妻の料理味付けについての気分

このQ&Aのポイント
  • 妻の料理の味付けが薄いことに悩んでいます。
  • 妻には文句を言わずに食べていますが、本当においしいのか疑問に思うこともあります。
  • 私が料理をすると妻はおいしいと言ってくれますが、妻の料理の味付けには満足していません。
回答を見る
  • ベストアンサー

おいしいって言うべきでしょうか?

妻の作る料理は、味付けが薄いです。 自分の好みの味を伝えたら田舎の味付けは濃いとか塩分のとりすぎなどの返事が返ってきます。 なんか田舎者扱いか病人扱いで気分が悪いので何も言わなくなりました。 その後味付けには文句を言わずもくもくと食べています。 私は大食漢なので残すことは殆どありません。 私が休みの日に料理をすると私好みの味付けなのですが妻はおいしいと食べてくれます。 かえって本当においしいのだろうかと疑問に思うときもあります。 私の身体を考えて薄味にしているならそれでいいですが、おいしいとあまり思いません。 食事中に料理の話はなかなかしません。 料理の味について聞かれるときもあるので、まあいける。と無難に答えます。 ふとこれでいいのかなと考えるときがあります。 自分も料理を作るのでおいしいと言われたらうれしいです。 妻に対しねぎらいのことばの一つもかけるつもりはありますが、基本的に味付けを変えるつもりがなさそうな妻に対してうそでもおいしいと言うべきでしょうか。 しょうもない質問ですみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • netenjin
  • ベストアンサー率33% (327/973)
回答No.2

30・男・既婚者です。 >しょうもない質問ですみません いや、結構大事な事だと思いますよ。 私の場合、程度の問題はあっても多少味付けが薄いとか 濃いくらいの事であれば、美味しいと言ってたいらげます。 レストランなら別ですが、嫁が自分の為に作ってくれるのは あくまでも無償でしてくれる「厚意」だと思ってるからです。 また、本当に美味しいと思った料理については大げさな位の リアクションをしますね。 何でもおいしいって食べてくれるのが嬉しいと、今では 「何が食べたい?」って聞いてきて、大抵そのリクエストに 答えてくれるようになりましたし、料理の腕も上がったと 思います。 やっぱり、誰でも褒められればうれしいですし、毎日の事 でもありますから、よっぽど口に合わない訳でもない限りは 気持ちよく「うまい!」って言ってあげた方が良いと思います。

kakesoba001
質問者

お礼

そうですね。おいしいって素直に言えれば問題がないですよね。 慣れはしましたが、おいしいとはなかなか思えなくて。 食材によってはおいしいと思うときがあるので、おいしいと言っているのですが、どんなのもおいしいを連発していたら、価値がなくなるかと感じたもので。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (12)

  • LHAPLUS
  • ベストアンサー率62% (5/8)
回答No.13

なんだかとっても共感できそうなお話で他人事は思えません。 うちの場合は味付けというより献立です。 私はどちらかというと魚中心でカロリー控えめな献立が好みなのですが 妻はとにかく肉が好きで肉中心の献立が多いです。 私も肉は普通に好きだし食べれますが、魚がどうしても食べたくなる時は週末に限り自分で作って食べます。 妻にも食べさせますが美味しいとは言ってもらえません、当然ですね。 そんな私ですが妻の料理をいつも”美味しい”と言いながら食べてます。 妻は食事を作る時間になると機嫌が悪くなります、私がぼーっとして食器を食卓へ並べてないとさらに機嫌が悪くなります。 嫌々作ってるんだよと言わんばかりの態度を毎回見せつけられるので食欲減退、味なんかもうどうでもいい、機械のように”美味しい”連発です。 料理って相手に喜んでもらうことが作る人にとって最高の喜びだと思うのですが・・ 美味しいと言わなくても料理を作ってくれる奥様なら言わなくても良いと思います。 仮に美味しいと言って奥様が勘違いしたらご主人の料理にも口を挟んできそうな気がします。

kakesoba001
質問者

お礼

返事が遅くなり失礼しました。 嫌々食事を作っているというところが何とも言えませんね。 共働きでしょうか。 もし私なら、嫌々作るくらいならもう作らなくて結構と完全に分けてしまいますね。 現状維持で充分ですね。ご回答ありがとうございました。

  • robert594
  • ベストアンサー率28% (8/28)
回答No.12

超味覚者という人がいて そういう人は人よりも味覚が鋭く 普通の味では味が強すぎると感じるようです 奥様がそうだとは思いませんが、 人によって味覚には違いがあることは事実です もしかすると外食時なども 奥様にとっては味が濃すぎると感じることがほとんどで、 しかし、いちいちそれを言っていたら切がないので みんながおいしいというものを、おいしいと言う様になったのかもしれません そう考えると 自分で作るものくらいは自分の好みにしたいと思うはずだし それをわざわざ濃い味(自分にとって)にするのは苦痛だろうと思います。 味に敏感な人は、舌にある茸状乳頭が多いということです。 逆に味に鈍感な人もいて、近年はそちらの方が増えているそうです だから、味に関して統一した感覚を持つことは難しいものなので そういう医学的なことも話して、正直に言った方がいいと思います。 例えば、自分は茸状乳頭が少なく、味に鈍感なので・・・と そういう嘘を言ってもいいのではないでしょうか? 嘘も方便、そういう嘘ならいいと思います しかし、おいしくないものをおいしいと言う嘘は過酷過ぎます。 やはり人間、おいしいものを食べる喜びは 人生の大きな幸福感の一つだと思うからです。 円満解決をお祈りしています。

kakesoba001
質問者

お礼

御礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 あまり深く考えたことはないですが、妻は外食でお好み焼きを食べたとしても普通にソースかけているし、弁当屋の弁当も食べているので食べれないことはないのです。 義母の料理を食べさせてもらったことがありますが似たような味付けでした。 多分、自分の作った味付けを否定されるのが嫌なのではないかと最近思い始めてきています。 久しぶりに味付けのことを言ってみましたが、相変わらずの田舎者発言なのでやめました。 食事中は味のことには触れずもくもくと食べるのが当たり前になってしまっているので、今更もめるのもしんどいですし、味付けもおいしくはないですが慣れました。 人の箸先を気にして、塩をかけてるマヨネーズをかけているとうるさいのでキャベツを生で何もかけずに食べるようになりました。これも慣れです。 念のために補足しておきますが、私は太ってはいますが、医者から食事制限を指摘されているほどではありません。 ご回答ありがとうございました。

  • Marluna
  • ベストアンサー率16% (217/1310)
回答No.11

 あー他人事と思えませんね(汗  うちも嫁さんは薄味の限界で・・・そのまま出されると味がしないんですよ。味がしないものをおいしいと言うには、お世辞やら愛情やら気遣いやら、味以外のもので言うしかないです。これって、言う側も苦痛ですし、言われる側もまともに受けられないはず・・・と私は思います。  結婚前から正直に言ってました。我慢すると、その先も延々と我慢し続けなくてはならないはずです。正直に言うの一択だと思いますよ。  ついでに言うのならば、限度を超えた薄味の人は、自分が少数派であることを知るべきです。どの店、どの飲み屋で食べてもしょっぱくてつらいというのなら、確実に少数派です。ならば、少数派が標準的に料理をしたものが、多数派にとっておいしいわけがないんです。  これを知っててもらえないと、あまりに不毛な味戦争が起きてしまいます。  今日我が家はおでんでした。嫁さん用の薄味に煮た後、一部を別の鍋に移し、そこそこの味噌を入れて私用にしました。別の味付けでも、お互いに満足できればそれでいいと思います。

kakesoba001
質問者

お礼

不思議なことに外食をして好みがぶつかることはあまりないのです。 だから妻にしてみれば私の好みの味も大丈夫だけど自分が作るときは薄味です。 健康のことを考えてと解釈するしかないですね。 ご回答ありがとうございました。

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1247/3419)
回答No.10

こんばんは。 私も薄味が好みで、よくぶつかります。 出来ればお互いに美味しいと思うくらいの味付けにはしたいなと思いますが、これがなかなか難しいところ。 ただ、私自身は「塩分多すぎじゃないのかしら?」と思っても、疲れた体が塩分を欲しているのかなと思って、少し味付けを強めにするようには心がけています。 疲れた体には、あとほんの気持ち塩なり醤油なりを足してくれると助かるな~と言ってみてはいかがでしょうか。

kakesoba001
質問者

お礼

そうですね。勝手に調味料を足していますが堂々言ってみるのもいいですね。 言われたのも大分昔ですから。 ありがとうございました。

回答No.9

 私なら、いぬきですね。  おしい、もう少し味が濃ければ最高だ!!!と言ってみるたかみないとか

kakesoba001
質問者

お礼

そうですね。 会社で遅くなり一人で食べているときは足りない味を勝手に足しています。 調味料をすすめてみるのもいいかもしれません。 ありがとうございました。

  • hnahana
  • ベストアンサー率12% (111/909)
回答No.8

 妻に「美味しい?」て聞かれたら、「う~ん、少し味がぼやけてるかな」 と言えばどうでしょう?(笑) 確かにうす味過ぎても、美味しさは感じませんよね。 遠慮せずに、言ったらどうですか? ず~と我慢して食べるのも苦痛ですよ? それにしても、お優しいご主人ですね~。

kakesoba001
質問者

お礼

身体のことを思えば塩分の取りすぎはよくないですから。 薄いと言ってはみたのですが変えるつもりがなかったようで。 あれから数年経っていますしもう一度いってみましょう。 ありがとうございます。

  • hinamisan
  • ベストアンサー率31% (84/264)
回答No.7

微妙な問題ですねぇ 美味しくないものを、「おいしい」って言い続けるのは、ちょっと問題ありだと思いますよ。 「薄味の方が健康にいい」、「妻は自分を愛しているから薄味にしてくれいている」と思いつつ食べているうちに、舌がだんだん薄味になじんで、 「妻の料理が一番うまい」というようになることもあります。 結婚して何年なのでしょう? 10年経っても、妻の味に味覚が順応しないのならば、工夫が必要ですね。 まず、妻へのねぎらいは絶対に必要です。 そして、濃い味付けをけなされることに過剰反応しないこと。 ましてや「田舎の母の料理は美味かった」なんてことは絶対に言ってはいけません。 「いつも気を使ってくれて、とてもうれしい。健康のため、薄味がよいと思ってる。」ってことを折に触れて何度でもさりげなく繰り返す。 そして、妻の料理の中で一番“味が薄くなかった”ものを、「美味いね!!」と感動的にほめる。 「塩分、糖分、油脂、の過剰摂取が健康によくない」というのは一応正しいのでしょうが、味覚は個人の自由です。 濃い味と、薄味とどっちが美味いか、なんて論争は無意味です。 ましてや、濃い味が不正で、薄味が正しいなんてことはありません。 そんなこと言ったら、東京のソバは不正で関西のうどんは正しい、ってことになる。 ただ、料理を作ってくれる人への感謝は決して忘れてはいけません。 その気持ち、プラス、自分の好み、をそっと主張しましょう。 実際には、難しいですけどね。

kakesoba001
質問者

お礼

母の料理を引き合いに出したことはないですね。相手の親や別れた恋人を引き合いに出して文句を言われるほど嫌なことは無いので。 7年たって慣れはしていますがおいしいとまでは感じることができません。 毎日の家事に感謝はしているのですけど、自分の主張もそっと入れる。 難しいですけど挑戦してみます。 ご回答ありがとうございました。

回答No.6

嘘をつく必要はないでしょう。 余計な嘘はストレスの元です。 褒めたければ漠然と美味しい、ではなく、具体的にピンポイントで褒めては? 「いい焼き色の魚だね」 「このウド香りがいいね、春らしいね」 「菜の花の緑に玉子の黄色が綺麗だな」 薄味のほうが身体にはいいです。 10年くらいすれば慣れますから気長にいきましょう。

kakesoba001
質問者

お礼

結婚して7年目。 できるだけ褒めるところを探していきます。 ご回答ありがとうございました。

  • angelo77
  • ベストアンサー率15% (304/2021)
回答No.5

油っこくて濃いめの味付けが美味しいのは分かってるんですけど、お昼にラーメンとか食べてるのかなと思うと、体に悪いと分かってて濃い味には出来ないもんです。 味付けはともかく旦那さんがご飯を作ってくれるなんて嬉しくて気持ちだけで100点満点でしょう。 大食漢なら尚更塩分量は気になりますから、薄味も家庭料理の良さと思ってご自分が合わせるのは如何ですか? 1度薄味に慣れると案外平気なもんですよ。

kakesoba001
質問者

お礼

そうですね。薄味は慣れることができました。 普通に食べています。 おいしいと思えないのが困るところです。 ご回答ありがとうございました。

  • mizukiyuli
  • ベストアンサー率34% (1108/3226)
回答No.4

ファミレスやコンビニ弁当などのレトルト系の味付けをどう思いますか? あれを美味しいと思うのであれば塩分過多です。薄味に慣れるべきですね。 とはいえ、急に薄味に慣れるのはストレスを感じるのでもう少しだけ濃い味にして慣らしてほしいと正直にお願いしてみてはどうでしょうか? 別に、美味しいと感じていないのに美味しいと言う必要はないと思います。 気を使って嘘をつく生活は長続きしないでしょうし。

kakesoba001
質問者

お礼

結婚して7年経ちましたので薄味には慣れました。 これが妻の味と割り切ることもできました。 休みの日に夕食をたまに作るのは自分が食べたいものを作る意味もあります。 このままでいいと言うことでしょうか。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 薄味の料理本ありますか?

    味付けが薄目の料理の本、もしくはwebサイトをご存じの方、教えてください。 我が家は薄味好み。料理の本やインターネットのレシピを試してみても、たいてい味がきついと感じてしまいます。 薄味好みの方が使っていらっしゃって、これならお勧め、という料理本はありませんか? 醤油辛さ、砂糖の甘さが苦手です。胡椒や唐辛子などの香辛料がきいているのは大丈夫です。素材の味がそのまま味わえるようなやさしい味付けが希望です。 病人食、療養食の類は今回はパスさせてください。

  • 減塩しょうゆ・減塩みその秘密?

    いつも疑問に感じてるのです。 減塩しょうゆとか減塩みそとかありますよね。 たしかに普通のものより塩分は少ないと思うのです。程度の差はありますけど。 でも、実際に料理に使って、 いつもと同じ味付けにしても やっぱり減塩に仕上がるんでしょうか?? 味が同じってことは、塩分が同じってこと? 使う量が前より増えてそうなるんだとしたら意味ないじゃん! 薄味に仕上げなきゃだめなんだったら 減塩じゃないやつ使っても使う量を減らせばいいですし。 同じ味付けにしても塩分控えめに仕上がるんだったら その秘密は何なんでしょう?いったい何が入ってるんでしょう??

  • マーボー豆腐の味付け

    以前、類似の質問で「カレーの味付け」を質問した所、沢山の回答を頂き、大変参考になり役立たせて頂いてます。 さて、今回は「マーボー豆腐」です。 私は極端な薄味好み‥と言うよりも‥塩分、しょっぱさだけが苦手です。 他の味付けに関しては、例えば‥辛味とか甘味とか‥塩分以外の味に関しては《普通》です。 で、いつも市販の出来合いのマーボー豆腐の素を使って作っているのですが、余りにもしょっぱい為、通常の半量を使用、辛味としてラー油だけを加えて作っています。 それで私には調度良い濃さなのですが‥ 何と言うか‥ いまいち味に深みがありません。 何かが物足りないと言うか‥。 そこで料理上手な皆様、お知恵をお貸し下さい。 何を加えたら美味しくなりますか? 何が足りないのだと思いますか? 出来合いを使わず、こんなやり方、こんな食材(或いは調味料)を使うと美味しくなるよ、と言うのでも結構です。 美味しいマーボー豆腐を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 比較的濃い味好き向けの料理本教えてください!

    うちでは夫婦ともに比較的濃い味付けが好きです。 ホントは薄味の方が体にはいいんですけどね。。 写真をみておいしそうだと思って料理本を購入してみると 薄味だったということが何度かあり、(結構ショック・・・) まあそういうときは味を足せばいいんですけど^^; また忘れてしまうので最初から好みにあった本を探したいと 思ってます。 現在、栗原はるみさんと平野寿将さんの料理本を所有しています。 結構好きな味付けが多いです! 上記以外でおすすめの料理研究家の方教えてください。

  • 濃い味付け vs 薄い味付け

    濃い味付けが好きな旦那についてご相談です。 夫は、濃い味付けが好きなので、普通の味付けの料理にも醤油・塩コショウ・砂糖をどんどん加えます。 薄味の料理を作っても結局調味料を足されるので、仕方なく濃いめの味付けの料理を作っています(それでも調味料をさらに足されます^^;) 夫は定期的に運動をしており、今は肥満や高血圧ではありませんが、30代になり、料理から来る健康面への影響が心配です。 健康的な食生活をしてもらう方法はありますでしょうか? 今のところ、無理やり薄味に慣れてもらうことくらいしか思いつかないのですが、「病気じゃないんだからー」と渋られています。 義母に相談しても、「頑固だから言っても聞かないと思うよー」とのこと。 ポン酢やレモンを使ったあっさりめの料理は嫌いではないようなので、レパートリーに加えていますが、それだけではまだ対策が十分とは思えません。 私が薄味好きなので、そういう味の好みの違いもあるかと思いますが…^^; ご意見・アドバイスなど頂けましたら幸いです。

  • 市販のレシピ本 薄味好み!?

    私の母の料理は薄味で、私の口も薄味好みです。でも、市販のレシピ本のレシピってどれも味付けが濃い…。そんな風に思っているかたっていらっしゃらないでしょうか? 薄味にしたいけれど、どのように調整したらいいのか分からないのです。割合を同じにして、ただ少なめにするだけで大丈夫なのでしょうか?薄味好みの方、どうしていらっしゃいますか?

  • あなたは薄味好みですか?濃い味好みですか?

    店屋物も昔に比べたら比較的味が薄くなったような感じがします。 私は全体的に薄味の料理が好みで 素材その物の味が出されてるのが好きです。 みなさんの味の好みは薄味派ですか?濃い味派ですか?

  • 薄味は不味い?

    途中で味見をしないでロールキャベツを作りました。 とても味が薄く美味しくありません、というよりかなり不味く感じたのでケチャップで味付けして食べました。 味のない水を飲んでも不味いとは感じません。 極端に薄味の料理が不味く感じられるのはなぜですか?

  • 味音痴なのか、味覚障害なのか

    23歳女です。 私は味音痴なのでしょうか。 昔から母親の料理がしょっぱくて濃い味付けだと思っていました。母の味噌汁は最近やっと飲めるように(飲める、というだけでしょっぱいです)なりました。 外食なども味付けが濃いと感じ、それを補おうとお米を沢山食べてしまいます。 ラーメンなどもともとの味が強い食べ物はその気で食べますし、変に味が強すぎないラーメンは美味しいと感じます。 しかし、私が味噌汁を作ると「ただのだし汁だ」といわれます。 母の料理は父も美味しいと言っていますし、私が薄味すぎるだけでしょうか。 適度な塩は食材の味を引き立てて美味しくする、ということは分かっているつもりなのですが。 味付けがきちんとしたお店の料理は美味しいと感じますし、流行っているので特にずれているわけではないと思っていたのですが、母から味覚障害だと言われ気になっています。 味覚障害は味を感じないことを指すのでさすがに違うと思いますが、私はただ味覚或いは塩味に敏感なのでしょうか。 アドバイスをお願い致します。

  • シェフに質問。ライスとパンで料理の味付けは変えますか?

    フレンチのお店でランチを頼むと、「ライスにしますか?パンにしますか?」とよく質問されます。 パンにはもともと塩分が結構含まれているので、料理が多少薄味でも問題なく食べられるのですが、ライスだと「おかず」として料理を食べるには、薄味すぎてついテーブルソルトに手が伸びることがあります。しかし、テーブルソルトの置いていない店も多いので若干戸惑うことがあります。 プロのシェフの方は、客がパンを食べるかライスを食べるかで料理の味付けを変えたりはしないのでしょうか?