• ベストアンサー

確定申告

40代夫婦です。 去年一年事情がありまして、二人共無職でした。 医療費で10万円以上支払ったのですが、還付はされるのでしょうか? 去年は全く収入はなく、国保と市民税は払いました。 今までは会社で年末調整をしていたので、確定申告に関しては全くの無知です。 領収書だけはとってありますが、後はさっぱりわからずで…。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.3

医療費控除というのは、医療費が戻るのではなく、所得から控除できその分に対する「所得税」が還付されるというものです。 なので、去年、払った所得税がない場合、いくら医療費を払っても還付されるお金はありません。 また、住民税にも医療費控除ありますが、住民税は前年の所得に対して6月から翌年5月に課税です。 なので、去年払った住民税は一昨年の所得に対する課税分なので、去年払った医療費は控除にはなりません。

AKIYUKAORI
質問者

お礼

やっぱり… 何となくそんな気はしてたので、税務署に行くのを躊躇してました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.2

医療費控除による所得税還付のことであれば、 課税される所得自体がなかったので税額もなく、 したがって還付はありません。 (無職になってお困りであれば  完膚無きまで残念なお答えになってしまい恐縮です)

AKIYUKAORI
質問者

お礼

やっぱり…。 まぁ、戻ったらラッキーかなぁと思ってたぐらいなので、教えてもらって助かりました。 ありがとうございました

回答No.1

医療費が10万を超えた分は、(状況にもより)全額ではないですが戻ってきます。 申告の仕方は国税庁のサイトをよくご確認し、ご自身のケースで申告をしてください。 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/kakutei.htm 申告書の様式も上記ページにありますが、 必要な情報が揃っていればインターネット上からも申告できます。 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tokushu/index.htm このあたりのサイトもご参考に。 http://www.enjoy.ne.jp/~h.simizu/kakutei1.html

AKIYUKAORI
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。 携帯しかないので、頑張って見れるの探してみますね。 医療費は50万円ぐらい払っているんです。 でも所得税を支払ってないので、還付は難しそうですね(泣) ありがとうございました

関連するQ&A

  • 確定申告どちらがいいですか?

    去年1年間無職です。国保は5ヶ月分(49,913円)払って領収書もあります。 しかし7ヶ月分は結婚して扶養されてます。 自分で払ったのだから国保は確定申告すればいいと思って、旦那の 年末調整では提出しなかったのですが、調べたら収入が無い場合、 保険などを払っていたとしても確定申告は必要ないし無意味だと知りました。 ここで質問です。旦那は還付金?はもう貰っているので、私が旦那の会社から源泉徴収の紙を貰って修正として国保分の 確定申告した方が得なのか? それとも収入がないのだから確定申告しない方が得なのか? 住民税の確定申告なども含めて一番得なのを教えて下さい。

  • 市民税・都民税申告書について教えてください

    先日、市民税・都民税申告書が市役所から届きました。 私は、会社を退職してから確定申告を去年、母にやってもらったので全くわかりません。 税務署に行って、去年のアルバイトの源泉と、医療費の領収書を出して確定申告をすれば、市民税・都民税申告書を出す必要が無いと聞きましたが本当でしょうか? 去年のアルバイト合計は100万くらいで、去年の医療費が合計で100万くらいあるのですが、税務署に行けば市民税・都民税申告と年末調整が1度で済みますか? 手術したばかりなので、あまり歩けないので1度で済ませたいと思いまして・・・ 書類の書き方も全くわからないので、税務署に直接、源泉と医療費の領収書と印鑑を持っていけば説明を受けられますでしょうか?そこですぐ年末調整の手続きができますか? まだ確定申告の書類が届いていませんが、いつごろくるのでしょうか? 税務署に行った際に市民税・都民税申告書も必要ですか? 無知ですいませんが教えて下さい。

  • 確定申告について

    パートで働いています。 昨年の給与収入が130万円ほどあります。(年末調整済み) 医療費の還付の確定申告を計算したところ還付額が1000円ほどでした。 これって税務署から還付される場合、振り込み手数料などは引かれないのでしょうか。 平成21年は給与収入が50万ほどでしたので年金受給者の父(年金収入190万円)の扶養に入っていましたが、 103万円を超えると扶養には入れませんよね。 年末調整をしていると言うことは住民税の申告は必要ないのでしょうか。 又父の年金の源泉徴収票が厚生労働省から来ていますが、医療費や生命保険の還付が無い限り 確定申告に行く必要は無いのでしょうか。(源泉徴収済み) 住民税の申告はしなくていいのでしょうか。

  • 市民税・都民税申告書について教えてください

    先日、市民税・都民税申告書が市役所から届きました。 私は、会社を退職してから年末調整を去年、母にやってもらったので全くわかりません。 税務署に行って、去年のアルバイトの源泉と、医療費の領収書を出して年末調整をすれば、市民税・都民税申告書を出す必要が無いと聞きましたが本当でしょうか? 去年のアルバイト合計は100万くらいで、去年の医療費が合計で100万くらいあるのですが、税務署に行けば市民税・都民税申告と年末調整が1度で済みますか? 手術したばかりなので、あまり歩けないので1度で済ませたいと思いまして・・・ 書類の書き方も全くわからないので、税務署に直接、源泉と医療費の領収書と印鑑を持っていけば説明を受けられますでしょうか?そこですぐ年末調整の手続きができますか? 税務署に行った際に市民税・都民税申告書も必要ですか? 無知ですいませんが教えて下さい。

  • 確定申告(医療費控除)について

    夫婦合わせてですが、去年の医療費が15万円程度かかりました。 確定申告で還付手続きをしようと考えておりますが、下記のケースの場合、夫・妻のどちらで確定申告をすべきでしょうか。 昨年の年収:夫 給与450万円+不動産収入70万円 妻 給与250万円 ※妻は昨年末に退職し、夫側の扶養になっています。 尚、夫側に住宅ローンがあり、所得減税され、実質、すでに所得税は全額還付されています。 この場合、夫側で医療費をいくら申告しても、還付されるものがないので、妻側で確定申告で還付手続きをする方が良いと考えていましたが、この医療費控除で市民税の減額も受けられると聞いた為、どうすべきか迷っています。 (還付はなくても、市民税の減額を狙って夫側で申告した方が良いのか、市民税の減額は無視して妻側で所得税還付を受けた方が良いのか) お詳しい方のアドバイスを頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 妻の確定申告と医療費控除

    家族の構成が、私、母(無職)、妻(無職)、子供1人の4人家族です。 妻、母、子供とも私の扶養に入っています。 昨年、子供が生まれ、年末調整票を元に医療費控除があるので、確定申告を書いていたところ、源泉徴収額が0円のため、還付金が0円ということが判明しました。 妻の方は、昨年はパートで年間で40万円前後の収入がありますが、途中入社途中退社のため、 年末調整票をもらっていません。 妻の確定申告をした方が良いのでしょうか? また、その際に、私の方で確定申告をしたら還付金が0円の医療費控除等も、妻の方で行えば、いくらか還付金はあるのでしょうか? それとも、私の方で医療費の確定申告をして、住民税を安くしてもらった方が良いのでしょうか? ちなみに去年の医療費は67万円かかっていますが、 出産一時金を引くと、32万円が医療費にかかっています。

  • 確定申告のメリットとデメリット

    私が勤める会社は、所得税・住民税他、社会保険や雇用保険等、全部給与から引かれています。 年末調整も会社でやっているので、多少なりとも還付金があります。 昨年はだいぶ医療費がかかったので、医療控除でも還付金がありました。 友人が勤める会社は、所得税のみ引かれています。 確定申告も何もしていないので、還付金もなく、国民健康保険も一番低い額だそうです。 友人も医療費が大きかったので、今年は確定申告をして医療控除をしようと思い、会社の事務員さんに聞いたところ、確かに確定申告をすれば税金の還付はうけられるけど、そうなると住民税も払わなくてはならなくなるし、国保の保険料も上がってしまうから、トータルすると損だと言われたそうです。 友人が確定申告をすることは、本当に損なのでしょうか。 また、このまま一生確定申告をせず、住民税も払わなくても、何もデメリットはありませんか? 確定申告や住民税を払うメリットって何なのでしょうか。

  • 確定申告について

    全く無知なので詳しい方教えて下さい。 H23年度は無職で収入なく、H24年12月半ばに職が決まりわずかですが4日分のお給料頂きました。 このように少しでも収入があった場合、確定申告をしたほうがいいのでしょうか? 入職時、会社からも何も言われなかったので、したほうが良いのか分かりません。 H24年12月に源泉徴収票を会社よりもらっています。 以前、勤めていた職場では退職時に会社での年末調整ができなくなるので確定申告するよう言われやったことがあり、還付金がありました。 今回も12月からの勤務なので、年末調整には間に合わなかったのではと思うのですが、確定申告したほうが良いのでしょうか? 保険料も支払っているので還付金あればありがたいのですが、しくみがよく分かりません。 わかる方いらっしゃいましたら回答お願いしますす。

  • 確定申告・医療費控除の還付金は会社にはわかるもの?

    確定申告で医療費控除を申告しようと思います。夫婦共働きなので、収入の多い主人の名前でするのが通常ですが、主人の給与の契約が手取りなので、困っています。 例えば、年末調整で扶養者控除を申告しても、所得税の還付分は会社の利益となり、本人の給与総支給額が調整されることにより、私たちには何のメリットが無いことが分かっております。 確定申告で医療費控除をした場合、所得税の還付分は会社に報告がいくものなのでしょうか?

  • 掛け持ちの確定申告について

    アルバイトと派遣を掛け持ちしています アルバイトがメインですが年末調整の緑の紙は書いていません 派遣ではその派遣のみで働いている場合か複数の仕事をしているならば収入がいちばん多い場合は書くようにとのことで私は当てはまらないので書いていません 無知なため今まで市民税県民税の申告しかしていなくてそれで確定申告していると勘違いしていました このサイトで確定申告についてのいろいろな質疑応答を見てなんとなく理解できましたが バイト:支払金額¥1,660,598 源泉徴収税額¥30,510 派遣:支払金額¥459,070 源泉徴収税額¥12.119 国保は父が世帯主で加入しています 個人で生命保険に加入しています 国民年金も支払いしています 私には還付されることはあるのでしょうか? どなたかおわかりになる方がいらっしゃいましたら 回答をよろしくお願いします

専門家に質問してみよう