• ベストアンサー

【FX】 方向性指標(DMI) 基準線

DMIの基準線ってどんな意味があるのですか? テクニカル分析の説明で、DMIの+DI、-DI、ADXの説明はよくあるのですが、基準線の説明はみたことがありません。 眺めてると+DI、-DIの平均かな?って思うのですが、そうでもなさそうな時もあるので、モヤモヤとしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#154609
noname#154609
回答No.1

自分もはっきりしないことなんですが、この基準線の解説がないということは、単純に1~100のレベルを指し示しているだけだろうなあ、と思っています 相場によって上下に偏るため基準線を上げたり下げたりではないかなと思っています(自信度50%)

pome-chan
質問者

お礼

なるほど、あんまり気にしなくてもいいみたいですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 為替指標について!

    これから、FX取引を考えている者です。FX取引において、重要な指標としてDMI、ADXというものがありますが、この指標をチャートで見る場合、どこを基準で買いと売りを判断するのでしょうか?

  • 代表値を選択する際の基準について

    データの分析を行っていたところ,同一データの平均値が中央値より倍以上大きくなりました.この原因として,外れ値の存在があったため,代表値には中央値を用い,ノンパラメトリックな方法で分析を進めようと考えました. そこで,代表値に中央値を選んだ理由を,数値的な基準を用いて説明したいと思うのですが,その基準にはどのようなものがあるのでしょうか. 本などを読むと,歪度などで代表値を選択することが書いているのですが,具体的な数値などの基準が分かりません. そこで,代表値を選択する際の具体的な基準について教えていただければと思います.また,外れ値が結果に影響を及ぼしているという基準も,もしあれば教えていただきたく思います. よろしくお願いいたします.

  • DMI Pool Data...って何ですか

    普通のPCの起動時に「Verifying DMI Pool Data」 と表示されます。この意味を知っている方いらっしゃいましたら、ご教授いただけませんでしょうか? 実は普段動いている自分のPC(Award BIOS4.51PG)で たまにこの表示のままPCが止まってしまいます。 何度かRebootしていると動くのですが解決方法がわかりません。

  • テクニカル指標や分析の説明のサイト

    お世話になります。 平均線やチャートの読み方、分析の仕方など、 いわゆるテクニカル指標について初心者向けにやさしく書かれているサイトを教えていただけないでしょうか。 (専門用語がわからない人や中学生くらいの子に、資料として教えてあげたりするのによさそうなところがよいです) また、そういうことを教えるときの、説明の上手なやりかた、わかりやすい例えののっているところでもよいです。 よろしくお願いします。

  • よくありますが、verifying DMI pool data…がBIOS設定前に

    よく、パソコンの起動時にverifying DMI pool data…と表示されるという質問がありましたが、自分も同じようの状況になってしまいまして、他のを見てもよくわからなかったので質問させていただきます。 自分の状況は、OSのインストール以前で、BIOSの設定も まだ済んでいません。電源を入れたらverifying DMI pool data…と、表示され固まり、FDDのアクセスランプがつきっぱなしだったので、たぶんFDDケーブルを逆差ししてしまったんだと思い、電源を切り、ケーブルをはずしてもう一度つけても同じでした、HDDとDVDドライブをはずして電源をつけてみませたが結果は変わりませんでした 構成は、 ケース Scythe DI09A-BK マザーボード ECS RS480-M CPU Athlon64+3000 メモリ DDR PC3200 512MB CL2.5×2 HDD バルク このような感じです。自作PCはこれが始めてです。 よろしければ、ご回答お願いします。

  • FXの移動平均線について。

    パソコンや本などを読んで 移動平均線というのが大事なのは よくわかったのですが これ自体なんの平均線なのかが よくわかりません。 終値が・・・という説明が自分の中では一番ぴんと来ましたが・・・。 自分なりに解釈してみると たとえば過去5日分の平均移動線で 11時5分のところならば 過去5日分の11時5分の為替をたして 5でわっているということなのだろう となったのですが・・・。 そしてこれは点でしかないから それをたくさんあわせて線にしたものかなと思ったのですが。 間違ってますか? 意味がわかってないので 自分でも文章の意味がよくわからなくなりつつありますが 解釈願えたらありがたいです。

  • 燃調制度の「基準燃料価格」と「基準単価」について

    九州電力の「燃料費調整制度について」です    ↓ https://www.kyuden.co.jp/agreement_adj_h26_5.html このなかの「基準となる平均燃料価格」(=27,400円)は、説明によると「2019年4月電気料金見直しの前提となっている原油換算燃料価格」とのことです。 ということは、いまは2019年時点の価格が基準となっているのだと思いますが、この基準燃料価格というものは、いつどのような理由で変更されるのでしょうか? 最近のように燃料価格の高騰が起こると変わる可能性があるのでしょうか? また、「基準単価」とは「平均燃料価格が1,000円/キロリットル変動した場合の電気料金単価への影響額」とのことですが、これもどういう意味合いのものでいつどのようにして決めるのかがわかりません。 ご教示お願いします。

  • 基準価格にもテクニカル分析はできる?

    トルコの投資信託を買っています。 今のところあがってきたのですが、どこが解約のしどきなのか どうやって決めようか考えています。 基準価格にも株価のテクニカル分析のようなものはあてはまるのでしょうか?

  • 推薦基準

    よく大学側が設けている推薦基準で 高校卒業次の1学期までの「全体の評定 平均値が4.0以上」の者 という書かれ方をしています。 これって言うのは (1)1年→4.0以上かつ2年→4.0以上  かつ3年一学期→4.0以上 (2)1年、2年、3年の一学期の評定の平均→4.0以上 とどちら(どういう意味)なのですか? 学校によって違うのですか? 教えて下さい。

  • fx指標のことで

     fxの指標のことで、お聞きしたいことがあります。 fんお指標が出るごとに勉強してるんですが、結果を見ても、なぜ、あがったのか。下がっているのかわかりません。 意味ありませんよね。  消費者物価指数、失業保険更新率(あっているかわからない)米中古住宅販売件数、失業率とか  勉強しても、インフレになる、デフレになる。金利が上がる下がるとか  勉強はしているんですが、勉強していくにつれて、どこまで、勉強すれば、理解できるのか?と思ってしまいます。 大学で、経済を学ぶほどの知識が必要なんでしょうか? もっと、ここを勉強したほうがよいというのがあれば教えてください。