2歳6ヶ月男の子のトイレトレについて

このQ&Aのポイント
  • 2歳6ヶ月男の子のトイレトレについて、おしっこの我慢方法やトイレトレの進め方についてアドバイスをください。
  • 2歳6ヶ月男の子のトイレトレでおしっこの我慢方法がわからず困っています。現在は1時間おきにトイレに連れて行っていますが、どうしたらおしっこを我慢できるようになるでしょうか。
  • 2歳6ヶ月男の子のトイレトレでおしっこの我慢方法についてアドバイスをください。現在は1時間おきにトイレに連れて行っていますが、なかなか我慢ができずにオムツが濡れてしまいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

2歳6ヶ月トイレトレおしっこについて

以前も質問させて頂きましたが、2歳6ヶ月男の子のトイレトレについてです。 冬ということもあり、基本紙オムツで外出、家ではトレパン(紙オムツのままの時もあります)という形でゆる~くしています。 現状は、トイレに連れて行けばおしっこをします(立ちション)。 1回の量が多いときなどは、たま~に「出たぁ」と知らせることもあります。 しかし自ら「おしっこ」とは言いません。 おしっこの間隔はまだ短く1時間開いてないです。 なので、1時間おきにトイレに連れて行きおしっこさせています。 (それでもタイミングが合わず、オムツが濡れている時があります) ここで質問ですが… おしっこを我慢できる(知らせる)ようにさせるには、どういった方法をとったらよいでしょうか。 1時間おきにトイレに連れていってるので、返っておしっこを溜められないのでしょうか? もらして覚えさせるという形がよいのでしょうか。 どういう風にトイレトレを進めていけばよいか、アドバイスよろしければお願いします! 春~夏にかけて、パンツマンにしたいのですがねぇ…… 現在はトイレに連れて行って、ぬがせてという一連の動作を全部手伝っているのですが、これを1人でできるようになるにはどうしたらいいでしょう? 甘やかし過ぎなのでしょうか? ちなみにウンチは知らせてくれて、我慢もできほぼ完璧です。

  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.5

>ちなみにウンチは知らせてくれて、我慢もできほぼ完璧です。 排泄の自立としては、排便の感覚(出るということ)が解るのが先で、その後排尿の感覚が解り、排尿の自立、排便の自立の順で進んでいき、排泄の自立完了となります。 排便の自立が出来ているので、排尿も自立出来そうなところに来ているのではないかと思います。 細かく、本人の排尿の間隔を無視して誘い過ぎたのではないかな? 質問文を読んでいると、質問者さんは汚されることにやや抵抗があるように感じます。 ですから、先回りして手を出してしまうのかなと思います。 着脱の習慣にしても同様です。 時期は十分に来ていると思いますので、暖かくなったら思い切ってパンツにしてしまってもいいと思います。 汚されるのを覚悟で、パンツ・ズボンを多めに用意し、カーペットなど汚されては困るものは片付けます。 声掛けは、食事の前、出かける前など行動が切り替わる時に促す以外はしません。 するとパンツにしているので本人もちびったり漏らしてしまったのがはっきりと解ります。 その都度「今度は出る前に知らせてね。」と声を掛けて綺麗にしてあげます。 始めたら、その日の気分で紙オムツにするというようなことはしてはいけません。ですから、外出予定がある時をさけてまとめて時間が取れる時に始めます。 上手くいけば1週間で自分から知らせてトイレに行くようになると思いますよ。 自分から教えてトイレに行くようになったら、一応排泄の自立完了となるわけですが、現在間隔が1時間くらいということなので、自立後の話をします。 トレトレ中は本人が出るといったらトイレに行きますが、完了したら出ると言ってから少し我慢してからトイレにいくようにします。 例えば外出中に外で行きたくなったら、直ぐ傍の公園のトイレで行っていたものを「少し我慢出来る?出来るならその先のコンビニでトイレを借りようか?」「もう少し我慢出来るならお家まで帰ってトイレに行こうか?」と我慢出来る時間を少しづつ延ばしていきます。 食事中にトイレといったら、もう少しで終わりそうなら「食べ終わってから行こうか?」という具合です。 無理のないように少しずつ延ばしていってくださいね。 着替えの指導ですが、トイレのあとパンツ・ズボンの向きを履き易いように揃えて置いてあげます。 始めは時間がかかりますが、それも遊びの一つだと思って取り組んでください。 着る事と脱ぐ事では、脱ぐ事が簡単ですから、トイレの前に余裕があれば自分から脱ぐように誘ってみます。 何もトイレの時に限りませんので、朝起きて着替える時、入浴時、帰宅後、寝る前など自分で脱ぐことから始めて下さい。 脱ぐ事が出来るようになったら、ズボン・パンツを履くこと、次に上の下着シャツなどを着る事と段階を追ってすすめるといいと思います。 着る事が出来るようになったら衣服を畳むことも知らせてくださいね。 成功の秘訣は、どちらも出来たら大袈裟なくらい褒める事です。 頑張って下さい。

piyopiyo4646
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 『細かく、本人の排尿の間隔を無視して誘い過ぎたのではないかな? 質問文を読んでいると、質問者さんは汚されることにやや抵抗があるように感じます。ですから、先回りして手を出してしまうのかなと思います。』 ホントその通りです。 私が汚されるのにイラッとくるので、神経質に誘っているのは感じています。 反省ですね…… 思い切ってパンツにしてがんばってみようかと思います。 しかしまだ間隔が短かそうなので、もう少し時間をおいた方がいいのかな?と思っています。(現状では1日に10枚近く失敗しそうな予感がします 笑) 全てにおいてあまり神経質にならずに、気長にやっていくことがいいのかな?と思っています。 ありがとうございました

その他の回答 (4)

  • t-r-mama
  • ベストアンサー率59% (396/665)
回答No.4

4歳半すぎの息子と2歳半すぎの娘がいます。 娘は息子さんと同じくらいの年齢、トイレトレ進行具合です。 おしっこは言える時・言えない時ランダムで、うんちは出る前か出ている途中に言います。 双方とも、私(母親)相手でないとまだ言えないようです。 トイレでしないとダメなのは分かってますが、オムツでしても大丈夫vと思ってるみたいです(笑) なので、暖かくなってきたのでぼちぼち思い切って布パンツを試してみるつもりです。 トイレで脱いで座らせるまでの間に「うんち、でちゃう~」とか言って、十分分かってそうなので(笑) 同じ男の子の息子の方ですが、 うちは体質的にトイレトレ終了(膀胱の成長具合)が遅いようなので、 少しでも参考になればと思いますが… 娘妊娠時の赤ちゃん返り&出産後にいっぱいいっぱいでトイレトレが停滞しており、 まともに始めたのが2歳半でした。 その時は座るのも嫌がっていましたが、シール作戦で徐々にできるようになり、 座れば、おしっこがあれば出るようになりました。 最終的に、思い切って布パンツにしてみよう!としましたが、 ただ漏らすだけでストレスがたまる一方なので、 せめて下は汚さないように…とやはりトレパンに逆戻りに。 でもあるとき突然「おしっこでる」と言い、それ以降はほぼ100%で言えるようになりました。 他の方もお書きですが「その時」があります。 親の努力でできるのは、トイレでしないといけないと教えること、 したくなったら出る前に大人に言うことを教えること、だと思います。 そして、それができるととてもいいことだと教えるため、できたらアホみたいに褒めること(笑)。 自然とやろうと思うので、とても大事だと思います。 うちの息子はうんちの方が遅く、3歳直前にうんちも完了しました。 おそらくうんちはもれないから出ても大丈夫だと思っていることと、 オムツでも布パンツでも出た後の感触が変わらない(固形なのでオムツが吸い取らない)ため、 が理由だったのだろうと思います。 娘はうんちの方が早かったので、個人差だなあと感じてます。 息子さんはうんちが言えるということは「したくなったら知らせる」のはできるということなので、 おしっこの「もう出そう」がまだイマイチつかみ切れてないのでしょうね。 それができればすぐに言えると思います。 大げさな話、明日にいきなり…ということもありえます。 1つ気になるのが、1時間ごとのトイレへのお誘いです。 あまり誘うと子どもが意識しすぎて、余計にできなくなる… と人からアドバイスを受けたことがあります。 子どもが意識してしまい、間隔が短くなってしまうこともあるそうです。 (ただ本当に1時間未満間隔なら、まだトイレトレは早いかと。  せめて2時間近くは空かないと…と思います。娘は今、短いと1時間半、平気2時間くらいです) まだ寒いのでトイレも近いでしょうし、少し今までどおりゆるく進め、 もう少し暖かくなってから、逆にトイレに誘う回数を減らして本格的に進めてみられては? 起床後、飲食後、お昼寝前、お風呂の前、就寝前…といった感じで… 実際のわが子のトイレの感覚を掴むため、おもらし承知でチェックをし、 それに添って誘うようにしてみる…というのも手です。 1度も逃さずにトイレに誘うのは正直無理なので、 1回でもオムツを見たときにおしっこが出ていなければ親子で大喜び!くらいだと、 気も楽だと思います。←うちこうなんで…アホですみません(^^; うんちがほぼ完璧なら、もうおしっこも完了は近いと思います。 トイレトレは、徐々に…ではなく、0→100ということが多いので、 気楽にやっていって大丈夫だと思います。 トイレでの動作ですが、見守っていて自分でできる限りやらせてあげてもいいと思います。 もう「じぶんでやりたい!」という年齢になってきているので。 ただ、それをするのが面倒でトイレ自体も嫌になるとまずいので、 まだ甘えるようなら多少はやってあげてもいいかな、と私は思います。 まずはトイレで出せるようになることが先だと思うので。 服の着脱はお着替えの時に暖かい部屋で練習できますし、あまり拘らなくてもいいかなと思います。 ちなみにうちの息子は日中完全に完了したのが3歳直前でしたが、夜はまだです(^^; 昨夏は1週間に1回出るか…くらいでしたが、この冬に逆戻りしました。 でも寝ている間はトイレトレできないので、仕方ないなと思ってます。 小学校あがるまでになくなればいいかな~と気楽に考えることにしてます。 日中のトイレトレ完了が遅い子は夜も遅い可能性もあるので、 そう思われ、こちらも気長にされることをおすすめします(笑) 長文、失礼しました。 うちも娘はこれからなので、お互い頑張りましょう♪

piyopiyo4646
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 皆様からのご意見、本当に参考になります♪ 『トイレでしないとダメなのは分かってますが、オムツでしても大丈夫vと思ってるみたいです(笑)』 ウチもそうです。 オムツだったらOKみたいなコトを思ってるようなフシがあります。 パンツ(トレパン)だと濡れるからイヤみたいですが… 突然「おしっこ!」と言ってくれる日が来るんですかねぇ… 待ち遠しいデス。 確かにトイレに誘いすぎて、間隔が開かないのかなぁ…と反省しています。 でも漏らされるとイラッときてしまうんですよねぇ… 気持ちを切替えてもうちょっと暖かくなったら進めてみようかと思います。 「いつかは取れる!」ですよね! その日を夢見て、ぼちぼちやっていこうと思います。 ありがとうございました。

回答No.3

結論としては”その時”が来るのを待つしかないでしょう。 3歳と5歳の母です。 経験談として、うちの子ども達の状況を説明させてもらいます。 5歳(年中)でも数か月に1回くらい、保育園で失敗してきますよ。 保育園から、予備の服を保育園に置いておくようにと指示されています。 昼間パンツになったのは年少になる目前で、 最近は昼間は大丈夫と思っていますが、そう思えるようになったのは5歳過ぎてからです。 それまでは、誘って『出ないから行かない』と言われても不安でしたし、 案の定(?)慌ててトイレへ駆け込むことが多かったです。 ただ、この子は夜も数か月に1回失敗するので『まだまだ』と親も本人も思っています。 なので昼間はパンツですが、夜はオムツです。 最近は夜もほとんど大丈夫なので、 年長さんになったら夜もパンツにしようかな~?と思っています。 一方の3歳児は、2歳半を過ぎたくらいから、 通告してからトイレへ向かえる状態になりました。 でも、まだまだだと感じていたのでオムツを継続。 2歳11か月くらいに、 保育園の先生がパンツに切り替えてみませんか?と提案してくださいました。 しかし、本人が、親はもちろん大好きな先生の言う事も聞かず、 頑としてパンツに切り替えようとしませんでした。 ところが3歳の誕生日を目前にして、 突如やる気を出し、本人の意向により、まずは昼間パンツにしました。 その後の1か月で昼間が完全にOKと判断できた時を同じくして、 夜も大丈夫と思ったので、この子は夜もパンツです。 パンツにしてから夜の失敗は1~2回ですが、昼間はもう少し多いかな? でも、親の感覚として『この子は大丈夫』というのがあります。 年齢とは関係なく、明らかに個人的な差ですね。 >おしっこを我慢できる(知らせる)ようにさせるには、どういった方法をとったらよいでしょうか 経験上、成長を待つしかないですよ。 まずは自分で『もうすぐ出る』という感覚が分かるようになる必要があります。 これは教えてできる種類の物ではないと思います。 >現在はトイレに連れて行って、ぬがせてという一連の動作を全部手伝っているのですが >甘やかし過ぎなのでしょうか? これは、うちの3歳児も時々甘えます。 自分の気持ちに余裕がある時は『まだ○歳なんだから』と甘えさせてあげますが、 突き放しちゃうときもあります。 ちなみに、うちの5歳児は、トイレの時はともかく、 パジャマの脱ぎ着を手伝ってほしいと甘えております。。。 ということで、まだまだ甘えさせてあげれば良いと思います(*^^*) あと、本人任せにするとお腹が出た状態のままなので、 直したいという親の意向もあり手伝う事が多いです。 正直言って。 1時間おきにトイレへ連れて行くのって大変じゃないですか? そこで神経すり減らすよりも、もっと親子の時間を楽しまれた方が良いような気がします。 今後という事でいえば、 食事の前・お出かけ前・寝る前に誘って、その時に出れば褒める、 オムツでしていたら淡々と交換するだけで十分と思います♪

piyopiyo4646
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 確かに1時間おきのトイレは大変です。 生活の区切りで連れて行くようにしてみます♪ やっぱり時が経つのを待つしかないんですね~。 そう言われて、頭では分かっていても焦ってしまうんですよね~。 気長にやってみます。 服などの脱ぎ着もまぁ手伝いながら楽しく?やれたらいいなぁ…と思いました。 アドバイスありがとうございました

  • petit_mais
  • ベストアンサー率60% (1351/2224)
回答No.2

こんにちは。3歳3ヶ月の息子がいます。 先月ようやくパンツマンになりました。 今はオムツをつけていても、オムツでするのは嫌だと言います。 気持ちが悪いみたいです。 トレーニングを始めたのは、2歳10ヶ月でした。 半年近くかかりましたが、パンツにしてからは失敗しません。 最初の頃は、おしっこの間隔が1時間半くらいでした。 トイレに連れていくタイミングがあえば出るし、 すでにオムツに出た後の時もありました。 間隔は放っておいても自然に開いてくるので、 その時期を待つのも、トレーニングの1つだと思いますよ。 膀胱にある程度の量が溜まるようになってからの方が、 (つまり間隔が開くという意味です) おしっこが出たいというムズムズ感が分かるし、 おむつに出ちゃった時も、大量なので自分で気がつきやすいです。 たまたまタイミングが合って、トイレで「ジョーッ」と勢い良く出た時の快感は、 トイレトレを始めたばかりの子供にとって、十分なモチベーションになると思います。 脱ぎ着をさせてあげるのは良いのですが、基本は本人にやらせて、 お母さんはあくまでも「お手伝い」という距離が必要だと思います。 ズボンを後ろ前に履いたり、Tシャツがウエスト部分でグチャグチャなどはいつものことです。 グチャグチャでもとりあえず褒めて、変なところはササッと直します。 すごぉ~い!お兄ちゃんだね!と褒めると、得意げな顔になります(笑) 細々とトレーニングをこのまま続けたいのなら、 1時間おきに連れていく必要はないと思います。 うちは、2時間ごと、と時間で区切るのではなくて、 朝起きた時、ご飯の後、外出の前、お昼寝の後、など、 行動と行動の境目にしていました。 時間で区切ってもタイミングが合わないことが多かったし、 何かやりかけの時は、トイレを面倒に感じる様子だったからです。 ウンチを耐えられるのはすごいです。 ウンチをトイレでしてくれると楽ですよね。 春~夏にパンツマンという目標なら、今から初めて長引くよりも、 もう少し待ってからスタートの方が良さそうです。

piyopiyo4646
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 どなたも言われるように時が経つのを待つしかないんですね。 数ヶ月前に比べたら、少し時間が開いた気がするので、徐々に発達はしてるものの、遅いみたいだなぁ…と感じています。 紙オムツで生活の区切りで誘いつつ、夏にパンツマンになれるよう目指します☆ 服の脱ぎ着も基本やらせてみて、あくまでもお手伝いという形にしていこうと思います。 ウンチがほぼOKなので、本当にラクです。 潔癖症とまではいかないですが、汚れるのがイヤみたいで知らせるようになった感があります。 たまに失敗するとそれはも~不幸のどん底みたいな顔(笑)になってます。 アドバイスありがとうございました。

  • kobutaro-
  • ベストアンサー率21% (84/385)
回答No.1

おはようございます。3児の父です。 自分・妻・子供3人が全員インフルエンザでとてもヒマしてます(笑) 私も一人目二人目はかなり気にして、悩んだことを 思い出します。 ウチの場合はオムツからいきなりパンツ(布)に変えました。 最初の頃はとても大変でした。 外出するにも着替えを3セットぐらい持って行ってたんじゃないかと思います。 そのおかげで、1人目は2歳9ヶ月には失敗がほとんどなくなりました。 2人目も似たような時期だったと思います。 布パンに変えてから失敗が無くなるまで約2ヶ月だった記憶があります。 3人目は記憶に無いです。上の2人で手がいっぱいで一番下はほ放っていたような・・・。 おかげで、2人よりかなり遅かったような・・・。 気にしなくてもいつかは取れます。 あせらず気長に成長を見守りましょう。

piyopiyo4646
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 インフルエンザ大変ですね。お大事に♪ 布パンに変えて2ヶ月ですか…長いですねぇ… 気長にがんばるしかないんですね。 そうですよね!いつかは取れますよね!! そのコトバをはげみにじみ~に取り組んでいきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 2歳2ヶ月 トイレトレ おしっこ

    以前も質問させていただいたのですが、このまま進めていいものかと思って再度質問しております。 現在2歳2ヶ月の男の子です。 ウンチは最近我慢ができるようになったのか、90%くらい成功します。 ほぼ完璧といってもいいかも?な状態です。 問題はおしっこです。 つい先週くらいから、ブーム?が来たらしく、トイレに立たせたら(立ちション)おしっこをするようになりました。 おしっこできたらシールを貼るようにしたら、シール貼りたさに、搾り出すように1、2滴ほど出す時もあります。 ですが、オムツにも普通におしっこします。 トレパンでダダ漏れでも平気っぽいです。 おしっこの間隔もまだあまり開いてなさそうです(1時間おきに誘ってもしてるときがあります) 現状は、1時間おきくらいにトイレに誘って、イヤがらない場合はトイレに連れて行くようにして、普段はオムツかトレパンです。(外出時は紙オムツ) このまま進めていってよいものでしょうか? いつかはおしっこを教えてくれる時が来るのでしょうか?? 季節は冬ですので、どうしたもんかなぁ…と悩み中です。 私の中では3歳くらいまでにオムツがとれればなぁ…と思っています。 何かアドバイスありましたらよろしくお願い致します。

  • トイレトレ

    2歳半の男の子がいるのですが、1ヶ月前からオムツからトレパンにかえ、トイレトレを始めました。保育園では、3ヶ月前からトレパンをはかせて1時間おきぐらいに定期的にトイレに行かせてるようです。 トイレは自分から教えてくれることはなく、「ちっちは?」と聞くと必ず「ちっちない」と言います。 でも半ば強制的にトイレに連れていき、座らせると「ちっちない~」と半べそかきながら必ずおしっこをします。 ウンチも同様に、朝食後、無理やり連れて行くと「ウンない~」と言いながらウンチをします。 保育園では全然嫌がることなくトイレに行くようなのですが、家では嫌がって行こうとはしません。 嫌がってるからしばらく家でのトイレトレをやめたほうがいいのか、無理やりでも連れていけばおしっこはするのでこのまま続けたほうがいいのか悩んでます。 便座やトレパンを大好きなアンパンマンにしたり、おしっこした時はほめちぎってるのですが、トイレに行くのをすごく嫌がります。 トイレに連れて行かずほっておくと、トレパンやズボンが濡れててもへっちゃらです

  • トイレトレ・・どうするべき?

    2歳3ヶ月の子なんですが、ある日朝起きておしっこをしていなかったのですが寝起きでおしりが暑そうだったので少しオムツをはずしていると突然「おしっこ出そう!」と言って来てトイレに連れて行くとオシッコが出来ました。 すごいビックリしたんですが本人もすごい喜んでてそれからトイレでオシッコさせてあげたくなり、そろそろおしっこしそうかな~と思ったらオムツをはずして「おしっこ出そう!」と言うのを待って、トイレでオシッコさせています。 トイレトレはまだまだ先の話だと思っていたのですが間隔も2~3時間は開いていますし「これもタイミングなのかなぁ」と思い、なんとなくトイレトレを始めてみました。でもやっぱりオムツをしていると全然言わないしトレパンも友人が使わないからと貸してくれたのですが全然言いません。1度、トレパンからオシッコ漏れたのですがそれは「おしっこ出た」と言いにきました。 もうすぐオシッコでそうかな、って時に「トイレ行く?」と聞いても答えは「イヤ」で、オムツをはずすと「オシッコ出る!」とトイレに走っていきます。 そこで質問なのですが、やっぱりオムツをはずしておくのはよくないでしょうか?(ずっとではなく、出そうなタイミングではずすので何もつけてない状態は長くて15分くらいです) お漏らし覚悟でパンツなど履かせてトレーニングした方がいいのでしょうか?(私はお漏らしされても平気です) 私から誘ってのトイレ習慣はイヤイヤ期もあり無理みたいです。 あと、2歳3ヶ月でそこまでするのは早いですか?

  • 寝ている間は、おしっこしませんが…(トイレトレ)

    朝と昼間は、布パンツでトイレトレーニングをしています。 以前は、15分置き位にトイレに行くと行って おしっこが出来ていたり、うんちも何回か出来ました。 おしっこは、出る前に教えてくれて、トイレで 出来ました。 風邪をひいてトイレトレを中断していて、最近 再開しました。ところが、出たら教えてくれるものの 自分からトイレに行くのは、1日1回あるかないかです。 寝起きや昼寝の後、トイレに行くとおしっこは、 出来ます。 おしっこの間隔は、1時間~1時間半または、2時間に 伸びたのですが、時間を見て連れて行っても補助便座を 嫌がったり、補助便座から降りてから10分位たって 布パンツにおしっこしたりします。たまたま時間が合うと おしっこしてくれますが、補助便座に座るとかまえて しまうような感じになってしまいました。 おしっこやうんちをすると、すぐに走って来て「ごめんね。」と 自分から謝ってくれます。おしっこの時は、ぞうきんで 一緒に拭いてくれたりします。うんちの時は、パンツを 脱ごうとします。 ここ数日、夜のオムツが濡れません。昼寝の時も 濡れないのですが、トイレトレが進んでいると思って 続ければいいのか、以前のようにトイレに喜んで行くまで またトイレトレを中断すればいいのか悩んでいます。 アドバイスお願いします。

  • 子供の便秘はトイレトレのせいでしょうか?

    もうすぐ2歳になる子供がいます。この夏に軽い気持ちでトイレトレを始めたら、思い他順調に進み、今おしっこはトイレかおまるでしています。(トイレトレと言っても、紙オムツを外して遊ばせていただけで、トイレに誘ったりはしていませんでした。) 外出時はまた紙オムツで、ウンチはよく外出中にオムツにしていたので気にしていなかったのですが、この間家にいるときに、ウンチがしたかったようで、トイレに行ったりオマルに座ったり、泣き声をあげたりして、しまいにオムツを指差して「パンツ~」といったので、紙オムツをつけるとそこにウンチしました。 おしっこはトイレでできるようになってもウンチはオムツがとれないという話も聞いたことがあったし、まだ2歳にもなっていないので私は全然それで良いと思っています。その後は何度かオマルでウンチしていたので「あれ?大丈夫なのかな?」と思っていました。 月曜日に高熱を出し小児科にかかったら「のどが腫れているから風邪だと思うけど、便がたまっているから浣腸して出しましょう。それですぐに熱も下がりますよ」と言われました。 もともと2日に1回しかウンチをしない子なのですが、その日はウンチをするであろう予定日でした。それを浣腸で出してから、土曜日の今日までまだ一度もウンチをしていません。 こちらのサイトでも「無理にトイレトレをしたら、おなかが痛くなるまでおしっこを我慢してしまい、病院に行った」という話を読んだことがありますが、子供の便秘はやはりトイレトレと関係があるのでしょうか?私はオムツにしたら良いと思っているのですが、子供なりにトイレでしなくては!と思って便秘になっているのだとしたら申し訳ない気持ちでいっぱいです。発熱後から今も紙オムツをつけていますが、オムツにおしっこはしてもウンチはしません。 どうかアドバイスをお願い致します。

  • トイレトレ

    トイレトレ 最近、2歳5ヶ月の息子におむつをはかせたままトイレトレを始めました。 自分から「オシッコ」と教えてくれるときもあるのですが、ウンチは私が目を離したすきにカーテンの裏などに隠れてしてしまいます。そしてオムツをかえようとしても、「してない」と言い張って逃げてしまうのです。いつも隠れてウンチをするので、怪しいときはトイレに誘うのですが、結局「出ない」と言って部屋に戻ってからウンチをしてしまいます。どうしたらトイレでウンチをしてくれるのでしょうか? それと、オシッコについてですが、オシッコをした後に少したってから少量のオシッコを数回するのですが、男の子って一度に全部出るまでに時間がかかるのですか? あと、夜はあまり飲み物を飲ませないようにしているのですが、朝起きてもオシッコをしていなかったときなど一度もありません。オムツから漏れるほどのオシッコをしているときのほうが多いです。 この状態ではトイレトレは難しいと思いますか?

  • トイレトレ おしっこ我慢してしまいます。

    初めて質問させていただきます。至らない所があるかと思いますが、よろしくお願いいたします。 2歳8ヶ月の娘のトイレトレなのですが・・トイレ、お風呂場、トレパン、布パンツすべて拒否、おしっこしたくなると「おむつがいい~~」と泣いていました。 このところ暑くなったせいか、お股が少し赤くなってたのをきっかけに布パンツははくようになりました。 はいてくれたのは良いのですが、おしっこを我慢するんです。 おむつパットを付けて「おしっこしてもジャーならないよ」と言っても我慢。おもらししても、気持ち悪いため、途中で止めてしまいます。 相変わらず、トイレやお風呂場は拒否ですし・・・ おしっこを我慢すると体に悪いんだよ、と説明しても「だいじょうぶだから」と聞く耳持たず。 結局は我慢できなくなった時にしてしまいます。 今までは、おしっこ出そうな時に「おしっこでる」と教えてくれたり、お風呂に入っている時に事前報告しできていたので、これはいけるかも??と焦ったのが伝わったのでしょうか?? この先どう進めていけばよいのか?この状態が続くと膀胱炎等の病気も心配ですし、中断した方がよいのか??アドバイスお願い致します。

  • トイレトレでの声かけ

    2歳7ヶ月の男の子なのですが「トイレ行こう」と声をかけるとその場でおしっこをしてしまうのです。別にトイレを嫌がっている訳ではなく、誘うと行って、オシッコしたばかりでも一応、チョロチョロと頑張って出しています。 自分で行く、と言うまでトイレトレはあきらめた方がいいんでしょうか?我慢は出来るハズなんです・・・2週間前にオチンチンの先が赤くなって、オムツにすると痛かったらしく、自分でトイレ!と我慢していたんですけど、治ったら全然・・・(涙)お風呂でも、中でしては駄目、と言ったら、したくなるとちゃんと出て(洗い場で)オシッコをします。 2歳前にも上手くいきかけたんだけど、保育園で人数が増えたせいなのか、ほったらかしにされてしまったのか・・・振り出しに。 今回、母は二人目出産をひかえて仕事を辞めたので、時間はあります。保育園も行っていません。問題は、本人のやる気(?)なのか、私のやり方が悪いのか・・・オムツもトレパンも、とにかく声をかけるとオシッコしてしまうので困っています。トレパンは薄いのだと「オシッコした!」と教えてくれますが、オムツはそのまんま・・・ トイレトレの進め方、何か良い方法、誘い方とかあれば、是非教えてください!!よろしくお願いします!!!。

  • 2歳4ヶ月 トイレトレ

    2歳4が月の娘のトイレトレをはじめました。 最初はふつうのオムツをはかせて3時間おきくらいにトイレに 誘いました。トイレで出たのは1度だけです。次にトレパンに 変えましたがおしっこしても不快感がないようで布パンツに変更。 今は夜とお出かけ以外は布パンツを履かせてそこにに漏らし、でてから「おしっこ出た」 と教えてくれます。「次はトイレでしようね」と話しています。 別に漏らされることはなんともないのですが、これを続けた方がいいのか、それともまだ時期が早すぎるのかわからず質問しました。 今の状態を続けた方がよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 後悔。3歳0ヶ月 トイレトレで怒ったら・・・

    こんにちは。 3歳0ヶ月の娘がいます。 遊び半分で始めたトイレトレで2歳でうんちがとれました。 この調子でやればおしっこもすぐかなぁと思いきや、こちらはなかなか。 しかしトイレに座らせればおしっこをするようになり、2歳8ヶ月でそろそろ本格的にと布パンツをはかせました。 教えてくれなかったおしっこも教えてくれるようになり、このままとれてしまいそう、とおもいきや・・・。 パンツがぬれる感覚になれてしまったのか、またもや教えてくれなくなりました。この頃のおしっこの間隔は5時間開く事もありました。 2歳でうんちがとれ一時はおしっこも教えてくれるようになっていた。間隔も開いているという事もあり、私の中では「出来ないはずがない」と言う気持ちでいっぱいに。 それでも怒らないように頑張っていたのですが、子供のイヤイヤ期のわがままへのイライラも重なったある日。 パンツを濡らしてしまった娘に対して 「なんで、教えれないのよ!!」とおしりをパチーンとたたいていしまいました。 本当に後悔でいっぱいです。 その日から全くトイレでおしっこがでなくなってしまいました。間隔さえも短くなってしまって、1時間でしていることも。 怒っていけないというけれど、ほんとにそうです。 娘の心に相当のダメージだったのだなと。本当にかわいそうな事をしてしまいました。 そんな娘に「お母さんがおトイレで怒ったから?」と理由を聞くと 「ちがう」と言ってくれました。「じゃなんで?」と再び聞くと「わからないの」と。 娘も混乱してるのかなぁ。 今はおむつで過ごしトイレ、トイレと言わないようにしています。 でも、どれぐらいで娘のダメージがなくなるのでしょう。 取り返しのつかない事をしてしまったのかと後悔しきりです。。。 これからどうすすめていけばいいんでしょう。 おむつのままでいいのでしょうか。 同じような経験をされた方、思う事がある方。 ご助言いただければうれしいです。