• ベストアンサー

ランタンのほやについて

ランタンのほや・マントルについて教えてください。 マントルとほやの違いは? 私は、2つは同じ意味だと思っていたのですが、 ショップで、「ほやをください」と言うと、ガラス のグローブをだされて、「マントル」をと言うと やっと話しが通じました。 確かに、ガラスのグローブもほやと呼ぶのは、 知っていましたが、・・・ ネットで検索して見ましたが、はっきりした答えが 見つかりませんでした。 どなたか、マントルとほやの違いについて、 ご教授ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gogoxr250
  • ベストアンサー率10% (2/19)
回答No.4

アウトドアのショップではたらいています。 取り扱っているEPI、SNOWPEAK、ZIPPO、PRIMOUS、の商品はすべてマントル、グローブで統一されています。 どこかn雑誌などで、間違った記事が元でそういう混同がはじまったのではないでしょうか。

showkun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 友人にも同じ間違いをしている人が、数人いました。 やはり、昔の雑誌で見たようです。ご意見ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • beam
  • ベストアンサー率24% (412/1679)
回答No.3

一般的な名称よりも、その世界で通じてきた名称が優先されることがありますので、これに関しましては慣れるしかありません。 携帯用のコンロなんかだと、キャンプ用語ではストーブとなりますが、ストーブといえば暖房用の機材ですよね、キャンプ用語では暖房用機器はヒーターとなります。 バーナーなんてのになると一般的には火炎放射器を想像しますが、コールマンの2バーナーに代表されるようにコンロをさすこともありますので、混同してしまいますね。 あとキャンプ用品の用語ですが、登山のさかんなヨーロッパ、フランス語やドイツ語が語源の物が多くそれが今なお残っていたりしますが、最近は英語の表記の物も多く出てきますから、問題でもありますね(^^;

showkun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • 0211
  • ベストアンサー率22% (20/90)
回答No.2

アウトドア関係に限らずですが、昔電気が通じていない時代の灯り、ガスランプや油ランプの頃からほやというのは外側のガラスの覆いのことを指す言葉です。 マントルのことをほやと言うのは混同されて使われ始めたんじゃないですかね?少なくとも私の知る限りでは アウトドア関係の本でも両者は区別されて使われていますが。

showkun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 最近のアウトドアの本には、区別されているみたいですね。 私が、ランタンを使用した頃(20年ぐらい前)の雑誌では、間違って書いていたみたいです。 ウェブで検索してみましたが、私と同じ間違いをHPに、 書いているものがありました。ご意見ありがとうございました。

回答No.1

ブックシェルフより抜粋 マントル=ガス灯の炎をおおって強い光を出させる、網のようなもの 火屋(ほや)=ランプの火をおおい包むガラスの円筒。

showkun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

showkun
質問者

補足

確かに、辞書上はhorahuki-dondonさんの回答のように 書いてありますが、私のように、マントルを火屋(ほや) と間違えている人は他にもいないでしょうか? 昔読んだアウトドア雑誌に、マントル=火屋(ほや) とあったような・・・? 他のご意見ありましたらお聞かせください。

関連するQ&A

  • ランタン Unleaded 2のメンテナンス

    知人から、コールマンの「Unleaded 2」と表記された ランタンをいただきました。 ランタンに詳しくないので教えてください。 ジェネレータを交換し、マントルを購入すると 使用できますか? グローブもちょっとヒビが入っているのですが、 交換するときの型番等はどうやって調べるのでしょうか? ランタンには「Unleaded 2」 グローブに「USED ON 286・288 F-5」 MODEL 282・285 ジェネレータパーツ NO.285-5891 US PATENT NO4 522 582 ジェネレータは下記商品で大丈夫と思うのですが、 マントル・グローブなどの型番検索等ご教授いただけませんか。 よろしくお願い致します。 http://www.coleman.co.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=285-5891

  • コールマンランタンの型番について

    こんにちは、よろしくお願いします。 コールマンのランタンを使用していますが、先日ガラスグローブにヒビを入れてしまいました。このため、ガラスグローブを買いたいのですが、ランタンの型番がわからないため、どのガラスグローブを買って良いのかわかりません。 画像を添付いたしましたので、ご存知の方、また、どのガラスグローブを買えば良いのかご存知の方は、教えていた頂けると助かります。よろしくお願いします。

  • ランタンについて

     昨日に続いてランタンについて、質問します。本当に初歩的な事だと思うんです。コールマンのホワイトガソリンを使うタイプなんですが、マントルを付けて、空焼きして、ポンピングをして、燃料を出して、ライターや着火マンで火を付ける。  この火を付ける作業ですが、マントルに直接ライター等の火をくっつけて着火するのか、マントルにくっつかない程度に火を近づけると自然と着火していくものなのか、又、本当は全然違う方法なのか教えて下さい。困ってます。  もう一つだけいいですか。ランタンはスタンドのようなもので高い位置に設置したほうが良いですか?いすやテーブルの上ではあまり明るさの意味がないのでしょうか?スタンドを買ったりポールにハンガーでつるしたりする以外に何か良い方法はないのでしょうか?

  • ランタンの使用について

    私ランタンに関して超がつくほどの初心者なのですが 横殴りの雨等グローブに雨水が付着するような状況で ランタンを使用していてもグローブの割れが起きないのかとても不安です。 バケツで水をかけるような異常な状況でなければ 通常の降雨でグローブが破損する心配は無いのでしょうか? どうしても不安なのでどなたか御教授ください。

  • ランタン購入を考えてます

    コールマンのランタンを購入しようと考えております。 ガソリンを使用するタイプは初めてなのですが、マントルは毎回交換しなければいけないものなのでしょうか。 http://www.coleman.co.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=286A740J このタイプを購入しようと考えてますが、プラスチックのケースも付いてるので車載でも壊れにくいと思うのですが、はたして中のマントルはどうなんでしょうか。 youtubeなどで空焼きしたマントルを拝見しましたが、かなりもろそうなんですが・・・

  • 型番の違うマントルを使えますか?

    今までコールマンの2マントルを使ってまして、この度1マントルの小さいランタン(229)を手に入れました。 そこで質問なのですが、マントルは型番が違うものは全く使えないのでしょうか? ネットで送料を払ってまで購入するより近くのショップで手に入れたいのです。 もちろん大きさや釣り下げ方による違いがあるのは分かるのですが、よく似たものならいけないのでしょうか? 229の純正は#20らしいのですが、#21あたりならいけそうな気がするのですが?(同じ靴下型)また、他メーカーでいけるものがあるのでしょうか?

  • ガソリンランタン 圧がかからない

    コールマンのガソリンランタン(2マントル)を持っています。 先日使おうとしたら、ポンピングしても一向に圧が上がらず、ポンプを外すと中のワンウェイバルブ?が壊れたのか動きが悪いのか、ガスが逆流してくるようです。 パーツが販売されているかネット&お店で探しましたが、どこもジェネとかポンプのみ。 これは修理可能なのでしょうか? できれば今週末に使用したいのですが・・・ よろしくお願いします。

  • ランタンのマントル、から焼きは必須?

    こんにちは キャンプ歴20数年(といっても、1年に数回程度ですが・・・ ^^ゞ)です カートリッジ式のランタンを大、小2個とガソリン式を1個、用途や状況で使っています。 キャンプ用品は全部 車に載せたまま(いつでも行けるように)にしているので、 現地に着いて見ると当然マントルが壊れてます。 毎回新しいマントルを取り付けて、「から焼き」する事からキャンプが始まるのですが、 先日、コールマンのツーマントルを使っている知人が 「自分のマントルは2年間付けっぱなしだよ」 と言うので、聞いてみると 「から焼き」はしてないとの話・・・ おまけに彼もずっと車に載せたままらしいのです。 今まで何の疑いもなく毎回「から焼き」してたので、びっくりしました。 本当にそのままで使えるのですか?

  • EPIガスランタンのマントル装着法

    中古でEPIガスのマイクロスーパーランタンを購入したのですが、マントルの取り付け方が解りません。ご存知の方是非ご教授願います。 (マントルは新品が3個付いていました。但し本体にもマントルにも取説はありませんでした) 質問は: 1)円盤状の”ねずみ返し=下に炎が行かないようにするための遮熱板”みたいなものの上にガス噴出口が開いており、その丁度上下あたりに窪みがあるので、ここに結びつけるのだろうと思うのですが間違いありませんか? 2)マントルは上下開口部が、緑とピンクに着色されているのですが、上下を見分けるためのものですか? どちらが上なのでしょうか? 3)イグナイターがマントル取り付け部分に非常に近接しており、マントルを取り付けるとイグナイター部分の所だけ窪んでしまうのですが、燃焼時に問題は起こ らないのでしょうか? 4)マントル空焼きは、ホヤをつけてした方が良いですか?それとも空焼きし終わってからホヤを被せる方が良いですか? 山は学生時代から10年以上やっており、EPIのガスストーブには馴染みがあります。しかし軽量化の名の下、山中ではもっぱらローソクを使用していたのでランタンを購入したものの、マントルの着け方が解らない始末です。 ちなみに、マントルが着けやすいと宣伝されている”SBランタン”では無く、一世代前のマイクロスーパーランタン=グローブが丸みを帯びているタイプです。 どなたか経験者の方よろしくお願いいたします。

  • コールマンのランタンについて。

    コールマンのランタンについて。 一般的に販売されているランタンの中で、ノーススターの位置づけとは最上位ランクで間違いないですよね? 実は我が家では286Aがあり、今年からノーススターが仲間入りできました。 ところが!・・・ 286Aはワンマントルで、なおかつ手始めランタンの位置づけなのに、こちらとノーススターを比較しても明るさに違いを感じません。というかノーススターのほうが赤みのある色合いなので、暗く感じます。 明るいということでネットでも評価の高いノーススターですが、実際には他のコールマンシリーズのランタンと明るさには大差ないのでは?と思ってしまいました。 みなさんの評価はどうですか? ノーススターと286Aの明るさに大きな違いがあると思いますか? もしかして自分のノーススターは不良品なのかな?