• ベストアンサー

ポッキー系菓子は、なぜ高カロリー?

つまらない質問なのですが、 ポッキーやトッポは、少量のも関わらず、あんなにも高カロリーなのでしょうか? 食べた~!というような、『満足感』を得なれないのに、結構な高カロリーです。 でも、おいしいので食べたい!という気持ちがあって、いつも葛藤しています。 やはり、高脂肪のチョコレートやバターを使っているのでしょうか? また、ポッキー&トッポに共通する『プリッツ系の硬さ』&『高カロリー』のことですが、 あの硬さを出すには、やはり高カロリー食材が必要なのでしょうか? 宜しくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nakura
  • ベストアンサー率26% (30/114)
回答No.1

なんだか可愛い疑問ですね^^ そうですね、やはりチョコレート+クッキーな訳ですから。 自分で作ってみると分かりやすいですが、クッキーにはお砂糖&バターが、食べる際の罪悪感が以前の倍になってしまう位入っているということが目で見て実感出来ます…orz それに小麦粉も、カロリーの割には満腹感が得られ辛いみたいなので。 それから(これは予想ですが、)プリッツ系の固さについては、固さを出すために高カロリーになっているというよりかはどちらかというと、 固めにしつつもバッサバサではなく最低限しっとりしていて固すぎもしないっていう、あの絶妙な感じを出すためにはやはり、ある程度脂質が必要になってくるのでは?と思います。

shindo48
質問者

お礼

早速のご回答  ありがとうございます。 なるほど・・・。 実は、自分でもパンを作ったりするんですが、 オリーブオイルを使うことが多くて、 その際に、オイルの量が足りなかったりすると、 パサパサなパンになってしまいますね。 美味しさを追求して頑張ってくれてるメーカーさんなのかもしれないけれど、 おいしいだけに、できることなら同じカロリーで、もっと沢山食べたいです。

その他の回答 (1)

  • jhayashi
  • ベストアンサー率29% (535/1843)
回答No.2

カロリーの表示はポッキー系だとまぁ 「○○グラム当たり」となるんで どーしても水分含有量の少ない物は高カロリーな表示になりますよ イメージ例 わかめ(乾燥)  100g当たり 100カロリー(kcal) わかめ(もどし) 100g当たり 10カロリー(kcal) (10倍に膨れ上がるだけのこと)

shindo48
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 わかりやすい例まで挙げてくださって ありがとうございます。 たしかに、そうですね。 自分では、食べたいものを食べて、その分運動する! っていうのがモットーなんですが、 やっぱりカロリーは気になっちゃいますね。

関連するQ&A

  • 低脂肪、高カロリー食材

    病後のペット用手作り食材で悩んでいます。 病気で痩せてしまったため、効果的に栄養素、カロリーを摂取させてやりたいのですが、 脂肪分が治癒の妨げになってしまう病気です。 (脂肪分が良くないだけで、食材、摂取カロリーの制限はありません。) また消化器系が弱く、あまり量を増やすと下痢をしてしまいます。 ペットですので砂糖などはあまり使用できません。 (少量の蜂蜜は与えています。) なんだか矛盾する質問のようで恐縮なのですが、 低脂肪で効果的にカロリー摂取できる食材がありましたら教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 甘いお菓子のドカ食いがやめられない

    子供の頃から お菓子を食べていましたが 大幅なダイエットをしてから かなりの量のお菓子を 食べるようになって しまいました。 お菓子といっても 和菓子やスナック菓子などではなく 甘い高カロリーなスイーツや チョコレート菓子などです。 食後には 必ず食べたくなります。 それも 不思議と 夜になると 食べたくなります。 朝昼は 普通に食べて夜にドカ食いし続けた結果 2ヶ月程で8キロ増量。 もはや 甘いもの中毒になってるのでしょうか? それとも 習慣になっているのか。 少量なら問題ないのでしょうか。 大量に食べてしまうので 健康にも悪いし お金ももったいないし 太るし いいことないのに やめれません。 とにかく たくさん甘いもの食べたい という気持ちをなくすには ひたすら我慢するしかないのでしょうか? また 頑張って我慢すれば いずれは食べたい気持ちが なくなるのでしょうか?

  • 基礎代謝より何カロリー低く食べれば痩せますか?

    こんにちは。お世話になります。 4ヶ月後に友人の結婚式が決まりました。 最大限の努力をして出来る限り絞って出席したいです! 今、体重計に乗ったら基礎代謝は1538カロリーしかありませんでした。 いつも1500カロリーくらいです。とても低いです・・・ 体脂肪は41.2%でした。身長は162cmで体重は83kgもあります。 (これでも1ヶ月で6kg落ちました) 短期決戦なので運動は余り効果が望めない =食事制限が1番痩せるとアドバイスを受けました。 1日の上限を何カロリーまで落とせば良いのでしょうか? 私は半年の食べ過ぎで30kgも増えました。 4ヶ月で半分位=15kgは落とせないものでしょうか? 食事の栄養バランスも大事ですよね。 こんなメニューなのですが、何が不足しているでしょうか? 朝:卵料理+レーズンロールパン2個 昼:魚か肉+野菜や海藻類やキノコで量増しご飯(ご飯:100g) 夜:豆腐50g入り野菜スープ 間食はしませんし、飲み物は温めた麦茶です。 食欲はとても落ち着いています。 少し胃が小さくなったようで、少量で満足できるようになりました。 4ヶ月後はペースをゆるやかにして引き続き減量します。 教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • チョコレートは太る?太らない?

    最近、情報がごっちゃになってよく分からなくなってきたのですが・・・結局のところチョコレートは太るんでしょうか?やはり、太るお菓子(?)の代表としていつも名前が挙がるのはチョコレートですし、カカオやポリフェノールがどうこう言われてますが、やはり太りそうな気がします。太らないと言われているのはビターチョコレートのことなんでしょうか? それとも、チョコレートで太った人は単にチョコの摂取量が多かったからなんでしょうか?ということは、カロリー高めのミルクチョコレートを食べても少量だったら太らない、ということなんでしょうか?? 質問がまとまらなくて申し訳ありません。・・・実はダイエット中にもかかわらず、先ほどモロゾフのミルク&ホワイトチョコレートを一粒食べてしまい、罪悪感で倒れそうなんです。

  • 太る油、太りにくい油、脂肪酸ってあるの?

    中鎖脂肪酸は体脂肪になりにくいとか、オリーブオイルは太りにくく栄養素が豊富とか、バターよりマーガリンのほうがいいとか、リノレン酸がいいとか、いろいろ聞いたことがありますが、ダイエットに関していえばどれがいいのでしょう? あくまでダイエットに関してで、コレステロールが高いとかは気にしないということでお願いします 個人的にはバターや牛脂やラードなどを使うと少量で満足できるコクが出るので太りにくい気がします オリーブオイルはにおいが気になってあまり好きではないです

  • 高カロリー食事をした後の気持ちの持ち方について

    20代の女性です。高カロリーな食事をしたら、次の食事を制限したり、運動したりすれば良いことは分っています。しかし、高カロリな食事後に、消費しなくては、次の食事を減らさなくては、など焦燥感にかられます。また、友達と旅行とかで結構高カロリの食事が続くと前に食べたものがもう脂肪になっていっている気がしてしまい、憂鬱になります。このようでは、これから旅行とか楽しいはずのものが焦燥感に駆られてしまうと思うと憂鬱になります。運動ではかなり激しい運動ではない限り消費できるカロリは大して大きくないことを知ってから、本当にカロリオーバーが怖くなりました。日々、運動にそんなに時間を割けるわけでもなく、学校までのウォーキングくらいです。食べ歩き好き、毎日食べるの大好きといって運動も特にしていない友達が沢山いて、本当に羨ましいです。焦燥感にかられないで、長いスパンでみてゆとりのある考え方をしたいです。  家に招待されてご馳走になる時、結構高カロリのものが沢山でてきてお皿にとってもらってしまうことがありますが、そのような時は残すのは失礼ですよね?よほどお腹がいっぱいとかでない限り完食するべきですよね?そのような時も、気持ちがモヤモヤしてしまう自分がいます。  外食などで、他の人たちと同じ物を食べる場合、例えばカツ丼など完食したら結構カロリをとることが分っており、3分の2くらいにしておかなくてはいけないとか思ってしまい、残そうか、微妙に残したら雰囲気が悪くなる気がしてしまいモヤモヤします。よほどみんなも結構な量と思っている量ではない限り、微妙に残したり、カロリ考えて残しているなどやはり雰囲気を崩す気がします。でも、同年代の人が完食しているのを見ると安心しますが、大きな体の男の人が完食して満足しているのをみると体の大きさが違い、代謝量も異なるのに完食してもいいのか不安にかられます。同年代の女性の方、このような時、完食は普通にしていますか?  どうして、いつも私はこのようなことで考えモヤモヤしているのか情けなくなります。子供の頃は給食とか何も考えずに完食していたのに。大人になり一人暮らしをして栄養や、カロリ面を考えるようになったり、代謝量以上の摂取量が太るとか、カロリ表示の本を見たりと色々情報を得てしまったことがかえって神経質な私を深刻な悩みに落としている気がします。  長いスパンで消費すればいいとか考えるのでしょうか?毎日生き生き食と付き合っていけるような気持ちの持ち方をしたいです。

  • カロリーが一緒ならタンパク質も炭水化物も脂質も何もかも同じ?

    なんだか頭がこんがらがっているので質問も支離滅裂かも知れません しかし結構困っていますので答えていただければ幸いです。 ダイエットにおいてはカロリー計算が大切ですよね? 多すぎるともちろんいけないし、少なすぎても代謝によくない…リバウンドの危険性だって高まります。 しかし、カロリーが一緒ならば何をどれだけ食べても一緒なのでしょうか? 100キロカロリー分のチョコレートと100キロカロリー分の野菜と100キロカロリー分のご飯(米)はどれも同じなんですか? もちろん、ビタミン等の問題はあると思いますが、それはひとまず放置してください。 昔読んだ本には「ご飯は太らない、昔の人はお米を沢山食べていたけど脂質を取らないから太らなかった。」みたいな事が書いてあったんです。 ご飯は100g当たり168カロリー…確かに脂肪の多い牛肉や豚肉よりは低いですが、鶏肉の脂肪の少ない部位でしたら同じくらいです。 ならば鶏肉を食べようと、ご飯を食べようと、ダイエットには無関係なんでしょうか? こんな質問をするのも、私は今猛烈にミルクティーが飲みたいんです 低脂肪乳なら100gでも46キロカロリー程度…もちろんそんなに入れません。 紅茶はカップ一杯2キロカロリー、砂糖は不使用で0キロカロリーの甘味料を使えば、別に飲んでも問題がなさそうな感じです。 しかし、低脂肪とはいえ牛乳は牛乳、乳であり脂肪分たっぷりです。 もし同じカロリーでも成分によってダイエットへの影響が違うのならば…それも脂質は悪い影響を与えるのならば控えなければなりません。 なんだか眠気と空腹感(無理に食事は抜いていませんよ)でおかしな文章ですが、よろしくお願いします。

  • 出世魚のカロリー

    一日の飲食内容を記録してカロリー計算しています。 いつも、困っているのは出世魚の幼少期のカロリーです。 今日も「さごち」の切り身を塩焼きにして食べました。 調べると、この魚は「さわら」の幼魚で、少し成長すると「やなぎ」、さらに成長して「さわら」になるようです。 食品標準成分表によると、「さわら」の生は、可食部100g当たり177kcal、焼きは可食部100g当たり202kcalと書かれています。 そこで質問です。 ・ 「さごち」の可食部カロリーは概算どのくらいになるのてしょうか? ・ 一般に出世魚は、身の硬軟や脂肪量の多さに共通する面が多いように思いますが、 成長の過程で、可食部カロリーはどのような変化の傾向があるのでしょうか? 以上2点、どちらでも結構です、教えてください。

  • 過食が止まらない…

    最近過食が止まりません。12月くらいから、毎週土日になるとお菓子を食いまくってます… 先週の日曜日は 朝食後にトッポ2箱、フラン1箱、チョコ1箱、ホルン1箱、スナイダーズ1箱、プリッツ1箱、ハーゲンダッツ2個、お餅3個、せんべいを食べつづけて、昼・夜ご飯は食べられなかったです。 今週の金曜日は焼肉の食べ放題で息ができないほど食いまくり、今日は 朝・昼は普通に食べて、2時過ぎからチョコフレーク1袋、トッポ1箱、ポッキー1箱、マカダミアの入ったチョコ1箱、カロリーメイト1箱、ハーゲンダッツ1個、マロングラッセ1袋を食べました。 最近は3食ちゃんと食べるようにしているのに、休みの日1人でいるとお腹が空いてなくてもお菓子を食いまくってます… 家族がいる時は食べないのですが、いない時はダメです… コソコソ隠れて食べている時、止めなきゃ!って思うんだけど止められません…どうすれば過食をやめられるでしょうか?意思が弱すぎるんでしょうか?

  • 高カロリーの食事について質問です

    くだらないけど、(本人はいたって)真面目な『食』への質問です。(長文です) 小さい頃から体質的に痩せやすい体質…、かなり燃費の悪い体質です。 中学生時代よく動き回るので、4食大盛りで食べていました。 高校生の頃はバイトを始めたこともありラーメン用の丼でご飯を食べてからバイトして、バイト先でまかないを食べるという生活をしていましたが、1キロも太りませんでした。 (というよりも、丼を抜くと痩せるが正しいのですが…) で、ここからが本題です。 10代のときは食べれていた食事量ですが、現在はその半分(?)までの量しか胃に入りません。 出産を経験したら変わるだろうと軽く思っていたものの、30代となる今でも痩せやすい体質は変わらずに困っています。 極力、沢山の量を食べるために(ノルマみたいな感じですが)一皿一皿、大目に食卓に出していたのが裏目に出て、現在夫のお腹に『辞書』が3冊出来ています。 現在まで、食事を作る妻の権限で自分が好きなものばかり食卓に上げています。 ハンバーグなら、豆腐を使った和風バーグ(鳥肉) とんかつやフライ等の油物は胃もたれしてしまうのであまり量を取れないからたまにしか出さない なすのあげびたし 大根&こんにゃくたっぷり目の豚汁 ささ身肉を使ったつくね系団子の料理 すき焼きのメインは『うどん』だ!!と言い切る もやし系、豆腐系料理。 基本低ヘルシーもしくは野菜大目、肉は基本、鳥か豚。 こんな料理を続けていて、私は痩せ、夫は太りました。 と、ここは夫は置いといて(笑) 最近拒食症みたいか期間が少々あり、元々かなりスリムのところ、精神的な参りから、食が減り、脂肪が激減(ほとんど皮と骨だけになりました) 病気にしか見えないくらい痩せました。 元々太りにくい体質だけあって、元の状態に戻すのにもかなり時間がかかるのは目に見えています。(脂肪を蓄えたことがないので…) 見た目、病人並みなので、早く元に戻したいのですが、食事量は今以上増やせません。 しかし、間食はすべて肌荒れ(吹き出物)につながり出来ません。 チョコはチョコボール5つ分位で2日後には吹き出物に… 唐揚げ等の油分を沢山取るのも同じように全て吹き出物になります。 あっさりした胃に優しい料理で高カロリーな料理を食卓に並べたいのです。 あっさりした料理で高カロリーな料理はどんなものがありますか? 油分を控えていて、脂肪が付きやすい料理ってありますか? 現在ご飯は男性用のご飯茶碗2杯食べています。(←残念ながら現在は3杯は食べれません笑) 低カロリーの時代にこんな質問で気分を害されるかも知れませんが、体質上真逆で困っています。 揚げ物&こってりの肉以外の料理を教えてください。 (肌は女性の美の原点と思っているので吹き出物は嫌なんですよ涙) 揚げ物は少量、肉オンリーは体質的に受け付けません。 あっさりなのに、高カロリー。もしくは少量でもカロリーが多い。そんな料理や食材を教えてください。 本人、本当に真面目に悩んでいますので、回答いただけると心から嬉しく思います。