妊娠中の自宅安静とは?センセーショナルなタイトルを考える

このQ&Aのポイント
  • 妊娠中の自宅安静とは、妊婦が身体を休めるために自宅で過ごすことを指します。しかし、切迫早産が診断された場合、自宅安静は重要な治療法となります。
  • ただし、自宅安静は精神的にも辛いものであり、家事や育児などの負担をかけることもあります。入院するかどうか迷う場合は、医師の意見を参考にしながら自分の体調や環境を考慮しましょう。
  • 自宅安静中には、家族や友人のサポートを頼ることが大切です。義母には申し訳ないと思いながらも、できるだけ自分の体を休めるようにし、無理をせずに過ごすことが重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

妊娠中の自宅安静

現在妊娠8ヶ月(32週)の初マタです。 いわゆるできちゃった婚で現在は金銭面の問題等あり 年明けから旦那の実家でお世話になっています 一月末から現在に継続し子宮頚管が短いことにより切迫早産と診断され、重度の自宅安静(食事、トイレ、入浴以外は寝たきりの状態)を強いられています。 身の回りの世話は義母に任せっきり状態で本当に申し訳なく思い 体は元気なのに何も手伝えずに毎日ゴロゴロし、負担をかけている自分が嫌で仕方ありません 医師には自宅安静が出来ないのであれば入院することを進められていていつでも来ても構わないといわれていますが、出来る状況ではあるし入院費などを考えると義母には申し訳ないが自宅安静している方が良いと考えますが、そのことを考えると毎日が精神的に非常に辛く申し訳なさでいっぱいになり義母と顔を合わせずらいです…。 何をどうすればいいのでしょうか アドバイスをお願いします…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1139/6885)
回答No.6

40代の嫁です。 覚悟を決めて、図太く行きましょう。 義母にきちんと言いましょう「こうしてお世話してもらって感謝しています、もし義母さんが安静と医師に言われたらその時は恩返ししますね」と。 費用が掛かるから、申し訳ないからではなく「逆の立場になったら私がやりますから」と言い切る嫁に貴方がなってしまいましょう。 赤ちゃん、楽しみですね。 嫁の実家では無く義母さんが看てくれる環境など、そうはありませんので義母さんに感謝の言葉を伝えて恩返しします宣言をして、赤ちゃんを一緒に待ちましょうね。

nowish
質問者

お礼

お一人お一人貴重な意見ありがとうございました。 結局次の検診で頚管長が1.5mmに加え子宮口が柔らかくなっていたので即入院という形になりました(^-^;) まとめてのお礼に加え大変遅くなり申し訳ありません 感謝のキモチを伝えつつ、産まれれば多少なりお手伝い出来るので少しずつ返していこうと思います(^^) 本当にありがとうございました

その他の回答 (5)

  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.5

他の方のご回答にもありましたが、入院保険のような物は加入して いないでしょうか?もし加入しているなら入院をオススメします。 あと、独立した夫婦が(義理)親の実家でお世話になるということで、なにか お金を渡していますか?食費や光熱費もかかりますよね? もちろん「水くさいわね」と受け取らない親もいるでしょうが、やはり お礼をお渡しする「気持ち」は大事かと思います。 金銭面の問題あり、ということで、そのお礼すらも困難である、ということなら ここはもうしっかり甘えるしかないでしょうね。ストレスを感じても仕方在りません。 「赤ちゃんのためなら」と割り切って安静を厳守し、そして常に感謝の言葉を 繰り返しましょう。顔を合わせ辛いなんて言ってる場合ではないですよ。 身の回りすべてやってもらっている立場でそんなことを言っていてはだめです。 しっかりとお姑さんと向き合って、感謝の気持ちで接することが質問者様のできる 唯一の行動ではないですか。 質問者様もすぐに「人の親」となります。その時「お義母さんにあんなことをして 悪かったなあ」と後悔しないように。今は赤ちゃんのためにしっかり安静を守って お世話してくれるお義母さんに甘えて、そして礼を尽くす。 頑張って貯金もしましょうね。どうぞお産まで頑張って下さい。

  • kame-eruQ
  • ベストアンサー率14% (27/186)
回答No.4

生命保険とか入ってないの? 入院日額五千円とかあれば入院したほうがいいこずかい稼ぎになるのでは?

  • t-r-mama
  • ベストアンサー率59% (396/665)
回答No.3

私は第2子で切迫流産のため入院しました。 義父母とは同居だったので上の子は義母メインで家族に世話になれましたが、 その上私も…となるとどう考えても無理だったし、 1歳の子どもがいて大人しくしてられるはずもないし…で選択の余地なく入院にしました。 金銭的問題と、お義母様が世話をしてくださるのであれば、 甘えてお世話になっていていいと思いますよ。 ただ、お書きの通り、切迫の時は比較的しんどそうに見えない、というのがネックです(^^; 切迫早産だとおなかがはってしんどいことも結構あるようですが、 個人差とその時その時で、体調だけなら様子を見つつ家事は十分可能… と、自分でも思うし、そうなら見ている人だってそう思うものだと思います。 でも実際は、どこも痛くも痒くもなくても安静にしていないといけないわけで… これは切迫流産や早産を経験していないと、理屈だけでは理解しきれないかなと感じます。 実際自分でも「私元気だよなあ…」と思いつつ1ヶ月以上入院していたので(^^; 義母に申し訳なく思うことであまりに辛かったり、 「家事、ちょっとくらいできるでしょ?」という意味の発言をされることがあったり… があってひどいのであれば、精神衛生上入院したほうがいいかもしれませんが…。 実際、ご実家でお世話になることをお願いした時、義父母は何とおっしゃってましたか? 渋々…という感じでないなら、あちらもOKしてくれたのだから、と割り切った方がいいですよ。 無理に上がりこんでいるわけでもないですから(笑) あまり悩むのも、おなかの赤ちゃんに悪いです。 せっかくここまで頑張って育ってくれたのですから… 他の方もお書きのように、上げ膳据え膳のマナーとして食事を褒める、 何度でも機会があるたびに「助かる、ありがたい、嬉しい」と感謝の言葉をかける、 あとあからさまに「遊んでる!」感のする暇つぶしは、義母の前では避ける(笑)など、 自分が可能な範囲で気を遣われれば、あとは気にしなくていいと思います。 例えば私は、暇なあまり入院中漫画読んだりDSしたりしてましたが、 こういう類の「遊び」は、するなら見てない時に…と思います(笑) 経済的にはあまり余裕はないような感じですが、 生まれる直前、もしくは生まれた後に、お礼として何かきちんとすることも 今のうちに考えておかれるといいかなと思いました。 私は義母に息子を1ヶ月以上世話になった時は、家族と言えどきちんとお礼をしました。 「そんなのにいいのに」と言われましたが喜んでもらえたので、してよかったと思っています(^-^) ちなみに、滞在期間、お金は入れてらっしゃいますか? 私は入院中、義母に夫と息子の食費&雑費として少しお金を渡していました。 たとえ家族でも、義父母と私達親子の家計は別だったので。 食費だけでも2人分増えているので、その辺りはどうかな…と思いまして。 少なくとも、自分の家で過ごしていたらかかるはずの食費・光熱費はかかっていないので、 その分のお金は渡すことは可能なはずですし。 もし渡されてないなら、それこそお礼の時にしっかりされるとよいかなと思いました。 逆に渡されているならなおのこと、今ほど気にしなくてもいいと思います。 あと少しの辛抱ですね。 辛くとも赤ちゃんのためと思い、安静にしていることだけが仕事!と頑張って下さいね。 生まれたら、お義母様も喜びもひとしおだと思います。 無事に生まれたのはお義母さんのおかげです、と声をかけてあげてくださいね。 その一言と赤ちゃんの顔を見ることだけで、苦労はきっと帳消しだと思います(^-^) 長文、失礼しました。

  • kaiyukan
  • ベストアンサー率15% (482/3141)
回答No.2

無事に孫を産む事が姑へ一番すべき事なので 今は甘えるしかないです 何かしようと思ってやってて早産になったら余計大変なんですよ? 子供に障害が残るかもしれませんし 姑にも負担はくるでしょう 困った時はお互い様。 今の恩を忘れず、姑が老後に体が不自由になったら尽くしてあげましょ ありがとうございます、この恩は一生忘れませんって言ってあげれば、それで良いと思います 私は早産してしまいました。 小さい身体にチューブだらけで痛々しいよ~ 手術をたくさんしてる子もいました。 どうか今は、割り切ってご自愛下さい

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.1

お義母さんにはいつもありがとうと言葉に出して感謝の気持ちを伝えてください。 ご飯もおいしいだけではなく「この○○美味しいですねぇ。生まれたら作り方教えてくださいね」などどれくらいうれしいのかも具体的に伝えてくださいね。 現在介護をしています。うちは動いてはいけないではなくあまり動けないのですが、いつも「ありがとう」とか「幸せ」「ご飯がおいしいから食事の時間が楽しみ」「デイサービスでみんながお嫁さん交換してっていうんだよ」など嬉しい言葉を沢山言ってくれるのでこれからも喜んでもらえるようにと私も頑張ることが出来ています。 お義母さんも生まれてくる孫の為も含めていま頑張ってくれているのだと思いますが、「すみません」「いつも迷惑ばかりかけて申し訳ないです」などという言葉より嬉しいという言葉を言ってもらえたほうがいいと思いますよ。 あと2か月の期間限定ですもの。今は生まれてくる子供のことを一番に考えてお義母さんとは生まれてきたらどうしよう、こうしようなど親孝行も含めてやれそうなことを話してみるのもコミュニケーションになるのではないでしょうか。 今はたっぷり甘えてあとで感謝の気持ちも込めて親孝行にて恩返ししようと思えると気持ちも楽になれないでしょうか。

関連するQ&A

  • 切迫早産で自宅安静の【安静】って・・・。

    29週の妊婦です。 先週お腹が張り気味だったので産院で受診したところ、 NSTによりお腹の張りが頻繁なのと、子宮頚管が2.8cmのため安静にと言われました。 昨日また受診したところ、お腹の張りは相変わらずで子宮頚管は2.2cmといわれ、2cmを切ると入院になるのでまた安静を心がけるようにと言われました。 この一週間、安静にしていたにも関わらず 子宮頚管がしっかり短くなってしまっていてとてもショックです。 このままだと来週の検診では2cmを切ってしまうのではないかと非常に不安です。。 そこでこちらでも検索したのですが 微妙に皆さん症状が違うのでまたお伺いしたいのですが。。 1)切迫早産で自宅安静の【安静】ってどの程度ですか? 医者には寝たきり程の必要はないけれど、散歩などはやめて!と言われました。 家事(買い物)など、多少はやって良いのでしょうか。 少しは動いた方が良いのか・・・やらないに越したことはないのでしょうか。 2)とにかく横になっている状態が良いのでしょうか。 こうして座ってパソコンに向かったりするのも 極力避けた方が良いのでしょうか。 3)運動も出来ないので今までの生活だと太りそうです。。 それでも、体重管理よりも赤ちゃんが大きくなることを目標に 頑張って食べた方が良いのでしょうか。 逆に、太ってしまうとさらに出産に影響があったりしますか?? 今週、来週と友達と近場ではありますがランチの予定をしています。 こういう約束は当然キャンセルするべきですよね? ひたすら寝たきりで何とか回復するのなら・・・ とワラをもつかみたい状況です。 どうぞ色々教えて頂けましたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 31週 子宮口2~3cm開いて自宅安静です

    二人目妊娠中 今は31週です。 上の子の時も34週で切迫早産になり入院しました。 案の定二人目も切迫早産になってしまったのですが まだ31週なのに検診で子宮口2~3cm開いてて、子宮頸管が22ミリでした。 子宮頸管が2cm切ると入院なのですが 子宮口がこんなにも開いてるのに自宅安静で大丈夫なのでしょうか? 子宮頸管が短いだけならまだしも子宮口も開いてて心配です。 上の子がいるので入院したら面倒をみてもらうのが、旦那 母親 姉が時間で交代交代みてもらうのですが みんな仕事をしているので入院となったら本当に毎日大変です。 自宅安静もなかなか理解もしてもらえず あまり横になることが出来ませんでした。 来週から一時保育に入れる予定ですが。 一時保育に入れても旦那の帰りが遅いので夜ご飯、子供の世話はやらなきゃいけません。 なかなか寝たきりにはなれないのですが、同じ様な経験された方いますか? 少しでもお腹が張らない様に気を付けてますが色々心配で 多少動いてもお腹が張らなかったら大丈夫なのでしょうか?

  • 9か月、切迫早産で自宅安静

    9か月、切迫早産で自宅安静 いつもお世話になっております。今週で34週に入る初妊婦です。 8か月の頃から張り止めウテメリンを服用していて、どんどん薬の量が増え2週間前の検診で張りやすいことと子宮頚管が38ミリということで一日4回の服用になり自宅安静となりました。 先日検診に行ってきたのですが、内診で「あかちゃんの頭が指で触れるところまで降りてきている」と言われました。子宮頚管の長さについては聞いていません。まだ出産まで1か月くらいあるので引き続き自宅安静とのことなのですがとにかくとても不安です。 里帰りしているので本格的に安静にはできるのでありがたいのですが、赤ちゃんに触れられるくらい降りてきているのに入院しなくて大丈夫なんでしょうか?  ちなみに赤ちゃんは33週5日で約2000グラムで順調だそうです。 薬を飲んでいてもお腹の張りが頻繁にある日もあります(逆にほとんど張らない日もあります) それからお腹が張ると膣を針で刺すようなチクチクした痛み、また押し広げられるような感覚、恥骨の痛みがあります。 突然破水したりすることも有り得ますよね? このまま安静にしていて10か月まで持ちこたえることってできるのでしょうか?また、10か月に入って赤ちゃんの体重が出産範囲ならばウテメリンや絶対安静は解かれるのでしょうか?もしくは予定日までこのままですか? 切迫早産で同じように赤ちゃんが降りてきていて自宅安静をされて出産された方、経験談をお聞かせいただけませんか? またこのような場合足を高くして眠ると赤ちゃんが上の方に上がってくると聞いたことがあるのですが本当でしょうか?そちらの情報もご存知の方がいらっしゃいましたらお願いいたします。

  • 切迫早産で安静に

    こんばんは、携帯から失礼します。 切迫早産と診断された32週の初産婦です。 5ヶ月辺りから頚管が2cm前後しかなく、安静にと言われ続け、一昨日の検診で1.3cmしかなくなっているからと、初めてウメテリンを処方され、一日4回2錠を飲み自宅安静と言われました。 心配になり色々調べた所、かなり短いようで自宅にいて良いのかと不安です。 薬を飲んでずっと横になっていても張り、腰痛も前々からあります。 先程から子宮の上(左脇腹付近)が痛い感じが時々あります。 35週行かないとうちでは扱えないから、頑張って持たせましょうと言われました。 個人病院だから入院にはならないのでしょうか? 頚管が短いだけで、子宮口は閉じているので大丈夫なのでしょうか? 安静にと言われても、横になり続けてても張るので、病院に連絡した方がいいのでしょうか? まとまりが無い文章で申し訳ないですが、ご回答お願いします。

  • 妊娠8ヶ月、切迫早産、頚管長31mmで、どれくらい安静にしたらよいでしょうか。

    妊娠29週の8ヶ月の妊婦です。 先日の検診で、 ・切迫早産です。 ・入院勧めます。 ・頚管長が31mmです(25mm以下だと即入院です。通常35mm以上で正常です) ・早産マーカーがうっすら陽性です。抗生剤処方します。通常、うっすら陽性でも、入院になることが多いです。(子宮のどこかが炎症を起こしていることを示すとのことです。) ・おなかの張り止めはどうしますか? と、いわれました。 私は「入院はしないほうがいいです。仕事も通勤が大変なのですが、楽なところに変えてもらいます。」といい、入院しなくてよいということになりました。 張り止めの薬(ズラシファン)と、抗生剤(子宮の炎症のため)、鉄剤(ヘモグロビンが規定値以下だったので)を処方されました。 自覚症状はほとんどなく、おなかの張りも歩くときにありますが、私自身は痛くなるほどではなく、あまり気にしていませんでした。 おなかの張りは、立ち上がるときなど、少し動くと、すぐ張るような気がします。ただし、張りはすぐおさまります。 また、トイレが異常に近いです。 切迫早産自体の知識がほとんどなく、検診のときは、それで終わったのですが、あとからWEBをみると、絶対安静などが多く、心配になってきました。私の場合、どれくらい安静にしたらよいのか不安になってきました。 まだ、仕事はあと1ヶ月は続けて産休に入る予定で、通勤片道2時間弱のところへ通っていたのですが、週2回くらいに減らしてもらいました。通勤が、一番おなかに負担がかかっているように思います。(ほとんど座れますが、乗り換えの際、歩くと張り、すごくトイレにいきたくなります。) 先生には、特に家で寝ていないといけないとまでは言われなかったのですが、入院まで勧められたのが、かなり気になります。 絶対、早産は避けたいし、入院もしたくないので、今からなるべく安静を心がけたほうがいいとはおもいますが、まだ、仕事が産休まで1ヶ月ありますが、有給休暇が残っているので、制度上は、休むこともできます。ただし、「ここまでやります」と宣言したことが終わっていないので、すごく悩んでいます。 次の検診は2週間後でよいといわれ、赤ちゃんもおもったより下がってはいなかったとのことで、先生もいまいちはっきりしませんでした。 ただし、必要なら切迫早産の診断書は書きますといわれました。 頚管長が31mmというのは、どれくらい深刻に考えたらよいのでしょうか?いろいろ個人差はあるとは思いますが、ご経験談などございましたら、教えてください。

  • 一人っ子ってかわいそう?

    1歳8ヶ月の男の子がいます、周りから「もう一人どう?」てよく言われます。わたしの場合妊娠、出産が大変でした。切迫早産で入院をしたり、自宅で絶対安静で寝たきりの日々でした。なのでまた切迫早産になったら・・・と思うとなかなか二人目は考えられないのです。兄弟がいないとかわいそうですか?

  • 入院による安静か、自宅による安静か?

    先日腰に激痛が走り、診断の結果椎間板ヘルニアと診断されました。 診断書に2~3週間の安静と加療を要すと書かれ、会社にも説明しました。 歩く事がままならない状態で、その時の治療はブロック注射で、医師からは、二日後の診断の状態で入院か通院のどちらかになるとの事でした。 二日後腰の痛みは完全ではありませんが多少痛みは取れ、しかし歩く事は以前と変わらず、びっこを引いた状態です。 再診の時に医師は「少し改善されたので、入院か自宅安静かは本人の意思で決めて下さい」との事。自宅にいても入院しても安静にしているだけで、自宅にいる場合は定期的に通院してもらうことになる。とのことです。 ・現在恋人と同棲状態で、普段は仕事に行ってしまい、日中は誰もい ません。休みの日は日常の事は全部やっていただいている状態で、 殆ど介護してもらっているのと変わりません。 ・自宅にいると会社から電話がたまにかかってくる状態です。 ・通院の場合、自宅から最寄り駅まで15分歩かなければならず、今の 状態だときついので、タクシーにて通院(往復3,000円)する 状態 です。 ・生命保険は、入院の場合は2日から一日1万円支給される条件で加入 しています。 このような条件の場合、この質問を見ている方でしたら、入院による安静か、自宅による安静かどちらを選びますか?

  • 切迫早産→自宅安静→出産された方

    明日で34週に入る初妊婦です。 7ヶ月くらいから頻繁にお腹が張り、切迫早産気味と診断され、 自宅安静になっていました。 (自宅安静と言っても、軽い家事程度ならOKでした。) 1ヶ月間毎日薬を飲み、張りも落ち着いてきて、軽い散歩もOKになり、薬も張ったときにだけ飲むようになりました。 でも9ヶ月に入ってから、また張ることが多くなり、無理をしないように張ったらすぐ横になるようにしています。 元々あまり体力には自信がなかったので、安定期に入ってから マタニティビクスや散歩など積極的にやっていて、軽い散歩が OKになってからは少しずつ体を動かして、ちょっとでも体力 をつけていこうと思っていたのですが、また張るようになってしまい 何もできずにいます。 予定日まであと6週しかないのに、正直こんな体力で出産時に耐えられるのか不安です。 みんな妊娠中は「毎日1時間歩いてたから安産だった」とか聞くと余計不安になります。 同じく切迫早産で安静にされていた方、出産時どうでしたか?

  • 切迫早産での入退院

    現在27週の二人目妊婦です。一人目の時もそうでしたが、切迫早産と診断されてしまいました。 雑誌や掲示板などでも「切迫早産で10日間入院しました」とか、「2週間入院しました」とありますよね。そういう方はどういう状態になって退院できたのでしょうか?また、退院した後は普通に動いたりしているんですか? 私は、一人目のときは30週で自宅安静、32週で入院安静となりましたが、入院した後は37週までいてもらいます!と、特に診察もなく、ただただぼんやり過ごしていました。 今回は子宮頚管の長さが10日ほど前はは28mmで、現在は30mmまで復活しました。仕事を休み始めてからは特に強い張りはなく、家事もあまりしていません。が、張りが強くなったら入院してもらいますと言われていて、とても心配です。正期産以前に退院できたという方、教えてください。

  • 自宅安静中、まぶたのむくみ

    こんにちは。 第二子妊娠中、28週です。 切迫早産ではないのですがお腹が張るため、 自宅で安静にしています。 さきほどシムスの体位?で1時間ほど横になって起きたら、下にしていた左側のまぶたが腫れていました。まるで別人のよう、、、 15分ほど起きてますがまだ腫れが引きません。 これはむくみなのでしょうか? よくあることなのでしょうか?