• ベストアンサー

言葉の意味

「ご希望にそえかねます」はどんな意味ですか?「ご希望に添えかねませんでした」はどんな意味ですか?文章で気になる事があるので教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nebnab
  • ベストアンサー率34% (795/2317)
回答No.4

>「ご希望にそえかねます」はどんな意味ですか? 「ご希望にそえません」を婉曲に表現した言い方です。 要は「あなたの希望はかなえられません/かなえてあげません」ということを言いたいのですが、相手の要望に対する答えに「~ません」という否定の言葉を使うと相手の気分を害するので、「かねる」という内容は否定だか形式上は肯定の言葉を使って、遠まわしに相手の要望を否定しているわけです。 なお、No3さんの回答にあるように 「ご希望にそいかねます」 が正しい言い方です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.3

1. まず、 「ご希望にそえかねます」は間違いで、 「ご希望にそいかねます」が正しい日本語表現です。 「かねる」は、 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=%E3%81%8B%E3%81%AD%E3%82%8B&stype=1&dtype=0 の、 4 他の動詞の連用形に付いて用いる。 …しようとして、できない。…することがむずかしい。「納得し―・ねる」「何とも言い―・ねる」 に該当します。 「ご希望にそいたいという気持ちはありますが、現実的にそれは難しいのでできません」という意味。 2. 「ご希望に添えかねませんでした」も間違った表現で、 「ご希望に添えませんでした」 または、すでに#2さんがご指摘になっておられるように、 「ご希望に添うことができませんでした」 が正しい表現です。 「~かねる」は、「これから何かをしようとしてもそれが難しい」という予測を示す表現なので、済んでしまった過去の事例に対して使うことはできません。   

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • phobos
  • ベストアンサー率49% (515/1032)
回答No.2

> 「ご希望にそえかねます」はどんな意味ですか? 「希望に沿うことはできません」の意味です。 なお「できません」というのは、物理的に不可能だという意味のほか、話し手の意思として「そうするつもりはない」の意味を含む場合もあります。 ただ、 > 「ご希望に添えかねませんでした」 は、私には意味がわかりません。 素人考えですが、この言い方は日本語として間違っていると思われます。 「希望に沿えなかった」の意味で丁寧にいうのならば、 「(まことに残念ながら)ご希望に沿うことができませんでした」で良いでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • morito_55
  • ベストアンサー率30% (755/2505)
回答No.1

頼まれごとに対して「希望どおりできません」「希望どおりできませんでした」という意味です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 言葉の意味をお教えて欲しいです

    こちらでの文章がそうなんです。 "If you takes forever, I will wait for you." という文なのですが、「あ!これ私が書いたのじゃない?」 と思われた時は、個人的に連絡して下さい。 すいません。どうしても、意味が分からなく、こちらで、 質問してみる事にしました。 どうかお許しください。 自分なりにした訳を一応のせときます。 「私はあなたを待つ事になります」が I will wait for you.はなんとなく分かるのですが、 以下の文が、分かりません。特にtakeという動詞の意味が 特に分からないです。 「もし、あなたが、永遠に、テイク(take)する事になりましたら」 としか、訳せません。こちらのtakeの意味が分かりません。 「永遠という時間がかかる」でも違う気がします。 「私があなたを待つ事になります事を掴んで運ぶ?」 誰か、ヒントでもあげるよ!という優しい方いらっしゃいまし たら、お願い致します。

  • こういう意味の言葉知ってますか?

    こんばんは、質問したいと思います。高校生です。 今文章を書いていたのですが、 これくらいの事はしても大丈夫だろう~ っという意味の言葉を漢字で書きたいのですが、わかりませんでした。 どなたか知っている方がいましたらどうか教えてください。 それと、こんな時にどういう調べ方をすればいいのでしょうか? 困っています。よろしくお願いします。

  • 言葉の意味が分からなくて、困っています。

    「日常の中で見たり聞いたり経験したりしている事を自分なりのフィルターで見直し、構造的なフレームに落としてみると見えてくるものがあったりします。」 この「フィルター」「フレーム」の2つの意味を噛み砕いて、「この場合~ていう意味だよ」のような形で、分かりやすく教えていただけないでしょうか? 最後に、「体系化の妙」という項目を呼んで、これはなんと言うのでしょうか? と、この文章の意味をお願いします。 よろしくお願いします。

  • 言葉の意味

    今、夏休みの宿題という事で社会のレポートをやっているのですが、 新聞の記事で最近よくめにつく、 『希望退職制度』『早期退職制度』『終身雇用制度』『リストラ』 これらは一体どうゆう事なのでしょうか? なんとなくは分かるけど,はっきりとした意味が知りたいです。 どれか一つでもいいので分かり易く教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • この意味を持つ言葉を探しています。

    こんな意味を持つ言葉を探しています。 (3つ言葉を探しているわけではなく、1つの言葉を探す、3つの手がかりです) (1)自分にとってレベルが低くて、合っていない様子を表す。 (2)「私はA大学を志望していたが、周りに『君にとってその大学は○○だ』と言われたので、志望を偏差値の高いB大学に変えた。」という文章の、○○に入る言葉。 ただし、「君にとってその大学は○○だ」と言う文章は、意味が合えば、語順が変わったりしてもいいです。 (3)意味合いとしては、「役不足」(間違った意味ではなく、正しい意味で)みたいな感じです。 (「君にとってその大学は役不足だ」はおかしいと思うので・・・) お願いします。

  • 「はいはい」という言葉はどういう意味で使う?

    「はいはい」という言葉が私には気になって仕方がありません。 相手を見下した意味で使う言葉、しょうがないな、この人はと呆れた時に発せられる言葉、もしくは単に相槌の言葉なのか分かりません。どういう時に使われ、どういう意味合いが強い言葉だと思われますか?教えてください。気になってもスルーし、深く考えない事が大事ですか?併せてお答えいただけたら幸いです。

  • 意味のわからない言葉がありました

    はじめまして。日本人として非常に恥ずかしいのですが、下記の文章の意味がイマイチよくわかりません。 会社の上司から来たメールなのですが、小職という言葉の意味が理解できません。 辞書で引いたら、「小職(しょうしょく):::自分をへりくだる言い方」とありました。 自分(上司)は、8月中欧州にいく。君もがんばれ!ということなのでしょうか・・・ 【文章】小職8月末まで欧州遠征ですが頑張って励んでください。

  • 「言葉さながら」の意味

    「「永遠の今」という言葉さながら、静止した瞬間が、時間の流れ全体とつり合う時がある」 と文章の中にありますが、「さながら」は「というような」の意味ですか。さながらの意味と使い方を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 「ここで話すのもなんですから」という言葉の意味

    良く「ここで話すもなんですから……」とか、「こんなことをあなたにお話しするのもなんですが……」などという文章を耳にします。 しかし、この「なんですが(から)」という言葉の意味が、私には、いまいち分かりません。 辞書で引こうにも漢字だとどう書くか分からず……。 どなたか、ご教授下さい。お願いいたします。

  • この意味の言葉を教えてください。

    「何よりも一番大事だ」という意味の言葉が思い出せません。 使いたい文面は、「会う・会わないよりもあなたの風邪が治ることが○○だ」という 文章です。 おそらく、「先」という文字が入っていたと思います。 「優先」ではありません。 よろしくお願いいたします。