• ベストアンサー

潜水艦に鯨が衝突したら?

20代の頃、沈黙の艦隊をよく読んでいました。 1000Mぐらい潜れるとか描写されていました。 しかし、精巧なもので少しの亀裂が大事になるようです。 深海には鯨やシャチや大王イカなどの大型の生物がいます。 それらと衝突したら潜水艦とて無事に済まないのではないでしょうか。 それとも、それら生物が近づかないような工夫がされてるのでしょうか。

  • 科学
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.3

3次元の海中では、空中や宇宙なみに、2次元平面の海面や地上と違い接触しません。 深海では、潜水艦もマッコウクジラもダイオウイカも目が見えないので、みんなソナー様の距離計測反響音波を撃ちまくります。 餌だと思って意図的に近づいてこない限り、海は広いな大きいな。 全長100mクラスの潜水艦は、1kmくらいのクラーケンでもなきゃ食べられないので寄って来ません。深海の捕食者は、相手のサイズを自分のソナーで計測します。 餌側である、盲目で1000m潜行する潜水艦は、衝突が危険な大型生物クラスの近接を発見できなきゃ、兵器として運用できません。音と電波だけで目標を狙う兵器ですから。 無線や音波が未熟だったUボートの時代は、深海で潜水艦同士の接触事故が結構あったみたいですよ。同じ程度の潜行能力しかないので、潜水艦同士がほぼ同じ深度に潜み、同じ所を通過する、海面がもう一つあるような状況だったのです。

flyingbee
質問者

お礼

大変秩序だった説明有り難うございます。 互いに近寄らないのですね。まさしく納得いたしました。

その他の回答 (2)

noname#155869
noname#155869
回答No.2

深海に鯨やシャチは居ません 大王イカは柔らかいので当たっても平気(^_^)v

flyingbee
質問者

お礼

深海じゃなくてもいいです。 航行領域はそこだけでないので。 大王イカは心配しなくても大丈夫なんですか?

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

船体そのものなら何ら問題は無いでしょうけど、舵やセンサー類は厳しいのかもしれない。 鯨もシャチ(の潜水可能深度がどの辺か不明だけど)も呼吸音もあれば互いに音声でコミュニケーションを取っているので、潜水艦側が普段通り聴音活動していれば、充分その存在を確認できるのでは無かろうか?

flyingbee
質問者

お礼

生物って金属探知機のようにできるのかなと疑問に思ってました。 よくグライダーとかがレーダーにかからないのは聞きます。 でも探知できるようですね。

関連するQ&A

  • 潜水艦

    wikiで潜水艦の項を読むと、最強の戦闘艦ってありますが、潜水艦はそんなに強いのでしょうか。沈黙の艦隊のように一隻の原潜が空母を沈めるなどできるのでしょうか。またどうしていまだに魚雷を装備しているのでしょうか。対艦ミサイルのほうが圧倒的に射程が長いですよね。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E8%89%A6

  • 潜水艦&魚雷

    沈黙の艦隊を読んで疑問が生まれました。 潜水艦(非原子力潜水艦)&魚雷にかんして質問です。 潜水艦と魚雷の推進力はどうやって得てるのでしょう? 非原子力潜水艦ということは、ディーゼル式潜水艦になると思うのですが 燃料を燃焼する際に必要な酸素はどうやって得るのですか? また、燃焼したときに発生する二酸化炭素とかは、どの様に排出するのでしょうか?(敵に見つからないように) また、魚雷も敵艦に命中させるには、それなりの推進力が必要だと思うのですが? なにぶん、水中なので燃焼するための三原則の酸素が十分に無いと思うのですが 知識のある方は教えてください。

  •  潜水艦同士の戦闘(現代ver)はどのようになるのでしょうか?

     潜水艦同士の戦闘(現代ver)はどのようになるのでしょうか?  質問させていただきます。  現実世界で潜水艦同士が戦闘を行う場合どのような戦法が取られるのでしょうか。  以前『沈黙の艦隊』と言う漫画で原子力潜水艦同士の戦闘が描かれていましたが、おおむねあんな感じなのでしょうか。  戦況や潜水艦の種類、編成などの設定は回答者さんにお任せします、と言うか設定できるほど詳しくないのでそこらへんもご教授願います。

  • うろおぼえ・・・敵に白い潜水艦が出てくる漫画。潜水艦漫画?

    非常にアバウトな質問です。 むかし読んだ、とある漫画のタイトルが思い出せなくて四苦八苦しています。 断片的に覚えているのは、 「全体的に白色の前衛的な潜水艦(宇宙戦艦?)がドドーンと海から出てきた場面」 のみです。 ・主人公サイドが驚いていた気がするので敵艦だと思います。 ・敵の白いのが潜水艦なのか宇宙戦艦なのかハッキリしません。 ・主人公側が潜水艦だったか覚えていないので潜水艦漫画か否か分かりません。。 ・およそ実在するとは思えないシャープな艦だったので  歴史系や史実系・本物志向の漫画ではないと思います。 ・白い艦の登場シーンは巻末だったと思います。 ・その単行本(厚手2cm超)を読んだのは12年前ですが  同じ本棚に[どろろ(手塚治虫)]が置かれていた記憶があるので  たぶん書かれたのは昭和という程度までしか時代が分かりません。 ・読んだのは1冊だけなので全何巻か分かりません。 ・沈黙の艦隊 潜水艦スーパー99 サブマリン707 は違いました。 分からないずくしの、とりつく島もない質問でスミマセン。 もし、お分かりになる方がおられましたら、是非おしえてください、お願いします。

  • 水中の大量の泡で潜水艦は浮かぶか?

    沈黙の艦隊というマンガの中で、浮上できなくなった潜水艦が、その下に沈降してしまった大型タンカーの中の残存空気を海中にまき散らす事で浮力を得ようとする記述がありました。 これは理屈に合ってるんでしょうか・・・。

  • 魚雷のアクティブとパッシブについて

    古いマンガで恐縮ですが「沈黙の艦隊」を読んでいて・・・潜水艦が物音を立てずにいると、その周囲を魚雷がピンを放ちながらさまようという描写があるのですが、あれは合ってるんですかねぇ? どちらかというとピンを出さない魚雷(パッシブ?)がそうなるなら分かるんですが・・・。 それとも無反響タイル装だからピンを反射しないという設定なんでしょうか?

  • 久しぶりに沈黙の艦隊を読んで疑問に思ったのですが、

    沈黙の艦隊で疑問に思ったこと 10年ぶりぐらいに沈黙の艦隊を読み返して疑問に思ったのですが、ニューヨーク沖の海戦でアメリカ大西洋艦隊の中に戦艦がいるのですが、潜水艦との戦いで戦艦が出てくる意味があるのですか? 対潜能力のない戦艦は足でまといになるばかりか、護衛に巡洋艦や駆逐艦を取られ邪魔な存在なだけだと思います。 敵が潜水艦だけとはっきり分かっている状況で戦艦が出てきた理由はあるのでしょうか? 国民向けのパフォーマンスにしてはリスクが高いと思うし、単に作者が書きたかっただけ?

  • 高速船の衝突防止対策

     先日 高速船が、何かと衝突したらしいとの ニュースで衝突予測は難しいみたいな事を 言っていたのですが、  例えばこんな方法では、無理なんでしょうか? ・潜水艦で使用されているソナーは利用出来ないのか? ・魚群探知機を船の下にでなく進行方向に付けて利用出来ないのか? ・静止衛星で航路上に居るクジラの見つける事は?

  • 「沈黙の艦隊」が面白かった皆様にお聞きしたいです!

    こんにちは。最近「沈黙の艦隊」を一気に読破しました!とても面白くあっという間に読んでしまいました。 同じように「沈黙の艦隊」のファンの方で、お勧めの小説がありましたら、教えてください。(漫画はかさばるので、除外させていただきます。) 自分は潜水艦が好きな傾向があります。よろしくお願いします。

  • かわぐちかいじと福井晴敏

    イージス艦を扱っている「ジパング」と「亡国のイージス」、ちょっと時代は違うけど潜水艦もので「終戦のローレライ」と「沈黙の艦隊」、また「終戦のローレライ」と「ジパング」は、第二次世界大戦が違う結果になったのでは、というテーマも同じ。この二人はお互いの作品に対してどう思っているのでしょう。対談などしてたらおもしろいのですが。お互いのことを何かコメントしたのを聞いたこと、読んだことがあったら、教えてください。