• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼に対して自分の気持ちを言えません)

彼に対して自分の気持ちを言えない…上手く言える方法や我慢してもイライラしない方法を教えてください

9056-9046の回答

  • ベストアンサー
  • 9056-9046
  • ベストアンサー率31% (236/759)
回答No.4

直接彼に伝られないようでしたら、あなた自信の人生論的な表現はできますか?例えば「私は今まで、これからもそうだと思うんだけど○○する人は許せない、○○する人が嫌い。そういう考えってあなたはどう捉える?」って感じで表現できればストレートに言えなくても言いたい事は言えるしとても冷静で相手を感情的にさせてしまう事はないんじゃないですかね?あなたがとても嫌だと思う事に対しても彼の考えを聞けるのではないでしょうか?そういった意見交換らしき会話もお互いの考えを知ることができて良い進み方だと私は思ってますよ。ところで余計な事ですが彼は何をしてあなたを嫌だと思わせてしまったのでしょう?

maleu55
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 意見交換、いいですね。参考になりました。今度試してみます。 先週末嫌だと思ったことは、私との約束があったにも関わらず、それをドタキャンして友達と飲みに行ったことです。 元々は1日一緒にいる予定だったのが、私が休日出勤になってしまったので、終わってから夜会う約束をしました。 夕方メールがきてまして、「これから友達と会うから遅くなる。今日は会えない。ごめんね」と。 終わったら彼に会えると思って仕事がんばったのに・・・ なんだか悲しいやらバカらしいやら腹立たしいやら、モヤモヤした気持ちが渦巻いて・・・ ちょっと愚痴っぽくなってしまいました。スミマセン。 アドバイス通り、「私はドタキャンする人は嫌い」と今度言ってみます(笑 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 気持ちが離れていってるのでしょうか?

    昨日彼に明日会いに行っちゃだめ? とメールで聞いたら ごめん今週はゆっくりさせて と返信が来たのでうん、わかったと 返信したらごめん疲れてるんさと返信が 来たので先週土日いっぱいイチャイチャ したから寂しいけど我慢するおやすみと メールしてから返信がありません。 先月は毎週末会っていたのですが、 今月は3週間会えなくて先週やっと 会えて2日間彼の家に泊まったのですが、 その時会う前日に 最近お疲れモードだからあんまり相手 出来ないからねとメールで言っていたのですが、 2日間とも二人で買い物行ってたり 一緒に料理作ったり、えっちもしました。 お疲れモードだったのに結局ちゃんと 私の相手をしてくれました。 彼が疲れてるときは私頼りないけど 頼って甘えてほしいなと言っているのですが いつもリードしてくれてばかりで、 弱い姿を見せたりや甘えてはくれません。 ちなみにお互い専門学生です。 最近毎日のメールでもよく疲れきった とか学校のことでイライラすると言ってます。 学校の実習も最近バードなので疲れるのは わかるのですが私にも会いたくないくらい 疲れているのか、私と居ても疲れてしまうのか 彼が何を考えているのかよくわかりません。 私への気持ちが離れていっているから 会ってくれないのでしょうか? 彼に聞きたくてもお疲れモードなので こんなさらに疲れるようなこと 聞いたら嫌われそうで 怖くて聞けないし困っています。 長々と長文すみませんご意見お願いします。

  • 自分が気持ち悪いです

    はじめまして、質問失礼致します。 私はイライラしたとき、物を投げたい衝動に駆られます。普段は我慢しているのですが、我慢できなくなると視界に入るもの手当たり次第何でも投げてしまい、友達が離れていくこともよくあります。 それだけならまだ良いのですが、弟のゲーム機を壊してガラスを割った挙句、包丁を向けたこともあります。その時は興奮状態ですので勢いに任せて行動してしまうのですが、後から罪悪感に苛まれて辛いです。 自分で言うのもなんですが、普段は真面目で大人しい性格です。これ以上周りにおかしな目で見られるのも嫌ですし、何よりこのままでは人を殺してしまうのではないかと不安ですし、こんな自分が気持ち悪いです。どうしたら衝動を抑えられるのでしょうか。 上手く伝えられずすみません。ここまで読んで頂きありがとうございました

  • 彼の気持ちや接し方が解りません。

    私は33歳、彼は32歳 付き合って1年になります。 私は年齢と反比例して恋愛経験が乏しく…実は今の彼がはじめての彼氏です。 でも、いろいろな男性とデートはしてきました。なので付き合う前の気持ちは理解しやすいのですが、付き合っていく中での男性の気持ちや自分の態度がどうなのか解らず悩んでいます。 彼は、私がモテると思っているみたいで、彼がはじめてだとは伝えてありません。 そしてここ最近の彼の行動の意味が解りません。 2週間前、今までは週に3回あった電話がまったくなくなった。週末は日曜に、私から連絡をして2時間後に折り返したの電話があって会う。 ご飯に行ったお店の証明が暗すぎるなど、お店の文句を言ったり今までそんなことは一度もなかったのでかなり辛いのかなと思いそれとなく聞いてみましたが答えてくれず。でも、デートの帰りには彼の方から、バイバイのキスを優しくしてくれた。 1週間前、相変わらず平日の電話は無かったが、私からMailをいれると一度返信はあった。週末は土曜日は仕事で疲れたから明日でもいい?と連絡があり。日曜に会ったけど会った時からイライラしているように感じた。でも私が「電気屋さんに行きたい」というと「一人でいけば~」と言われ(彼はたまに、そのようなからかい?を言ってきます)そんな彼の言葉に落ち込んでしまい。我慢しましたが態度に出てしまうと、私に気づいて「電気屋に行こうか」と頭をポンポンしてくれたりはしました。 彼は2週間前に携帯の会社を変えたのですが他社携帯の私のために割引サービスに入ったと言ってきました。その後些細なことで珍しく口論になったのですが、Hの後お風呂に一緒に入らなかった私に「ごめんね」と彼のほうからすりよりキスしてくれました。帰りも普通でした。 今週も平日の電話は無かったので私から一度電話しましたが、出なくて折り返しもありません。 金曜日に「明日(土曜日)仕事終わるの遅そう?何かご飯でも作ろうと思うんだけどどうかな?」とMailしましたが返事がありません。 彼は家業を継ぐ予定で、去年の秋頃から従業員との摩擦や跡取りとしての責任の重さに悩むようになりました。年明けには一度吹っ切れたように感じましたが1ヶ月も経たないうちにまた悩みだすようになりました。さらにもっと悪化しているようで普段の生活に関しても無気力さを感じると言いだすようになり、デートも仕事で疲れたからとドタキャンする事が多くなり連絡頻度も減ってきたりしていました。 私も寂しさはありましたが、彼がそんな状況なので文句もあまり言わないように今は耐えようと頑張ってきたつもりではいますが、少々態度にでてしまっていたかな?とも思います。 ただ、そんな私の態度が彼を甘やかししまったのかなと思う事もあります。彼に依存してしまっていると思う部分もありますが、困っていることがあるなら支えになりたいと思う気持ちも人より強いと思います。 こんな彼にどう接すればいいでしょうか?ほっておくのがいいのかな?と思いますが、少々心が弱い部分がある彼なのでそれが本当に得策なのかわからなくなりました。 長文でごめんなさい。 別れるつもりはありません。改善したいんです。彼の現状や私へのアドバイスをお願いします!!!

  • 彼女の気持ち

    シンプルに質問します。彼女を怒らせてしまいました。ちょうど一週間前です。 やばいと思ってすぐに電話しようとしましたが、「今話すともっといらいらするから またにして」と返信がありました。 ちょうど一週間前です。 3日間はメール我慢しましたが(ほぼ毎日メールしてたんで自分としては結構 きつかったです)、2日ほど前に再度「電話で話したい」との内容のメールしました。 返事は無いです。 その間、他愛のメールメールには普通にいつもと変らない感じで返信はありました。 彼女の電話を拒否しているのはどんな状況なんでしょうか? 時間が解決してくれんでしょうか? 気休めでもいいのでアドバイスお願いします。

  • 自分の気持ちを言っても良いの?

    私はストレートなタイプで、思ったコトをすぐに口にしてしまうのですが、 男性からすると「好き!」とか明らかに自分が押されてる感のある感情表現って 嫌だったり、プレッシャーに感じたりしますか? 彼自身も自分では押しているつもりらしいのですが、私から見ると「私ばかりが 好きなのでは?」と不安になる程度なのです。 元々彼は受け身なタイプで、過去の彼女もみんな彼女の方が押していたようです。 プレッシャーを与えたいわけではないので、「ちょっと控えめにしようか?」と 提案したところ、「別に大丈夫だよ。どんどん来てOK!」と言うのですが、 温度差があるというか、何となく不安感があります。 メールも私が送るから返信してくれてるんじゃないかとか、ネガティブに 考えてしまいます。 (彼が言うには「メールを送ろうかな?」と思っていると私からメールが 来るので返信になる、と言っていましたが。。。) 私の不安を彼にぶつければ、彼の性格上すべて受け止めてくれるでしょうけど、 「自分が我慢すれば丸く収まる」と思っているタイプな気がしますので、 嫌だけど我慢しよう。と思っていたら・・・と思うと怖いです。 表現の仕方や感じ方の違いといえばそれまでですが、ストレートに感情を ぶつけられるコトってどう思われますか? 女性側から積極的に押されるのって、プレッシャーですか??

  • 彼女の気持ちと自分の気持ち

    付き合い始めて4ヶ月の彼女がいます。 付き合い始めた頃は会話中に笑ったりすることが多かった気がするのですが、 最近(8月頃から)は思いっきり笑うことが少ないです。 以前、不満に思い、聞いた時は「楽しいというよりも、落ち着く感じ」 と言われました。 それはそれでうれしいのですが、大学内で他の男友達と話してる時に大笑いしてたりすると不愉快な気分になるし、 2人きりでの会話も弾まない感じがします。 (やきもち妬きなのはお互い知ってます) メールも、彼女から来ることは普通にあるけど、返信は以前よりも遅くなった気がします。 というのも、連休の予定を聞いたのに2日間も返信ありません。 毎日、顔をあわせるのでそこまで忙しくないことも分かってます。 休みは明日からだと言うのに計画も立てられない・・・(苦笑) そんな感じで何かしら心に突っかかって、ここ1週間すごくイライラが続いています。 倦怠期というのも聞きますが、4ヶ月だし何より好きな気持ちに 全く変わりはないんです。 でも、彼女から自分の必要性を感じないと言うか楽しそうじゃないと言うか 何か違うんです。 普段、相手からよく話しかけてくれますが、 自分の状態がこんなんなので一方的にギクシャク感があります。 自分に悪い点があるのも分かってます。 どうすればいいかアドバイスお願いします。

  • 彼女の気持ちがわからない・・・

    付き合って3ヶ月半の彼女と喧嘩をしました 10月後半から2人で部屋を借りました。彼女は実家から出られない為、週2で遊びに来てました しかし、今まで家に誰かいるのが当たり前だった為、1人暮らしの寂しさで彼女に当たってしまいました 怒鳴るのではなく喋らずにブスッとしている状態です。 もちろん時間にルーズで思った事を口にしない彼女への不満もあったのですが、ほぼ俺の独りよがりが原因です 以前より会う機会が減ったのもあるかも そして先週の水曜日。怒りが込み上げてきてメールで喧嘩…ただ、その時に彼女がやっと自分の意見を言ってくれたのです「この間から自分の事ばっかり」と 変な話、嬉しかったです。俺が怒っていた時に「何か文句はないの?」と言っても「特にない」なんて言うので、彼女が何を考えているのかわからなかったから 電話して「今までゴメン」と告げ、彼女から金曜に遊びに来ると言われてその場は治まったかにみえましたが… 木曜の朝、彼女から「悪いけど明日は行かない。話とかする気になれない。ゴメンね。」とメールが 俺は慌てて「話さないと反省すら出来ない」と送ったのですが、コレも自分の事しか考えてないのかと思い「話してくれるまで待つ」と返しました そして土曜日の夕方、本来なら金曜に伝えようとした「今まで俺が悪かった」「仲直りしたい」「あんな事はしないから」と送ったのですが、日曜の昼前に返ってきたのは「今日明日は用事があるので火曜日連絡します。」これだけ… 普通なら土曜のメールで許してくれると思いますし、すぐに返信が来ると思います。その後「好きだから、まだ付き合いたい」「3日待ったし、これ以上こんな気持ちで待てない」と送っても音沙汰なし… やはり、彼女は別れる気でいるのでしょうか? そうなら、修復は可能なのでしょうか? 意見を頂けるとありがたいです 宜しく御願します m(__)m

  • 自分の気持ちがわかりません

    つい最近一年ぐらい付き合った彼氏と別れました。彼の性格や仕事に対する考え方が合わずイライラすることやケンカが多くなったので先を考えると不安になり私から別れを告げました。あんなに別れる前は彼に対してイライラしたり我慢の限界と思っていたのに何故か今すごく寂しいし辛くて苦しくなってしまうんです。これはまだ好きな気持ちがあるからなんでしょうか?それとも別れたばかりなので一時的な気持ちなんでしょうか?自分の気持ちがわからずどうしようもなくて質問させていただきました。

  • メールで自分の気持ちを伝えたのですが

    1日経っても返信がありません。 会って言いたかったけど、友達関係が長すぎて中々あらたまった流れにならないので言わせてください。と言って告白しました。 好きです、○○がいてくれたらいいなと思っています。 そんな内容と今までの気持ちを送りました。 それなのに返信がありません。 普段、ほぼ全てのメールに返信をしてくれる彼なのですが。。 みなさんだったら何日くらい待てますか? また返信がないということは、このままもう連絡をやめたほうが良いのでしょうか?

  • 些細なことにイライラ...自分の幼稚さにイライラ...(長文で失礼します)

     はじめまして  18歳♀、20歳の彼がいます。 くだらないことなのですが、真剣に悩んでいるので みなさんの意見を聞かせていただきたく投稿させていただきます。  タイトルのとおり、彼に対し些細なことにイライラしてしまうのです。 例えば... ・急にメールを6,7時間止められる。 →仕事だとかのときなら我慢できます。ただ、遊んでたとかそういうときは一言、 「これから遊ぶからメール待ってて」とか言ってくれたら…と思ってしまうのです。 ・約束がなくなる。 →毎朝、学校、会社に行くとき一緒の電車に乗るのですが、彼が寝坊とかで遅れたり、 会う約束が仕事が終わるのが遅れてなくなってしまったりがしょっちゅうあるんです。  どちらも「しょうがないこと、我慢しなくては」と思うのですが、私自身がメールを止めたり約束をなくしたりということをしないので「なんで自分ばっかり…」と思ってしまうのです。「我慢しなくては」と気持ちにセーブをかけることがすごく辛くて、メールや会ったときの態度が冷たくなってしまい、仕事で疲れている彼を余計疲れさせてる自分にまたイライラするといった繰り返しです。  彼はそんな私を受け止めてくれて優しいのですが、重くないかな?こんな私といて疲れてしまわないかな?と不安になってしまいます。だったら冷たい態度をとらなきゃいいとわかっていてもイライラしてしまうのです。  自分勝手、自己中、幼稚だということは重々わかっています。どうしたらイライラしないで済むのか考えても答えが出ず悩んでいます。何かアドバイスがあったらお願いします。