• ベストアンサー

母の入院を、母の友人・知人に連絡

母が昨年の7月から入院しています。 最近になり、自分では体が動かせず話すこともほとんどできなくなってきました。 脳腫瘍の進行によるものです。 今はまだ、こちらの言っていることを認識できるものの、今後、痴呆のような症状がでてくるそうです。 治る病気ではありません。 いつまで生きてくれるのかも分からない状況です。 そこでなのですが、母の古くからの友人である方に今の母の状態を連絡しようかと思うのですが、迷惑になるでしょうか? 私としては、母がその方を認識できるうちに会わせてあげたい、という思いがあります。 母本人に確認できればいいのですが、こちらの問いかけに反応しない(できない?)状況なもので。

  • 10ko
  • お礼率97% (41/42)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

私は60歳で、10koさんのお母さんとあまり変わらないと思います。 私は、半年入院したことが ありますが 仲の良い友人に 連絡してもらって 嬉しかったです。 あれから、危篤状態を脱して 4年たちましたが、、、。 お母さんの場合、こちらからの問いかけに反応出来ない状態なら 知らせない方がいいと思います。 お見舞いに来ていただいても、お母さんには 理解できないでしょうから。 ご友人の方は、連絡が来たら行かないと悪い、、という気持ちの負担をかけて しまいます。 「お母さん、ありがとう。お母さんの子供として生まれて幸せだったよ」と まだ、意識のあるうちに語りかけてくださいね。

10ko
質問者

お礼

経験を踏まえた回答ありがとうございました。 できるだけ、母の元に足を運びたいと思います。

その他の回答 (2)

  • ekopon
  • ベストアンサー率10% (111/1076)
回答No.2

見聞する限り、 お年寄りはそういう状態になると そんな自分の姿を絶対に見られたくないようです。

10ko
質問者

お礼

母は58歳ですので、まだ老人とは呼べない年齢です。 痴呆のような症状というのは脳腫瘍の進行によるものなのですが… お見舞いはともかく、知らされるのもやめておいた方がいいのですね。 回答、ありがとうございました。

noname#153414
noname#153414
回答No.1

お母様の病状の悪化が一段と進行するだけだと痛感致します、知らせることは極力避けるべきです。 いらぬお世話だと言えると思います。 それよりも、安静にしてあげることこそが親孝行ではないかと。

10ko
質問者

お礼

突然の訃報の前に知らせておいた方がいいのかと思っていたのですが… 回答、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 母の介護について

    私の母はリハビリ病院に入院中で、1月から持病の心臓病から脳梗塞(左脳が90%梗塞)になり左半身不随です。そして痴呆も進行しています。 出来るだけ身内で付き添ってあげたいのですが、各々職業や事情があります。 私も土・日には毎週付き添っていますが、父(母の夫)は人間性に乏しいく粗野な性格で、介護どころか不随になっても母に働けなどと厳しいことを云っています。 どうも母が父と面会(今まで数回ですが)すると容態が悪化していくように思うのですが、何分痴呆になって2ヶ月位ですので把握できません。 こんな場合どうしたらよいのか、どなたか教えてください。

  • 入院中の母

    骨折で3ヶ月入院している82歳の母がいます。もうそろそろ退院の予定なのですが、その日の午前中に入浴したこと、お昼ごはんを私と一緒に食べたことなどを夜には忘れてしまうことが何度かありました。お昼にお見舞いに行き、夜再び行った時にお昼のことを忘れていたので、教えると、「ああそうだったわね」と思い出すようなのですが・・・。又、孫の名前の漢字を忘れていたので、ヒントを言ったら、思い出したこともありました。家族の誕生日を忘れていたので、これもヒントを言って思い出してもらいました。人格は変わらず、ただ物忘れが気になるのです。入院前から物忘れはありましたが、午前にしたことは夜まで覚えていました。これは入院したことでの一時的なものと思いたいのですが、身近に入院したことで、痴呆のような症状がでた方がいらして、でも退院後には元に戻ったなどなんでも結構ですので、回答をいただけましたらうれしいです。

  • 父や母の入院で退職をしなければいけないのですが

    私は30歳男性です。 80歳の父と70歳の母がいまして、父はパーキンソン病がかなり進行してしまい入院をしています。 私はうつ病の気があり、心療内科のお医者さんからは「いつか統合失調症になる可能性があるから注意」といわれています。 自分の病気の事もあり、高齢の母だけに父の面倒を(といっても大半は病院が診てくれますが着替えを持っていったり、洗濯したり、医師と話たり)たまに診る必要があるのでアルバイトで生活をしています。 また、母は国民年金、父は無念金なので私のアルバイト代と母の国民年金のみで生活しています。 アルバイトは7月に入社し、もうすぐ3週間が経ちます。会社でも期待されています。 そんな時です。 母親が倒れました。最初は過労だと診断されて1週間だけ入院しましたが、疲れがまったく取れなかったので念のため精密検査をしてみると、 脳梗塞だと判ったのです。 重度ではなかったもののそこそこ進行していました。 手術が終わって一命は取り留めましたが、後遺症が残ってしまいました。 看護師、医者、ケアマネージャーの方などから介護が必要といわれました。 しかし、父も入院していて父の入院費だけでも生活をかなり圧迫しているので、 母も入院させられません。 そこである程度入院したら通院という形をとり家で介護をする事になりました。 そうなると父と母の面倒を一人でみなければいけません。 そこで、お医者さんやケアマネージャーさんから生活保護の需給を進められています。 世間体はありますし、私たちよりもっと苦しい生活の人もいるので喜んでもらうわけにはいきませんが、 需給のために申請を考えています。 しかし、そうなると会社を辞めなくてはいけません。 母が脳梗塞で倒れて入院した話は会社の方にしましたが、生活保護の話はしていませんし、 恥ずかしくていえません。 さらに仕事を辞める話も、アルバイトとはいえ、こんなすぐに切り出すのも心苦しい所があります。 でも家庭のことを考えるというしかないのですが、どのように切り出せばいいでしょうか。 アドバイスをいただけると幸いです。 ちなみに会社には母親の病気の話ししかしていません。 また、心の病を抱えていると解雇させられてしまうので自分の事もいっていません。 もちろん父の話はまだしていません。

  • 入院中の部屋変え

    母が骨折をして入院、手術をして、これからリハビリをするので、3週間ぐらいの入院になるようです。道で骨折してしまったので、救急車で今の病院に行きました。とても良い感じの病院でありがたいのですが、今の部屋は4人部屋で、男女入り交ざっています。母は80才ですが、ボケていないし、骨折以外は元気です。しかし同じお部屋の方は、母以外痴呆のある方みたいで、騒いだりということはないみたいですが、もし可能であれば、痴呆のない方がいらっしゃるお部屋になれば、入院患者同士会話ができたりすると思うのですが・・・。でもこれは欲でしょうか。母にはけがを直して、又頭も今のようにしっかりとした状態で退院してほしいのです。もちろん私達も毎日病院に通い、話相手をしています。 それと、母の部屋は母が一番若いようですが、男女入り交ざっているのにびっくりしましたが、お年寄りの場合、そのようなことは一般的なのですか。

  • 母が入院します。保険会社への連絡はいつ?

    こんにちは。教えてください。 昨日母が階段から落ちてしまい夜間救急にいきました。 結果は左肩骨折・手首骨折・手首から肘にかけて複雑骨折と いうことで入院・手術を行うとの事でした。 昨年、保険にも入っていた為多少なりとも安心ではありますが、 これまで大病することなく過ごしてきましたので全く 知識がありません。保険会社への連絡はどの段階で行うのでしょうか? 入院や手術など一通りのことが終わった後でしょうか? それとももう連絡したほうがいいですか? ご存知の方教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 脳梗塞の入院中の治療中の再発について

    58歳の母の事ですが、急にロレツが回らなくなり、病院へ行き、脳梗塞の為、そのまま入院となりました。 1週間の退院予定で、点滴と薬による血液をサラサラにする治療を行い、状態も良くなってきたという事で、入院4日目で点滴をやめ、薬による治療を行っていました。 ところが、退院を迎えた日に急変し、寝たきりになりました。(その後、回復し 左に麻痺は残っていますが、歩ける程になっています。) 退院の日に脳梗塞が再発したのです。しかも、脳幹に。 脳梗塞により、入院をし、入院中に・治療中に再発をするというのは、私の中では納得が行かず、 医師に伺っても ・再発は起こりうる。 ・悪性の腫瘍があると再発しやすい(母は、子宮に腫瘍があったことが分かり(良性だったのですが)それがその当時は悪性の疑いがあるという事で) という説明を受けました。 結果、母の腫瘍は良性で、医師の説明とは食い違いがあるも、腫瘍摘出手術の為、病院を転院し詳しい説明は聞けずじまいです。 お伺いしたいことは、『脳梗塞において入院中の、治療中の再発は、起こりうるのか』しかも、ロレツが回らない程度の母が、『1週間程度も寝たきりになる程の』 ホームページを調べても『脳梗塞は再発が起こやすい病気である』という掲載は、見ましたが、 私は、『入院の治療中に起こった』という事が、納得いきません。 一方、病院側は、『再発は起こりうる』という説明です。 長くなりましたが、第3者のご意見を伺いたく、よろしくお願いします。 補足ですが、母は、元々血圧は高く200程度ありました。治療・通院はしていませんでした。 今回、病院に行った際は、血圧が280ありました。その後200程度になり、今は150~160程度です。

  • 母の病状と最後について。

    以前にも何回もアドバイスや回答を頂き、お世話になっています。 さて、僕の母が4期の肺線癌で今年6月から入院しています。肺にコブシ大の腫瘍があり、腫瘍のある肺全体に癌が広がり脳や骨、副腎にも転移が見られました。 医師には6月の入院の時点で余命2~3ヶ月と家族のみに告知されました。 本人は自分が末期ガンである事は知りません。 でも、ガンである事は知っています。 体力的な事もあって、手術も抗がん剤もやらずに、栄養の点滴だけを打つ日々でした。 後に、癌が進行してきて、呼吸を圧迫するようになり、 咳も酷くなってきたので、原発巣である、肺のコブシ大の腫瘍に放射線治療が始まりました。 すると、コブシ大の腫瘍が小さくなり、もしかしたら腫瘍がなくなっているかもしれないという嬉しい報告がありました。 今までは吐き気が酷く、食事が全く出来なかったのですが、最近は病院食を2~3割ほど食べれるようになってきました。 そんな矢先、急に容体が悪くなり眩暈が酷くなりました。 やはり、原発巣の腫瘍が小さくなっても、転移した個所には癌細胞があるわけですから、油断していました。 僕自身は、いよいよ最後が来たのかと足が震えました。 長くなりましたが、ここで質問です。 このような症状の場合、どんな死因が考えられるのですか?母は見た目かなり弱っているように見えます。 耳鳴りも酷く、目もうつろで会話もままならない状況です。 僕としても、覚悟を決めるために知っておきたいので、 予測でも構いません。 考えられる事をアドバイスしてください。 よろしくお願いします。

  • 実父が寝たきりで入院しています

    結婚相談所入会して数ヶ月がたち、何人かの女性とお見合いを 重ねてきました。 そんな中、実家で暮らしている実母から電話があり、私の父が 入院したとの連絡がありました。 数年前から脳の萎縮が始まっていた父ですが、この暑さで 熱中症になりかけて入院することになりました。 回復はしたものの入院生活で足の筋肉が弱ったことと 母の介護疲れもあり、家族会議の結果病院で預かってもらう ことになりました。 体は元気なのですが、脳のほうはかなり進行しており、 言語も不明朗で私を見ても、誰だかわからないようです。 (そのこと事態も心配なのですが、それは別件としまして) 今後の御見合いを行ううえで、父がこのような状態であることは いつ言うべきでしょうか? 相談所の人に、脳云々は言わずに入院したことだけ言うと 非常に難しいと仰っていました。 同じケースに会われた方(特に見合い結婚の方)はどうされましたか? ぜひアドバイスをください。 ★実家は両親、兄、自分で、兄と私は実家から独立(ともに独身)です。 母は65歳ですが健在です。母は「(父のことは)心配しなくていい」 「結婚はまだか?」といっていますが、こんな状況じゃ難しいですよ・・・。

  • 余命について

    72歳、実父についてです。 昨年1月に腎臓癌が見つかり、右腎臓全摘出をしました。 今年の5月に肺に多発性転移が見つかりました。 夏ごろ痴呆症状が急に進み、歩行もできなくなったことから 9月半ばに検査したところ、脳腫瘍への転移が認められ、 医者には、年内は厳しい…との告知をされました。 現在、父は入院し寝たきりではありますが、 9月半ばに検査した頃よりは、 痴呆も落ち着いてきていているように感じます。 時には、自分の良い時代に記憶が戻るようで、 ニコニコとおだやかな顔つきでいます。 食事もしっかりと摂れています。 3年前には、母を胆癌で亡くしています。 母は、大きな手術の後、退院することなく4ヶ月後に亡くなりました。 話もできない、体中のあっちこっちに管がつながれ、 苦しんでいた母の姿を思うと、 父は、何も知らせずこのまま見送りたいと決めました。 頭では、もうすぐお別れの時がくるとは理解しているのですが、 見舞いに行く度に回復しているよう思えて、 顔を見る度に「本当にもうすぐ…?」と思ってしまう自分もいます。 進行状況や腫瘍の大きさ、部位など、色々検査した結果、 今は、特に癌に対する治療は行っておらず、 痛みなどが出てきた時には、対処療法しかないといわれています。 やはり先生の告知通り父はもうすぐ逝ってしまうのでしょうか?

  • 母の友人について 

    母の友人について  母の在所にいる友人のことについてお尋ねします 母には子供のころから仲のよかった友人がおります いつも2人で一緒にいて周りからはまるで姉妹のようだと言われていたそうです 非常に面倒見がよく人に慕われていましうた わたしも子供のようにかわいがってもらいました この方は息子さんが25歳ぐらいのときに会社員のご主人が病気になりよくその世話をしまたご主人亡き後果樹の手入れをしお米を作って高齢の母の世話をし家を守ってきました 私たちも家によく遊びにいきました 四年前40才になる息子さんが結婚することになりたいへん喜んで私の家にもお嫁さんと一緒に来てこのことを言ってお祝いもいただきました ところが3年前軽い脳出血で家で倒れ入院しました 私たちはまだ知らなかったのですが 母の在所の知り合いの方よりこのことを聞かれ入院先を聞いたところわからないというのでこの方の家に行きました いかにも面倒くさそうに嫁が出てきて 息子さんに携帯をつないでもらい入院先を聞きました 国立大学を出ているそうで本人はこれを誇りにしていていかにもプライドが高そうです 家の中にも入れてもらえません 入院先にいきましたがこの方がいかにもつまらなそうにしていました 一度よくなり家に帰りましたが再発してまた入院してさらに悪いことに入院中に転んで骨折して入院が長引きました ひどいことにこのときこの方の持ち物を嫁がほとんど捨ててしまって家にも入れてもらえないということになっていました またこの嫁は町内のかたともまったく付き合いがなく家に言って呼び鈴を鳴らしてもまったく出てこずに2階からカーテン越しに周りを監視しているそうです その後この方は病院を代わり今は老人福祉施設にいますが私たちがお見舞いに言ったときには 非常にさびしそうな顔をしていました ご主人がなくなったときに家の名義は息子さんに変わっています またあとで分かったことですがこの嫁には子供が2人おり嫁の実家にいてこのことを隠していました これではこの方が非常にかわいそうです 本人の承諾も泣く持ち物を勝手に捨てるなんて許されないことです なにかよい解決方法があって自分の家ですからこの方を家に帰してあげたいのですがその方法はないものでしょうか お教えください