• 締切済み

パソコンのスタンバイについて。

for_okwaveの回答

回答No.1

画面のプロパティ、スクリーンセーバTAB、電源ボタンの中に、ハードディスクの電源を切る時間を選択できるプルダウンがありますので、そちらで設定が出来ますよ。 スタンバイ開始の時間もここで設定ができます。

dunksb
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • (助けてください)パソコンでスタンバイにならなくなってしまいました。

    (助けてください)パソコンでスタンバイにならなくなってしまいました。 スタンバイ(キーボードやリモコン、スタートメニュー)を押すとウィンドウズでは準備をしています。ですがその後ハードディスクの 電源が落ちるんですがファンがず~っと回ったままでまたハードディスクが立ち上がりスタンバイの前の画面に戻っています。常駐ソフトを外したりしてもだめでした VAIOのタイプRのRC-51です XPsp2HOMEです 最近パソコンでテレビを見るようになったので電源がおかしくなったのでしょうか よろしくお願いします

  • XPのスタンバイですが...?!

    Windows XP Professional Ver.2002 Service Pack2を使ってます。 終了オプションにスタンバイというのがありますが、これをやってみたら、モニターは消え、パソコンもハードディスクとファンが止まります。再度スイッチを押すと、画面が出て、スタンバイする前の状態にもどり使用できます。 そこで質問ですが (1)このスタンバイ状態は結局、普通に電源を切るのと何が違うのでしょうか? OSを起動したまま、ハードディスクとファンを止めて、電気を節約し、必要な時にすぐに立ち上げるためにあるという理解でよろしいのでしょうか? (2)スタンバイ状態ではCPUやメモリーには電源が流れているのでしょうか? (3)このスタンバイ状態は時間的にどれくらいの間続けられるものなのでしょうか? 一晩くらいスタンバイにしておいて、夜中に起きて少しパソコンをしたい時なんかに利用すればいいのですか? よろしくお願いします。

  • 電源消費、システムスタンバイについて

    はじめまして。 電源消費、システムスタンバイについてお伺いします。 デスクトップの設定で電源の設定があるのですが、その中の設定で(1)モニタの電源(2)ハードディスクの電源(3)システムスタンバイ、とありそれぞれ電源に接続とバッテリーの使用で時間が設定できると思うのですがいまいち各々の意味がわかりません。モニターは液晶画面のことでスクリンセーバーまでの時間で、ハードディスクはパソコンの中枢?の活動を停止することで、システムは・・。 初心者ですのでできればわかりやすく説明していただくと幸いです。 お願いします。

  • パソコンのスタンバイ状態に入れません。

    ファンの音がうるさいので、パソコンを使用していない時はスタンバイ状態で待機させようと思うのですが、終了オプションからスタンバイを選択しても正常にスタンバイ状態に入れません。 スタンバイを選択すると、モニターは消えるのですが、CPUクーラーや電源ユニットが動いたままなのです。 私が使用している他のパソコンではファンの回転もちゃんと止まるのですが・・・ 電源オプションの電源設定は「常にオン」を選択し、「休止状態を有効にする」にチェックが入っている状態です。 PCはSotecのPCstation M355VでCPUをセレロン1.4Gに換装しています。使用OSはXPproです。 どなたかご教授ください!よろしくお願いします!

  • パソコンをスタンバイ状態にしているのですが・・・

    パソコンをスタンバイ状態にしているのですが、 パソコンを触って無い時は、テレビを見てて「消す」とパソコンが勝手に起動します。 同じく、コンポで音楽を聴いてる時にコンポの電源を消すと、また勝手に起動します。 同じく、寝ようと思って電気を消すとなぜか起動します。 家電の電源の「ON/OFF」で、勝手にパソコンが起動してます。 スタンバイにしないで、パソコンの電源自体を落とせばパソコンは起動しません。 でも、電源を入れて動けるまでに、5~6分かかってしまうので、スタンバイの方が楽です。 そもそも、なぜ家電のON/OFFで起動してしまうのか、まったくの疑問です。 分かる方いますか? 後、対処方などもあればお願いします。 ちなみに、パソコンは富士通の「LX50H」です。 OSはウィンドウズXPです。

  • XPパソコン スタンバイ時不具合

    XPパソコンを使用しています。スタンバイ状態(休止状態もです)からPC立ち上げ時に不具合があります。問題なくスタンバイに状態移行したあと電源を入れると電源ランプ、ハードディスクランプ点灯後(画面の表示はでません)そして電源が落ちます。通常起動、再起動、問題ありません。通常に使用していてパソコンの電源が急に落ちるといったトラブルもありません。周辺機器の接続ナシ、再セットアップ、BIOS初期設定も試してみましたが現状変わらずで、メーカーのサポートに電話しましたがわからないとの事でした。これは物理的に故障の可能性が高いでしょうか?もし自分でできる対処方法などがあるのであればご教授お願いします。

  • スタンバイにするとパソコンの電源が切れる。

    スタンバイにするとパソコンの電源が切れる。 winxp MB:ギガバイトGA-8IGX/pen4 HDはIDE接続のみ のマシンなんですがBIOSでACPIをS1の設定ではファン以外が止まってスタンバイモードに入りました、それでファンも止めたくてS3に設定したらスタンバイモードの操作をすると電源が切れてしまいます。昨日BIOSを最新バージョンにしたんですが効果ありませんでした、このように状態ですが解決策はありますか、いろいろ調べたんですが解りませんでしたので質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • スタンバイとスリープって何ですか?

     電源を切るときに選択できるスタンバイとスリープの違いが今ひとつわかりません。  あと、スタンバイにしておけば、クライアント先でもすぐに立ち上がるので重宝しているのですが、それはパソコンに非常に悪いという人がいます。何でも振動でハードディスクが傷むというのですが本当ですか?取り扱い説明書を見てもいまいちわかりません。よろしくお願いします。

  • スタンバイになる

    パソコンをしばらく放置しておくとスタンバイ状態になります。電源オプションは常にオン、スタンバイなし、休止状態なしとなっています。他に設定が間違っているのでしょうか。教えてください。

  • パソコンの電源を切るか、それともスタンバイにするか

    友達が言ってたんですが、ノートパソコンは使うたびに電源付けたり、電源切ったりしてると負担がかかるので、使わない時(寝る時や学校に行く時など)はスタンバイにしておいて、持ち運びや旅行などで長時間使わない時だけは電源を切るようにした方がいいって言われました。実際どうなんでしょうか?