• 締切済み

合意書について

離婚調停の前に、夫婦間で交わした合意書があります。合意書には夫婦二人が各々署名・捺印しております。 その合意書は、調停が行われている期間の途中で作成しました。 その中には、お互いの約束事として記載されている内容がいくつかあります。 その後、離婚調停が終わり、調停調書に記載されている内容の中で、合意書に記載されている内容がいくつか抜けておりました。 この場合、調停調書作成前に作成した合意書および、調停調書に記載されてなく、合意書に記載されている内容などは有効になるのでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.1

それは、内容によります。 裁判所でする和解調書の内容は、強制執行できないことや無効である可能性のことは記載されないのが一般的です。 例えば、仮に「今後、双方再婚はしない。」と言うことが、双方で合意していたとしても、それは無効なので和解調書には記載されないです。 他の例ですと「養育費は請求しない。」「子の面会はしない。」「ローンは〇〇で支払う。」などは無効であるか、有効でも内部関係と外部関係で違いますので一概にはいえないです。

関連するQ&A

  • 調停で,調停合意が成立したとき

    裁判所で行なわれる民事調停についてです。 調停の合意ができたり,調停が成立したりするとき,実際には何が行なわれるのでしょうか。 調停について調べると, 「調停期日において当事者間に合意が成立し、これを調書に記載したときは調停が成立したものとし、その記載は裁判上の和解と同一の効力を生じます」 なんて書かれています。 しかし,以下のようなことが 今ひとつわかりません。 ・合意成立のときに,当事者はなんらかの書面(合意文書のようなもの?)に署名したり捺印したりするのか ・調停委員が当事者を交互に聴取した場合でも,調停成立の場合は両当事者は顔を合わせるのか ・裁判官が調停条項を読み上げたりするのか ・合意が成立したときに,合意内容の紙をくれるのか ・当事者が申請したりしなくても,後日,調停調書の内容や調停条項を送ってきてくれるのか よろしくお願いします。

  • 離婚の合意書について

    妻との離婚のため、弁護士立会いのもと生活費や慰謝料の合意書を作成しお互い同意で捺印をしました。 しかしまだ離婚届は提出しておらず、離婚は成立していません。 合意書には ・私たちは離婚すると という項目も記入されています。ただし、何月何日までのような記載はされておりません。 既に別居もしていますし、合意書に捺印した時点で結婚生活は破たんしていると 私はとらえています。 もし、離婚届が正式に受理される前に私に不貞行為があった場合、 私は慰謝料を再度請求されることになるのでしょうか? 現在妻は移転したようで住所先、連絡先は不明 離婚届も妻が持っているのでいつ提出されるか全く分からず 離婚できるかも不安です。

  • 調停離婚後

    調停離婚後について教えてください。 妹が先日調停離婚成立しました。(妹は調停を起こされた側です) 調停離婚が成立したら、離婚届けには相手方の署名捺印・証人は不要らしく元旦那が離婚用紙を出すみたいですが、先日連絡があり二人で会い離婚用紙にサインしたみたいです。証人だけは書いていないみたいです もし調停調書を出さずに離婚用紙だけを出した場合「協議離婚」になるのですか?その場合、調停調書に書かれた約束「養育費」などもすべて無効になるのでしょうか?

  • 明け渡し合意書の記載について

    離婚した妻に僕名義のマンションを無償で貸していたのですが、 再婚した男と一緒に住んでいるのを知ったので出て行ってもらうと確約を取ったのですが、 明け渡し合意書を作成するに当たって、妻と賃貸借契約を交わしていないので 明け渡し合意書に新しい夫の名前も記載して署名を取っておいた方が良いでしょうか? 後々、俺は明け渡しに合意していない、残されている家財品は俺のものだから勝手に処分するな、などと因縁を付けられても嫌なので、アドバイスお願いします。

  • 合意書作成するにあたって

    合意書とは、双方の話し合いを元に作成されるのが、通常でしょうか? トラブルがあり、相手が弁護士に頼むと話していたのですが、いきなり合意書に相手が署名捺印した物が郵送してさ来ました。返送先は相手の叔父と言う方に。 誰と話し合いをし合意し合意書の作成に至ったのか…気持ち悪く、相手に確認したら、当事者である自分は対応出来ないので、叔父に連絡して下さいと電話を切られました。 どう対応して良いのか分かりません。 同意書の内容は治療費を期間限定で支払うが、期間限定外は支払いわないし、請求義務はないと言うものです。 説明が下手で分かりにくいと思いますが宜しくお願いします。

  • 契約解除についての合意請求書(困っています)

    10年前に賃貸借契約をした築40年の団地に住んでいます。 2年ほど前から老朽化のため建替協議が進行中です。 本当に建替えになったら退去しなくちゃな~と考えていたら、 昨日、不動産屋から当方に不利な感じの「合意書」が届き、 署名捺印を求められました。 不利だと思った文言は以下の通りです。 「合意書」 貸主代表「甲」と借主「乙」は賃貸借契約について、建替え予定を理由に解除について、下記の通り合意しました。 「合意の内容」 ◎乙は甲に対し、賃室明け渡しに際し何ら異議を申し立てず、請求しません。 この合意書に来週の火曜日までに署名捺印(実印)せよと記載されてました。 当方としては、こちらの事情で退去するわけではないので、引越し費用は請求したいと思っています。 不動産屋へ「合意できない、引越し費用を負担してほしい」と申し出たとして、すんなり応じてもらえるものでしょうか。 また、応じてもらうにはどのようなアプローチや手順が必要なのでしょうか。 ご回答のほどよろしくお願い致します。

  • 調停調書での約束について(長文ですみません)

    調停調書に記載されている内容について、お知恵をお貸しください。(長文ですみません) 約二年前に、調停離婚しました。 離婚の原因は (1)親離れ子離れできない (2)家事をほとんどしない(一度も弁当を作ってくれない等、お願いしてもダメでした。) (3)休みでも、掃除をほとんどしない (4)自分の言い分が通らないと、わがままを通す (5)喧嘩するとすぐ親が出てくる (6)喧嘩すると実家に帰り、1~2週間帰ってこない(これは何回もありました) (7)子供が風邪をひいても、病院に連れて行ってくれない などが理由でした。 離婚すると決めて、当時、元妻は離婚に関して調停をかけてほしいとのことでした。 調停で離婚が決まり、その中に (1)「子供の面会権は夫(私)に与える」 (2)「夫が居住する家の固定資産税は相手が支払うことを約束する」 等といった内容の、条項が記載されています。 しかし、離婚後一度も子供に会わせてもらえず・・・ 電話しても相手の親がでて「関係ねえだろ!!」と言って電話を取り次いでくれなかったり・・・ 一向に会わせようとしないので、再調停(面会交流)をかけました。 しかし、子供が会いたくないとのことで、ノートの切れ端に 「僕はパパが嫌いです。会いたくありません。」といった内容のものを裁判所で見せられました。 これは、元妻が裁判所に行くと子供に告げたら、子供が率先して自分で書いたのだと・・・ しかし、当時子供は小学一年生でした。変だと思ったのですが、子供がそういうならと せめてプレゼントを私の名前で送りたいと申し出たら、相手(元妻)は、そのようなことは遠慮してほしいということでした。 電話でも話しさせてもらえません。 このため、再調停も取り下げたら、今度は「養育費を払え」という内容の調停をかけられました。 現在、私が居住している自宅は、元妻と折半で購入したので、その元妻のローンを払う代わりに養育費は無しとしました。 しかし、現在になって養育費を払えと言われ、調停をかけられています。 調停調書には記載がないのですが、離婚の数日前に元妻と記載した「合意書」には、その内容が記載されています。 もちろん、日付入りでお互いのサインと捺印もあります。 そんな中、固定資産税がきました。 調停調書の条項にある「夫が居住する家の固定資産税は相手が支払うことを約束する」といった内容から、支払うように手紙を出したのですが、無視されております。 離婚時、自宅の居住に関して元妻とゴタゴタしてしまい、私が住む代わり固定資産税は払うように言ったら、元妻は納得してそのようにしたのです。 本日、裁判所に行きまして、履行勧告の手続きをして聞きましたら 「夫が居住する家の固定資産税は相手が支払うことを約束する」という、この条項文が「約束する」となっているため、強制力は無いとの回答でした。 私もビックリして、何のための調停なのか分からなくなってしまいました。 結局・・・ 面会権を与えられても、子供には会わせてもらえず・・・ 固定資産税の支払いもしてもらえず・・・ いらないといった、養育費をもらっていないとの嘘を言って、弁護士を付けて請求してくる・・・ 昨日も元妻の実家に電話しましたが、留守電になって、伝言を伝えてもこちらには電話がかかってこないです。 このような状態です。 現在、元妻は37歳になるところです。 自分でもどうしていいかわからず、長文になってすみません。 皆さんのご意見をお聞かせください。どうぞよろしくお願いします

  • 嫁の浮気による誓約書、合意書の件について

    嫁の浮気による誓約書、合意書の件について 示談書あるいは誓約書、合意書の件で質問させて頂きます。 嫁の浮気が発覚し、嫁は認め、離婚はしないですが、浮気相手に合意書なるものを話し合いをし、作成しようかと思います。 そこで、どのような内容を記入すればいいのかアドバイス頂けないでしょうか? (1)今後一切接触、連絡はしない (2)離婚はしないので、慰謝料30万程度請求する ←相手が誠意をもって謝罪すれば、この要求は取り下げも考えています。 (3)、(1)の約束を破れば、違約金?300万を請求、また不貞行為が発覚すれば、新たに慰謝料を請求する このような内容を正式な合意書にして署名、実印、印鑑証明を頂き、その後に公正証書にしようかと思いますが、 このような内容の合意書に違法性はないでしょうか? 話し合いに取り次げなかった場合、合意書なるものを郵送して、ちゃんと相手が署名をしたことを確認するために、実印、印鑑証明を頂こうと思いますが、実印、印鑑証明をもらうことの意味はあるのでしょうか? どうかアドバイスお願い致します。

  • 離婚調停の合意事項について

    先日1年7ヶ月別居していた妻と調停離婚が成立しました。 娘が二十歳になる年までの養育費で月7万+マンション購入時の妻の母から借りた総額600万(現在140万返済済み残り460万円)を分割で月5万(ボーナス分20万)返済する(調停調書上は和解金という名目で妻に支払う)ことになったのですが妻がその調停合意事項にある条件にある車の譲渡(ローンの残債を含めて)に関する手続きを引き伸ばそうとする不穏な動きがあります。 こちらとしては当初夫婦円満解決を望んでいましたが、相手の離婚意思が強く、ローンの残債を引き受けるので車を譲渡する事を条件に離婚を 要求されたので、前々回の調停で合意する方向になっていたのです。 まだ調停後2日なのでなんとも言えませんが非常に金に対して執着の強い妻と再度調停のやり直しをすることは手続き上可能なのでしょうか? 一度合意する決心をしたものの手取り月32~33万でマンションのローンと妻側の支払い続けていくのは結構しんどいです。 ちょっと甘いかもしれませんが・・・・。 このくらいは仕方ないのでしょうか? 別居の心労もあり、精神的には結構参っています。(体重激減しました。)

  • 調停調書について

     現在、離婚調停中です。  養育費関しまして、"今後名目の如何を問わず、一切の増額・減額請求をしない。"という一文を主人に要求致しました。ですが、調停員に子供の権利なので、調停調書には記載できないと却下されてしまいました。この一文は他のホームページで協議離婚の際の例があり、用いました。調停員の言うように本当に調停調書には記載できないのでしょうか?調停調書に記載できない事項などあるのでしょうか?  又、主人が合意すれば記載できるのでしょうか?  宜しくお願い致します。