• ベストアンサー

ピクテ資源国ソブリン・ファンドの略称

ピクテ資源国ソブリン・ファンド(毎月分配型)について。 朝日新聞のオープン投信の欄で、ピクテ資源国ソブリン・ファンドは次の内どれなのでしょうか。 グロイン インコレ 新興イン ピクテ資源国ソブリン・ファンドが朝日新聞のオープン投信の欄では、どのような名前で出ているのか分からないので教えて頂きたいです。

noname#152509
noname#152509

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4649D
  • ベストアンサー率60% (407/668)
回答No.1

朝日新聞には載っていません。 朝日新聞の グロイン…ピクテ・グローバル・インカム株式ファンド(毎月分配型) インコレ…ピクテ・インカム・コレクション・ファンド(毎月分配型) 新興イン…ピクテ新興国インカム株式ファンド(毎月決算型) です。 ピクテ資源国ソブリン・ファンドはホームページで確認できます。 ちなみに、2/24(金)現在 7.201円です。 http://www.pictet.co.jp/funds/investment_category/global_bond

noname#152509
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 朝日新聞には出ていなかったのですね。。。

関連するQ&A

  • 初心者です。毎月分配型の投信選びでアドバイスください。

    初心者です。投信選びでご助言お願いします。 現在候補にあがっているのは次のファンドです。 ピクテ・グローバル・インカム株式(毎月分配) グローバル・ソブリン・オープン(毎月決算型) ダイワ・グローバル債券F(毎月分配型) 野村 世界6資産分散投信(分配コース) このなかで、資産が多く増えていくのはピクテやソブリンですが、今後、基準価格が右肩上がりにあがっていくのもやはり、ピクテやソブリンでしょうか? 配当では、ピクテ、ダイワが魅力的です。 安心して持ち続けて、配当金をもらいたいと思っています。その為に、基準価格が大きくさがるのは、精神衛生上よくないと思うのでそのへんも心配です。 じつはかなり臆病です。 ディトレで一円抜きに失敗してから臆病になり投資信託に切り替えました。よろしくおねがいします。

  • ピクテ・グローバル・インカム他

    銀行で「ピクテ・グローバル・インカム株式ファンド(毎月分配)」を円定期預金金利優遇セットで勧められました。 後他銀行でも、「ハイグレード・オセアニア・ボンド・オープン(毎月配当)とフィデリテイ・日本配当成長株・ファンド(分配重視型) 内容はよく説明されましたので(良い点のみでしょうが)理解できました。 購入にあたり、これからの注意点などをお教えいただけますか?

  • 同じ様なファンドの選び方

    私は長期積み立てでノーロードインデッククス分配金再投資の・・・ とにかく手堅い投信で固めて行きたいと考えているものです。 この様な条件を目安にファンドを探しているのですが、中には似たようなファンドがありどちらが良いのかという状況に悩まされます。 比べるべき点の信託報酬なども大体似通っていることが多いので判断をつけ辛いです。 例を挙げますと、インデックスファンドTSPとトピックスオープン、ニッセイTOPIXオープンです。 私はインデックスファンドTSPを買おうと思っています。 理由は信託報酬が安い(2番目)。一番安いニッセイTOPIXは口座を開いていない。の2点位しかありません。 しかし、ある本にはトピックスオープンが一番良いと書いてありました。理由はインデックスTSPは年に一回の分配金をだしていて、ニッセイTOPIXを扱ってる投信スーパーセンターは新興会社だからだそうです。 余剰資金が割とあるのでどれも買ってみるというのも手だとは思いますが、皆さんはどの様に判断をつけてファンドを選んでいるのでしょうか。 それと、インデックスTSPが年に一回の分配金をだしているなんてどこに書いてあるのか分からない(目論見書にも書いていない)のですが。

  • 資源株投信購入の時期について

    BRICsをはじめとする新興国の台頭により、各種資源需要が増加の一途をたどっています。そこで、資源株投信に投資しようかと考えています。 ところが資源株投信は意外に少なく、私の調べた限り、以下の2つしか見つかりませんでした。 (1)グローバル資源株オープン(国際投信) http://www.kokusai-am.co.jp/cgi/cgi-bin/fl_frame.cgi?Taisyo=2-0 (2)世界資源株ファンド(三菱UFJ):1月20日から開始。http://www.am.mufg.jp/fund/shouhin/260167.html (1)では分配金込みの基準価格は右肩上がりで、この3年で約2倍になりました。ただし残念なことに信託期間が今年の10月で終了します。 そこで、現在(2)の購入を考えています。 問題は、購入時期をいつにするかです。 原油価格がもう少し落ち着き、円高になってから購入する方が良いでしょうか。それとも、今が買い時でしょうか? また、他に良さそうな資源株ファンドがありましたら是非おしえてください。

  • お薦めの投資信託は?

    近々100万円で投信を購入予定です。 どの銘柄が良いか迷っています。初心者ですのでアドバイスお願いします。 なぜ良いか理由もお願いします。 ・LMオーストラリア毎月分配型ファンド ・ブラジル債券オープン ・ストックインデックスファンド225 ・グローバルソブリンオープン

  • ソブリンとユーロ国債

    グローバル・ソブリン・オープン(3ヶ月決算)100万とピクテ・ユーロ最高格付け国債インカム・ファンド(毎月決済)150万を母が銀行員に進められるまま昨年6月に購入しました。 老後の資金なのにこのまま持っていていいものか心配になってきています。(私もよくわからないし) そんなに長く持っていられないと思うので今のうちに解約したほうがよい商品ですか? 勉強せず買ってとお叱りを受けるの覚悟で質問させていただきます。

  • グローバルソブリン1年決算の毎月分配(ファミリーファンドについて)

    投信これからはじめようとおもってる者です 外国債券ファンドで毎月分配なしをさがしてます。 グロソブ1年決算 これのマザーの配下には毎月分配、半期分配、4半期分配、ほか があるみたいなんですが、別のベビーファンドが毎月分配とかのために 売買した分のコストとかはこのファンドにも及ぶのでしょうか 他に毎月決算のベビーファンドがあるとそのファンドの売買コストは 別のベビーファンドにもおよぶので、グロソブのベビーファンド1年決算ものは 単体ファンドの1年決算ものよりも余計な回数の売買コストがかかるっていう 考え方であってるのでしょうか? ファミリーファンドで1つのベビーファンドが取引したコストが 別のベビーファンドに及ぶのかとかいうところがよくわかってません。 宜しくお願いします。

  • マザーファンドとベビーファンド

    ベビーファンドとは、単位型投信で人気が出た投信が追加設定するために新しく作った投信をベビーファンドと呼び、大もとの投信をマザーファンドと呼ぶと前聞いたのですが、この定義って合っていますか? ネットで調べると、投資家がベビーファンドを通してマザーファンドに出資し運用する。ベビーファンドは同じ投資内容でも 毎月分配型や再投資型など投資家の色々なニーズに応えるのに、それぞれ別の投信をわざわざ設定するのではなく、運用はマザーファンド、分配の違いなどはベビーファンドで調節すると買いてあるのですが・・・ よろしくお願いします。

  • 「ありがとうファンド」について

    ありがとう投信のありがとうファンド 「さわかみファンド」 「トヨタグループ株式ファンド」 「SRI朝日ライフ 社会貢献ファンド」 「朝日Nvestグローバルバリュー株オープン」 を組み入れたファンドオブファンドで、信託報酬は0.9450%。販売手数料も4月から無料になるようです。 やはり個別にファンドを購入する方が良いのでしょうか?

  • グローバル・ソブリンよりも

    2年前にグローバル・ソブリン・オープンを80万で申し込みしました。しかし、分配金が月3,500円ほどで少ないので解約しようと思います。 多少リスクがあってもいいので、もっと毎月分配金が多い商品はないものでしょうか。この商品は銀行窓口で勧められるままに買ってしまいました。 でも、どうせならもう少し分配金が多くもらえる商品の方がいいです。 余裕資金なので使う予定もありません。 他に良いおすすめの商品があれば教えてください。