雇用期間定めありの正社員について

このQ&Aのポイント
  • ハローワークで求人内容と雇用契約書の相違があり、困惑しています。
  • 契約書には期間の定めあり、試用期間ありと記載がされています。
  • 会社の信頼性や安定性について懸念があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

雇用期間定めありの正社員について

ハローワークにて仕事を探していたところ、昨日内定をいただきました。しかし、ハローワークでの求人内容と本日いただいた雇用契約書で相違点が見つかり、困惑しております。 ハローワークの求人内容では、正社員で「雇用期間の定めなし」となっておりました。しかし、実際交わす雇用契約書を確認したところ、雇用期間については「期間の定めあり」となっており、平成24年4月1日~平成25年3月31日までの期間が定められています。そして更新については「自動的に更新」ではなく、「更新の可能性あり」のところにチェックが入っていました。 また、試用期間は別に設けられていて、3ヶ月の試用期間あり、と書かれていました。 正社員に登用されるまで、試用期間を設けて契約社員で様子を見るというのは分かるのですが、この雇用契約書で見る限り、正社員というのは名ばかりで、契約社員なのではと疑問に感じています。 賞与や退職金はあるそうです。しかし、1年で契約を切られてしまっては、意味がないものになると思いますので、非常に不安に感じています。 色々とネットで調べたところ、http://okwave.jp/qa/q2862481.htmlで似たような質問をされた方がいらっしゃって、ますます不信感が募りました。 そこで皆様にご質問したいのですが、 (1)雇用契約書や誓約書等にも「正社員」と記載されていますが、社内規程等で正社員でも期間が定められていることが明確に記されていれば、契約社員ではなく、雇用期間の定めがある正社員と思い込むしかないのでしょうか。 (2)ハローワークの求人内容では、雇用期間欄にはっきりと「雇用期間の定めなし」と記されています。実際にいただいた雇用契約書の内容と相違する場合、会社側へそれを伝えることは可能なのでしょうか。 (3)この会社を信用してもいいのでしょうか。正直なところ、いつクビになるか分からないところで仕事をするよりは、雇用の定めがない、【一般的な】正社員のところを探したほうが良いと考えています。 私は採用された会社の業種・職種ともに未経験ですので、あれもこれもと会社に要求する勇気があまりません。 また、この会社について色々調べたところ、3ヶ月前にも求人を出しており、3ヶ月の試用期間でクビを切っては求人募集をしているブラックな会社なのではないだろうかと思ってしまい、内定をいただいたものの、喜べない気持ちになっています。 皆様のご意見をどうぞ宜しくお願いいたします。

noname#177916
noname#177916

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • natto5338
  • ベストアンサー率49% (433/880)
回答No.4

私も以前、転職活動していた時に、ハローワークで正社員となっているのに1年更新と記載された求人を見たことがあります。 ハローワークの職員の方に「契約社員の間違いなのでは?」と求人先にも問い合わせてもらいましたが、確かに1年更新の正社員で間違いないとのことでした。 ちなみに、ハローワークで確認した限りでは、そんな雇用形態でも法的には問題ないみたいでしたよ。 (問題ありなら、そもそもハローワークが求人を受け付けないでしょうしね。) 求人内容と雇用契約が異なっている件については、会社側に伝えても構わないと思います。 というか、これは大切なことですから、きちんと確認した納得したうえで、雇用契約書にサインすべきなのでは? それから、その会社を信用しても良いかは、何とも言えません。 質問者様が面接などで感じた印象しだいでしょうか。 ただ、私も正社員でも雇用期間ありだと、いつ更新を打ち切られか不安があったので、最初に書いた求人には応募はしませんでしたけどね。 3ヶ月前にも、その会社は求人を出していたようですが、また再度求人を出した経緯や、今回の求人内容と実際の雇用契約が違っていた件について、ハローワークに相談してみるのも一つの方法です。 ハローワークの担当者にもよりますが、その会社について色々教えてくれることもありますよ。

noname#177916
質問者

お礼

同じような求人を見たことがあるそうで、安心しました。 しかし、私の場合は求人内容と雇用契約書で相違点があったので 事前に分かりませんでした・・・。 今回は、やはり私も雇用期間に定めがある、ということに とても引っかかってしまいましたので、他企業に内定をいただいたこともあり、 契約書にサインをする前にお断りをしました。 面接した感じでは、しっかりしてると感じたのですが、入ってみないと 分からないですものね。 ハローワークの方に質問してみましたが、担当してくださった方が あまり親切ではなかったので、詳しく聞くことはできませんでした・・・。 色々と詳しく経験談からご回答いただきましたのでベストアンサーと させていただきます。ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.3

1)正社員=期間の定めなし。契約社員=期間契約。期間契約の正社員なんてありません。 2)募集条件と違うのは問題あるでしょう。 3)当事者でない赤の他人にはわかりません。

noname#177916
質問者

お礼

他の方のお礼でも書きましたが、どうやら正社員=期間契約というのも ありえるようです。ハローワークの方が労働基準監督署に問い合わせても 同じ回答ですと仰っていました。 募集と違うこともハローワークに指摘してみましたが、 企業さんによっては雇用契約書で変わる場合もあるといわれてしまいました。 確かに、ブラック企業かどうかなんて、入ってみないと分からないですね。 とんだ愚問でした・・・。 ご回答ありがとうございます。

noname#185422
noname#185422
回答No.2

はじめまして、よろしくお願い致します。 ご回答します。 1)正社員でも雇用契約に記載されていて、承知したら有効です。 2)実際にハローワークの職員さんに聞いても、求人票の内容が変わることがあるそうです。 しかし、職員さんに相談してみましょう。 3)いくら正社員?でも、雇用期間の定めがあり、期間の更新可能性ありとは期限まで様子をみて 使えない方はそこで雇用の終わりということでしょう。 どこの会社も、今はそういうところが多いです。 すなわち、正社員と名のってから仕様期間1年間、様子をみてからといつでも、会社が 雇用を切ることができるマイルール的、雇用契約だと思います。 内定をもらい、これから一生懸命に仕事をしないと正社員も雇用しませんよ。ということ だと思います。 ハローワークの職員さんも、その会社の雇用状況を把握していると思われますから 聞いてみてはどうでしょうか。 良く考えて、入社することにしてください。 ご参考まで。

noname#177916
質問者

お礼

はじめまして。 正社員でも、そのような形があるなんて、初めて知ったので驚きました。 ハローワークさんに問い合わせたところ、雇用契約書は企業さんに お任せしているので、内容が変わる場合があるといわれました。 また、「雇用期間の定めあり」の正社員でも契約社員ではなくて 正社員で間違いないといわれました。 確かに、正社員ということであぐらをかいてしまう方もいらっしゃいますしね。 私もそうならないように、気をつけます。 勤務評価の厳しい業界なので、そのような形で雇用していたのかもしれません。 詳しいご回答ありがとうございます。

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.1

疑問があるなら、会社に問い合わせましょう。 文章をみると、正社員ではなく契約社員です。正社員で「雇用期間の定めなしなら、契約期間を書いてあるのはおかしい。 >社側へそれを伝えることは可能なのでしょうか 後々、問題となるのだから遠慮することはないぜ。はっきりさせるべきだよ。うるさいやつだなと内定取り消されるかもしれないことも覚悟していたほうがよい。

noname#177916
質問者

お礼

ハローワークに問い合わせたところ、正社員というのは法律的に 「雇用期間の定めなし」と決まっているわけではないようです。 でも世間一般では正社員=雇用期間の定めなしが当たり前なんですよね。 私も驚きました。 今回は他企業から「期間の定めなし」の正社員で無事内定をいただいたので、 こちらの企業には雇用契約書に納得できないということでお断りしました。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 準社員と雇用期間の定めがないということ

    ハローワークの求人で正社員以外でも雇用期間の定めがなしのものがあります。 これは契約更新が必要ないという点では正社員と同じなのでしょうか? また、準社員というものもあります。 これらは何が違うのですか?

  • 有期雇用の正社員って?

    ハローワークの求人で正社員の求人があり、採用され働いています。 1ヶ月間はアルバイト・2ヶ月間は試用期間として契約社員。 その試用期間が過ぎて、正社員という話になりましたが 3月末までの契約で正社員だって言われました。 説明では正社員でも1年間での契約をしているとのことです。 私の頭では、会社の状況にもよりますが 正社員とは雇用契約もなく、定年まで働くことのできる 契約書がないものだと思っていました。 このような有期雇用の正社員ってあるのでしょうか? ※社会保険(雇用保険・健康保険など)はあります。  退職金制度はありません。

  • 正社員と派遣社員

    今年4月に、新しい会社に就職しました。 ハローワーク紹介だったのですが、 ・雇用期間の定めなし ・試用期間3~6ヶ月となっていました。 ところが先日半年たったのですが、 契約社員の契約書が7月から10月分の3か月分で新規に出てきて サインしてくれといわれました。 会社の総務の人に聞いたら 私の場合は 3ヶ月の試用期間→9ヶ月の契約社員→正社員 らしいのです。 てっきり、ハローワークの試用期間が終われば正社員だと思っていたのですが 3ヶ月の試用期間→9ヶ月の契約社員→正社員 実は、こうでした。みたいなことって法律的に問題ないのでしょうか? ・質問 別に嫌とか言うわけではないのですが、 ・ハローワークと提示された情報が違っている用に見える。 →雇用期間の定めなしって、結局どういうことなんだろう? ・あと、正社員でなく、契約社員で私を使い続けるメリットは、会社に何があるのだろう? →契約社員と正社員では特に違いがないらしいのです。(有休は先日10日発生しました) どなたか、お分かりの方がいらっしゃいましたら ご教授のほう宜しくお願いします。

  • 再就職手当 雇用期間の定めあり

    再就職手当の申請にあたり、 ハローワークの求人で雇用期間が 正社員以外 契約社員 雇用期間の定めあり 3ヶ月 契約更新の可能性あり(条件あり) となっているものは支給対象外となりますか?

  • ハローワークの雇用形態 正社員以外

    ハローワークの雇用形態 正社員以外 について質問します。 就業形態 フルタイム 雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 平成23年4月1日~平成24年3月31日 と言う内容の求人がハローワークで見かけますがこういう場合、最短4カ月で辞める事が可能 なのでしょうか?それとも平成24年3月31日までの1年間の契約の約束の下の採用なのでしょうか? それと、基本給が15万円の場合加入保険 雇用 労災 健康 厚生 などで減額されるでしょうか? いくらぐらい一般的に引かれますか?

  • 契約社員で雇用期間の定めなし(更新なし)の場合

    「契約社員で雇用期間の定めなし(更新なし)」の場合についてお聞きしたいのですが、 1、このような期間の定めのない雇用は法的に問題ないのでしょうか?派遣であれば*年とか決まっていますよね。定年まで働くことは可能でしょうか。 2、契約更新がある場合は更新のタイミングで「更新しませんので満了」でクビ切りが出来ると思いますが、更新がない場合は「いつでもクビ切り可」ということでしょうか?やはり正社員とは異なりますか? 3、質問が重複するかも知れませんが、契約社員で「定めなし」と「定めあり」は何か違いますか? 昇給・賞与はありませんがそれ以外の労働条件は正社員と同じです。業種は観光・レジャー施設運営で職種は広報宣伝職になります。宜しくお願いします。

  • 試用期間の扱い

    どこの会社でも3ヶ月ほど試用期間があると思います。会社によっては試用期間中はアルバイトとして時給制で勤務するところもあるようですが、そのような場合は試用期間後に正社員としての雇用契約をかわすのでしょうか?それとも内定後すぐに正社員としての雇用契約をかわして試用期間を過ごすのでしょうか?気になるのは、もし試用期間後に雇用契約締結だとするとその時点で給料などの雇用条件の相違がでてくる可能性があるのではないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 雇用期間

    パートの仕事に応募したのですが、求人票で 雇用期間に、雇用期間の定めあり 3ヶ月 契約更新の可能性あり 試用期間3ヶ月 とあったのですが、基本的に3ヶ月の雇用で、うまく働くと、契約の更新の可能性あって、あっても、3ヶ月ごとに契約の更新あるよ。ということで、最初から3ヶ月しか働けない位に考えると良いのでしょうか?

  • 雇用期間の定めなしの契約社員

    雇用期間の明確な定めがない契約社員の場合、~以内に辞めたらいけない とか法的な縛りはあるのでしょうか?応募を考えている職場が時給制契約社員として 事務員を募集しているのですが、応募先に確認したところ明確な雇用期間はないと言っていました。 時給があまり高くないので、働きながら万が一正社員でいい就職先があれば、途中でやめてもいいのか悩んでいます。

  • 正社員として雇用されたのですが・・

    ハローワークの紹介で、昨年の夏ごろに正社員として雇用されましたが、その後、試用期間ということで三ヶ月を時給計算として働きました。その後、試用期間を過ぎたのに何も変わらない状態(今も時給計算)が続いたので、社長に試用期間が過ぎたのでどうなるか聞いたところ、「待ってほしい」という返事でしたので、いまだに待ってる状態なのですが、何の返答も無く、心配しています。 正社員として雇用されていながら今は無保険状態ですごく不安です。 もし急に辞めさせられたとしても、社会保険(健康保険もなしで前職の任意保険を継続しています)がないので雇用保険ももちろん貰えないと思うのでそれも心配です。 こういう問題って紹介してもらったハローワークへ言うべきなのでしょうか?それとも「待ってほしい」という言葉を信じ、待ち続けるべきでしょうか。会社の中では相談できる人も皆無の状態で不安です。 どうしたらいいかわからないのでアドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう