ヤフーが大学内PCのトップに表示される理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 大学のPCのトップに必ずヤフーが表示される理由を知りたいです。SMやstealth marketingとは関係ないのでしょうか?
  • 大学のPCのトップに表示されるヤフーは、学業に専念するためや連絡をチェックするために利用されています。増やすためのアクセスポイントなのか疑問です。
  • 最近はマックや食べログ、サクラの話題が多いですが、ヤフーの表示はそれと関連しているのでしょうか?専門家の意見が知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

ヤフーが大学内PCのトップに出るのってSMですか?

まえから気になってます。 大学のPCのトップに必ずヤフーが表示されて、それから大学のサイトに入ります。 これってstealth marketingじゃないのかなって思いますが違うのでしょうか? 大学だから、学業に専念することと大学の連絡をチェックするために使われるものですよね。 ヤフーのアクセスポイントを学生を使って増やすっていうのは理解できないんです。 どういう状況なのか知っている人に教えてもらいたいです。 最近マックとか食べログとかサクラの話題が多いじゃないですか。 やってるとわからせずにやっている行為だと思うんですけど専門家じゃないので良くわかりません。 勉強のために教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.1

ステルスマーケティングってのはもっとこっそりとするものです。 たんにネット上で流行している言葉だからってなんでもそうとは限りません。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0705/30/news079.html 日本のPCの6割はスタートページがYahoo!に設定されているそうです。 スタートページの変更方法を知らないようなPC初心者の認知度が高い(Googleに比べて)ために「スタートページはYahoo!にしてくれ」という人が多いんじゃないですかね。

その他の回答 (2)

  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.3

大学とYahooが提携しているのでは?

tomiko1954
質問者

お礼

それは思いました。^^ どこからどこまでがどう判断されるものなのかが知りたかったので、思っている以上に難しい話ではないみたいですね。 ありがとうございました。

noname#150333
noname#150333
回答No.2

韓流って完全なSMだからやめてもらいたいですね。 本当にそう思います。

関連するQ&A

  • ヤフーオークションのトップページだけが文字化けする

    ログインしてヤフーオークションにアクセスすると文字化けしてしまいます。しかし、ログインせずオークションにアクセスすると普通に表示されます。ログインしていてもオークション以外のヤフーのカテゴリは普通に表示されます。 さらに文字化けするのはトップページだけのようで、特定のオークションのURLを直接入力すると普通に表示されます。 IEは最新のバージョンです。 また「表示→エンコード→自動選択のチェックを外す」「日本語(自動選択)または日本語(EUC)」をチェックする、 とやってみても文字化けが直りません。

  • 大学生活とは?

    来年私立法学部を受験するのですが大学生の一日・1か月・1年でのライフスタイルを 教えてください。当方現役学生ではありませんが入学が出来たら卒業を目指し 学業に専念するつもりですが、学費のこともあり働きながらの生活をする予定です。 それと各種奨学金等を受けておられる方がいらっしゃいましたら合わせて 参考にさせていただきたいのでぜひご教授ください。

  • 大学生活エンジョイしてますか~?

     私は、専門学校卒の学歴で大学生に対して劣等感がめちゃくちゃあります。  私の専門学校時代は忙しく、学業・学業の日々でした。受験競争を努力した報いを受ける・受けないの差なのかもしれませんが、実際の大学生活ってどうなんですか?。  私のイメージの中では、大学は楽園なのです。ペースのゆっくりな授業とバイト・合コンの日々。3年生の途中くらいから、就職活動でちょっと忙しくなるみたいな感じかな~って思ってるんですが・・・。  でも、合コンは大学生でも出来ない訳でもないし、(学生時代がやりやすい環境ではあるが)結局はその人の行動力ですかね~?。  逆に、大学に通っているが行動力・人間関係がうまくいかず、横目で楽しむ学生達を唇を噛み締めているような、学生さんもいるんでしょうか?。  どうでもいい質問かもしれませんが、「とりあえず私の大学生活はこんな感じでしたわ」って軽い感じで教えてください。

  • 大学卒業後に就活をする制度に問題点はあるか?

    今大学生の就活の問題点として、研究などで専門性が高まってくる時期に就活もしなければならないということがあげられています。 そこで、みんな大学卒業後に就活をすればいいのではないか?という風に思うのですが、皆様はどう思いますか?賛成、反対など、どのような意見でもかまいませんので回答いただけるとありがたいです。 私自身このように制度を変えると良いと思う点は ・学生は学業に専念できますから、卒業も容易にできるでしょう。 ・新卒の権利が大学卒業後1年くらい有効になるような制度ができるみたいなので新卒の権利もあります。 ・学費は払わなくていい。自分の生活費と就活の費用さえあれば問題ないので就活もしやすい ・卒業研究の内容なども完成した状態で見せることができる。 等が挙げられると思います。

  • 同志社大学のアルバイト事情

    今春から同志社大学に入学することが決まりました。 1年次はできるだけ学業に専念しようと思っていますが、 単純に興味があるので、聞いてみたいことがあります。 同志社大生で家庭教師や塾講師のアルバイトは可能なのでしょうか。 将来、教育に関わろうとはまだ考えていませんが、 教育には興味もありますし、大学生のアルバイトで真っ先に思い当たるものなので、ぜひやってみたいと思っています。 同志社は私大ですし、関西圏なら京大、阪大、神大と優秀な国立学生が多いですよね。同志社のレベルでも採用してもらえるんでしょうか。

  • グーグルとヤフーのページ検索の違いは?

    ヤフーが独自のサーチエンジンを採用しました。 ヤフーとグーグルはページの判定基準が大きく違うようで、アクセス数に大きな差があります。 私は二つのサイトを運営していますが、一方はヤフーからのアクセスが増えました。だいたいグーグルの倍あります。(ヤフーのカテゴリには登録されていません) ですがもう一つのサイトは逆でヤフーからのアクセスがほとんど無くなってしまったのです。それまでヤフーからはサイト全体で毎日20~50アクセスはあったのですが、今は一桁です。 こちらのサイトはお小遣い系のサイトでトップ相互リンクを150ほどしています。 別にスパム行為もしていないのに、なぜいきなりアクセスが無くなったのかわかりません。 ヤフーのサーチエンジンはどのような要素でページ順位をつけているのでしょうか? はっきりとした事はヤフーしか知らないと思いますが、みなさんの考えるヤフー対策を教えてください。

  • yahoo無線LANサービスについて

    マクドナルドで公衆無線LANサービスを利用するために、yahoo無線LANサービスに申し込みました。 実際にマックでアクセスポイントに入りましたが、IDが間違っているようでうまくログインできません。自分のIDを確認する方法がありましたら、教えてください。

  • 大学のノートパソコン

    大学で貸し出されたノートパソコンを家のインターネットに接続しようと思うのですが、不安なことがあります。 それは家で使っているパソコンの情報が大学のネットワークなどに洩れないかということです。 貸し出されたノートパソコンは授業で大学のネットワークに接続したりレポートの作成などに使っています。 家では3台のパソコンがあります。Windows2台とMac1台。 インターネット環境はYahoo BBのモデム→ブロードバンドルーター→3台のパソコン(有線2台、無線1台)+無線LANのアクセスポイントという形でインターネット(ADSL)に接続しています。3台のパソコンでネットワークは組んではいません。 大学のノートパソコンは有線又は無線で接続しようと考えています。家の無線LANのアクセスポイントは通信の暗号化(WEP)、アクセスポイント自動検知の無効などはしてあります。 初歩的な質問ですが、お願いいたします。

  • ヤフー検索の順位について

    こんにちは。 ヤフーの検索順位について、過去ログを見てみましたが… もし、だぶっていたらごめんなさい。 個人のHP(ごく普通のHPです。日/200アクセスくらい。)を始めてから1年ちょっとになります。 だんだん順位も上がり、検索で入力した文字によっては1ページの1番 に出ることもありました。 (1ページ~4ページ辺りで引っかかることが多かったです。) その後、タグの文字を1個増やしTOPページのリニューアルをしたら3日で500件圏外になりました。 元のタグに戻したのですが、戻した時はトップで表示されるものの3日も経つと圏外になります。 何度か同じ事を繰り返しましたがやはり3日で圏外です。 3ヶ月待ってみましたが、今ではHPのURLですら引っ掛かりません。 ヤフーでのロボットの巡回先への推薦もしてあるのですが… 待つだけしかないのでしょうか。

  • ルータにぶら下がっているPCの管理

    某大学の某研究室で知識が無いながらネットワークの管理をしている(やらされている)ものです。 当方では、大学から与えられるグローバルIPをルータに与え、研究室の全PC(約20台)がルータにぶら下がっています。 先日、大学のネットワークを担当しているSEから、ルータに付与しているグローバルIPから高帯域の接続が続いており、動画サイトへのアクセスが多いので、やめさせて欲しいと言われました。 学生を含め研究室の全員にこの旨を知らせ、当分は大丈夫でしょうが、なにぶん大学という性質上、毎年新しい学生が研究室に入ってきます。研究室では学生が個人のPCを好きに使用するので(最低限ウィルス検出ソフトの導入、windows updateは行わせています)、正直学生が軽い気持ちでこっそり動画サイトやいかがわしいサイトを見るのをいちいちチェックするのは骨が折れますし、20人を毎日チェックしていると本業ができません。学生のPCを使用させなければ良いのですが、残念ながらそれだけのPCを用意する財力が当方にはありませんし、PC抜きで仕事するのは不可能な分野です・・・。 そこで、質問なのですが、ルーターにぶら下がっているPCが何処に接続したかログを取っておけるようなソフトまたはルーターはありませんでしょうか?パケットのログを取るソフトは知識が無いながら使ってみましたが、どのIPがどれくらいのパケットを出しているかしかわかりませんでした。行き先は全てルータになっていました(きちんと見られていないのかもしれません)。実際にyoutubeに接続したなどとわかるソフトは無いものでしょうか?または、設定で動画サイトへのアクセスを禁止してしまえるようなソフトやルータ本体はありますでしょうか?ルータも老朽化しているのでこの機会に買い換えても良いかと思っていますし、数万円とまではいきませんが、多少でしたらソフトにお金をかけても良いと思っています。ご教授よろしくお願いします。