• ベストアンサー

引っ越し業者について

Swimの回答

  • ベストアンサー
  • Swim
  • ベストアンサー率25% (71/275)
回答No.2

以前は引越し業者について、応対が悪い・物を壊すななどよく言われていましたが、最近は不景気でどこの業者も必死で改善を図っているのであまり問題はと聞きました。だからどこもそんなに変わりはないと思います。それに書かれている1から4の業者ですと一応大手ですから問題はないと思います。金額はおそらく1が一番安くなるのでは・・と、思います。 以前2関連の会社の人に聞きましたが繁忙期には宅急便の社員も借り出されるそうです。同じ荷物でも引越しと宅急便では全く違うそうで、その人は引越しはなるべく会社の大きさより、引越しが専門かどうかで決めた方がよいと言われました。 ちなみに私は約20年で6回引越しをしていますが、いつも地元の小さい引越し屋さんです。小さいから逆に頑張ってくれます。 車の陸送についてはごめんなさい。あまりわかりません。 簡単で失礼します。

s-sabu
質問者

お礼

ありがとうございます.参考にします.

関連するQ&A

  • 引っ越しの移動手段

    単身で茨城県から愛知県に引っ越し業者を使って移転する予定です。引っ越し業者の利用が初めてでよく分からないのですが、この場合、引っ越しをする本人はどうやって移動するんでしょうか?自家用車も陸送する予定なので…単独で新幹線などで荷物より先に新居に到着していればいいのでしょうか。それとも業者さんと一緒にトラックに乗っていけたりするんでしょうか?変な質問ですみませんが引っ越し業者を利用された経験がある方お願いします。

  • 引越料金

    4月上旬に引越を予定しています。 新築のマンションへの引越なのですが、マンション販売元から指定されている業者から見積もりを取ったのですがその料金が高すぎるような気がするのですが詳しい方教えてください。あまり高いようであれば業者を変えようと思っています。 条件: 引越日 4月5日 引越元 東京都大田区 引越先 神奈川県川崎市(距離約10Km) 現住居間取り 1DK 見積もり時トラック 2tロング 1台 作業人数 3人(ドライバーを含む) 見積もり金額 12万6千円(値引き後) 見積もり業者 サ○イ引越センター *新築マンションなので一斉入居となり、待ち時間が多くなると思われます。

  • バイクの陸送代金について

    バイクの陸送代金について、お聞きします。兵庫県阪神地区から、茨城県県西地区まで、陸送してもらうにあたり、料金の安い業者をご存知の方、最近似たような陸送をした事ある方、おいくら位でしたか?教えて下さい。オークションで250ccスクーターを落札したいのですが、陸送代が気になりまして、お願いします。

  • 引越業者の選び方、金額の相場

    今度賃貸アパートの2階から2階へ引越します。車で15分ほどの距離です。引越業者を使うのは初めてなので比較サイトで見積もりをしてみたところ何社か連絡が来たので見積もりをとりました。日にちが3月半ばで繁忙期なので料金が高いことはわかっていますが、最初に来たアー○引越センターにエアコン脱着代は別で30万と言われました。それって普通でしょうか?そのあとに来た小さい会社の営業にそれを話すと「完全に足元見られてますね」と言われ、うちは4トン一台で20万でやります、と言われました。もっと小さい会社の人には10万以内でできますと言われました。小さい会社の営業いわく僕は昔ア○さんにいたんですが、大手は客が選べます。いくらでも金を出してくれる企業引越を優先するし個人客のクレームなんて気にもしない」と言ってました。逆に小さい会社はクチコミ評判が全てなのでお客さんを大事にします、とも…。 大手では引越のサ○イやア○さんマークにも見積もり依頼したのですが、折り返し連絡すら来なくて無視されている有様です。儲からないと踏んでいるのか、どうやら相手にもしてくれないようです。日○通運も電話応対の時点で最悪でしたので絶対に使いたくないです。 一体、引越料金の相場ってどうなってるんでしょうか? 小さい会社は無認可でやってるところも多いと聞きましたが、運輸局だか陸運省の許可ってそんなに重要なことですか?我が家は大して高級な家具もないし多少傷ついても構わないわ、程度の気持ちです。値段だけで考えれば10万の業者が一番いいとは思いますが怪しい気もしますし…。でも大手はひとつのクレームくらいじゃ潰れないけど、クチコミだけが頼りの小さい業者は、クレームにたいし敏感なのでかえってキチンとやってくれるという気もします…。退去日が迫っているので早く決めないといけないのですが、なかなか決められません。もう何を信じていいのか分からないので経験者や引越業者で働いてる方、アドバイスを下さい。お願いします。ちなみに住んでいるとこは愛知県です。

  • 引越し料金について

    こんにちは。今度引越しをするのですが、引越し業者を頼むのは初めてです。 いろいろな業者にネットで料金の概算の見積もりをだしてもらい、手ごろなところを見つけたのですが、経験者の方は本当に見積もりぐらいの料金でしたか? 当日になって、見積もりとかけ離れた金額を支払わせるような、悪徳業者はないと安心していいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 引越し業者の見積もりと実際に来た配車が違う

    引越し業者の見積もりと実際に来た配車が違う とある、引越しセンターに見積もりを依頼しました。 自宅まで来て見積もっていただいたのですが4t程度の容積が必要とのこと しかし、実際に来たトラックは1.5t車 そして、私の荷物は難なく1.5tトラックに収められ はじめの見積もり(4t時)どおり請求されました。 これっておかしくないですか? 引越し業者から差額分を請求したいと考えています。 法律に詳しい方がいましたら、これを立てに請求すれば引越し業者も返金に応じてくれるとか アドバイスをお願いします

  • 引越し当日万が一見積もりのトラックの大きさでは足りなかった場合

    今月末に引越しを行います。(引越しといっても今まで置けなかった荷物だけ引っ越すだけです) 先日、実家においてある荷物を送ってもらうために、引越し業者数社に見積もりを取りました。 実家で完全に梱包した状態の荷物のために、見積もり時から一切増減はありませんし、業者さんにもその旨を伝えて見積もりをお願いしました。 4社中、3社は4tトラックで見積もったのですが、1社だけ3tトラックでした。勿論、そこが一番安かったので依頼しました。 但しこの業者は、地元ではそこそこ大きな業者なのですが、現金支払いは、荷物搬入時ではなく、積み込み時ということでした。 それで、ひとつ気がかりがでてきました。 他より1tも小さなトラックで積むわけですから、もし万が一業者の見積もり違いで、1回では積み込めず、2回になった場合、追加料金無しという一筆を書いてもらったので追加料金はないと思うのですが、引越し料金は1回目の積み込み時ではなく2回目の積み込み時にしたいと思っています。 でも業者が1回目の積み込み時に料金を請求してきたら、突っぱねてもいいものなんでしょうか?

  • 引越料金は値切れる。というけど・・・?

    2LDKから3LDKへの引越を予定しています。 とりあえずネコさんマークの業者にお願いすることにしたのですが,近距離(2キロ以内)なので近距離プラン(2t車利用でいくら,3t車でいくら…と予め料金が決まっている)を利用予定です。 近々業者の人が見積に来てもらう予定ですが,このように予め料金が固定されているプランでも,交渉で料金を値切ることは出来るんでしょうか? 因みにこのプランは,家具・電化製品以外は全て自分たちで梱包することになっています。段ボールは無料で30枚付いてくるみたいですが,これを省くと値下げしてもらえるんでしょうか。 利用したことのある方,ご存じの方教えてください。

  • 1月の引越し状況と料金

    1月中に引越しを考えているのですが、この時期の引越し業者さんは かなり忙しいのでしょうか? 2人家族で東京都内、今住んでいるところから歩いて10分程のところに 引っ越す予定です。見積もりを出していただいたのですが、荷物は 2tロングほど(頑張れば2tショートだそうです)で料金は46,000円でした。 いろいろと調べてみたのですがまだ1月は繁盛期ではないというコメント を見つけ、この料金が安いのか高いのか分かりません。 業者の方は「かなり予約が入っている状況なので、早く決めないと料金がまた上がってしまいます」とおっしゃっていました。 どなたかご存知の方教えてください~。 また、おすすめの業者さんをご存知でしたら教えていただけたら 嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 引越し料金っていくら下がるの?

    単身引越しの料金について、教えて下さい。 時期は9月で、距離は1200キロ弱です。 荷物の量は、若干少ない方で、1階から1階への引越しです。 出来るだけ安く済ませれる方が嬉しいので、引越し費用の見積もりを3社程請求しました。 でも片方の業者が安くすると、別の業者もそれより安い金額を提示してくれて、どんどん下がるのでいったいどれくらいまで安くなるのかとても気になりました。 私としては余り安く競争させるのも申し訳なく思ってしまい、粗悪な対応になったら嫌なので、対応がとても良かった業者さんでお願いする事にしました。 でも最大でいくら下がるのもなのか? 同じような条件で、みなさんどれくらいの料金で引越されたのか教えて頂ければ嬉しいです。