• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:確定申告について教えてください)

相続した家の解体費用と駐車場収入の確定申告について

このQ&Aのポイント
  • 相続した家の管理状態が悪く、地元の人から放火されると困るため、駐車場にしたが、収入は9万円で解体費用は150万円かかった
  • 土地の名義は私だが、妻の収入にするため、解体費は妻が支払い、駐車場代は妻の口座に振り込んだ
  • 申告者も妻にしたいが、どのような申告をすればどのような控除を受けられるか分からず、アドバイスを求めている

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Z31
  • ベストアンサー率37% (735/1957)
回答No.2

No1です。 奥様の申告にした方が良いかもしれません。確定申告にしなくても「市県民税の申告」で良いと思います。 不動産が120万円の収入で経費が固定資産税と減価償却で仮に65万円で所得が55万円になりますから、基礎控除が33万円ありますので22万円が課税所得になります。所得税は約1割の2.2万円くらいでしょうか。 奥様には所得が35万円以上ですから市県民税の所得割と均等割が課税されます。 所得割は所得の10%の5.5万円、均等割は4500円です。 御主人の申告にすると、所得税、市県民税の増額に加えて「健康保険」も増額になります。奥様はいまは、御主人の被扶養で健康保険に入ってらっしゃいますよね。 私は専門家ではありません、私の経験から回答させていただきました。それから御主人名義の不動産を奥様の経営名義にできるかはよくわかりません。 口座振替などは夫婦のどちらの通帳からの引き落としでも、御主人の方にまとめて申告は可能です。

yukomi
質問者

お礼

Z31さんありがとうございます。 大変分かりやすく、助かりました。 妻と相談し、税務署に相談してます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Z31
  • ベストアンサー率37% (735/1957)
回答No.1

駐車場の収入を不動産収入として「確定申告」します。家の解体費用を駐車場を作るための「減価償却」とします。150万×90%が減価償却出来ます。減価償却期間はいま何年かわかりませんが。 固定資産税も「租税公課」で費用として収入から控除になります。 21年の収入は6万円くらいでしょうか。固定資産税だけで大赤字ですから不動産収入マイナスで申告すれば、給料から源泉徴収された所得税が戻ります。 申告者を奥様にしたいとのことですが奥様は専業主婦ですか?専業主婦でしたら意味がありません。 御主人の申告にして、所得税の還付を受けた方が良いです。

yukomi
質問者

お礼

早速回答頂きありがとうございます。大変分かりやすく助かりました。 申告者についてですが、ご存知でしたらアドバイスをお願い致します。 駐車場がすべて借りていただいた時、1ヶ月あたり10万円の収入になります。仮に1年間で、120万円の収入があった場合、私の収入にした場合と、妻(専業主婦)の収入にしたどちらが利点がありますか?都合のよい話ですが、今回は私の申告にして、駐車場の収入が増えて時点で、妻の収入に変更する事は可能でしょうか? よろしくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 確定申告について

    駐車場にする為に、家を解体した費用は税金の控除などはあるのでしょうか? 又、給与所得ありで、駐車場収入及び家賃収入は、いくらから確定申告する必要があるのでしょうか?

  • 一般扶養だけど確定申告できる?

    私は、昨年の収入が103万円未満で、働いている間に源泉徴収で数万円引かれていました。確定申告をすると全部返ってくる分ですよね。 それで、確定申告をしたかったのですが。。 父の扶養に入っています。父は、扶養控除で私の分38万円の控除をうけています。私も確定申告をすると、私一人で76万円の控除になっているから出来ない、父の収入の控除額が減るから申告するなと言われました。 103万円以下の収入ですが、父が私で扶養控除を受けていたら、私(一般扶養)は確定申告ができないのでしょうか。 教えてください。

  • 確定申告

    以前にもこの欄でお聞きしましたが、更に踏み込んで教えていただきたく投稿します。妻に株の売買益(約300万円)があり、特定口座で源泉徴収ありにしているため既に売買の度に10%の税金は払っていますが、会社員の夫にわずかの家賃収入があるため毎年確定申告をしている状況です。その際、妻の配偶者控除欄はどのように記述したらいいのでしょうか。昨年は妻の収入が62万円位で確定申告をしたので配偶者特別控除が16万円となりました。今年は配偶者控除も配偶者特別控除も空欄にすればいいのでしょうか。初歩的な質問で申し訳ありませんが、どなたか教えていただければ幸いです。

  • 妻の方が収入が多い確定申告について

    夫婦二人だけの年金生活世帯で、昨年の収入は 夫-年金のみで約100万円(失業保険があったため、年金支給一部停止) 妻-年金125万円+パート収入90万円あります。 夫が確定申告すると、妻は収入オーバーで配偶者控除の対象にならないと思うので、妻が確定申告し、夫が控除対象の配偶者という形になるのでしょうか。 また、その方が良い方法なのでしょうか。 その場合、妻が世帯主となり、昨年までと変わることになりますが(昨年は夫が世帯主)、何か手続きが必要になるのでしょうか。 もう一つ、その場合、国民健康保険はどのようになるのでしょうか。 昨年の確定申告は、妻の年金・パート収入とも少なかったため、夫の確定申告で妻は控除対象配偶者となっています。 従って国民健康保険も夫が世帯主で、妻は被扶養者として保険証が発行されています。 以上、よろしくアドバイスのほどお願いいたします。

  • 確定申告

    ここ数年にわたり父74歳(年金支給164万円)姑72歳(年金支給70万円。アルバイト年収20万円)に対し父3万円・姑5万円の仕送りをしています。(父・姑共に別居)毎週それぞれの家を訪れるので手渡しです。扶養控除をしたいと思っています。 1.年末調整ですることを知らなかったので確定申告と思いますが可能ですか? 2.この二人の収入でも扶養控除の対象となりますか? 3.別居ですが可能ですか? お手数ですが教えてください。

  • 年末調整及び確定申告のことでお伺いします。

    年末調整及び確定申告のことでお伺いします。 私は本年のパート給与収入が133万円ほどになる予定です。徴収済み源泉徴収額は12500円ぐらいです。 父の年金は190万円ほどあります。 私が加入している生命保険(一般と個人年金)や支払った医療費などを父の年金の確定申告のときに申告できますでしょうか。 世帯は一緒です。 昨年私の収入は60万ほどだったので、今年の三月に確定申告に行き父の扶養控除にしてもらいました。 その時私の生命保険と医療費も父の年金のほうの控除に入れることが出来ると言うことで、そのように申告しました。

  • 確定申告は不要でしょうか?

    いろいろ探して見ましたが分かりませんでしたので教えてください。 昨年から夫の扶養に入った派遣社員です。 昨年は入院・手術の為、5か月ぐらいしか働いていません。 平成20年の収入は55万円ぐらいで源泉徴収税額は5千円ぐらいでした。 この場合、確定申告は不要なのでしょうか? また、源泉徴収された税金は戻ってこないのでしょうか? 収入が103万円以内であれば非課税になると聞いた事があるのですが… 医療費は夫婦合わせて18万円ぐらいありましたので夫が確定申告をして医療費控除を受けようと思います。(夫は年末調整済み) 回答よろしくお願い致します。

  • 確定申告で親を扶養にする(母だけ?父も?)

    昨年4月から、両親を健保の扶養にして、毎月仕送りをしています。 税制の扶養には、父が母を扶養(配偶者控除?)にするだろうから、私の扶養にしなくてもよいと思っていたのですが・・・。 年末に帰省した際、父が「俺たちはお前の扶養になるんだろ?」と。 ちょっと考えてしまいました。どうせならお得な方(還付が多い方)にした方がいいなと思い質問させていただきました。 (1)私が両親を扶養家族として申告するのと、父が母を扶養として申告するのと、どちらが得でしょうか? 父は、昨年3月まで働いていたので、確定申告をするようです。 (2)父が母を配偶者として配偶者控除を申告し、私が両親を扶養控除として申告することはできますか? (扶養控除と配偶者控除の違いがよく分からないのですが、控除の対象となる人(この場合は母)は、複数の申告者では重複できないと思っています。間違いですか?) (3)父が母を配偶者として配偶者控除を申告し、私が父を扶養控除として申告することはできますか? それから基本的なことなのですが、母を扶養(あるいは配偶者)として申告した場合、還付金は父と私で同額でしょうか?(配偶者控除と扶養控除だけ考えた場合でお願いします) e-taxで入力してみたところ、控除額は同じでした。還付金は収入に関係しないのでしょうか? 父の昨年の収入は、100万円くらいだと思います。私は500万円くらいです。 ご教授、よろしくお願いします。

  • 確定申告医療控除

    医療控除の確定申告を予定しています。今までも申告しようと思っていたのですが、10万円以上にならなかった為、申告していませんでした。昨年から親と同居しはじめて、親の分と合わせると10万円を超える為、初めて申告を予定しております。ちなみに、私と父はそれぞれ別の生計(保険証)です。 そこで、質問です。 申告の際、私と父のどちらかの名前で申告しようと思いますが、どちらでもいいのでしょうか?

  • 確定申告について教えてください。

    夫婦二人とも社員で働いていたのですが、昨年二人とも退職したので確定申告しようとおもうのですが、その場合別々の申告用紙で申告するのでしょうか?計算すると別々にしたほうがたくさん還付されるようです。ふたり一緒にする場合妻の方が収入が多いのですが夫を配偶者にした方がいいのでしょうか?給与控除をひいた所得は夫は67万で妻は113万です。