• ベストアンサー

入院による安静か、自宅による安静か?

先日腰に激痛が走り、診断の結果椎間板ヘルニアと診断されました。 診断書に2~3週間の安静と加療を要すと書かれ、会社にも説明しました。 歩く事がままならない状態で、その時の治療はブロック注射で、医師からは、二日後の診断の状態で入院か通院のどちらかになるとの事でした。 二日後腰の痛みは完全ではありませんが多少痛みは取れ、しかし歩く事は以前と変わらず、びっこを引いた状態です。 再診の時に医師は「少し改善されたので、入院か自宅安静かは本人の意思で決めて下さい」との事。自宅にいても入院しても安静にしているだけで、自宅にいる場合は定期的に通院してもらうことになる。とのことです。 ・現在恋人と同棲状態で、普段は仕事に行ってしまい、日中は誰もい ません。休みの日は日常の事は全部やっていただいている状態で、 殆ど介護してもらっているのと変わりません。 ・自宅にいると会社から電話がたまにかかってくる状態です。 ・通院の場合、自宅から最寄り駅まで15分歩かなければならず、今の 状態だときついので、タクシーにて通院(往復3,000円)する 状態 です。 ・生命保険は、入院の場合は2日から一日1万円支給される条件で加入 しています。 このような条件の場合、この質問を見ている方でしたら、入院による安静か、自宅による安静かどちらを選びますか?

  • 病気
  • 回答数4
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lovein
  • ベストアンサー率30% (47/155)
回答No.4

ご質問の内容をみる限り 入院するしかない状況にあると思われます。 医師が入院するかどうかを自分で決めてさいと 言われたのには、家族等により日常生活の介護が可能で 病状の急変(急激な悪化)が起きた場合 誰かが対処をしてくれるというのであれば可能という条件付です。 まして、会社を休んで自宅で安静にするとなると 入院する程でないのなら会社を休まないで仕事をしながら 病院に通えば良いのにという、よくない誤解を与えてしまいます。 椎間板ヘルニアは、治療に長期間かかる事が多い為 入院してくれた方が会社側としても援助をしやすいですし 生命保険に入っているのであれば尚更です。 入院して、早期回復を目指して、がんばって下さい。

nakkajii0719
質問者

お礼

ご丁寧なご返答ありがとうございます。 「入院する程でないのなら会社を休まないで仕事をしながら 病院に通えば良いのにという、よくない誤解を与えてしまいます。」 というお返事、まさに自分の心中そのものです。 やはり中途半端に自宅安静ではなく、入院する方向で考えてみます。

その他の回答 (3)

  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.3

迷わず入院を選びます。 治療に専念できるからです。

nakkajii0719
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 是非参考にさせていただきます。

  • ppp4649
  • ベストアンサー率29% (614/2093)
回答No.2

鍼灸院へ行かれて見ては?合ってる気がしました。

nakkajii0719
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 以前にも膝を登山で痛めた時、整形では塗り薬だけで、かなり痛みが続いたのですが、鍼治療した翌日に痛みがなくなりました。 是非参考にさせていただきます。

  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.1

病院は退屈かもしれませんが、私なら入院を選びます。 どうしても家に居ると、部屋の事やいろいろな事が 気になってきて動いてしまいます。日中一人だと 不安なこともあるでしょうし、最初の安静が肝心です から、入院のほうがいいと思います。

nakkajii0719
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 やはり家にいるとなんか動き回ってしまいますよね。 会社からの電話もあったりして、半分仕事してるような感じで、安静になっていないような・・・。 明日病院に行く日なので、ご意見を参考にし、医師にも相談してみます。

関連するQ&A

  • 妊娠中の自宅安静

    現在妊娠8ヶ月(32週)の初マタです。 いわゆるできちゃった婚で現在は金銭面の問題等あり 年明けから旦那の実家でお世話になっています 一月末から現在に継続し子宮頚管が短いことにより切迫早産と診断され、重度の自宅安静(食事、トイレ、入浴以外は寝たきりの状態)を強いられています。 身の回りの世話は義母に任せっきり状態で本当に申し訳なく思い 体は元気なのに何も手伝えずに毎日ゴロゴロし、負担をかけている自分が嫌で仕方ありません 医師には自宅安静が出来ないのであれば入院することを進められていていつでも来ても構わないといわれていますが、出来る状況ではあるし入院費などを考えると義母には申し訳ないが自宅安静している方が良いと考えますが、そのことを考えると毎日が精神的に非常に辛く申し訳なさでいっぱいになり義母と顔を合わせずらいです…。 何をどうすればいいのでしょうか アドバイスをお願いします…

  • 絶対安静ですが入院許可がでませんでした

    母と二人暮らしの高齢の父が転んで大腿骨にひびが入り絶対安静と診断されましたが、 手術の必要の無い者には入院許可は出せないと言われ帰されました。 認知症の父を自宅で絶対安静の状態で看病するのは難しいので 入院させて欲しいと言ったのですが 医師から「家の事情はこちらには関係ありません」と言われ、 母はあまりの冷たい言葉にショックを受けて帰って来たそうです。 以前、同病院に手術の為入院した時も個室を希望し、深夜以外は付っきりで付き添い病院まかせにはしませんでした。 医師のこの様な判断は当然なのでしょうか?

  • 自宅療養(安静)

    同じような質問はありましたが、出産前後の女性が多かったので教えて下さい。(基本は同じかも知れませんが・・・)病気で、現在、自宅療養中で会社もかれこれ一ヶ月休んでいます。今日、検査がありあまり良くない結果が出たため入院する程の事はないけど、安静期間が2週間必要です。といわれました。 いままでは、まぁ、自宅で無理しない程度にリハビリをサボらずにしっかりねという事だったんですが、今回は、診断書に安静が必要とはいりました。 さて、この安静というのはどこまでの事を指すんでしょうか・・・。 ひたすら横になっておくのも結構つらいですし、もし、ずっと寝ておかないといけないなら、入院しろと言うでしょうし・・・。なんかよくわからないんですよねぇ。ちなみに病気は脳血管障害です。

  • 交通事故で一ヵ月後に再診、翌週の診断書は三週間程度の加療と安静の見込み

    交通事故で一ヵ月後に再診、翌週の診断書は三週間程度の加療と安静の見込み。 交通事故に遭い、しばらく痛みがひかないので再診したら右肘の骨挫傷と診断されました。 診断書は警察に提出済み、事故届けは受理されています。 診断書を出してもらった日から三週間ほどの加療と安静の文字がありましたが、 三週間ほどたっても痛みがひかない場合、そこからまた診断書が必要なのでしょうか? その場合は警察に届けが必要ですか? もし必要だとしたら、自賠責や任意保険の担当者にわたすべきでしょうか? 示談をせかしてくるようだったら、まだ通院したい意思を伝え、120万以内で収まるまで治療を続け、その後示談交渉を行ったほうがいいでしょうか? 後遺認定等については、医師の判断だと思いますが、医師が早々と症状固定次げた場合、 次にどのような行動をとるべきでしょうか? 症状固定を告げられた場合や、その旨を医療機関から保険会社に通告して医療費の支払いが滞った場合、 私が病院に通いたくても、その後は自由診療になってしまうのでしょうか? 一番気になるのは 肘を伸ばしても170度までしか伸ばせないのですが、完全に曲げると痛みが生じるのですが、 少しだけなので、打ち切りになった場合後遺症になるのかという事です。 一ヶ月ほどこの状態は変わりません。詐病行為だと思われてしまわないか心配です。

  • 自宅安静の期間

    お世話になります。 大学を退学しようと考えている者です。 卒論を書かなくてはならないのに活字(書き言葉)が全く読めず、情緒不安定になってしまいました。 現在は親や通院先の医師から自宅安静を勧められ、毎日ゴロゴロして過ごしています。 しかし、一向に症状がよくなりません。不安定さにさらに拍車がかかっています。 夜は眠れず、食欲がなく、2週間で4kgも痩せてしまいました。 両親は「落ち着くまでは自宅安静したら?」と言っておりますが、年齢も年齢ですし、高卒になってしまうことも考えると就職のこともありますのでそんな悠長なことを言っていられないだろうと焦りを覚えます。 両親の言うとおり、期限を定めず今は休むべきでしょうか?

  • 切迫早産。入院した方がいいのか自宅にいた方がいいのか・・・

    お世話になります。 現在30週です。28週で切迫早産と診断されました。子宮口がかなり柔らかいらしく自宅安静と言われました。元々じっとしていられない性格であり上の子(7歳)がいることもあり母に泊り込んできてもらっていました。冬休みに入り状態が変わらないこともあって子供は実家で預かってもらっています。できるだけ頑張って安静にしていようとは思うのですが主人が家事等をあまりしてくれないこともありつい動いてしまいます。(医師から主人に何度も注意されています。頭では理解しているようですが体は理解していないように見えます)一昨日、年末最後だからということで主人と一緒に病院に行きましたがやはり子宮口の柔らかさは変わらず「お風呂も禁止(シャワーは可)。35週までは持たせたいため自宅安静できないようであれば入院してほしい。年末年始入院したいと思えばいつでも来なさい」と言われました。以前(6ヶ月頃から)はウテメリンを飲んでいましたが軽度のWPW症候群が発見されたためウテメリンは禁止になり2週間ほど前からダクチルとズファジランを毎食後服用しています。 そこでお聞きしたいのは (1)もし入院するとしたら点滴か何かした上で安静になるのでしょうか?それともただ寝ているだけの安静になるのでしょうか? (2)私の状態から言うと入院した方がいいのでしょうか?自宅にいても支障はないのでしょうか? (3)もし入院するとしたらお産の準備用品も持って行った方がいいのでしょうか? いろいろお聞きしますがよろしくおねがいします。

  • 入院に準ずる状態とは

    以前交通事故で仙骨骨折、頚椎捻挫等の診断を受けましたが、医者からは入院しても自宅にいても変わらないので自宅で安静にするように指示を受け、その間仕事も欠勤するように指示されました。 薬とコルセットを渡され自宅で寝ているだけの生活で二ヶ月ほど経ち、出勤の許可も出たので職場復帰をしました。 この間、ほとんど通院もしていませんが、入院や通院と見なされているのでしょうか? 通院が少なかったりすると保険屋さんの治療打ちきりが早いと聞いたもので

  • 即、入院または自宅安静が必要で1ヶ月で治る病気

    どこに質問したらよいかわからないので、ここでさせてもらいます。 即、入院または自宅安静(立ち仕事ができない)が必要で3週間から1ヶ月で完全に(完全に近く)治る病気または骨折はありますか?? また、それはどのようなものですか? 妹(20歳)が1ヶ月ほど入院していて、お目出度い事にもうすぐ退院します。 で、学校に戻りったり友人に久しぶりに会った時になんで入院してたの??? と聞かれた時の答えのためです>< 嘘をつくことは、よくないことだとわかってますが、病名をちょっと変えたいとのことで。 私自身も、その病名だったら恥ずかしくて言えないので。 この質問をみて、嘘をつくなんて、そしてまた病名wp偽るなんて、と気分を害された方すいません><

  • 切迫早産で入院中です・・・

    現在34週であと少しで35週になります。32週のとき子宮頚管長が18mmと診断され、入院してウテメリンを点滴しています。34週の検診では子宮口は閉じていて、子宮頚管長も18mmと変化してないとのことです。私は、入院中ほとんど夜寝られなくて辛いので、35週になった時点で退院して自宅安静にしたいのですが、医師には早産になってしまう可能性があるので、36週まで入院して退院することを勧められます。やはり今の状態で退院して安静にしてても、早産になる可能性は高いのでしょうか?退院しない方が良いか教えてください。

  • 安静入院~帝王切開について

    妊娠36週の初妊婦です。 お腹の張りや赤ちゃんの心音は問題ないようなのですが、赤ちゃんが2週間分くらい小さめとの事で、安静にするために入院する事になりました。逆子である事も関係しています。 初めての事で色々分からないのですが、こういう入院の場合はどのような感じで一日過ごすのでしょうか? また、費用の事も気になっており帝王切開予定日より10日前に入院~の場合費用はどれくらいになるものなのでしょうか。多分このままいくと10ほどの早めの入院→帝王切開手術→8~9日後くらいに退院で大体全部で20日くらいの入院期間になるのかなと思います。 部屋代は一日12000円くらいのようです。(高いと感じたのですがこれは普通でしょうか?) かかる費用が全く想像つきません。 生命保険は入院一日5000円のものに加入しており、帝王切開は10倍です。 高額療養費も対象になりそうでしょうか。 分かりにくい文章で申し訳ありませんがメッセージいただけたらありがたいです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう