小説タイトル・作者が知りたいです!

このQ&Aのポイント
  • 5・6年前に国語の教科書で読んだ小説のタイトル・作者を知りたい。
  • 教科書は静岡県のもので、中学3年か高校1年の教科書だった。
  • 内容は「僕」がカメラマンの助手のバイトにいく話で、カメラマンはご飯を食べずに撮影をしているという設定だった。
回答を見る
  • ベストアンサー

小説タイトル・作者が知りたいです!

5・6年前に国語の教科書で読んだ小説のタイトル・作者を知りたいのですが、 手がかりが少ないので知っている方がいらしたらおしえていただきたいです。 教科書は静岡県のものでした。 確か5・6年前の中学3年か高校1年の教科書です。 内容 「僕」がカメラマンの助手のバイトにいく話。 昼食時になってもカメラマンの老人はご飯を食べずに撮影をしている。 「ご飯を食べないんですか」 のようなことを僕が聞くと 「人間少し空腹の方が、いい仕事ができるんだ」 というような返答が返ってくる。 撮影後、記念に「僕」をとってくれることになった。 会話をしながら、カメラマンは何枚も写真をとっている。 最初は緊張していたが、次第に自然体になる「僕」がいた。 後日、カメラマンがなくなったことをきく。 「僕」は自分への写真を受け取る。 写真は封筒にはいっていたが、なぜか見てはいけない気がして そのまま焼いて処分した。 だいたいこのような内容だったと思います。 カメラマンの「人間空腹の方がよい仕事ができるんだ」のくだりは、 印象深く、なんとなくですが、ずっと記憶に残っています。 また、全体としてのテーマは「生き方について」だったはずです。 すこしでも心当たりのある方はお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Verhalten
  • ベストアンサー率17% (36/201)
回答No.1

誰も答えないんですね。 >また、全体としてのテーマは「生き方について」だったはずです。 素晴らしいです。 これだけ理解していれば十分で申し分ありません。 一瞬を生きる 原田宗典 著 ではないでしょうか? 周囲が記憶力が低いのかセンター試験で多忙なのかは知りません。

mayoismay
質問者

お礼

ありがとうございます!すぐに探しましたがそうでした。 久しぶりに読みましたが、やはり素晴らしい作品でした。

関連するQ&A

  • この絵のタイトルと作者を教えてください

    人から聞いて気になる絵があります。作者とタイトルを忘れてしまいました。 メインは外側から見た家の壁 タイトルは子供(?)二人の名前 医院の壁にかかってそう 美術の教科書に載ってることがある おわかりになったかた、 どうぞよろしくお願いします。 また何となく知ってるという方、 他に手がかりありましたら教えてください。

  • タイトルや作者が思い出せません…

    学生時代、国語の教科書に載ってた小説のタイトルや作者が思い出せません。 内容は、 弟は狭い所が好きで、よく隙間に入り込んでいた。 弟は水泳が得意で母親がとても期待しており、庭にプールを作るほどだった。 ある日、大会の日?に弟が片腕を上に挙げたまま降ろそうせず、最後までずっとそのままだった。 それで母親がおかしくなり、弟は入院。 しばらくして弟が一時帰宅して、久しぶりに泳いだら、腕?指?が取れてしまった。 … うろ覚えなので、間違ってる部分もあるかと思いますが、だいたいこんな感じだった気がします。 何年生の時の教科書だったかも思い出せません。 どなたかタイトルや作者がわかる方いらっしゃいますか?

  • ガザドという猿が出てくる小説のタイトル

     約17年前の中学1年生の国語の教科書に出てきた、ある作品のタイトルを知りたく思っています。  それは確か、宇宙からガザドという名前の猿がやって来て、人間たちを脅して、最終的に地球上の猿たちを連れて行ってしまうという内容だったと思います。  この作品を改めて読み直したいのですが、作品名や作者などは一切分かりません。  ご存知の方がいらっしゃったら、ぜひ教えてください。

  • ◎タイトル・作者のわからない小説

    ◎タイトル・作者のわからない小説 今回の質問の解答はおそらく絶望的ですので、あらかじめご了承ください。 高校時代、現代文の授業でセンター試験の対策として、大量の過去問を刷ったプリントを渡されました。その時問題でだされていた小説の一つを読みたいのです。 ただ、ほとんど内容を憶えていないのです。絶望的です。ただ読み物の興味をもつ切っ掛けとなったので是非読み直したいのです!以下、憶えている内容(情景)を書きます。下にいくほど曖昧です。 ・日本 ・夜 ・海辺(防波堤のようなものの上) ・2人(男女で微妙な恋仲?) ・片方(おそらく女)が泣く(泣きはじめる?) ・冬の海辺? ・人間関係もの(恋愛?) これが1シーン。 他にも雨、暖炉のようなものをかすかに憶えています。 ありきたりな光景ですがただ海辺のシーンが非常に印象的でした。 これだけです。申し訳ないです。 読んだ時期としては自分は平成19年高校卒業なので平成17、18年あたりですでにセンター過去問もしくは模試過去問として出されていたということになります。 本当に絶望的なのでまったくスルーしてもらって結構です。 ただ少しでもピンときたら、なにか回答お願いします。

  • 猫の本のタイトルがわかりません

    ある本を探していますが、手がかりがなくて困っています。 (探しているのは私の知り合いです。 内容については、本人から聞いたものです) ・黒猫と白猫の写真がずっと載っている ・その写真に、少し作者の文が付いている ・タイトルには猫の名前がついている ・それほど大判のものではない (でっかい絵本のようなサイズではない) ・見たのは学校の図書室(2,3年前) ・作者の名前は覚えていない ということです。 手がかりが少ないのですが、どなたかお心当たりは ないでしょうか。 どうしてもわからなければ学校に問い合わせたら いいのかもしれませんが……なかなかちょっと。 よろしくお願いします。

  • タイトルも作者もわからない小説

    小学校の教科書に載っていた小説のタイトルと作者、本が出ているなら出版社を知りたいのですが、どうやって調べたらいいのかわかりません。 今から15年近く前、小学校中学年だったと思います。 外国の小説の翻訳です。 「空飛ぶヨット」とかいった感じのタイトルだったと思うのですが。 内容は以下の通りです。 ----- 港でいつも海を見ている老人の語りで物語が始まる。 昔、このあたりで一番の船乗りの少年がいた。 その少年がヨットで海に出て遭難して、助けられた先ではヨットで海の上を飛んでいた。 少年は「陸の上を飛んではいけない」と言われてヨットで飛ぶ方法を教えてもらい、練習して飛べるようになった。 だが、慢心して陸の上を飛んで落ちて足を怪我をしてしまい、元のようにはヨットに乗れなくなってしまう。 少年はその後何度もヨットで海の上を飛ぼうとしたが二度と飛べなかったし、ヨットで飛ぶ方法を教えてくれた人たちのところへも二度といけなかった。 話し終えた後、老人は足を引きずりながら帰っていく ----- 「陸を飛ぶ船乗りの運命はいつも同じ」というフレーズが歌として出てきたと思います。 どうしてももう一度読んでみたいのです。

  • BLコミックのタイトルを教えてください。

    うろ覚えで大変申し訳ないのですが、以下のようなコミックのタイトルが思い出せずに悶々としております。 カメラマン(年上)×カメラマン助手?(年下)のようなCPで、年下カメラマン助手が年上カメラマンと同居しているのですが、がんばってもっといい写真を撮れといわれても、好きな人はその年上のカメラマンで、でも、その年上のカメラマンは自分を撮るのはだめだというんです。でも、寝ているところを一枚撮ってしまいます。その後、実はそのカメラマン助手はカメラマンとしてよりも、逆の被写体としての素質の方があるのではないかと、モデルを薦められる・・・みたいなお話です。 もし、ご存じの方がいらっしゃれば、お教えいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 作者が分かりません

    以前、外国の方にいただいたものなのですが、詳しいことがわかりません。 どこかの国の芸術家の作品のようです。 作品は、表が2匹の熊の線画、裏の真ん中に熊の線画、上には字があるのですが彫りが浅く読めません。 裏の熊の鼻の近くに通し番号が記載されています。 裏側の縁に作者の名前だと思うのですが、それが掘られていますが字が荒く読めません。 少しでもこの作品並びに作者についての手がかりが欲しいのですが、写真をごらんいただきまして、 どこの国の作者か、そして作者の名前等をお分かりの方がいましたら、教えていただければ幸いです。

  • 昔教科書で読んだ短編小説の題名と作者が知りたいです。

    昔中学か高校の国語の教科書で読んだ短編で、題名も作者も忘れてしまったものがあるのですが、なぜか今になって急に読みたくて仕方なくなってしまいました。非常に記憶があいまいで、題名、作者はもちろん、全体的なあらすじもきちんと憶えていません。 憶えているのは、 ・短編。 ・作者は日本人。 ・舞台は、西洋で、おそらくヨーロッパ。 ・場面は、ほとんどが室内。 ・主人公は、作品の最初から最後まで自分の人生について考えている。 ・最後に「死神」(悪魔?)が主人公のもとに訪れる。 という事だけです。 当方は関東地方出身で、中・高生をやっていたのは1980年代後半から1990年前半です。 手掛かりが非常に少なくて申し訳ないのですが、「もしかしてこれかも?」という程度でよいので、心当たりのある方がいたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 中学の漢文で習った話 タイトルが判りません

    中学生の2年か3年の漢文の教科書に載っていたもので、 その作者とタイトルを知りたいです。 内容には確か以下の様な現代語訳があったと思います。 『氏いわく 勉強はした内容・結果が大切なのでは無い。  勉強をした時間が大切なのだ。』 思い出せる範囲での手がかりはコレしかありません。 中学の時は漢文が苦手でした。 社会人になって少し時間が出来るようになったので 勉強しようと思い、印象のあるものを思い出しておりました。 ちょっと手がかりが少なすぎるかも知れませんが 漢文にお詳しい方で、ご存知の方は教えて頂けませんでしょうか。 よろしくお願いします。