四年制大学の学部へ二回、計八年間通った男性

このQ&Aのポイント
  • 8年間の学部在籍を持つ男性の経歴について、気になる点をまとめました。
  • 気になる男性の学歴や働き方について、要点をまとめました。
  • この男性の信頼性や将来の展望について、考えてみました。
回答を見る
  • ベストアンサー

四年制大学の学部へ二回、計八年間通った男性

最近気になる人がいます。日本国内の四年制国立大学を卒業した後、海外の大学でまた四年制大学を卒業し、その国で二年働いた後、また海外の大学院へ二年通い、今はその国で会計士として働いている31歳です。私とは二回目の学部の大学で知り合い、先輩後輩の関係です。 いい人だと思うのですが、学部に二回通う(計八年間の学部在籍)、という経歴がよく分からなくて、気になっています。何か強い意思があって海外に滞在していたようなわけでもなく、両方の学部がまったく関連性がない純文型の学部で、海外で会計士という職業に就き始めたのが29歳の時です。 今は真面目に仕事していますが、一つ目の日本の大学にいた時は、遊んでばかりだったと言っていました(本人談) そして今多額の奨学金返済ローンを持っています  もし私であれば、海外で学びたいのであれば、金銭的、時間的にも、学部をリピートではなく、大学院進学を選択すると思います 優しい人だと思うのですが、このような男性は頼りがいがあるのでしょうか。。? ちょっと地に足が着いていないような気が・・  お坊ちゃまなのかな。。??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • treika
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.5

国内で通われていた国立大学のレベル、海外で通われた大学のレベルにもよりますが日本国内の大学間での院試とは訳が違います。 日本で難関大学といわれる大学を卒業していても海外の大学へ編入する際には1年次もしくは2年次からという事もよくあります。 カリキュラムが全く違う事、日本の大学と海外の大学では入学前に必要とされる学力、入学後に課される勉強量が全く違います。 入るのが大変な日本の大学 入ってからが大変な欧米の大学 ということです。 なので彼も仕方なくもう一度4年間通われたのかもしれません。 それぞれの学部が具体的にわからないので何とも言えないですが1つ目は遊んでばかりだったという事は本当に勉強したいこと、学びたいことをその間に見つけて2つ目の大学へと進学されたのではないでしょうか? 職業が会計士というのは将来的な収入などを考えて選ばれただけで本当はやりたい仕事ではないかもしれないですよ。 もしくは学びたいことと仕事にしたいことが違ったのかもしれません。 私自身留学をし海外で学びましたが言葉の壁は本当に大きいです。 会計士という専門的な知識がかなり必要とされる業界ならなおさらです。 実際にその男性を知っているわけではないのでなんとも言えませんが地に足がついていないという印象は受けませんでした。

その他の回答 (4)

回答No.4

おぼっちゃまの定義が色々あるのかもしれませんが、それなりの地位財産のある親、そういう一族、家系という定義なら、お坊ちゃんではないでしょう。 多額の奨学金と言うのもですが、海外で会計士をさせますかね? 外交官や商社マンで赴任してるならともかく、現地に住みつかれては、親の資産も宙に浮いてしまいますよ。 私どものような、普通の中流のサラリーマンでも、3人の子供を県外の大学に出して、何とか仕送りをして、奨学金はビタ一文も借りずにやりましたよ。これと言った資産を残してやれないのですから、せめて教育だけはつけて、借金は持たせないようにと、必死でした。 親ならそういうことを思いますけどね。 それでも長々学生をしたのは、夢を追うタイプなのかもしれませんね。 頼りがいについては、ビジネス社会で戦っているのですから、仕事に関してはよさそうな気がしますよ。しかしどの程度収入があるかまではわかりませんから、どうでしょうか? ある日突然破産だってあるのがビジネスです。能力がなければ、ある日突然首があるのがアメリカです。

回答No.3

え?だって普通、大学院には規定の単位がないと行けないからじゃないんですか?例えば文系の一般的な単位しかなかったら理系の大学院の特定のプログラムは開始できないでしょう?どこの国の大学システムの事なのかわからないので断言は出来ませんけど、大学間でトランスファーできる単位数には制限もありますし、違う大学でとった単位が、しかも国も専攻も違うんじゃ、ぜんぜん役に立たなくて、ほぼ大学一年生の最初から取り直さなければいけなかったかもしれないですよね。 むしろそれ以外に理由がないように思うのですが、違うのでしょうか? 地に足が着いていないとは全く思いません。俺は本当は会計をやりたかったんだけど今更・・・と、意に沿わない仕事を家族の為とか何とかぐずぐず臆病な言い訳で続ける男性より、よっぽど素敵に思いますよ。 米国に限って言えば、なので当てはまらないのかもしれませんが、米国では専攻のチェンジはとても頻繁に起こることですし、奨学金のローンもごくごく普通の事なので、私は全くおかしいとは感じないです。

回答No.2

まず気になったことを書かせていただくとお坊ちゃまなら奨学金返済ローンはまず無いと考えて いいでしょう。 (中にはお坊ちゃまだけど親の世話になりたくないからって自立される方もいますが。) 彼の詳しい事が書かれてないのでなんとなく直感での推察的回答になってしまうのですが、 すぐに大学院を選択しなかったのは学生の居心地がよかったからじゃないでしょうか? 日本での4年で遊びを覚え、楽しくてそれが忘れられずに学生をしてしまうっていう人は 平和な日本ではけっこういます。 もしかしたら彼もそのパターンだった可能性は多少なりともあるかもしれませんね。 昔から海外での会計士を目指していたというわけでもなさそうですし・・・。 この文面だけで頼りがいがあるかどうかを判断するのは非常に難しいので本当に勝手な妄想、 推察的意見になってしまいますが、もしかしたら遊び人気質がある方なのかもしれません。 ただ、偏差値にもよりますがしっかり国内の国立大を卒業してさらには海外の四大も卒業し 院も出て就業もして、ローン返済もしっかりしてるならそれはそれで立派な人とも客観的には みれますよね。 なのでもし私があなたの立場なら、世間的には立派な人だけど少しもしかしたらお遊びが過ぎる 人なのかな?くらいの気持ちでみるかもしれません。 ただ、海外ってのが少しひっかかりますね。 その辺は詳しく知りえないので回答をさしひかえますが。

  • netenjin
  • ベストアンサー率33% (327/973)
回答No.1

30・男です。 頼りがいがあるかどうかは不明ですが、私はむしろその男性に 好感が持てますね。と言うのも、私自身日本の大学卒業後すぐに 海外に渡り、現地の会社に勤めていた経験があり、その大変さを 知っているからです。また、大学に2回通うと言うのも、特にマイナス イメージにはなりません。 確かに日本では就職するにあたって、年齢はとても重要ですから 「なんで?」って思われるかもしれませんが、海外では30代40代の 人が大学で勉強してるなんてよくある光景です。 日本的な感覚に囚われずに、自分の決めた道を突き進むって なかなか出来る事ではありません。実際、その男性は大学を出て 海外で働いてる訳ですよね。大したものだと思いますよ。 一口に「海外で働く」と言っても、その国の国籍も持たない外国人が 真っ当な仕事を得ようと思ったら、ちょっとやそっとの努力では 無理です。そもそも「就労ビザを取得する」って所から困難ですから。 海外の会社がその国の現地人を雇う場合、会社的にはその人の ビザのフォローなどしなくて良いのに、わざわざ手間をかけて 外国人(日本人)を雇おうとするのは、何故だと思いますか? 現地人よりも評価が高いからです。 ※外国人を雇う場合、その会社は政府に色んな手続きをしないと   なりません。 一般的な日本人が外国に行って、現地の人間よりも高評価を得る 事が簡単な訳がありません。言葉の壁がありますからね。 ましてや、会計士なんて高度な資格が必要です。日本で会計士に なるのだって大変なのに、海外でそれが出来るのは凄い事です。 つまり、私の中ではその男性は、行動力が抜群で決断力もある。 また、努力も惜しまない方だと思いました。 お坊ちゃま??とんでもありません。

関連するQ&A

  • 良い大学の学部卒の方は卒業後どうするものなのでしょうか?

    良い大学の学部卒の方は卒業後どうするものなのでしょうか? こんにちは。 東京大学や京大、阪大、早慶などなど、いわゆるAラン大学ですが、こういう大学に入学、卒業した人はその後どういう道に行き着くことが多いですか? 大学を卒業というとやはり「就職活動」という言葉が思い当たりますが、Aランク大卒の人も同じなのでしょうか? よろしければ文型、理系などなど詳しく教えていただけませんか? お願いします!

  • 一年に一回行く海外のリピートできる国、地域

    最近までの海外についてのは別の観点から見てたのてすが、新たな事に気づきまして。結構30歳くらいになっても海外に行っとことない人って多いですよね。 数年単位で国内の風景しか見ないのはどうなのかなと思いまして。 最低年一回もしくは二年に一回は、日本だけの風景を見るのでなく、海外の景色をみたいと思います。それである程度身軽でリピートできるところってないのでしょうか? リピートするが故に、長くその国、地域を見れて。どの程度観光地があってとかよく分かりません。知り合いとか現地に作ってもいいですね。 一体どういうところがいいのでしょう!

  • 興味のある学部? or 就職に強い学部?

     こんにちは、高3です。  もう、そろそろ卒業です。進路も決めなくてはなりません。まぁ、大学行く!というのは決めてるんですが、学部がまだよく決まってません。  ちなみに、僕はおもいっきり文型で、外国語、や国際関係に興味がありますが、あまり、成績はよくありませんが、私立の中堅の大学に行きたいと思ってます。  そこで質問!大学を卒業された方々に聞きたいんですが、みなさんは、興味があるから?or就職に強いから?その学部を選びましたか?どんな理由で学部を選んだんですか?  また、今思えばどの学部に行けばよかったと思いますか?参考にしたいので聞かせていただけませんか?  あと、卒業生を採る=会社側・採用する側の方々は卒業生の学部に対してどのように考えてるんでしょうか?僕の場合「特に理系のように専門的な学部じゃないし、そんなの、大学4年間で何をしたかだよ!」みたいな感じでしょうか?  僕の「学部」についての考え方ですが、まず、僕は文型です!どうせ、3・4流大学だから、法学にいっても人文系行っても、経済・経営に行っても就職の時にはあまり関係ないと思います。(そうですか?)でも、もし、あまり関係なくても、少しでもいい学部!と判断されるのであればその学部を選びたい!とも思ってます。  また、法学なら就職に融通が利くとか、今後、経済学が就職に有利になっていく。とかも聞くんですが、そうなんですか?  あと、文型の中で、就職に強い学部があるのだとすれば、どんな学部でしょうか?  将来有望な学部に行くか、ただ自分の好きな学部に行くか、まよってます。。。

  • 何学部?

    今高校1年生なんですが 将来日本の企業で海外派遣して 海外で働きたいんですけど 大学は何学部がいいですか?

  • 学部から海外の大学に行かない理由は?

    大学院からアメリカなどの有名大学院に行く学生は多いですが、学部段階から海外の大学に行かない理由は何でしょうか? 国文学とかを学びたいなら日本でもいいでしょうが、例えば「計算機科学を学びたい」と決めた学生で東大ぐらいの学力があればカーネギーメロン大学を選択肢に入れていいと思います。 学部段階でMITやハーヴァードに行く学生は灘や開成とかでたまにいますが少数です。 英語力だけではないと思うのでなぜかわかる方はいますでしょうか?

  • 大学の学部

    質問させていただきます。 私は客室乗務員を目指していて 高校卒業後は四年生大学に 進学する予定なのですが、 客室乗務員を目指すなら どの学部を受ければ良いかが よく分からないので 教えて下さい。 出来れば大学名も 教えてくださると 嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 大学の学部について

    自分は大学受験生です。 今の時期にこんなことを悩んでいるのも甚だおかしいのですが、僕はこれからの四年間を学んでいく学部を、二つの学部で悩んでいます。 一つは(日本)史学科です。自分は昔から日本の武将や伝統や文化などに興味があります。もう一つは英語です。勉強しているうちに一年程前から英語にも興味が湧いてきて、英語が好きです。現在は国際的に英語を重視する動きが見られています。しかし、自分は無口(はっきりとした自分の意思を積極的に伝えることができない)であるという欠点があり、英語を大学で学ぶというのについていけるか(英語学科はディベート等が多いそうなので)、とても不安です。一方、史学科で不安なのは卒業後の就職が厳しいということです。自分はどうするべきですか?最終的には自分で決めなければいけないことなのですが、意見やアドバイスをください。真剣に悩んでいるので冷やかしとかの人は回答しないでください。

  • これぞと思う学部・大学・を教えて下さいっ!!!

     私は今高3で、将来にものすごく不安を持っています(>_<)もう受験生だというのに、行きたい学部はもちろん大学も決まりません。でも、自分の知らない事をもっといっぱい学びたいと思っています。  そこで、いろいろな人の意見を聞いて進路の参考にしたい思っているんですけど、何かおもしろかったり、就職に強かったり、とにかくおすすめの学部(文系)・大学(私立)を教えてもらえませんか??ちなみに私は文A(英・国・社/私立大向け)です。お願いしますっっ!!!

  • 公認会計士になりたいのですが学部が決まりません。

    公認会計士になりたいのですが学部が決まりません。 題の通り公認会計士になりたいのですが、大学はどの学部に進むべきなのでしょうか? 現在高校1年なのですが、もうすぐ2年生になるということで学部決定をしたいと思ってます。 税理士になりたいので関連性のある経済学か法学を目指そうと思っているのですが 税理士や公認会計士になりたい場合お勧めの学部などはありますでしょうか? そしてその学部を選択する理由なども添えていただけるとありがたいです。 回等お待ちしております。

  • 大学の学部について

    私は今高校3年生です。 将来は、海外で支援する仕事などをしたいと思っています。 国公立大学に進学したいのですが、自分が何学部を目指せばいいのかわかりません。例えば、国際関係学部だと広島市立大学がありましたが、卒業後は広島の銀行や郵便局など地域の仕事ばかりでした。広島市立大学の国際関係学に進学しても、私が将来したいと思っている仕事につくことは出来るのでしょうか? どんな大学の何学部にで勉強すればいいのか、出来れば国公立大学で教えていただけないでしょうか? 長文失礼しました。 最後まで読んでいただきありがとうございました。