• ベストアンサー

塩麹 カナダに持っていけますか?

今、話題の塩麹を。留学先のカナダにもって行こうと思っていますが 冷蔵保存が必要だと聞きます。 日本で買ったものを、手荷物に入れて、もって行っても良いものでしょうか? 他にも味噌(田舎の手作り)も持って行きたいと思っています。 アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • glotte
  • ベストアンサー率22% (306/1348)
回答No.3

麹は、中国系のスーパーに行けば売ってます、けっこう安い。買ってきて作ってもいいですよね。中国製ですが、ほとんどかわりないです。

paper2moon
質問者

お礼

遅くなって、すみません。 結局、心配でしたので、現地で調達することにしました。 ホームステイ先がリッチモンドなので、中国系のスーパーもすぐに見つかると思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • rurumint
  • ベストアンサー率18% (53/288)
回答No.2

塩麹って結構ゆるいですよね。液体に近いと思うので100ml以上の塩麹を 機内持ち込みにしようとしたらセキュリティチェックで没収になる可能性が 高いと思うので、どうしてもとのことなら漏れないようにしっかり梱包して スーツケースに入れるのが確実だと思います。お味噌も同様に。 出発時期にもよりますが、冬の間に行かれるのなら日本もカナダも気温が 低いですし飛行機のカーゴエリアは客室と比べて随分温度が低いので 即腐っちゃうなんてことはないと思います。 乾燥麹を持って行って現地での生活が落ち着いてから仕込み直すのが 一番いいと思いますが・・・

参考URL:
http://www.mlit.go.jp/koku/03_information/13_motikomiseigen/gaiyou_j.pdf
paper2moon
質問者

お礼

遅くなってすみません。 おっしゃるとおり、液体なので、心配になり、現地で調達することにいたしました。 ありがとうございました。 参考資料も助かりました。

noname#180427
noname#180427
回答No.1

塩麹って話題なんですか? どんなものなんでしょう(笑)。 味噌なんかは普通にかまいませんよ。 量が多いとチエックは受けるかもしれませんが・・・。 荷物の中に入れてそのままOKです。 日本人って結構信用ありますしね! それよりカナダのどちらに行かれるのか知りませんが、 味噌なら簡単に手に入りますよ。 別に重いおもいをしなくても。

paper2moon
質問者

お礼

遅くなってすみません。 今、塩麹、話題ですよ。 結局、現地で調達することにしました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 麹に塩を混ぜると熱を持たないって本当ですか?

    今話題の塩麹をつくろうと思い、生麹を購入したのですが、そのまま保存しておくと熱を持ってしまうと聞き、今は冷蔵保存しています。 しかし、噂で麹に塩を混ぜておくと熱を持たず、劣化もしないと聞いたのですが、それは本当なのでしょうか? 塩と麹が混ざっていた状態で後は水を注げば良いだけの「塩麹の素」も販売されているようですが、あの場合は熱を持たないんですかね? 誰か詳しい方教えて頂けると大変助かります。

  • 手作り味噌の麹について

    お味噌を手作りする予定なのですが・・・・。 市販されている濾す必要のないお味噌を作りたく思っております。 手作り味噌の場合、大豆は潰しますが、麹は塩と混ぜ大豆に混ぜあわせだけですよね。お味噌汁に使う時は麹は潰してないのでそのままか少し崩れる位で、粒が残ってしまう様に思うのですが・・・・。 どうしたら、市販されているようなこし味噌を作る事が出来ますでしょうか? どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 塩麹、味噌など発酵調味料についての疑問。

    塩麹をはじめ、発酵食品がはやっていますね。 いくつか関連書籍を読んだのですが、疑問に思うことがいくつかあります。 【味噌・醤油などの発酵調味料】 (1)市販の味噌・醤油など発酵調味料のほとんどは出荷時に加熱殺菌しているので、 発酵食品としての健康効果はあまり期待できないものでしょうか? (2)また、味噌漬けなどの保存食作りに使う場合、 加熱殺菌済みの大量生産みそだと 食材の劣化を防ぐ効果は 生味噌に比べて劣るのでしょうか? (醤油漬けなど、他の発酵調味料を用いた保存食についても同様に・・・) 【塩麹】 (3)瓶詰めなど市販の塩麹は出荷時に加熱殺菌しているものがほとんどで、 発酵食品としての健康効果を期待するなら、 手づくりすべし!というのが定説のようですね。 ある書籍では 「材料にする麹が粗悪なものだと、麹の死骸で塩麹を作っているようなもので、うまくできない」 という内容の記載がありました。 死骸=麹菌が生きていない麹、との意味合いで書かれていましたが、 麹菌が生きているか否か、 どうやって見分ければよいのでしょうか? 近所のスーパーをのぞくと麹は一種類しか置いておらず、 比較しようがありませんでした。 (普通の調味料と同様、普段使いしたいので、特別なものを通販で購入するのはちょっと・・・) (4)「なるべくなら生麹を使ったほうがいいけど、乾燥麹でも作れるよ」 という書籍が多いです。 乾燥麹は乾燥させる際に熱を加えているものですか? もし加熱乾燥されているとしたら、 麹菌が加熱によって死滅=麹の死骸(先述)ということになり、 乾燥麹では塩麹作りがうまくいかない&発酵食としての健康効果は期待できない仕上がり になってしまうのでしょうか? お詳しい方からのご回答をいただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 塩麹について質問です

    塩麹について質問です 塩麹の塩分濃度 新潟の山﨑醸造のこうじ床は、高温で作られて、日本で一番とか言われてます。 伏木さんのレシピは、塩分が少ない ちまたのは、多い。 本物の塩麹は、さらに塩分濃度が多い 下記参照 現在の塩麹ブームのレシピは、主に大分県の糀屋本店からきているレシピでしょう。そのレシピは「麹200g、塩60g、水250cc」で作るというものです。これが、違うというのですね。 実は「おせん」で紹介されている塩糀は「麹1升、塩3合」が正しい分量です。あれ、1升は10合だから、麹と塩の分量は10対3で、前のと同じじゃないの? と思うかもしれません。でもここで言っている1升や3合は「量」の話です。つまり、重さではないのですね。 これを重さで言うと、麹と塩の比率は10対6になります。つまり、200gの麹に対して適切な量は塩120gになるというわけです。いつの間にか「量」の話が「重さ」にすり替わってしまったのでしょう。 塩分濃度が違うとどういうことになるのでしょうか。「おせん版塩糀」は常温で1年でも2年でももちます。それどころか3年、4年と常温で置いておいても痛まないどころかどんどん熟成が進んでまろやかになっていくのです。 一方の、いまブームになっている塩麹は冷蔵庫で半年しか持ちません。もちろん、1年や2年なんてもたないのですね。 常温で作るのがいいのか、湯煎にかける方がいいのか 調べれば調べるほど、わからなくなりました。 どれも特徴があると思うのですが、違いや身体にどれがいいのでしょうか??

  • 塩糀でつけた肉の保存期間

    塩糀、500CCを2回くらい作りました初心者です。 多くは豚バラ肉を2日ばかり浸けて調理をしております。 うっかり10日ほど経過した豚バラ&塩糀は、腐臭ではありませんが相当な臭いを出します。またその味は糀の香りが激しくなります。 もともと塩糀は保存食を作る為に利用されていたようなのですが、肉、魚については冷蔵庫でどのくらいまで保存できるのでしょうか? 長期漬け込んだ味の好みはさておき、衛生上のことでお伺いしたく宜しくお願いいたします。

  • 冷蔵庫で保管済みの塩麹は再発酵できますか?

    冷蔵庫で保管済みの塩麹について質問です。 乾燥麹で塩麹を作りました。二度目です。 一度目のときは、春先に作り、常温で2週間ほど置きました。 市販の塩麹を食べていないので、成功していたのかどうか定かではありませんが 料理に使用しても特に不味いとかはなかったと思います。 今回二度目で、気温も上がってきたので下記分量でまぜたものを 常温で6日ほど、一日一回混ぜながら保管し 7日目あたりで麹が指でつぶせるくらいになったので冷蔵庫に入れました。 乾燥麹:200g 塩:60g 水:200cc 市販の糊のように麹が潰れた状態には全くなっていませんが そんなものかなーと思いながらいましたが 今日冷蔵庫で分離していたので、混ぜるついでに指でつぶしてみたところ 指に芯が、ほんの少しですが残りました。 本など見てみると、湯銭にかけるなど書いてありますが 母からもらったレシピだと常温保存だったので、その通りにしていました。 もしかしてまだ発酵が済んでいないのかもと思い 常温に戻してみましたが、一度冷蔵庫で保管しているので もはや手遅れ?と思い、とりあえず数時間後に冷蔵庫に戻しました。 この場合、どうしたらよいのでしょうか? 失敗?またはこのまま使用するべき? はたまた再度発酵できますか?? 知識がなくて、どうしたらよいのかわからず困っています。 お知恵お借りできればと思います。 よろしくお願いします。

  • 麹の消費期間

    アメリカ在住で、いつも味噌を手づくりしています。昨年の秋に買ったドライタイプの麹があり、味噌を作ろうとして確認したらexpiration dateが数日過ぎていました。ずっと冷蔵庫で保存してありましたが、味噌を作るのに醗酵しない可能性はありますか?以前買った日系のスーパーにはもう置いておらず、かといって味噌作りの手間をかけてうまくいかなかったら・・と思うと。。アドバイスお願いします。

  • 失敗?塩麹。。。アドバイス下さい

    先日、塩麹にチャレンジしてみようと思い、TVやクックパッドなどを参考に挑戦してみました。 乾燥麹400gを使って作ったのですが、途中塩とほぐした麹を混ぜていた時点で、思ったより量が多く、用意したビンだとあふれてしまうかと思い、瓶とタッパーと2つにわけたのですが、わけて水を入れた時点で、目見当でわけてしまったので、ボールに入れた正しい麹と塩の分量が、分けたときに偏ってしまったかもしれないと思いました。 一応ちゃんと混ぜたつもりはあったので、何とかなるかなと思いそのまま一週間ちょっと放置して様子をみたのですが、毎日混ぜて味見をしてみると、どうみても片方のほうが塩気が強いような気がして、塩のバランスが偏ってしまった気がします。 できあがると塩のとがった味がなくなってくると書いてあったのですが、一週間程度たっても片方はなんとなく甘みを感じるものの、もう一方が明らかにしょっぱいので、何を血迷ったのか二つを一緒にして元の分量で数日置いてみようとしてしまったのですが・・・3日くらい様子をみたのですが、結局全部まとめてしょっぱい感じ(塩のとがりを感じるような)になってしまって・・ 少量から始めるべきだったなと思いましたが時すでに遅し。。一度も作ったことがないので、正解の味もわからず、自分が味見したものがこれで使えるものなのか、失敗で全部破棄しないとならないのかわからず困っています。 ついでに見た感じもっと膨らんでどろっとなるかと思ったのですが、水気もさらっとしているような気もするし、麹のつぶもあまり膨らまず粒が綺麗に残っているような感じです。 手順どおりに空気にも触れさせているのですが、発酵していないのでしょうか・・? 冷蔵庫にいれても少しづつ発酵はすすむようですが、このまま保存しておけば味に変化が出てくるでしょうか?それとも最初に分量が偏ってしまっていたらもう修正がききませんか? 使ってみようと思いつつ、野菜にそのままつけて食べてもおいしいはずが、そうするにはしょっぱすぎる気もするので、このままお肉や魚をつけ置きして食材ごとだめにしてしまうのもいやで、どうしたらいいか迷っています。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイス下さい。

  • 「あま酒」専用麹が手に入るところありませんか?

    麹には生or乾燥 & 味噌orあま酒or兼用 があることを知りました。 質問題名の通り現在入手した麹で甘酒を作った所 実家の程美味しい味が出ませんでした。 通常手作りされている方も糖度の高いあま酒を作れているのか 不明であります。皆さん苦労されているのでしょうか? 良いあま酒用の麹が欲しいです。 当方都内品川区在住です。 ネット通販・店頭販売を問いませんので 入手先やお勧めの麹名・会社名などご存知の方がおりましたら 書き込みどうぞ宜しくお願い致します。

  • 漬けた肉を冷凍するのは漬かった後?

    肉など安い時に大量買いして、塩麹に漬けて冷凍保存するというレシピが色々ありますが、 漬けてすぐ冷凍庫に入れても漬かるのでしょうか? それとも、味が漬かるまで2~3日待ってから、冷凍庫に入れるのでしょうか? 塩麹以外にも、味噌漬けや、醤油&味醂漬けの場合も同様でしょうか? よろしくお願いいたします。