディストーションで大きめの音量の音作りが出来ますか?ご教授願います。 それともこれはエフェクター自体の故障でしょうか?一度盛大に落としたので少し心配ではあります。ギターとアンプ、シールドには問題はないのですが…。 それとエレキギターでアコースティックギターのような音を出せるようにするエフェクターがあると聞いたのですが、種類を教えてもらえないでしょうか。 できればコンパクトエフェクターでそれほど高価ではないものがいいのですが。 よろしくお願いします。

  • 初めてエフェクターを買おうと思いますが、色々と悩んでいます。

    初めてエフェクターを買おうと思いますが、色々と悩んでいます。 エレキギター初めて4ヶ月弱の初心者です。弾ける曲も増えてきたことだし、エフェクターを買ってみようと思います。それについて質問があります。 一番最初は、コンパクトとマルチのどちらを買うのがおすすめですか?一応歪み系だけは絶対ほしいので、コンパクトであればオーバードライブかディストーションを買おうと思っています。マルチであればどれも入っているのでどうしようかと・・・。 それと、コンパクトorマルチのおすすめを教えてください。 予算は2万円、頑張れば3万5千行けるかと思います。用途(?)は今のところ家での練習と、たまにスタジオで練習するくらいです。ライブは今のところする予定はありません。バンドも組んでないので。でもいつかはバンド組んでライブしたいです。 回答お願いします。

  • エフェクターボード

    近くに楽器店がない為、ネットでエフェクターボードを購入しようと思っているのですが、 メーカーによって値段差がかなりあり、なかなか高価なものは出が出ないため、なるべく安価で質がいいボードを探しています。 値段は~7000円位までで、エフェクターはコンパクトが6つ、ワウ等が二つ入る位を望んでいます。(横の長さが80~90cm 中々厳しいでしょうか? もし、上記の条件ではなく、オススメのものがありましたら、是非教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • ギターのエフェクターの接続に関してなんですが。。。

    ギターのエフェクターに関しての質問をさせていただきたいのですが。。。 今BOSSのGT-3とLine6のディストーションペダルの二つで音を作ってるんですが、どうも音がつぶれた感じになってしまうんです。マルチだから空間系とかの接続順は考えなくていいんじゃない??って思っていたのですが、よくよく考えたらディスとーションペダルのつなぎ方が間違ってるのか??という不安に駆られてしまい・・・・・・・・ 短刀直入に質問なんですが、接続方法として  ギター→マルチのINPUT  そして  ディストーションペダルのINPUT→マルチのSENDジャックとディストーションペダルのOUTPUT→マルチのRETURNジャック このセッティングが正しいのでしょうか? いつもはギター→ディストーション→マルチのINPUT→アンプという具合だったのですが^^; 詳しい方がおられればぜひ教えてください。。。

  • PODxt liveとコンパクトエフェクターについて

    エレキギターをやっているのですが、アンプからなかなか音が出せない環境で生活しているのでPODxt liveを購入し、ヘッドフォン出力で音を聴こうと思っています。 メインの歪み・クリーンはPODでシミュレートされているアンプで作ろうと考えているのですが、ファズとディレイは、ファズは気に入っているペダルがあるから、ディレイは詳細な設定がしたい・タップテンポや複数のモードを演奏中に使いたいという理由でコンパクトをPODxt liveに繋げて使用したいと思っています(場合によっては他のエフェクターも)。 そこで質問なのですが、このようにPODをコンパクトと繋ぎヘッドフォンで聴くという使い方は一般的な使い方ではないのでしょうか?こういった使い方をすることで何か問題が発生するということはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ギター用エフェクターのディレイについてですが、WE

    ギター用エフェクターのディレイについてですが、WET100%で原音をカットできるモデルはありますか? 卓ミキサーで外部エフェクトでディレイが欲しいのですが、ラック系の物は高価なので、ギター用エフェクターで代用しようとしています。 センドで送るので原音はいりませんが、ギターエフェクターは直列で使うのが基本かと思いますので、一通りエフェクター見ましたが、それぞれモデルごとにVOLUMEやLEVEL、BLEND?つまみでディレイ音量の調節かと思いますが、原音カットできるか分かりませんので教えてください。