確定申告についての疑問

このQ&Aのポイント
  • 青色申告か白色申告か、必要書類、固定資産税の申告についての疑問
  • 会社員としての前年度の給料は会社で申告済みであり、自分名義の空き家を社宅として貸したため、確定申告が必要か疑問
  • 去年は忙しくて確定申告をできなかったため、今回質問します
回答を見る
  • ベストアンサー

確定申告

税金関係について無知の為、質問させていただきます。 まず、会社員の為前年度の給料については、すでに会社で申告済みです。 昨年の、震災によって自分名義の空き家を企業の社宅として貸しました。 契約期間は2年に定めていますが、実際いつまでかは分かりません。(極端にいうと2ヶ月後までなのか1年後なのか) とりあえず、前年度分の収入が40万なので申告が必要となると思うのですが、 疑問点 1.青色申告か白色申告か 2.必要書類(家賃は振り込み、経費などは一切ない) 3.固定資産税について、その空き家が半壊認定をうけたので、固定資産税の減額を受けたため、少し戻ってきましたが、申告は減額前の金額か、実際納めた金額か。 去年は、他にいろいろやらなければいけないことがあって、確定申告の事まで手が届かず、急な質問になってしまいましたが、お分かりになる方、回答お願いいたします。

noname#178655
noname#178655

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Z31
  • ベストアンサー率37% (735/1957)
回答No.1

1.青色申告か白色申告か ans.青色申告は昨年の3月15日までに、所轄の税務署へ届けて、承認をもらう必要がありましたので、今年の申告では、白色申告となります。   また、青色は10万円控除と65万円控除がありますが、事業の規模的には10万円控除となりますが、各種帳簿の記入が必要となりますよ。 2.必要書類(家賃は振り込み、経費などは一切ない) Ans.会社の年末調整をした「源泉徴収票」の原本が要ります。それから、貸家の固定資産税の金額がわかる資料も一応準備しておいた方がよろしいでしょうね。 3.固定資産税について、その空き家が半壊認定をうけたので、固定資産税の減額を受けたため、少し戻ってきましたが、申告は減額前の金額か、実際納めた金額か Ans.実際に収めた金額です。 ところで、半壊認定を受けた家屋が社宅として、使用できるのですか?少しは修理などはなかったのでしょうか? 修理が行われていれば、修理費が経費で落とせますよ。

noname#178655
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 半壊認定はうけましたが、住もうと思えば住めるといった所でしょうか・・・。 半壊認定も、何度もみてもらいようやくでした。たぶん、3.11と4.11の地震でなければ認定されなかったのでは???と勝手に思っています。 社宅としてなのか分かりません。 保険やその他修繕しなければならいところがある場合は、その企業が自分で直しますという事です。 それくらい、市内には賃貸物件が埋まってしまって市外の方が仮住まいする所がないのが現状です。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.3

>とりあえず、前年度分の収入が40万なので申告が必要となると思うのですが、 そのとおりです。 >1.青色申告か白色申告か 白色申告ですね。 青色申告については、下記サイトをごらんください。 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/koho/kurashi/pdf/03.pdf >3.固定資産税について、その空き家が半壊認定をうけたので、固定資産税の減額を受けたため、少し戻ってきましたが、申告は減額前の金額か、実際納めた金額か。 実際に納めた額を、「収支内訳書」に経費とし計上し申告します。 なお、確定申告は、給与所得も申告します。 源泉徴収票が必要です。 参考 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tebiki2011/pdf/30.pdf

noname#178655
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>1.青色申告か白色申告か… 青色申告は事前に承認願いが受理されていないとできません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2090.htm そんな届けは出していないでしょうから、必然的に白色申告しか選択肢はありません。 >2.必要書類(家賃は振り込み、経費などは一切ない… 家賃が現金か振込かは、申告に関係ありません。 経費などは一切ないって、それなら何で固定資産税についての質問が出てくるのですか。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1370.htm 必要書類は、「収支内訳書」 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/yoshiki01/shinkokusho/12.pdf を作成して「確定申告書 B」 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/yoshiki01/shinkokusho/pdf/h23/02.pdf とともに提出。 ほかに本業の源泉徴収票も必用です。 >3.固定資産税について、その空き家が半壊認定をうけたので、固定資産税の減額を受けたため… 実質的に払った額だけ。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

noname#178655
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 固定資産税も経費?ということですよね・・・・。 すみません。 それぞれよく読んで申告します。

関連するQ&A

  • 確定申告の事でお聞きしたいのですが・・・

    自営業をしている者ですが、一昨年にマイホームを購入しその際に掛かってくる固定資産税は確定申告の際に租税公課として落とせるのでしょうか? 因みに今まで自宅は事務所として申告しておらず白色申告で申告しておりました。また青色申告に切り替えて申告すれば固定資産税等は落とせるのでしょうか?

  • 今年の確定申告

    昨年(16年度)確定申告をしました。 昨年は収入が少なかったので、申告しましたが 所得税の支払い金額は0円でした。 今年(17年度)の収入もほぼ前年と同じなので、 申告しても所得税の金額は0円になりますので、 申告する必要がないと思いますが、 申告しなかった場合、税務上は前年度と同じ扱 いになるのでしょうか? もし、そうである場合は、住民税の算出や、非 課税証明の金額は0円となるのでしょうか? 課税証明書を使お用するときが多いので、本年度 の申告をしなくても税務署が非課税と判断して くれのでしょうか? 教えてください。

  • 確定申告の準備について

    確定申告を始めてやろうと思っています. 市役所で手続きを行うみたいなのですが,準備するものとは領収書と申告書の他に何が必要ですか?流れはどのようになっていますか? また,住民税・固定資産税・所得税・医療費・葬儀費領収書・自動車税の書類を用意するのですが,もって行く為に何かやらなくてはならないことってあるのでしょうか?

  • 赤字の場合の確定申告

    白色申告です。 不動産所得と給与所得があります。 不動産所得は 減価償却費と固定資産税をいれるだけでマイナスになります。 この結果申告しなくてもいいはずなのですが、 源泉徴収してるので還付のために申告する予定です。 そこで、すでに減価償却費と固定資産税だけでマイナスになってる場合 申告の書類にわざわざ細かくその他の経費を入れる必要があるでしょうか? いろいろあるのですが、マイナスになる一方です。 青色ではありません。 その二つだけいれるだけでマイナスになるわけですから、 経費とかその他もろもろいれたくたっていいのでは?(第一申告しなくてもいいわけですから) って思うのですがどうでしょうか?

  • 不動産所得の確定申告について

    確定申告にあたり、教えていただきたいと思います。 給与所得者でありますが、年の中途まで居住していた自宅を貸し付けました。 引越しから貸付の賃貸借契約を締結するまで、数ヶ月空き家にしていました。この場合に、不動産所得の計算上、火災保険料・修繕費・固定資産税等のうち必要経費とすべきは、空き家にしていた期間も含めて期間按分でして必要経費に参入することが出来るのでしょうか?それとも、空き家にしていた期間は、居住していた期間と同様家事費にしなければならないのでしょうか? よろしくお願いします

  • 確定申告について

    数年前に母から相続した貸家があり、家賃収入が年60万円程あります。 申告をしていなっかたので今年はじめて申告をしようと思います。(21年6月から2年更新しました) (1)相続が始まった時点の年から(遡って)申告しなければいけなかったのでしょうか?(固定資産税、火災保険料その他諸経費の領収書は捨ててしまいありません) (2)今年はじめて申告すると「それ以前の申告は」と税務署から督促されるんでしょうか? (3)それに伴い、主人の配偶者控除の金額も変わってくると思いますが修正申告が必要なのでしょうか? 以上3点について、宜しくお願いします。

  • 線下補償と確定申告

    電力会社から線下補償料を2年に1回もらっています。 もらった金額の1/2が20万円を超えた場合、収入として申告する必要があると思いますが、この場合、必要経費として認められるものはあるのでしょうか?(例えば、ローン金利や固定資産税など) 以上、宜しくお願いします。

  • 青色確定申告での固定資産税の計上について

    平成20年1月25日より海外転勤のため、自宅を人に貸しています。そこで、青色申告をしようと思っていますが、固定資産税の計上について教えてください。 固定資産税は平成20年度であれば6月ごろから4回に分けて支払う(我家では銀行引き落としにしています)ことになっていますよね。ということは、平成20年分所得税の決算書には平成20年に銀行から引き落とされた分のみ、固定資産税として計上できるのでしょうか? その場合、もし、平成20年の2月に固定資産税として引き落とされていたものも計上できるのでしょうか? どうか教えてください。

  • 確定申告書B書き方がわかりません

    青色決算書は弥生にて作成しました。 少額ですが開業費もあり、こちらは固定資産の用紙にも表示されるようにしました(申告相談で税理士さんに言われたので) 今年度は青色申告控除前で-40万ほどです。 それとは別に給与所得も40万ほどあり、源泉徴収もされています。 まず、確定申告書Bのアの収入の営業のところに青色申告決算書の1の売上を記入、カの給与に源泉徴収票の支払金額を記入ですよね。 9の合計は決算書のマイナスででてる所得金額と給与の支払い金額を通産して記入でいいのでしょうか? 控除は社会保険料と基礎控除です。 そうするとほぼプラスマイナス0になります。 今期の赤字分と開業費が繰り越せると思っていたのですが、開業費は任意償却できるけど、赤字の分は給与所得と相殺で繰り越せないということになるのでしょうか? ネットから申告書作成コーナーで入力しようとおもったのですが、赤字だと作成できませんとエラーがでて出来ませんでした。 申告書は手元にあるので手書きしか無理でしょうか?

  • 確定申告について教えてください

    4年前に父が亡くなり、東京の家を相続しました。父が亡くなった後に、祖母(父方)が住んでおりましたが、昨年祖母が亡くなり、空き家になりました。近くに住んでいなかった為、家の管理状態が悪く、近所から、放火されると困るので、家に住むか、撤去して欲しいと言われ、昨年8月に仕方なく駐車場にしましたが、今までの駐車場の収入は9万円で、家の解体費用は150万円支払っています。知人より、確定申告すれば、控除されると言われました。どのような申告をすれば、どのような控除を受ける事が出来るのでしょうか?土地(駐車場)の名義は私ですが、妻の収入にしたい為、解体費はすべて妻が支払っており、駐車場代は妻の口座に振り込んで貰っています。申告者も妻にしたいと考えています。ご存知の方がいらしゃいましたらアドバイスをお願い致します。 追記) 昨年までの固定資産税は、10万円程度支払っていましたが、駐車場にすると約6倍(60万円)かかると言われました。

専門家に質問してみよう