• ベストアンサー

生徒への愛情を感じますか?

私の子供は今、小学2年生です。先日、学校で画用紙3枚程の絵本を作成しました。内容は「ボーボボとドンパッチが遊んでいました。雨が降って稲妻も鳴っても遊んで、その遊びが飽きてしまいました。何にしようか悩みました。まだ思いつきません。よく行く川に行きました。それでも思いつきません。2匹とも川を見つめても思いつきません。その次、よく行く原っぱに行きました。狐のボーボボとウサギのドンパッチは原っぱにつきました。ボーボボがひらめいて鬼ごっこをしました。」と言う物でした。下書きの段階で子供からの要望で物語を音読しおかしくないか聞かれました。絵もウサギはウサギに見えるし上出来だと思いました。ところが、作品が帰って来た時の先生のコメントにあ然としました。☆思いついて鬼ごっこしておわりですか?絵が立派すぎますね。話にもう少し工夫をしましょう。☆と言う物でした。まだ低学年です。まず立派すぎると指摘した絵を誉める事はしないで、批判だけして生徒がこれから伸びるとは思いません。このコメントに皆さんは愛情を感じますか?正直言って子供が可愛そうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaichin
  • ベストアンサー率25% (8/31)
回答No.11

35歳男性です。 家の子は小学1年生です。担任は50代の女性。どうもこういう先生は歳を召した方が多いとは思いませんか? 家の子の担任も、まだ1年生なのに、毎日大量の宿題を出して、たまに子供は泣きながらやっているときもあります。昨日も、今日はお楽しみ会をやるので、”出し物”をもってくるよう連絡帳に書いてありました。意味が分からず、子供に聞くと”先生がそう言った”。近所の同級生のお母さん何人かに電話するとやはり分からない様子。 もう少し”こう言ったら子供達は理解してくれるだろうか?父兄は理解できるだろうか?”。普通考えますよ。 学校も企業も仕事の仕方は一緒。(例が悪くてごめんなさい)相手・子供のことを考えるなら、ほめる所はほめる。 しかる所はしかる、メリハリと、この子はどういう性格か(誉めて伸びる、しかって伸びる)見極めが、教師が一番得意の筈なんですけどね。同じ学校の若い女性の先生に教わっている子供及び父兄からは何の文句も出ないそうです。どんな子供でもかわいい、昔の先生はそう言ってくれてましたよね。

ryusho
質問者

お礼

読んで頂き有難うございました。家の子の先生は50代の男性です。1年生の時の先生は生徒一人一人のよい所も、悪いところも丸ごと受け止めてくれました。それだけにギャップがすごくてついて行けないと言うのが本音です。まだ低学年です。子供は大人が思っているより、ずーと繊細です。個々の個性を見極めて対応して頂ける先生はいないものでしょうか?

その他の回答 (10)

  • houjyouki
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.10

はじめまして。 本当にひどい先生ですね。 お子さんの作ったお話ほのぼのして好きですよ。 ボ-ボボとドンパッチの仲良しな感じが出いて好きです。 担任の人間性を疑います。 私も小4の時先生から傷つけられたのでその気持ち よくわかります。 花瓶を作ってその作品の感想を書きました。 「形もいびつで色合いも悪くとても花瓶には思えない」と。 すると先生から「その通りですね」と赤ペンで書かれてきました。 ryusyoさんと状況は違いますが先生の配慮のなさは 同じだと思います。 お子さんがどのように感じてるかわかりませんが とってもかわいそう。 お母様が憤るのは当たり前です。 担任は他の行動、言動はいかがですか? 目に余るようでしたら対策も必要だと思いますが。 最後にお子さんに、 鬼ごっこの後今度は何で遊んだの? 自分が小4のあの屈辱を思い出して思わず回答しちゃいました。 大してお力になれずごめんなさい。

ryusho
質問者

お礼

読んで頂き有難うございます。憤りを越して今は、あきれています。houjyoukiさんからご指摘があったようにもう少し配慮のあるコメントが頂きたかったです。幸いにも落ち込んでいるのは私だけで、息子がいつも通り明るいので助かっています。

  • ikkame
  • ベストアンサー率40% (79/193)
回答No.9

教育方針の違いでしょうか。先生は、きっと今まで、いろいろな受験をしてきたせいで、受験専門の先生になってきているのではないでしょうか。だから、採点官の受けのよい話を書いてもらいたいし、採点も批判的に(減点法)なってしまっているのだと思います。子供の個性、発想などは重要視しないで、残念ながら、決まりきったパターン化された回答がほしいのです。

ryusho
質問者

お礼

読んで頂き有難うございました。今まで先生から頂いたコメントはどれも拍子抜けする物ばかりでした。絵日記に<家族で行った温泉>と書いてあるのに<年寄りが入っているみたいですね>・・・・もっと気のきいたコメントが書けないのでしょうか?

  • vantage
  • ベストアンサー率60% (310/514)
回答No.8

>絵が立派すぎますね。 その作品を見てみないことには分かりませんが、お子さんの創作に、マンガ or アニメの影響が強い・・・ということを暗に指摘されているという可能性はないのでしょうか? ぜんぜん見当違いでしたら、ごめんなさいです。

参考URL:
http://www.tv-asahi.co.jp/bo-bobo/
ryusho
質問者

お礼

読んで頂いて有難うございます。絵は不通のウサギと狐の絵でしたよ。

  • tohma
  • ベストアンサー率23% (9/38)
回答No.7

少しいいですか? みなさんかなり批判されておられますけど、僕的にはこの先生の意見に賛成できるところがあります。 絵も見てみたいのですが、内容だけで考えると、確かに鬼ごっこをして終わり?って感じがします。 ボーボボとドンパッチが挙句の果てに考え、たどり着いたのが原っぱでの鬼ごっこ。せっかく悩みに悩んで鬼ごっこをしたんだから、そこからどうなったのかが知りたいです。 二匹はいつでもなかよしとか、もう暗くなったから明日また遊ぶ約束をしてお家に帰りましたとか、そういう最後に一言ってところが欲しいんです。きっとこの先生もそんなところからこれで終わりですか?っていうコメントだったのだと思いますよ。

ryusho
質問者

お礼

読んで頂いて有難うございます。鬼ごっこして終わりですか?確かにそうかもしれません。問題はその後です。☆絵が立派すぎますね。☆いやみにしか聞こえなかったのです。もう少し書き方があるのではないかと・・・・・。

ryusho
質問者

補足

もちろん、まだ2年生ですから足らない部分はたくさん有ります。ただそれはこれからの学校生活で学ぶ事ではありませんか?まず、一つの事を最後まで完成させた事を誉めてあげる。それから、もう少し頑張った方がよい所を指導する。そう言うコメントが頂きたかったのです。

  • gotodeki
  • ベストアンサー率30% (24/80)
回答No.6

素晴らしい作品ですね!絵は見ていないので何とも言えませんが、まず設定として、狐とウサギという天敵同士が仲良く遊ぶ、小学校2年生でしょう?すばらしい発想ですね。それにネーミングもありきたりじゃなくていいと思います。 >話にもう少し工夫をしましょう。とおっしゃった先生は、おそらく文学が苦手なのではないですか?これほど隠された工夫が随所にある作品のどこを工夫しろというのでしょうね。 先生の虫の居所が悪かった?のかもしれませんね。 お子さんの才能を伸ばしてあげてください。

ryusho
質問者

お礼

読んで頂いて有難うございます。息子のその時の精一杯の作品なので、その作品を受け入れ誉めてあげたいと思います。

  • w-inty
  • ベストアンサー率33% (76/227)
回答No.5

立派すぎる、なんていうコメントいただいてお子さんの将来が楽しみじゃないですか! もしかしたら将来はすてきな画家になったりするかもしれませんね。 我が家の母親も弟の担任に「息子さんは他のお子さんとちょっと違う」(といっても特別問題を起こしたとかじゃない) という指摘を受けたそうですが、「みんなおんなじじゃつまんない。うちは個性を大事にしてますんで。」というように 言い返したそうです。 おかげで(?)私も弟も少々個性的な人間に育ちました。 でも別に人として間違ったこととかはしたりはしてません。 お母さんがちゃんとみててくれれば、お子さんは立派に育ちますよ。

ryusho
質問者

お礼

読んで頂いて有難うございます。色々な方から共感をして頂き勇気がでました。そうですよね。親の私達が子供をまるごと包んであげればいいんですよね。

noname#5645
noname#5645
回答No.4

絵って、子供のころはなにも考えもせず感性を頼りに無邪気に書くものですよね。 その絵が立派で何が悪いのでしょうかねぇ・・・。理解に苦しみます。

ryusho
質問者

お礼

読んで頂いて有難うございます。先生の影響は受けずに無邪気に育って欲しいです。

  • azicyan
  • ベストアンサー率21% (368/1747)
回答No.3

???? むかつくやつですねえ・・・ 信じられない・・・ でもそういえば自分が子供のころにもいましたねえ・・・ 誰にも好かれてませんでしたけど(^_^;) 人間的に程度が低いんですよね。 志はあってもコネが無くてなかなか教師になれない若い子がたくさんいるのに・・・ 早くやめてもらいたいですね。 裁判官みたいに不信任投票できると良いですね。

ryusho
質問者

お礼

読んで頂いて有難うございます。主人も言っていました最低の人から貰った評価は気にするな!と・・・・共感して頂いて勇気がでました。

回答No.2

私も同感です。 その先生も悪気はないのかもしれませんが、子供がかわいそうです。 それとなく、その先生に注意してはいかがでしょうか。

ryusho
質問者

お礼

読んで頂いて有難うございます。正直言って、頭がパニックでした。共感して頂ける方がいて少しは冷静に対処出来ると思います。

  • PAPA0427
  • ベストアンサー率22% (559/2488)
回答No.1

同感です。最近増えているんですよね、その手の先生。 サラリーマン型というか管理型というか、子供の長所を伸ばすより、悪いところばかり指摘する。大変でしょうがご家庭でフォローされてください。子供は親がちゃんと見てれば問題無く育ちます。 あまりに酷いようでしたら、保護者間でお話合いということになりますね。実際校長に掛け合って、担任を変えさせた。という話も聞いた事があります。

ryusho
質問者

お礼

読んで頂いて有難うございます。ここ2.3日はその事ばかり考えていました。共感して頂けて勇気が出ました。周りのお母様方とも相談して対処したいと思います。

関連するQ&A

  • モナコ

    今日から夏休みが始まったのですが、 社会の宿題で困ったことがありました。 「イラストマップ」というもので、自分で1つ好きな国を選び、 その国のことについて調べ、調べたものをレポートのような物にし、 また、画用紙にその国の有名な物の絵、国旗、地形などを描き、 その回りに、その国の国名、調べたことなどを書くものです。 私は、モナコについて調べたいと思っているのですが、 インターネットや本などで調べてもあまり出てこなくって… なので、モナコについて少し教えていただければ嬉しいです。 面積、人口などの基本情報のほか、 モナコの有名な食べ物、産業、人物や歴史について。 また、あまり知られてないことなど… どんなことでも♪ 中学生の夏休みの宿題での疑問という、 とっても小さなことですが、お時間あるときにでもコメントしてくれたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 絵本作家で一発当てるにはどうしたらいいですか

    30代です 絵本作家は私の夢ですが 一度もまだこの世界に入ったことはありません まずはコンクールに応募するのがいいですか 子供向けの絵本はどんなコンセプトで 大人向けの絵本はどんなコンセプトで 作られ売れていますか どんな絵本が売れていますか 私は一発当ててシリーズ化したいのですが どれ位難しいことなのでしょうか シリーズ化しなくても 大金を生涯にわたって稼げる方法は ありませんか 印税ってどういう仕組みですか 自分をゴミ箱に捨てちゃう絵本が過去に 売れていましたが 買う保護者は頭おかしいんじゃないでしょうか 私は全然理解できません 理解したくありません 酷すぎます 私が好きな絵本は エルマーとりゅうとか ごんぎつねだったかぎんぎつねだったか 忘れましたがそういう絵本や 手袋を買いにという絵本がすきです わたしは大人向けの絵本と子供向けの絵本を 描きたいです 文も絵も自分で描きたいです 文が一番強くメッセージを入れたいです 私が得意なのは夜景の綺麗な絵本、 綺麗な高層階の建造物かライトアップしたものや 星や月がきれいで沢山あるもの 朝昼晩の自然豊かな景色の絵 猫やうさぎなどかわいい生き物 後大好きなのは食べ物の絵です 食べ物を書きながらグルメエッセイも 書いてみたいです 絵本とはちがいますが 文章力がないので エッセイはなかなか難しいかもしれませんが 絵本は短文ですよね 短文に想いを込めます 絵本作家で生活している方いますか どうやって 絵本作家になり一発当てればいいですか 子供嫌いでもなれますか 人間嫌いでもなれますか 絵本作家になるってなんでこんなに 難しいんですか 早く一発当てたいです いまはどんな絵本が流行っていますか わたしは今の絵本がピンときません 絵が嫌なんです 暖かさ丸みがないんですよ 今の絵本は 考え方が古い人は向きませんか

  • 小学生への絵の教え方。

    小2の息子がおります。 とにかく、絵を書くのが苦手です。 幼稚園の頃はそうでもなく(美術に力をいれた園でした)、小1になってから苦手になりました。 人物でも、手が苦手とか、これは書けるけどこれは書けないとか、出来上がりをみても 幼稚園の頃はおぉ!と思う程しっかり塗れていたのに、今では、どこを塗った?というくらいです。 (小2になって今回が一番ひどかった。。。) 例えば、物は塗ってあっても背景は真っ白・人物も服は塗っていても他は真っ白。 (小1の頃は全部塗ってました。) たまたま、今日学校へ行く用事があったので、今日完成したと言った絵(筍を掘る絵です)を見ました。 下書きは、意外にもうまいな。。(書けない所は先生に手伝ってもらったそうです)と思ったのですが、色塗りは散々たるもの。大きな画用紙に背景に色はナシ・人物の服にだけ色がついていて(でも、きちんとは塗れていません。絵の具水多くて落とした?という感じです)、筍にも色(虹色でしたが。。)はついていました。 ちょっと安心したのは、他にも同じような絵の子が結構いました。 虹色の筍いっぱいありました。背景真っ黒もありました。塗ってないのもたくさん。 でも、他のクラスを見ると、背景は青!人は肌色!筍は茶色!と指定された??といわんばかりの絵ばかり。息子のようなずれた絵は1つもありません。 私個人的には、自由に書かしてくれる今の先生の考えが好きです。 筍が虹色でもなんでもかまいません。 でも、その前に時間内にキチンと書けるようにならせないといけません。 今回、2時間もオーバーしました。 自分なりに、色々調べているのですが、お勧めの本とかありませんか? こう教えたら?とかありませんか? 宜しくお願いします。

  • 子供にできる製作でいいアイデアを教えてください。

    5歳と1歳の娘がいます。 来月マンションの敬老会を開催します。 対象者は5人、1時間程度の座談会です。 今年はうちが自治会長なので、おみやげやお菓子などを準備します。 5歳の娘には記念品の贈呈や、名札つけなどの 簡単なお手伝いをさせて一緒に参加させる予定です。 そこで、名札も子供に作らせてみようかと思うのですが 私が思うのは画用紙に絵を描いて、折り紙をつける。 安全ピンはまだできないので、両面テープでつける。くらいです。 まだ日が少しあるので 何かもっと工夫できそうなことや 他にも何か手作りできそうな物があれば 是非みなさんの知恵をお借りしたと思います。 よろしくお願いします。

  • 0歳児の父の日製作…

    うちのクラスゎ一番低月齢で7ヶ月、一番上で1歳ほやほやがいる9名のクラスです。 父の日の製作の案について、とっても困って質問させて頂きました。 0歳の子ども達が出来る製作って、何があるでしょうか?? ちなみに母の日は同じクラスの先輩先生が行ったのですが、 子どもの手形を赤インクでとって、ペンで葉っぱを書いてカーネーションの様にして、 その隣には子どもの笑顔の写真が貼ってあって、見開きになるように作っていました。 表紙には画用紙を切って貼って作ったお母さんの似顔絵が貼ってありました。 こんな手の込んだ物を作っているので、わたしがあんまり簡単なものを作りすぎると、 お父さんたちはガッカリするのでは…と心配です。 かと言って、新人のわたしは仕事も遅いし多いし、やる事も多いし、なかなか手が回りません。 子ども全員の笑顔の写真を撮るのなんて絶対に無理な気がします↓↓ なるべく簡単に準備できて、0歳でも作れるような製作物を何か教えてください(>_<)

  • 本のタイトルをご存じないでしょうか

    10年ほど前に読んだ本(児童書?)のタイトルが思い出せません。 シリーズ物といったらいいのでしょうか?同じ女の子が主人公の物語が 何冊かあったとおもいます。 アリスにお話が似ていたような気がします。 内容もうろ覚えなので、わかりづらいと思いますが思い当たる物語が ありましたら回答お願いします。 ▼私のおぼえている限りの本の内容です。 主人公は女の子。小学3、4年生くらい。 森に迷い込んでしまう。 うさぎ(多分)が木苺や朝露を持ってきてくれる。 森の精霊(森の王様の娘?)の様な女の子(主人公より年上)と出会い仲良くなる。 物語の終盤、王様の娘は主人公を逃がす途中に川のほとりで 王様の力によってとげとげの木にされてしまう。←王様は娘が森から 出ることを許さない。 挿絵はふんわりした絵だったと思います。

  • 絵・カラーセラピーに詳しい方いますか?

    絵(色など)で心理を探れるような本を読んだので、子供(幼稚園の年長の男子)に絵を自由に描かせてみました。 文章だけの説明で、わかりにくいかと思いますが、 絵やカラーセラピー?みたいな事に詳しい方がいましたら、是非アドバイス下さい。 ○絵の内容 子供の説明によると「オリ(オリは細かい網戸のような物)の中に入った為に 顔がシマシマ(実際には網目状態?)になった仮面ライダー(顔だけで首も胴体も無し)が、 花火(単に渦巻きで私にはブラック・ホール?タイムマシーンで通る空間?のように見えます)を見ている」絵だそうです。 仮面ライダーの表情は一応、大きい口を開けて笑っている表情です。 ○色の状態(色鉛筆です) 渦巻きの花火は紫一色。 顔は花火の光の影響なのか?カラフルな色になっていて、 顔の輪郭は黄色。 仮面ライダーの触覚?(頭に2本、突き出たもの)はオレンジ。 目と口は青。 顔にうつるシマシマ(実際には網目)は、横網はピンク、縦網は緑。 そして画用紙の周囲を折紙で額縁?のように縁取っているのですが、その折紙の縁取りは茶色一色です。 ○サイズ 絵のサイズは画用紙の右上の4分の1の部分に、顔と花火が有るだけです。 花火(紫の渦巻き)の大きさは、顔の大きさと同じ大きさです。 画用紙の他の4分の3は真っ白なまま。 茶色の折紙の額縁部分の太さは、かなり太めだと思います。 ○私の考えでは・・・ 仮面ライダーは一番好きなキャラクターなので自分自身。 何か抑圧(オリ)の中にいて、外部への不安(紫色の渦巻の花火)が有り、抑圧や不安などから身動きが出来ない状態・・・ でも(仮面ライダーは笑顔なので)オリの中にいる方が安心だと思っている。 そんな風に絵を解釈しましたが、それで正しい解釈だと思いますか? 日頃から絵は書きたがらなくて、幼稚園で書く絵を見ると、黒や暗い色を使う事が多く、 絵柄も、人の顔だけが1つだけ~みたいなポツリとした絵が多いです。 幼稚園ではイジメが有る訳でも無く、親しい友達もいて、その他の友達とも一緒に遊ぶ事は出来るそうです。 授業中も、言われた事やチャンとやるし、あまり手のかからない子~それ所か、自分から進んで先生の手伝いをしてくれ先生は助かっているそうです(でも自宅では真逆の親に依存し甘えて自分の事は何もせず、悪戯ばかりする手のやける子です)。 幼稚園での唯一の問題は、私の子供は幼稚園のトイレに行けず(自宅や外出先では出来ます)、あまりに幼稚園でのオモラシが多いので、幼稚園の先生から精神科?心療内科?に行くよう薦められ専門の病院へ行きました。 でも1回目の心療で医師からは「幼稚園の先生を連れて来ないと話しにならない」と言われ追い帰され、 医師の意向を担任に話してみましたが、一緒に病院へ付き添う又は書面で子供の生活態度の詳細を書く事もしてはくれませんでした。 なので今後、病院へ行くのは止める事にしたのですが・・・ このような絵を書かれると心配になります。 最近では夢も「家の窓から悪者(仮面ライダーに出て来るショッカーみたいなの?)が入って来て、自分が殺される夢を見て怖かった」とも言っています。 私が子供の絵から解釈した事は考え過ぎですか? もし考え過ぎじゃなければ、病院に行く以外で何か私が子供に出来る事は無いでしょうか?

  • 石垣島在住のイラストレーターの方を探しています(うさぎのTシャツ)

    昨年の夏、石垣島へ行った際、子供用Tシャツを全日空石垣島リゾートホテルのみやげ物店で購入しました。 娘が非常に気に入ってもう1枚購入したいのですが、ネットで探しても見つけることができませんでした。 Tシャツの柄は、ウサギがメインで海、虹、やしの木、花、蝶々などのイラストがプリントされBy Happa to ki と描かれています。2 購入の際、ホテルの方が石垣島在住の方の絵だとだけきいています。 ご存知の方がいらっしゃれば是非教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。

  • 食品サンプルを作る職業になるために

    中学生の子供の将来の職業についての相談です。 幼稚園の頃からずっとやりたいと言っていた食品サンプルを作る職人に、 今尚変わらず、なりたいと言っています。 確かに手先が器用で、工作類などは小学生の時には既に私がまったく作ることが出来ない ハイレベルな物を作成していました。今でも暇を見つけては、大量のダンボールや画用紙で 何かを作成したりしています。 本来は絵がとても好きで上手で(何度か学校を代表し作品が出品されたりしています)、 ピアノも弾くため、親としては将来的に芸大に行かせてあげたいと考えておりましたが 本人は、食品サンプルを作る職業になりたいと考えているため、その道で勉強や進学を させてあげたいと考えております。 食品サンプルを作る職人の方、またその道にお詳しい方がいらしたら どのような勉強方法や専門学校があるのか教えていただけると助かります。

  • なぜウサギでサッカーをしたがる???

    先日、子供がウサギでサッカーをしたというニュースが報道されましたが、 なぜそんなことができるのでしょうか? 心理学に興味がある方々はどう分析しますか? この事件のことを知ってから、私が普段通っている掲示板の、 特定の絵に付けられた「刺したい」「蹴りたい」というコメントをふと思い出しました。 「サッカーしようぜ」という具体的なコメントもありました。 以下はリンクです ttp://cognite.sakura.ne.jp/female/bbsnote.cgi?fc=thread&log=270&res=0-13 ttp://cognite.info/normal/bbsnote.cgi?fc=thread&log=10&res=0-8 ttp://cognite.info/normal/bbsnote.cgi?fc=thread&log=57&res=0-10 ttp://cognite.info/normal/bbsnote.cgi?fc=thread&log=15&res=0-7 ttp://cognite.sakura.ne.jp/female/bbsnote.cgi?fc=thread&log=255&res=0-12 なにか、こういった柔らかい感じのものに、攻撃的な反応を示す要素が 人の中にあるのでしょうか? それとも弱者に対して攻撃性が露になるのと同じ現象ですか?