• ベストアンサー

評論文が苦手で・・・

私は文系の高校2年生です。古典や漢文、小説は大得意なのですが、評論文が死ぬほど苦手で模試の点数がいまいちです・・・ どうしたら得意になれるでしょうか(>_<)? 本を読むのは大好きなので、オススメの論文の本などがあったらぜひぜひ教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tarou03
  • ベストアンサー率22% (9/40)
回答No.2

なかなか興味深い話なので、老婆心ながら。 ちょっと長いし、直接的な内容でもないので気に入らなかったら 読み飛ばしてください。 言葉というのは不思議なもので、その文脈によって様々に意味が 異なる。それだから、言葉は曖昧なのだよね。 例えば、「倫理」という言葉があったとして、 僕の理解している「倫理」という言葉と、あなたの理解する「倫理」 という言葉には、おそらく差異がある。 もちろん、おおざっぱな方向性は一緒だ。そのために「辞書」という ものがあって、一般的な言葉の解釈というものをまとめている。 でも、同じ言葉を使った文章でもその目的によって その「言葉の差異」をどこまで許容できるか異なるわけだ。 例えば、小説などは言葉の厳密な定義は必要ないでしょう。 それは言葉の曖昧さを許容するということ。 小説を読んで、人が感じる印象や意味というのはそれこそ 「人それぞれ」だよね。そこが面白いところでもある。 でも、法律や哲学は違う。 法律はご存知のとおり、みんながそれぞれの解釈をしてしまったら 法律そのものの意味が成り立たない。んなの困る。 しかも、哲学にいたってはおそらく全ての学問の中で一番 言葉に対して厳密な定義が必要なのだ。 哲学というのは、基本的に抽象的な概念について論理的に考える という学問だ。 上の例に当てはめれば、「言葉の差異を許さない」ということ。 乱暴に言えば、受験に使う評論文とは後者、「言葉の曖昧さ」を 許さないものだ。言い換えれば「十人読んでも一つの意味しかない」 文章である。 だから、評論文のたぐいは基本的に一つの回答しかありえない。 問題文が正確に読めれば、ほぼ確実に正解にたどりつける。 逆に、小説の方が難しいと思う。 感情を入れないのがポイントなのだが、小説をそんな読み方して なんになるのかなと思う。どうでもいいが。 で、それを解けるようにはどうするか? 基本は、小説も評論も一緒。小説が解けるならば、 解き方はわかっていると思うので、あとは慣れかな。 いろいろテクニックはあるのだろうが、とにかくその手の文章を 良く読み込むことだと思う。 ま、いわゆる堅い本ってやつだな。 そして、辞書をきちんと引くこと。 現代文は母国語ゆえ、ボキャブラリといったものが(受験においては) なおざりにされがちだけど、そんなことは無い。重要です。 高校2年生ということで先は明るいし、時間はたっぷりある。 がんばってください。 現代文と数学がいちばん基礎学力を問われるとこ。 お勧めの本は、まず自分が受けようとする大学の過去問を 調べて傾向というか、どの手の文章がでるかを調べること。 経済系か、社会系か、そういうのをね。 そしたら、手始めに新書を勧めてみる。導入にしては最適だし、 そこの新書でお勧めされている本を読むのがいいんじゃないかな。 もっとがっつり読みたいならば、 「東大教師が新入生に勧める本」を勧めます。 この本の中から(ほぼハズレはないと思う)興味ある分野の本を みつけよう。5冊も読めばだいぶ違う。 もちろん実際に問題を解くことは必須。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/416660368X/qid=1103266559/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/250-8670027-3809859
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • krykn
  • ベストアンサー率26% (12/46)
回答No.3

昔、予備校で教わったテクニックめいたことをひとつ。 逆接(「しかし」「だが」)の後にくる文章が大切!つまり筆者の意見や主張が述べられるというわけ。したがって、問題出題者もそこに目をつけるというロジックらしい。全部がそうとは限らないけど、ひとつの目安になることは確実だから、参考までに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

高2の時点で気づいて正解ですね. 評論が苦手ということですが,文の構造は首尾一貫しています. 要は筆者の言いたいことを追っていけばいいのです. 評論文を書いた人はなぜその評論文を書いたのか考えてみてください. その筆者は伝えたいことがあったからその文を書いたのです. その文は他の人に筆者の言いたいことを伝えるための様々な方法がなされています. 例えば例示をだす,体験談を出す等. けど結局筆者の言いたいことは一つです. それが形を変えて登場するだけです. 下記URLを参照ください. 大学受験の現代文では有名人です. 何か一冊購入してみてはいかがでしょうか? もしくは近くに東進衛星予備校があれば現代文の授業だけでも受講してみてもいいかもしれません.

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/250-3447448-5578630
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 評論文

    国語の模試で評論文の点数が全くとれなくて困っています。 評論文で点数を取るためにはどうしたら良いのか教えて下さい。 ちなみに来年度から高校3年生になります。

  • 現代文の評論

    今年度の受験生ですが、現代文の評論が苦手で困っています。 マーク模試で評論だけ半分しか取れない上、時間が掛かってしまい古文や漢文の時間配分まで圧迫する有様です・・・ 正直評論は読んでいて内容が頭の中に入らず筆者が何を言いたいのか分かりません。 せめて読み方のコツだけでも教えて下さい。お勧めの参考書などもあれば載せて欲しいです。 実はリスリングも苦手で、速読英単語で勉強しても半分しか点数が取れませんでした。 何か良いリスニング教材があればそれも教えてもらえれば幸いです。

  • 現代文の参考書、勉強法

    私は新学期で高校2年生になる文系の生徒なんですが、 現代文が苦手で、模試などで現代文の点数が思うようにとれません。 文系なのでこれはやばいと思いつつもどうすればいいかもわかりません、、。よく得意になるには読書をすることとよく聞きますが私は中学生からはかなり読書をしています。初めは推理小説ばかりでしたが、中学3年生くらいになってから、色々な分野の本も読んでいるつもりですし、新書なども読んでいます。だけどなかなか結果につながりません。 もし良かったらお勧めできる参考書、勉強法などを教えて下さい!お願いします。

  • 現代文で困ってます

    僕は今高校二年生です 現代文の点数が悪くて困ってます 進研模試の現代文の点数は 評論12/30 小説12/20点でした もっと点数がほしいです どうすればいいでしょうか?

  • センター現代文(特に評論問題について)

    センター現代文についての質問です。 私は、高校3年生の文系で現代文で80~90点を取りたいと思っているのですが、現代文の評論問題がいつも点数が悪いです。 センターの評論問題の解くコツを教えてください。 それと、センター評論のオススメの参考書を教えください。 今はシステム現代文 バイブル編を使っています。

  • 現代文が苦手です。

    今年高1になった女です。中学から、私立の中高一貫校に通っています。 私は小学校の時から国語と社会が得意で、理科が苦手だったので絶対文系に行く!と決めていました。 そして高校生になった今も、社会が得意で理科が苦手なのは変わらないのですが、中2ぐらいから現代文が全くできなくなってしまったんです。(古文・漢文はできます) 文系に進むことは決めているのですが、現代文が苦手だとやっぱりこれからキツイですよね?? そこで、現代文が得意になる方法を教えていただきたいです。皆様の体験談だとなお嬉しいです。 説明不足かもしれないので、不明なところはどうぞお聞きくださいm(__)m

  • 古典・漢文の勉強法&教材について

    私は高校2年生です。 現代文は得意なんですが、古典・漢文が苦手で、 模試で頑張って現代文で稼いでもその2つが悪いので、なかなか点数があがらないといった始末です。 なのでどういった勉強法をすればいいのでしょうか? 勉強法がまったくわからず、効率の悪い勉強の仕方をしていると思うので・・・ あと、今度参考書などを買いに行くので、いい教材があれば教えて下さい!!

  • センター国語についてアドバイスお願いします。

    高校3年生で今年センター受験する者です。 私は東大文系志望なのですが、文系にも関わらず、 センター国語がとても苦手です。 東大模試の国語では辛うじて偏差値50あるというような成績です…。 センター模試で7割程度だったため、秋から 過去問5年ほど、マーク問題集を5回ほどやり、見直しもきちんとしたつもりなのですが なかなか点数があがらず、駿台のセンタープレでは150点、 東進センタープレでは140点と、悪い点数を取ってしまい、 とっても落ち込んでいます…。 自分の勉強方法が間違っているのではないかと思います。 本番の目標点数は170点ですが取れる自信がありません…。 点が伸びない原因は、問題をとくスピードが遅いことだと自分では 思っています。 現代文に時間がかかりすぎ、古典に割けず 最後にギリギリマークし終わるといった状況です。 一度、よくいわれるような古典→現代文というやり方でやったのですが やはり現代文(評論)に時間がかかりすぎ、小説が途中で終わってしまいました。 にもかかわらず、小説は割りと得点でき、評論で落とします。 時間配分は 評論25分、小説20分、古文20分、漢文15分と設定は一応しています。 けれども、評論はとにかく時間が間に合わず、模試だと 時間ばかり気にしてあせってしまいます。(本番はもっと大変な ことに…@_@;) 選択肢を部分的に吟味していく、とういうような小説の読解法で 評論も解いているので時間がかかるのかもしれません…。 評論の選択肢の選び方が確立していないように思います。 これから残り少ない日数のなか、何をやればいいのでしょう? 本当にせめて160点位は取れると思っていたので なんだか自分の勉強法に自信がありません。 参考書は、「きめる!センター現代文」、「センター試験必勝マニュアル」を買っていますが、パラパラとめくる程度にしか読んでません。 何かアドバイスを宜しくお願いします…(;_;)

  • 評論文について

    国語が苦手で勉強してるんですが、 中でも評論文が苦手です。 得意になれるような攻略法ないですか??

  • 【苦手】国語の模試で・・・

    来年、難関大学の受験を控えている者です。 6月に受けたセンター模試で 評論文:18/50  小説:8/50 古文:10/50  漢文:16/50  合計:52/200という最悪な結果でした。頭悪すぎて泣きそうです。 受験生なのに、こんな点数取ってどうすればいいのでしょうか。 お答えをお待ちしております。