• ベストアンサー

転職の話 彼から言ってくれるまで待つべき?

今の年収が低いため、 今より高いお給料の会社に働きたいとのことで 転職活動中の彼氏がいます。 付き合ってまだ半年ですが 今まで彼から何度か「○○っていう会社受ける事にしたから」と言われ 「そうなんだ、受かるといいね」 と言ってきたんですが、続報がありません。 面接にも行ってないことから 書類選考で落ちたのだと思います。 こういう場合、私の方から 「この前、○○って会社受けるって言ってたけど、どうなった?」 などは聞かない方がいいでしょうか? プライドの高い彼なので 彼から話してくれるまで転職の話題は私からしない方がいいでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#153000
noname#153000
回答No.1

大切な人なら黙って見守ってあげてくださいな。 そしてうまくいかなくても、よくやってるよと認めてあげてください。

noname#150929
質問者

お礼

そうします ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 転職活動中の23歳です。

    転職活動中の23歳です。 大学卒業後、新卒で販売業に就職し、半年で能力不足で解雇となりました。 現在転職活動中でハローワークも使っているのですが、書類選考で落とされてばっかりです。 現在は後方を支援するのが合っていると思い、事務関係で転職先を探しています。 速く決めたいと思ってあせっているのでなおさらかもしれませんが、書類選考ではじかれているので先行きが不安で仕方ありません。 質問なのですが 1.能力不足の解雇を面接や書類でどう伝えればよいですか? 2.転職を速く決めたいので、今の段階で出来ることは何がありますか? 感情論ばっかりになって申し訳ありません。アドバイスお願いします。

  • 転職活動の取り組み方(まずは在職中に)

    30代後半で転職未経験です。 宅建、管理業務主任者等の資格があるので転職したいと考えています。 しかし今の会社を今すぐ辞めて転職活動するのはかなりのリスクがあると考えています。 理由は下記の通りです。 ・履歴書や職務経歴書の書き方もろくに分かっていない ・きけばSPI試験もある様子。対策本は購入したが、これから勉強する段階。 ・書類選考、1次面接通過経験なし(転職活動自体、初めてなので) ですから、まずは何とかSPI試験、書類選考を一度でもいいから突破したことのある状態、かつ有給を取ってでも面接を受けて一次面接に1回でもいいから通過した経験を得て、手ごたえを感じることが先決でしょうか。 もし会社を辞めてから本気で転職活動をやるにしても、少しでも転職活動経験がある状態にした方が良いか、ということです。 よろしくお願いいたします。

  • 転職活動って縁ですか?

    転職活動しています。 応募した会社から書類選考通過と面接の連絡がありました。 そしてハロワに確認したところ8名応募で5名が不採用3名が選考中とのことでした。 自分は本当にバカでして 転職回数も多く離職期間も長いのになぜ書類選考通過したのだろうと 思ってしまいました。転職活動ってこういうものなのでしょうか?

  • 転職活動について

    転職活動中の25才女です。転職活動は“質より量”でしょうか。 今までは自己流でいろいろな会社を受けてきたのですがどこも受からず。これからは“質”重視(転職本などを参考にして書類を書いたり、面接を受けたり)でやって行こうと思っていましたが、昨日知人に相談したところ、質より量、今の不景気ではたくさん受けた方がいい、受けまくりなさいと言われました。一理あるとは思いますが、質も重要だと私は思ってしまいます。実際書類選考を自己流で出したものはたくさん落ちてますし…。 皆さんはどう思われますか?意見を聞かせて下さい。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 転職活動 男のプライドについて

    転職活動 男のプライドについて 携帯からの入力の為、読みにくい点はお許し下さい。 2人とも20代後半のカップルです。 事情があり2人とも同じ様な時期に転職をするために務めている会社を退職しました。今の御時世大変な事もありますが2人で励まし合いながら求職活動をしてきました。 彼氏は退職後すぐに転職活動を始め、私は未経験の事務職を希望していたため2ヶ月間資格取得の為に時間を使い、その後転職活動を始めました。 事務職への転職は厳しいものだと理解し長期戦覚悟で活動をしていました。2ヶ月で不採用通知を15社程いただきましたが、幸いにも満足過ぎる程満足のいく会社に内定をいただくことができました。それも予想よりだいぶ早く決まる事ができました。 しかし、彼氏はそれを素直に喜んでいないように感じます。その思い当たる理由としては、 ○自分(彼氏自身)の方が先に就職先を決めたかった。 ○私の内定先の給料が良いために彼氏より高くなる可能性がある(彼氏も転職活動はしていますがなかなか納得のいく内定先が決まらないのが現状です)。 彼氏はプライドが高い為になんでも私より上にいたいと思っています。ですので私としても先に彼氏が納得のいく会社に入れたらいいなと思っていました。 彼氏としては私が先に決まっても給料のあまり良くない会社でしたらそんなに気分を害さなかったと思います。 喜んでいないと感じる点は、 ○面接に受かった(即日採用)報告をしてもそっけない ○入社日やどんな会社・雰囲気だったなど何も聞いてこない(求人票にある内容は面接前に伝えてあります) 男のプライドがあるのは分かりますが、もう少し一緒に喜んでくれたらという思いがわいてきます。この先どういった態度で私は接していくべきかをお教えいただきたいです。 仕事後に「終わったよ」と連絡するのも気が引けます。「仕事探しどう?」と聞くのもプライドを傷つけないかと考えてしまいます。 私は時間がかかっても彼氏に満足のいく仕事に就いで欲しいし、応援もしていきたいです。 ただプライドの高い人間にはどう接していったらいいでしょうか?

  • 転職について

    すみません。 わからないので相談させてください。 私は今ある企業に就業しておりますが、転職を考えております。 先日、ある会社の書類選考に通過し、面接を受けることになっています。 その会社から面接の日時(平日)をお聞きし、その日仕事を休むこと(有給)が可能か今就業中の会社に相談したところ、 月単位であらかじめ就業規則が決まっているので休む事はできないと言われました。 会社からみれば、自己都合で急に休まれることは迷惑なので、その点は理解しております。 そこで今回の質問なのですが、 転職は今就業中の方が別の仕事に就くことを指すのでしょうか。 一度、今現在の会社を退職して、それから就職活動をしても、転職になるのでしょうか? あともう一つ質問がありまして、 転職先の企業としては、今現在就業している人と、フリーの人が転職活動として面接に来た場合、印象が異なりますか? 私はできれば一度現在の会社を退職して転職活動したいと思っているのですが、 それだと企業には印象は良くないでしょうか? ご意見を頂けるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 転職活動について。

    はじめまして。 ただいま転職活動中の23歳、女性です。 2つ質問があるので、よろしくお願いいたします。 私は10月頭あたりから、転職活動をスタートし、 今1社目の書類選考結果待ちをしているのですが、 採用担当者様が出張中のようで、少し時間がかかるといわれました。 今日で大体2週間程経つのですが、中々連絡がないので不安です。 質問(1) 時間がかかるということは、2週間以上かかるものなのでしょうか?? 質問(2)待っている間に他にも色々と受けていたほうがよろしいのでしょうか? 質問(2)に関しては、今受けているところが第1志望です。 初めての転職活動で、今受けている会社からの連絡がこないかとそわそわして、 他の会社にエントリーが中々できてない状況ですが、やはりエントリーしていったほうがいいのでしょうか? 仮に、違う会社で面接までいき、いつから働けますか?となったときに、第1志望の会社がまだ選考期間中だったらどうしよう、、など、心配なのですが、 宜しかったらアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 転職活動でのギャップ

    転職活動を開始して数ヶ月が経ちました。 その間、主に"求人広告・求人雑誌・ハローワーク" で活動していました。 でもなかなか思うような会社が見つからず ネットでの大手転職サイトを利用しようと 早速探し始めました。 探し始めるとたくさんのギャップがありすぎて戸惑っています。 …と言うのも、今まで探していた"求人広告・求人雑誌・ハローワーク"等は 殆ど90%が中小企業で、給料が低い上休みも少ない。 選考方法は大抵面接のみ。未経験者大歓迎等と記してあります。 今時こんなものかと思い込んでおりました。 でもネットの転職サイトで調べてみると上の全く逆なんですよね。 年収は軽く倍以上で特にボーナスの多さで驚きました。 今までは、ボーナスなし、あるいは若干程度でしたので・・。 選考方法も筆記・1次・2次・役員…。 しかも入社前からたくさんのキャリアを求められますね。 探し方だけでこんなに違うんだね。 転職活動でギャップを感じられた方いませんか? 上記の事で意見を下さると嬉しいです。 転職活動をされていた方、今されている方、 皆さんはどういった方法で転職されましたか? 良ければお聞かせください。

  • 地方からの転職

    現在転職活動中です。地方に住んでいますが、なかなか希望する仕事が見つからず、東京に出て転職活動をしようか迷っています。 給料も自分の住んでいるところだと、事務職で年収300万あればいいくらいで(残業代なし)、以前東京の会社で面接を受けたところだと、年収400万弱くらいだといわれました。収入は断然東京の会社の方がいいのですが、30歳になっていまさら東京に出て就職するのも不安があり悩んでいます。前職をやめてもうすぐ1年になってしまうので、早く決めないといけないのですが・・・。 どなたか良い助言があればお願いします。

  • 転職活動中ですが・・・

    先週、転職のため、人材紹介会社を通して、履歴書と職務経歴書を送りました。 先週の水曜日のことです。 人材紹介会社のほうから、このまま応募するので書類を先方に送り、 書類が通れば一次面接、2次面接、と進んで行くということと、 「今週中に結果が出ると思う。」と聴いていたのですが、 水曜、木曜、金曜、週末と過ぎ、まったく連絡がありません。 書類選考落ちした場合は、連絡は、ないものなのでしょうか?? 今の勤務先が危なくなり、全力で転職活動しなくては、という状況なので、少々、不安です。 どなたか、経験者のかた、いらしたら、どうぞご教授ください。