• ベストアンサー

は~ん?ムリしやがって

巧(@TYR_efes)の回答

回答No.5

 んーー・・・「ドあほ」だとは思いませんが 「嗚呼、よーやらはるな・・・よっぽどの訳があるんやなー」 ・・・とは思いますね(酔汗)

noname#149304
質問者

お礼

ドあほはドあほでっしゃろ

関連するQ&A

  • ランタンのほやについて

    ランタンのほや・マントルについて教えてください。 マントルとほやの違いは? 私は、2つは同じ意味だと思っていたのですが、 ショップで、「ほやをください」と言うと、ガラス のグローブをだされて、「マントル」をと言うと やっと話しが通じました。 確かに、ガラスのグローブもほやと呼ぶのは、 知っていましたが、・・・ ネットで検索して見ましたが、はっきりした答えが 見つかりませんでした。 どなたか、マントルとほやの違いについて、 ご教授ください。

  • ご無理を申しまして?無理を申しまして?

    こんにちは。 相手に無理なことをお願いする時の言い方をおしえてください。 「お忙しいところ、無理を申しまして大変恐縮でございますが、 よろしくお取り計らいのほど、お願いいたします。」 というのの、「無理」には、「ご無理」と、 「ご」をつけるものなのでしょうか。 それともいらないのでしょうか。 他の部分でも、おかしいところがあれば ご指摘いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 【ほやめし】の作り方、知らないですか?

    梅雨の時期に入り、寒いんだか暑いんだか分からない最近。滋養強壮に効くホヤを購入したのですが、そのとき【ほやめし】なる料理があると教えて貰ったけど、その作り方まで教えて貰えず、購入したホヤを酢の物やキムチほやにして食べるのには限界が…。どなたか【ほやめし】の作り方を知っている方がいたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 無理・むり・ムリだ~!!

    私は粉薬・液体薬(栄養ドリンクも)が どうしてもムリです。。(ーー;) 錠剤かカプセルしか飲めないお子ちゃまなのです。 病院でこれを言うのはとても恥ずかしいのですが・・(笑) あなたがどうしても無理・苦手と思う物・事を教えてください。 (ただし、勝手ながら人は除きます) よろしければその理由も教えてください。

  • おいしいほやフライの作り方

    おいしいほやフライの作り方がありましたら教えてください。 先月、始めて下味なしでそのまま、ほやフライを作ったのですが、ちょっとくせがあり食べやすくなかったので、下味などありましたら教えてください。

  • 旅先で見つけたヒット!を教えて下さい。

    こんにちは。 旅先で見つけたヒット!を教えて下さい。 食べ物や品物に限ります。 私は、東北新幹線の中で見つけた  ほしほや が最近のヒットでした。 ほやを干したものですが、タバコの箱そっくりのオレンジ色の箱に入って「ほや」と書いてありました。 後日自分で買って食べてみると、ウニのような濃厚な味で、日本酒にぴったり(*^^*) こんな感じでお願いします。

  • ランプのほや

    灯油ランプについての質問です。 先日家の物置から古びたランプが出てきました。 外観はぼろぼろでしたが、芯が使えそうだったので 白灯油を購入し使ってみることにしました。 しかし、ほやにヒビが入っており 案の定点灯したところそこからほやが割れてしまいました。 もう一度火をともしたいのですがほやだけを購入することはできるのでしょうか?できるならばどこで購入できるか教えてください。よろしくお願いします。 メーカーなどはわかりません。 ランプの大きさは高さ30cm 幅15cm位です。 よろしくお願いします。

  • 無理してでもやってみて良かった(^○^)

    逆に・・・無理しなければよかった(><) そんな経験はありますか? ☆ 「無理だろうな…」と思いながらも、勇気を出して告白したら 相手からOKの返事がもらえた(^0^)v ☆ ちょっと無理して新車を買ったら、毎日の通勤が楽しくなった。 ★ イメチェンしようと初めてパーマをかけたら…大失敗(><) ★ ガソリンの給油ランプが点灯していたけど、無理して走って いたら、途中で車が止まってしまった(><) ・・・等々。 「無理して良かった」「無理しなきゃよかった」・・・紙一重ですけど、 みなさんのエピソードがありましたら、教えてください。

  • 「無理なんだ」「そうなんだ」などの「なんだ」は、正しくは「なのだ」?

    「宿題はちゃんとするけど、今は無理なんだ」や、「そうなんだ、昨日さぁ・・・」 という文の、「なんだ」は、正しくは「なのだ」なのでしょうか? 「無理なんだ」ではなく、「無理なのだ」が正しい日本語なのでしょうか? もしそうだとしたら、「なんだ」も、最近は正しい日本語として認められてきているとか、 そういうことはないでしょうか?

  • 女性はなぜ「私、無理、無理」と言うのでしょうか

    男から告白されると、女性はなぜ、「私、無理、無理」と言うのでしょうか。