年金問題 夫の言葉に唖然です

このQ&Aのポイント
  • 専業主婦の私が夫の年金問題について聞いたところ、驚くべき答えが返ってきました。夫は離婚して独身になったほうがいいと言い出したのです。
  • 私は退職し、年金支給までの5年間を考えていましたが、夫は退職してまで働きたくないと言い、年金の額にも不満を抱いていました。
  • 夫の言葉に傷つき、自分の存在価値や頑張りに疑問を感じてしまいました。子育てが終わったら用無しと言われるような気持ちです。
回答を見る
  • ベストアンサー

年金問題 夫の言葉に唖然です

 年金について 勉強不足な専業主婦ですが聞いてください(泣)  夫 公務員 妻(私)専業主婦 です 夫はS36以降の年齢です  歳の差 13歳(夫が上)  「かみさんが60にならないと俺の年金が貰えないから  離婚して独身になったほうが絶対いい 」  なんだか そんな愚痴っぽい口調の内容でした。。。  (離婚しても、厚生年金は半分妻だったような。。それも嫌なのだろうか。。   別にそうなったら、私はお金は要りませんが。。)  退職し、年金支給までの5年間 「退職してまで働きたくない」  「20万貰えるのが10万なんてふざけてる」  あれれ。。たしか加給年金というものがあり  私が60になるまでは支給されるのではなかったかな  それを言ったら、  「それは今だけ もう廃止だし」  冒頭の愚痴は、国会で決まったわけではないこと?だと思い  その不満というか愚痴を言っているのだろうかと思いながら  聞いていましたが、でもなんだか とても傷つきました。。  いずれそうなるから、離婚案は名案のように語っていました。。  (別に、、子供も巣立つし、手が開いて私が働けばとも思っていたのですが)    勉強不足で恥ずかしいですが、  夫が、なにを言っているのか問うのも 蒸す返すようで不快だし  でもなんだか、本気で言うあたりが怖くて。。    似たような話をしているか、またはこの お粗末な文面を読んで  それは こういうことだよ、と 何方か解説をしていただける方  おりませんか?^^;お願いします  まるで。。子育てが終わったら用無し? 老後はお前は切るといわれているようで  内心、とてもショックです。(本人は悪気なし 世間話のように言っていました)    (逆に攻められたら(涙)と思ったのですが(投稿) 昨夜 眠れませんでした。。  今自分がしている家事や育児の価値というか、頑張りはなんなんだろうと  思うほど力が抜けてしまいました。。)  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mizukiyuli
  • ベストアンサー率34% (1108/3226)
回答No.1

勉強不足は旦那さんの方であると思いますが…。 加給年金は配偶者のためにあるものですよね。 配偶者が65歳になるまで貰えないのは配偶者の年金であると思うのですが。 言っちゃ悪いですが、専業主婦の夫ってお馬鹿さんが多いですよ。 調べもしないで聞きかじったことで一人が納得して名案を打ち出しては俺ってアッタマイイー!って感じだと思います。 全部妻に丸投げしてるので正確な知識どころか基本知識もありませんし。 父がそんな感じなので。 もしかしたら旦那さんは偽装離婚の事を言っているのかもしれません。 育児終わったから妻はもう不用品だからポイってやったら自分が翌日から満足に生活が営めないのちょっと考えたらわかりますよね。 そんな話を聞いたら大抵の子供は父親を捨てますよ。 行く末は孤独死です。 それが思いつかないようなお馬鹿さんは滅多にいないので、多分籍だけ抜いて生活は今まで通りにすれば収入が増えてハッピーくらいに考えているのではないでしょうか。 だとすれば世間話をするかのような気楽さも納得できると思いますが。 あまり思いつめずにちゃんと話し合ってみたらどうでしょうか?

happycloth
質問者

お礼

 ご意見有難うございます★ 偽装離婚ですかあ。そういえば、生活保護を受けるために(?)離婚した人を俺は知っていると言葉荒く言っていました。真面目にしているのが馬鹿みたいに思った結果に、あのような事を言ってみただけなら私も救われますが、他に、別の女性と一緒になりたい裏事情の言い訳にされたのかなとも思いました(苦笑) あの発言は、3号保険である自分がとても惨めに思えた瞬間でもありましたので、このままでは確かに良くはないですよね。心意を聞けるように努力はしてみたいと思いました。 お言葉 ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.2

公務員の共済にも色々とありますので、HPに比較的説明が載っている『地方公務員共済組合』加入だとした上で書きます。又、問われている年金は『退職を理由とする年金』に限定させていただきます。 > 「かみさんが60にならないと俺の年金が貰えないから >  離婚して独身になったほうが絶対いい 」 年金の受給開始年齢は直ぐ後に書きますが、本人(夫)に比べてご質問者さまは13歳年下ですから、  本人が65歳 → 配偶者は52歳  本人が73歳 → 配偶者は60歳 夫が言っている内容に従えば、『独身者であれば65歳から受給できるのに、妻帯者だから73歳まで受給権が生じない』と読めますね。 しかし、退職を原因とする年金に於いて本人(夫)の年金受給開始年齢は、配偶者(妻)の年齢とは無関係です。 ではチョットした説明 厚生年金に1年以上加入していた者が60歳以降に『特別支給の老齢厚生年金』が支給され、その支給開始年齢が段階的に引き上げられているのと同じく、公務員も『特別支給の退職共済年金』が支給され、その支給開始年齢は段階的に引き上げられて居ります。  http://www.chikyosai.or.jp/division/long/retirement.html#longsec02-3 その結果、昭和36年4月以降に生まれた方は、本人(夫)が65歳前には退職を理由とした年金は受給できません。 その救済策ではありませんが、本来65歳からもらえる年金を繰り上げて早い時期から受給する事は可能です。この場合、1ヶ月繰り上げるごとに0.5%の減額となり、減額は一生涯続きます。例えば、繰り上げて60歳から受給するのであれば、30%減額[上記URLの「2 退職共済」→(5)に書いてあります]。これは厚生年金でも同じ。  5年繰り上げ×12ヶ月×0.5%   =60月×0.5%=30% > (離婚しても、厚生年金は半分妻だったような。。それも嫌なのだろうか。。 >  別にそうなったら、私はお金は要りませんが。。) 離婚時の年金分割でしょうか? 本人へ支払われる年金は、年金分割を行わない限り、100%本人分。 逆に、年金分割の合議が整った場合には、婚姻期間に対応する二人が受取る年金額から夫々の「老齢基礎年金」部分を除いた合計額を任意の割合で分割し、その際に50:50が選べる。 特に、ご質問者さまは専業主婦なので、自動的に『3号分割』が適用されます。  ※上記URLの「8 離婚時の年金分割制度」  http://www.kkr.or.jp/nenkin/rikon/rikon1.htm  http://www.shichousonren.or.jp/pensioner/benefit/rikon.html > 退職し、年金支給までの5年間 「退職してまで働きたくない」 > 「20万貰えるのが10万なんてふざけてる」 昭和36年以降の生まれだから、働こうが、ブラブラしていようが、65歳までは年金給付されません[上の方に書いた繰上げをすれば別ですが]。 寧ろ、65歳までの5年間に働いて、公務員共済又は厚生年金に加入していれば、60歳でリタイアした場合よりも高額の年金が受給できます。 『20万円が10万円』の件は、私には何を指して言っているのか判りませんので、コメント不能。 > あれれ。。たしか加給年金というものがあり > 私が60になるまでは支給されるのではなかったかな > それを言ったら、 > 「それは今だけ もう廃止だし」 夫は余人には知りえない年金制度の改正案を知りえる方のですか?それとも、又発表されていない民主党が考えている年金改革案の最新版が国会で通る事が決定しているとの情報でもお持ちなのでしょうか? 少なくとも私の狭い知識の中では加給年金制度は継続されます。 > いずれそうなるから、離婚案は名案のように語っていました。。 現時点で真に離婚すれば、相手(ご質問者様)からの申し出により『第3号分割』が適用されるので、本人の年金は減額となります。 これまで、ご質問者さまは相手(夫)が気持ちよく働けるように心を配り支えてきたのですから、ウソの情報による離婚を強要されるのであれば、権利行使をなさればよいと考えます。

happycloth
質問者

お礼

タイムラグが生じたのか?ご意見を拝見したのが今頃になってしまいましたこと 大変失礼致しました!! とてもわかりやすくご回答頂きまして誠にありがとうございました。 >夫は余人には知りえない年金制度の改正案を知りえる方のですか?それとも、又発表されていない民主党が考えている年金改革案の最新版が国会で通る事が決定しているとの情報でもお持ちなのでしょうか? この可能性が極めて高いと私も考えるようになりました^^; もしくは、本当に独りになりたいがためのいい訳か。。。 どうあれ、不安な時は再度、文面を拝見し、心を落ち着かせたいと思います 大変感謝致します。ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 加給年金を沢山もらうカラクリ

    『妻の年金受給開始年齢は65歳だが、妻が前倒しで60歳から年金を受給することにすれば、加給年金を早く且つ長くもらえる』  上記のような60歳くらい(夫+年下の専業主婦の家庭のようです)の素人どうしの会話を耳にしました。  これって全く何かの誤解・混線ですよね。  つまり、骨子だけをいえば、加給年金というのは、夫が年金(報酬比例部分のみの場合は不可)を現実に受給し始めたとき(つまり全額支給停止期間中は不可)から妻が65歳に到達するまでの間支給されるものであって、当該専業主婦が老齢基礎年金を前倒しで受け取るかどうか、ってなことは一切関係ありませんよねぇ。  ところで、今気が付いたのですが、『夫が前倒しで60歳から年金を受給することにすれば、そのとき妻が50歳であったとして、15年間(妻が65歳になるまで)も加給年金がもらえる』、という話だったのでしょうか。  要を得ない話ですが、よろしくお願いします。

  • 特別支給の老齢厚生年金を受取ったら、加給年金は停止

    お世話になります。 妻は年下で、かつて2年ほどのみ民間会社に勤務し厚生年金保険を掛けていましたがそれ以外は専業主婦で、私(夫)は現在加給年金を受取っています。 妻のねんきん定期便には、特別支給の老齢厚生年金(約4万円)が63歳から支給されると明記されています。 ここでご質問です。 妻が特別支給の老齢厚生年金(約4万円)を受給したら、私(夫)の加給年金(約39万円)は支給停止となりますか。 あるいは、今年度からの年金改正で、老齢厚生年金(約4万円)を受給しなくても、私(夫)の加給年金(約39万円)は支給停止となりますか。 それとも、妻の厚生年金保険加入期間は約2年なので、妻が特別支給の老齢厚生年金(約4万円)を受給しても、私(夫)の加給年金(約39万円)は引き続き妻が満65歳となるまで受給できるのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 私に加給年金は出るのでしょうか

    私に妻の加給年金は出るのでしょうか。また、それはいつからででるのでしょうか。 私は22年10月生まれで、昨年10月で60才になり、今年3月で定年を迎えました。妻は22年8月生まれで現在同じく60才です。 私は公務員共済組合に35年間所属しました。妻は若いころ2年ほど民間で働き(厚生年金は払い)、結婚してからは専業主婦で私の扶養家族でした。が専業主婦になってからS61年4月まで(知らずに)国民年金にははいっていなかったので、3号納付はそれ以降の計256月です。(私は共済年金納付は計419月です) さて、私はこの4月から年金生活になり、特別支給の退職共済年金を受領するのですが、妻の加給年金は今からもらえるのでしょうか。手元の共済組合の年金決定計算書には加給年金額の欄は空欄です。それとも定額部分が支給される私が64才からでしょうか。また、妻はそれからすぐに65才になるのですが続けて加給年金をもらう事ができるのでしょうか。「教えて・・・」で様々なケースを読みましたがいまいち正確な事がわかりませんのでお願いします。

  • 加給年金の繰下げと65歳以上の失業給付

    64歳の月収入7万円程度のパート勤務の主婦です。 1、妻が65歳になって老齢基礎年金を受け取ると、   夫に支給されていた加給年金が無くなりますが、   妻が受け取る時期を繰り下げ延期した場合、   加給年金はその期間、夫の方に支給されるのでしょうか? 2、現在、パート先で雇用保険に加入しているのですが、   65歳までしか加入資格はないのでしょうか?   65歳を過ぎてから退職した場合、失業給付の支給を   受けることはできないのでしょうか?   ご回答、よろしくお願いします。

  • 専業主婦の年金は、いつからもらえるの?

    専業主婦です。55歳から5年間だけ国民年金に加入しましたが、それまではサラーリーマンであった夫の厚生年金の第三号被保険者でした。確か、女性は64歳から年金が支給されると聞きましたが、夫の年金に(夫は満額の年金受給者です)加給年金?みたいな項目があって、それが私の分のような??? ずーっと、この状態でしょうか?私だけの年金は、いつになってももらえないのでしょうか? (離婚、遺族年金なんて回答は不要ですぞ!!!)

  • 部分年金受給期間の加給年金

    昭和22年生まれ、妻は昭和23年生まれの専業主婦です。 60歳から64歳までの間は、部分年金と特別支給の老齢厚生年金を 受給しますが、この間は配偶者に係る加給年金は支給されるのでしょうか、されないのでしょうか。

  • 65歳になっても、まだ加給年金がもらえないのかしら

     加給年金ってややこしいですねぇ。  22歳から延々サラリーマンをしている夫は、やがて65歳を迎えるんですが、まだまだ働く予定です。幸い、夫の給与はソコソコですので、幸か不幸かこれまで年金は一切貰っていません(全額支給停止)。確か、特別支給云々の定額部分も63歳で資格が付いた筈です。  やがて65歳になると、給与の多寡にかかわらず老齢基礎年金(年間約70数万円)が貰えます。けれども、老齢厚生年金のほうは、相変わらず一銭も貰えないそうです(幸か不幸か全額支給停止)。  で、質問ですが、私(妻、生涯専業主婦で会社勤めの経験なし)はやがて57歳になるんですが、夫には加給年金がいつ付くのでしょうか、あるいはすでに付いているのでしょうか(私の云う「付く」というのは、実際に「現金を貰える」という意味です)。  ネットサーフィンしたのですが、「報酬比例部分のみの受給権者には加給年金が付きません」という説明は随所に出てきます。つまり、私の夫の場合は、63歳以前には、制度上、決して加給年金が付くことはありえない、という意味なんでしょうけれども、それ以外に加給年金がもらえないケースについての記述がどうしても見当たらないのですが・・・。 ※ぶっちゃけて申しますと、「65歳に到達し、やっとこさ老齢基礎年金がもらえたとしても、在職により老齢厚生年金が全額支給停止になるような人には加給年金が付かない」ということとちゃうんですか。この説明がどこにも(蛇足ながら、私がサーフィンした限りでは)記載されていないんですよねぇ。

  • 年金について

    18歳から24歳まで妻は、結婚するまで会社に勤めて(厚生年金に六年間)その後、私の共済年金に加入しました。妻は60歳から年金をもらうことができるのでしょうか、つなみに私は65歳から共済年金が支給されます。 妻が2歳年上なので加給年金はもらえません。妻は結婚後は専業主婦です。 例えば、妻が60からもらえるとしたら、勤めていた年数分と私が収めた金額が加算された額が年金となるのでしょうか、別々にもらうことは出来ないのでしょうか。

  • 加給年金と妻の国民年金

    私は、67歳で、妻(専業主婦)は59歳です。私は現在厚生年金を受け取り、それに加給年金が付いています。妻は、60歳になれば国民年金の繰上げ受給を受けたいと言っています。この場合、従来通り妻が65歳になるまで加給年金が付きますか?

  • 加給年金について

    夫は昭和29年生まれ(58歳) 私は35年生まれです(52歳) 夫は20歳から現在まで同じ職場で厚生年金をかけています(退職まで40年間) 私は22年勤めていて厚生年金も22年かけています。(現在は専業主婦これからも働く予定無し) 夫は61歳から年金開始とのことです。(厚生年金部分のみ) 年金定期便によると、 私は62歳から報酬比例部分¥38万円の年金が出るそうです。 65歳からは老齢基礎年金¥75万円+報酬比例部分の38万円+経過的加算部分1万3千円 夫が年金を支給と同時に私には加給年金が約40万位もらえるとのことですが、 私の場合は20年以上加入していたので62歳から加給年金はストップでしょうか? 自分の年金よりも加給の方が高いのですが、それでも打ち切りなのでしょうか? よろしくお願いします。