• ベストアンサー

お勧めの評論文

高校一年生です。 高校の授業で「自己基準と他者基準」という評論文を読みました。 とても面白いと感じたので、他の評論文も読みたいと思います。 何かお勧めの評論文はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.3

 こんにちは。質問者様はこれまでの教科書で「歩きながら考える」「面とペルソナ」などの文章に出会ったことがありますか?。  これらは丸山眞男という政治学者の『日本の思想』という書物に収められている一節です。丸山眞男は日本と西洋殊にイギリスの政治思想や歴史と明治維新以前の徳川幕府の時代に国家体制を構築していた原理である儒教道徳を比較し、近代国家としての明治維新をどう理解するかとの視点から「物の見方」や「価値観のとらえ方」などを考察した学者です。  「基準」は言い換えれば「価値観」であり、「何に重きを置いて考えるか」との問題と同質のテーマです。こうしたジャンルの書物は数多くありますが、高校生である質問者様にとっての読み易さを第一に考えるなら、前述の『日本の思想』や大塚久雄の『社会科学における人間』吉野源三郎の『君たちはどう生きるか』などをお奨めします。何れも岩波新書や岩波文庫・岩波少年新書でも読むことができます。  またヨースタイン・ゴルデルの『ソフィーの世界』も西洋哲学での「ものの見方」の歴史という点で参考になる書物です。

sapporoitchiban
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます!

その他の回答 (2)

noname#157574
noname#157574
回答No.2

外来語の表記に関する評論文(というより論説文)

  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1855/6063)
回答No.1

呉智英 「大衆食堂の人々 現代超俗清話」「ロゴスの名はロゴス」 読んで面白いからといって全てを真に受けて欲しくはないのですが、読みやすくてフックが利いていて面白いことは間違いないです。 私は彼の思想・信条に共感はしませんが、それでも面白いです。 マーティン ガードナ 「奇妙な論理―だまされやすさの研究」 古い本ですが、現代のある様相を読み解く指標になる本です。

関連するQ&A

  • 評論文とは?

    大学入試・センター試験・模試などには評論文がありますが、自分にはそれらの意義がわからないのです 正直に言って模試等で評論文を読んでいても、「こいつは何を言いたいんだ」「よくこんな無味乾燥な文を書くな」と思ってしまうのです。もちろん著者を軽蔑しているつもりはありませんし、多少は文の内容を理解することが出来ます。 ただ、評論文というのは基本的には自分の考えを主張し、他者に理解して貰ったり、世間に自分の考えを広める事を目的としてると思うのですが、何故に難解な表現ばかりを使い、わかりにくくする必要があるのでしょうか? 普通の人が読んでも、理解出来るような文にしなければ、評論文自体の意味が無くなり、単なる自己満足の文になってしまうと思うのですが、どうなのでしょうか?

  • 評論文

    国語の模試で評論文の点数が全くとれなくて困っています。 評論文で点数を取るためにはどうしたら良いのか教えて下さい。 ちなみに来年度から高校3年生になります。

  • 評論文の意義

    よく模試や問題集には評論文、または新聞では天声人語等があり、大学入試のことを踏まえるとそれらを読むことが最近多くなったのですが、自分にはそれらの意義がわからないのです 正直に言って模試等で評論文を読んでいても、「こいつは何を言いたいんだ」「よくこんな無味乾燥な文を書くな」と思ってしまうのです。もちろん著者を軽蔑しているつもりはありませんし、多少は文の内容を理解することが出来ます。 ただ、評論文というのは基本的には自分の考えを主張し、他者に理解して貰ったり、世間に自分の考えを広める事を目的としてると思うのですが、何故に難解な表現ばかりを使い、わかりにくくする必要があるのでしょうか? 普通の人が読んでも、理解出来るような文にしなければ、評論文自体の意味が無くなり、単なる自己満足の文になってしまうと思うのですが、どうなのでしょうか?

  • 評論文

    今、国語が苦手なのですが、評論文を勉強したいと思っています。みなさんのおすすめの本を教えていただけないでしょうか?

  • 評論文と論説文はどう違うのですか

     先日、ある本を読んでいたら、「高校の教科書は、評論文ばかりで論説文が載っていない」とありました。  「説明文」と「評論・論説」の違いは何となくわかりますが(前者は「説明」であって「意見」ではない???)、評論と論説がどう違うのかよくわかりません。  このあたりの分類が、国語教育でどう位置づけられているのか、ご存じのところをお教えいただけないでしょうか。どうかよろしくお願いいたします。

  • バックトゥーザフューチャー1の映画評論文

    大学生の者です。 授業で、バックトゥーザフューチャー1の映画評論文が必要なのですが、どのようなサイト・文献に載っているでしょうか。 インターネットで検索すると、一般の人の口コミのようなものはたくさん出てくるのですが、大学の授業で使うものなので、プロの映画評論家や大学教授、その他そのような分野においてかなり信頼度の高い人物が書いた学術的なものがいいです。何か情報をお持ちの方は、ぜひご一報ください。よろしくお願いします。

  • 評論文が苦手で・・・

    私は文系の高校2年生です。古典や漢文、小説は大得意なのですが、評論文が死ぬほど苦手で模試の点数がいまいちです・・・ どうしたら得意になれるでしょうか(>_<)? 本を読むのは大好きなので、オススメの論文の本などがあったらぜひぜひ教えてください!

  • 評論文の存在意義

    自分(学生)だけでなく、学生なら誰でも一度は思うことと思うのですが、評論文の存在意義とは何なのでしょうか? 個人的に、評論文は「傲慢な学者が、己の賢さを誇示するものだと思っています」 というのも、正直に言って、試験等で評論文を読んでいても、「こいつは何を言いたいんだ」「よくこんな無味乾燥な文を書くな」「大したこと言ってないやん」と思ってしまうのです。 そもそも、評論文の意義というのは基本的には自分の考えを主張し、他の学者や世間に考えを広めたり、それに対する批判を受けたりすることを目的としてると思うのですが、何故に難解・抽象的な表現ばかりを使い、わかりにくくする必要があるのでしょうか? 難解な表現は仕方なく、誤解も生じにくいという利点等あるかもしれませんが、その表現すら理解されなくては、誤解以前の問題と思います。 また、仮に評論文が「一部の人に考えを知らせるため」という目的のためにあるとしても、それの意味がわかりません(これこそ、単なる誇示ではないでしょうか)。まだ「世間に自らの考えを広め、何かしらの変化を起こしてやる」という風な理由のほうが理解できます。 普通の人が読んでも、理解出来るような文にしなければ、評論文自体の意味が無くなり、単なる自己満足の文になってしまうと思うのですが、どうなのでしょうか? 誤謬、および失礼な表現が若干あるかもしれませんがご了承ください

  • センター現代文(特に評論問題について)

    センター現代文についての質問です。 私は、高校3年生の文系で現代文で80~90点を取りたいと思っているのですが、現代文の評論問題がいつも点数が悪いです。 センターの評論問題の解くコツを教えてください。 それと、センター評論のオススメの参考書を教えください。 今はシステム現代文 バイブル編を使っています。

  • 英語の評論文の本

    早慶を受験しようと思っているのですが、英語での評論のまとまったものを読みたいと思いまして質問させていただきます。 アマゾンで英語での評論文を探したところ見つかりませんでした。 評論家が書くような硬質なものはアマゾンにはないのでしょうか? それとも評論というもの自体が専門書くらいにしかないのでしょうか? あと高校受験でも評論が主題されている通り比較的優しい評論文などの本はないのですか? レベル的にはマーチクラスのレベルの評論を読んでみたいとおもっています。 もしあるのあらば机に座って読むというよりは電車の中でなんとなく読んでみるといった感覚でやりたいですし、評論自体は日本語、英語を問わず結構読んでおもしろいと思えるたちなので苦にはならず続くと思います。 まぁ時間の無駄だと感じたらやめるとは思いますが。 ぜひなにか評論、または評論に近い本でも知っている方がおられまして紹介していただけたらうれしいです!