• ベストアンサー

入院費、払えなかったりした場合

ふと、思ったのですが、緊急などで入院し支払いができない人はいると思うのです。 または払わないということもあると思うのです。 失業中や高齢または無職。。。 そんな時はどうなるのでしょうか? 生命保険に入らない人も多いし。 ですが緊急で搬送されたら、手当てしないで放置はしませんよね。 それで退院時、お金がない場合どうしてるのだろうと思いませんか? 税金で賄われる、病院の負担?・・・・どうなるのでしょうか?

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.2

>失業中や高齢または無職。。。そんな時はどうなるのでしょうか? 救急車で病院に搬入した場合。 「カネが無い問題患者」は、地元の市町村が対応します。 搬送先の自治体の福祉事務所が所管となり、問題患者生活保護を適応。 その生活保護満額を、入院中に病院に職権で支払います。 退院以降一定期間が過ぎると、生活保護も打ち切ります。 あくまで「医療費支払目的の生活保護」ですからね。 目的を達成した後は、病院に搬入される前の状態に「現状復帰」となります。 >退院時、お金がない場合どうしてるのだろうと思いませんか? 病院側としては、退院後は関与しません。 自治体から治療費を受け取れば、それだけでお終い。 他にも回答がありましたが「医は算術」なんですよ。 近所の病院(ベッド数200)でも、月給200万円でも医者の応募がありません。 基本給200万円程度では、医者は待遇が悪いと来ません。 日赤でも、年収1500万円から2000万円でも「新人の医者が、入局を辞退する」のです。 大阪の某病院では手術時、外部の麻酔担当医者に「一回30万円」で契約しています。 病院経営者としても、カネのない問題患者は排除したくなりますよね。 民主党前経済産業大臣海江田君が「年収1200万円は、金持ちで無い。庶民だ」と国会で述べましたよね。 医学部を出て、庶民になりたい医者は存在しないでしよう。 民主党公認超貧乏人の私から見ると、想像できない世界ですがね。 >税金で賄われる、病院の負担?・・・・どうなるのでしょうか? 結局は、税金で賄われます。 山谷地区・愛燐地区の簡易宿泊施設での話です。 「病人が出れば、病院の前に捨てろ!」 今でも、この前例が生きているのでしようかね。

その他の回答 (1)

回答No.1

3年間病院に勤めていました。 まず支払えない患者さんは「相談室」(病診連携室とも呼びます)で病院の職員とお金の話をします。 大体何年間の分割払いですね。 中には夜逃げをする患者さんも居ました。 もちろん取り押さえましたが。 お金が無くてどうしようもない時は「生活保護」の申請を案内していたようです。 私が平成2年に入院した病院では、入院費を払えない患者さんを病院の事務長が患者さんをパジャマのままで 荷物と一緒に、道路に放り出して追い出しました。 これを見ていたほかの入院患者さんで動ける人は次の日から続々と退院して行きました。 今はこんな事は出来ませんがね. とにかくお金に関しては万難を排しても自分が支払います。 行政も医療も冷たいですよ。 医は算術なのですね。

関連するQ&A

  • 交通事故で入院の場合

    先日 友人の 交通事故休業補償 について質問を させていただいたのですが 昨夜から入院になったようでまた疑問がでました。 入院費用は相手がもちろん負担だと思うのですが、 入院時の食事代なんかも含まれるのでしょうか? 退院時にいくらか自己負担しなければならないのでしょうか? あと 無職で事故に遭い、家賃等の支払いなどがあるのですが 事故にあい 働けないから収入がない。 でもその分は 事故の加害者に支払い責任はないですよね? 慰謝料という形で組み込まれるものなんでしょうか? 回答宜しくお願い致します。

  • 入院費用の支払いが出来ない

    閲覧ありがとうございます。 私は、母(60)と私(21)の2人暮らしです。母は、3月にパートを辞め現在無職、私は働いています。 そんな中、土曜日に母が肺に水が溜まり、急性心不全で緊急入院しました。 現在高度治療室に入っており、まだ退院の目処も全く立たず、かなりの入院費になるかと思います。 母は社会保険で、私の扶養に入っています。高額療養費というものがあるのを知り、昨日社会保険事務所に申請に行きましたが、区分は一般で、月々の負担限度額は8万前後とのことでした。 私は、現在手取り12万程度です。毎月の自分の生活費、家賃などその他支払いを考えると、全ての支払いは困難です。 母は生命保険に加入しており、退院時には、1日4千円×入院日数のまとめたお金が入るようですが、毎月の入院費の支払いが出来ません。 生活保護の相談にも行きましたが、そうなると収入が多すぎるようで、難しいとのこと。 私に兄弟はおらず、母の両親も他界、頼れる身内がいません。なにもかも初めてなことだらけで、焦ってしまいます。 その他、なにかいい方法はありませんでしょうか。無知申し訳ありませんが、お知恵をお貸し下さい。宜しくお願い致します。

  • 老人の入院代

    76歳の父が7月中ごろから入院しています。もうそろそろ退院ですが、入院代のことでお伺いします。無職で年金生活です。住民税は非課税ではありません。 高額療養費として44,400円以上の負担をした場合は差額分がかえって来るそうなのですが、これって後から返ってくるのでしょうか。 市町村に聞くと3ヵ月後ぐらいに本人の口座に振り込まれるということなのですが、病院の受付で聞くと退院時の支払いのときに限度額の44,400円と食事代と実費分を支払っていただきますということです。 どちらなのでしょうか。

  • 鬱病での入院費について

    知人が鬱病で入院中です。その費用が馬鹿にならないので相談します。何とか軽減する方法があれば教えて下さい。 まず、一人暮らしで障害者手帳(3級)を持っていて年金を貰っています。働くのが辛くて今は居候をして何とか暮らしています。(食べるだけなら不自由しないくらい) しかし、最近、容態が少し悪くなって入院しました。しばらく退院できそうにありません。通院の時は公費負担で何とかなるようですが、入院費を負担してくれるような公費はありませんか?生命保険もないし、貯蓄もありません。年金は月に6万少ししかもらえないみたいです。 高額医療費で収入に応じて月にいくらか以上は払わなくていいとか、食費を含めて1万4千円までは返ってくるみたいとか、年に10万以上は税金が控除とかは知っていますが、それくらいしかありませんか?

  • 入院費用について

    生命保険の支払いについて教えて下さい。入院をした場合、病院の支払いは月に2回~3回ですが、その費用は自分で立替をしなくてはいけないのでしょうか。話しに聞くと退院してから精算とのことですが、入院が長引て、支払いが出来なくなった場合、保険会社では保証の精算はしてくれないのでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 入院費について・・・。

    入院費についてお伺いいたします。 昨年末に父親が倒れ、救急車で病院に搬送されました。 治療に関しては、長期的な入院が必要になるそうです。 現在、『治療費や入院費は』馬鹿にならないといわれております。 いろいろと調べたところ、父は、生命保険や医療保険に入っていないことが分かりました。 父の生命の維持が最も優先ですが、高額な医療費を考えると、時々憂鬱にもなります。 医療負担に関する軽減措置の方法や、税に関するアドバイスをお聞かせください。 ちなみに、父は67歳です。 今でこそ退職はしたものの、35年間地方公務員をしておりました。

  • 入院給付金について教えて下さい。

    入院給付金について お詳しい方教えて頂けないでしょうか? 今月の22日に主人が手術入院しました。 手術の方は、手術給付金適応外でしたので請求できない事は、分かっているのですが。。。 入院給付金は、8日以上の入院で1日目から給付金が支給されるとのことでした。 今のところ今月の29日か30日に退院予定です。 8日以上の入院とのことですので、 29日に退院したら支給されないって事で宜しいのでしょうか?? それとも退院日も入院している事とみなされて、 22日~29日で、8日間となるので給付金は、支給して頂けるのでしょうか?? 高額医療の手続きも済ませており負担は、軽くなるのですが。。。 私の出産が控えていますので、少しでも入院給付金が支給されると助かります。 29日の退院でも支給して頂けるのか教えてほしいです。 生命保険の方に問い合わせれば、良いのですが… 必死で給付金をもらおうとしてるんじゃないか??と、思われるのでは??と、思って… 退院予定は、29日か30日です。としか担当の人に伝えていません。 退院されたら再度ご連絡下さいと お返事を頂いてそれっきり連絡しておりませんので、 お詳しい方教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 現在、県立(国立?)の大学病院に入院しています。

    現在、県立(国立?)の大学病院に入院しています。 来週退院なのですが、入院費が不安でたまりません。 目の手術を行って約3週間入院です。 入院費を一括で退院時に支払うのはどう考えても厳しいです。 高額医療費の自己負担分もはらえる自信がありません。 あとから支払うことはできるのでしょうか。 ちょうど就活中に緊急手術になったことと、自分には家族がいないので頼れる人もいません。とても不安です。 お金がない状態で、手術を受けた自分が悪いのですが、どなたか回答お願いします。

  • 入院費について悩んでいます

    母親(62・無職)が糖尿病を悪化させ入院しました。 長期入院になるようで人工透析になるそうです。 母親は国保で低所得の私には負担が大きく、高額請求がきたらどうしたらいいのか悩んでいます。 生命保険も入る余裕もなかったのでどうしていいのかわかりません。 払えない場合、心中するしかないのでしょうか? 私も国保で母親は訳あって私の扶養ではありません。 私まだ死にたくありません・・・・・

  • co-op共済入院費

    現在双子妊娠8ケ月で切迫にて入院になりました、帝王切開出産し退院する約2か月後までの2か月の入院になります。 お恥ずかしい話なのですが、入院2か月の支払いを産後退院時に支払うならば一時金や予約金、入院頭金などがあるので心配ないのですが 私が入院している病院は毎月月末支払いのみになっており 医療限度額申請をしても高額になり支払い金が足りなくて困っています co-op共済に問い合わせすると、退院後に請求して下さいとしか言われず けれどネット検索するとco-op共済ガイドにて 「退院されてからのご請求をお願いしています。 入院途中でのご請求の場合は入院期間などにかかわらず、生協所定の診断書が必要となります。 (注)診断書の取得にかかる費用はご契約者(受取人)様のご負担となります。」と記載されています 毎日病院のベッドで様々な不安と入院費の心配で不安でしかたありません。 どなたかわかる方いますか?

専門家に質問してみよう