• ベストアンサー

彼の親が子離れできてなかったら・・・

先週彼が結婚の挨拶に来ました。そろそろいろいろ準備を思っているところです。 彼の家に行った時に少し感じたのですが、会話の端々でなんかこの人たち子離れできてないかも・・と少し不安な気持ちになりました。 結婚をやめようとは思いませんが、うまくつきあっていくうえで気をつけることがあれば教えてほしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pico2pon
  • ベストアンサー率28% (55/193)
回答No.3

男の人の親なんてみんなそんなもんですよ~ 私も結婚を控えてあちらのお母さんとも何回も食事や旅行にいってますが・・・やっぱり一番はじめの印象は「ん~~~マザコン?!(笑)将来同居したとき平気かなぁ??」って不安になりましたもん。 でもですね~ 彼もひっくるめて、家族になるわけだし、 お母さんにとって息子はいつまでも息子。 嫁である私のルールも、あちらのお母さんのルールもお互い歩みよっていかないとだめだな~て思ってますよ。 そりゃ時には文句いいあったり、悪口いったり、「けっ」って思うときもありますけど(笑) 介護や同居の話がでるのは当然だと私は思いますよ。 それを避けてたらのちのちそういう問題がでてきたときに、もっとゴタゴタしますよ。 結婚したら単なる恋人、同棲、ではないわけですから 気持ちよくあちらの家族ともつきあっていけるように、嫁のほうも努力しないといけないと思います☆ 私が心がけてる(?)ことは ・お母さんの前で無理はしない ・かといって文句、悪口、不満そうな顔はしない ・お母さんが息子にちょっかいをだす時は、「ご自由にどうぞ」というかんじであまり気にしない です。うちも同居はしばらくしないので、せめて嫁にとられて寂しい間くらいは、私は控えめにしているつもりです。 まぁ、不満があったならあなたの気持ちを ちゃんと旦那さんにも伝えたほうがいいですよー。 実の兄弟でも気に食わないことっていっぱいあって、喧嘩するじゃないですか。 それとおんなじで、くだらないことでも、不満はぶつけたほうがいいと思いますよ。 なにはともあれ~・・・ お互い幸せで楽しい新婚生活が送れるといいですね^^ 嫌味をいったり、いやがらせをするお母さんじゃないなら、それはどこにでもあるちょっとした「性格の不一致」だったり「嫉妬」だったりするだけです。 時間がたてば家族になれると思いますよ~

nyan-nyan5656
質問者

お礼

ありがとうございます。 いろいろ先走ってるのは、女の子ができて嬉しい気持ちもあると思うんですよね。彼のところは男ばっかの3兄弟なので・・・ ・お母さんの前で無理はしない ・かといって文句、悪口、不満そうな顔はしない ・お母さんが息子にちょっかいをだす時は、「ご自由にどうぞ」というかんじであまり気にしない 広いこころで接したいと思います。

その他の回答 (3)

noname#5424
noname#5424
回答No.4

それは、悩みますね~~。 最初からそんな感じだと、けっこうタイヘンだと思います。 わたしは、結婚してから週末必ず電話をかけて、どのような1週間だったか報告するように、といわれ、電話ではお金のつかいかたについて細々と指示されました。 また、「わたしは海外に行ったことがないの。グァムなら安いみたいね。いつ連れていってくれるの?」という調子で、金銭的にも頼ってくるので、いやになりました。 電話すると、そういうこといわれるので、もう今ではしていません。嫌な要求をのんであげて、こちらが我慢だけするのはやめたほうがいいです。 遠くに住んで、忙しいということを主張し、つかずはなれずの関係を上手に続けることですよ。むずかしいですけど。。。頑張ってください。

nyan-nyan5656
質問者

お礼

ありがとうございます。 お礼がおくれてすみません。 話を読むといろいろ大変そうです。 金銭的にあてにさせるのは我慢できませんねー。 お互い距離をおいて過ごすのがベストだと思いました。 なんとなーく、べたべたした関係は苦手です。

noname#205393
noname#205393
回答No.2

うちの主人の両親がそうです。 ご両親の前で彼をたてて、なにかとほめるのがうまくやるコツです。それと、自分がでしゃばらないこと。 彼自身は親離れしているのであれば、「自分の家庭をもつのだから干渉しないでほしい」という気持ちをもってもらうのも大事かな。 ご両親との今後の関係について彼と話し合っておいた方がいいですよ。モメゴトの種になりがちですので・・・。 うちは新婚当初「悪い夢をみた」といって早朝に電話をかけてくることが何度かあり、ついキレそうになりました。 これから彼と二人で家庭を築いていくのですから、気にかかることはなんでも話し合っていくといいですよ。お幸せに!

nyan-nyan5656
質問者

お礼

ありがとうございます。 >ご両親の前で彼をたてて、なにかとほめるのがうまくやるコツです。それと、自分がでしゃばらないこと。 アドバイス参考にします。今後気をつけたいと思います。 彼は現在同じ市内でわざわざアパートを借りて住むくらい(親からの干渉を避けてる?)なので自立はしてると思います。 干渉もいやだけど、もめたくも無いですね(^-^)

  • mld_sakura
  • ベストアンサー率20% (264/1282)
回答No.1

息子を持つ母親はみんなそうです。(うちも似たようなもんです) ダンナさんがあなたと姑との間に入れないなら、確実に離れたところに住んだほうがいいです。 場合によっては離婚の原因になるくらいあなたがつらくなりますから。

nyan-nyan5656
質問者

お礼

ありがとうございます。 はじめから離れた場所に住もうと彼がいってます。 非常識という範囲では全然無いと思うのです。若くて元気なのに介護の話をしたりして、そうなったときはまた考えるのにそんな話をする時点で私には、は??って気分でした。

関連するQ&A

  • 私は、子離れしてないのでしょうか

    よろしくお願いします。 私は、57歳の会社員で、妻は55歳の専業主婦、21歳の娘がいます。21歳の娘が先日、結婚しました。いわゆる出来ちゃった婚です。今年中には、孫ができます。娘とは、いわゆる思春期になったときから、私と娘は、冷たい関係というか、毎日、戦争状態で、2回位、私が、家から出たことがあります。ほかの家より、思春期の娘を持つ父親の経験をしてます。そんな娘も20歳になってひとり住まいをはじめてから、私にとても優しくなりました。思春期の時の状況とは全く逆の状態です。そんな娘が先日、結婚しました。娘とバージンロードを歩くとき、涙がとまりませんでした。  嬉しい気持ちより、寂しい気持ちの方が強かったかもしれません。思春期のバトルを経験しているので、余計に寂しかったのかも。それだけに娘がとても可愛いです。妻に、むすめから、何か連絡あった。?、困ったメール来てない?とか、ちょくちょく、聞いてしまいます。娘が結婚に至るまでに、紆余曲折があったから余計に心配なのです。それを妻は「あなたは、子離れしていない。」といいます。 私の今の気持ちは、いわゆる子離れとは、違う次元のことではないのかと思うのですが、皆さん、どう思いますか。出来れば、妻と同じような状況の女性に聞いてみたいですが。

  • 子離れしてくれない親

    はじめまして。私の母について質問させてください。 私は26歳の女です。半月ほど前に九州の田舎から東京に結婚で上京してきました。 周りに知り合いもいない、夫も仕事で帰りが遅いというのを心配してか母がほぼ毎日電話をしてきます。 私としてはもう子供でも無いし、結婚もしたのだから、自分でなんとかやっていけるよう頑張りますし、 正直そこまで気をかけてくれるのは母には悪いですが少し迷惑です。 以前から過保護なところがあるのはわかっていたのですが… 子供はいつまで経っても子供という言葉も分かりますが、それは気持ちの問題であって 成長するにつれて、子供も親も接し方や態度は変化していかなければならないと思っています。 母に子離れしてもらうにはどうしたらよいでしょうか。 今更反抗期の様でお恥ずかしいのですが、その過保護な母の思いやりが少し鬱陶しく また一方で、大事なはずの実家を鬱陶しく思うのも、心苦しいものがあります。 何とかしたいので、もしもアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 子離れできない親

    社会人で一人暮らしをしている20代女です。 先日、彼氏(実家暮らし)がノロウイルスにかかり、心配だったので様子を見に行き、彼氏のお母さんのご好意に甘え泊まらせてもらいました。 その時、彼氏の家に泊まる事を実家にいる両親に連絡したところ、まだ結婚もしてないうちから泊まるとはどういう事か、もしも病気が移ったらどうするんだ、と私を連れ戻しにきました。 ちなみに親にはまだ一度も彼氏と会わせていません。私が正直に連絡したのが間違いだったと反省しております。 ですが、既に20代半ばで一人暮らしをしている身なのに子離れできない親に、うんざりしています。 皆さんどう思いますか? ご回答お願いします。

  • 子離れできない父親に対しての相談

    子離れしない父親といい関係を築いていくために、家を出ることにしました。 現在37歳の独身です。今まで何回も家を出ようと思っていましたが、なぁなぁと今現在まで実家で暮らしてます。 昔から親が決めたことを聞き、高校の進学も親が決めたところに行きましたし、専門学校も親が決めたところに行きました。専門学校に関しは私も気に入ったのでいいのですが。 今思うと、自分のことは自分でやる。という教えもなく、良かれと思って親も私に進めてきました。成人をしても子供扱いは変わらず、全て自分で出来ることも親が入ってやってしまうことが多くあります。 結婚の予定もないので、早く両親を安心させたい気持ちは強くありますが、こればっかりは仕方ないかなと。婚活に関しては諦めず頑張ろうとは思ってます。 さて、最初に言った実家を出るにあたっての相談です。 引っ越しも親友と共通の友達と一家屋でルームシェアな感じで暮らす予定です。 もう40手前の独身女性が一般的なことも知らず、親元を離れないのは良くないですし、私自身がとても恥ずかしいです。 3人で暮らすので、親友ともう一人の友達に挨拶をしに行く!とか、泊まりに行ってもいいのか?とか、親友の連絡先は知ってるので、もう一人の友達の連絡先も教えろ。と言います。 この引っ越しでお互いに子離れ親離れしないと本当にダメだからと伝えて納得はしたようにみせて、こんな感じです。 もうストレスでヤバいです。 40手前になっても親として挨拶いく!って普通なんでしょうか? 結婚や相手の方と同棲するなら分かるんです! 私は挨拶なんてしなくていい!って言うと、世間のこと知らないからだろ。とか、挨拶に行くのが普通だ!と怒ります。 もう、私も親の意見を通して生きてきてしまったので何が正しいのか分かりません。 正直、こんな歳でこんな質問してる時点で恥ずかしいです。 もっと早くに子離れ、親離れするべきだったと後悔してます。 世間的なご意見、聞かせて頂けたら幸いです。

  • 情けない!子離れ出来てないんでしょうか?

    母一人、子供二人で暮らしていました。 この春国立大学に進学する為、上の男の子が県外に出て行きました。 子供の成長を嬉しく思う反面、悲しさや寂しさが込み上げてきています。 家にはもう一人、子供がいます。 中学3年になる女の子です。 まだ、慣れないせいか、娘も寂しそうな気配があります。 夕べ、息子の部屋の前を通った時、「いつもここにいるのにな」って思ってしまったら急に寂しさが込み上げてきて号泣してしまいました。 こんな気持ちになるって言うのは私が子離れ出来てないからなんでしょうか?

  • 子離れ・・・

    親元を離れ大学に通っている者です。 以前から母が子離れしていないように思うのです。 母はいつも子供たちが自分の思うように行動をしないと不機嫌になります。口では成績なども気にしないといいつつ、普段より悪い成績をとると溜息をつかれたり嫌味をいわれたり。。勉強していなくて悪い成績だったわけでもないんですけど。どれだけ辛かったか言っても見えないんだからと言って理解してくれません(涙) また、よく電話をしてきては愚痴をこぼします。寂しいのだろうと思って話を聞くのですがあまりにも同じ話ばかりでいい加減にしてと言いたくなるんです。 姉も一人暮らしをしてるのですが、抜き打ちで家に来たりしたそうです。私は遠いのでそれはないのですが。それで姉はあまり実家に寄り付かなくなってます。私が実家に帰った時も久しぶりに友人と遊びに行くと1,2回はいいのですがそれ以上だと怒られます。 これが普通なのでしょうか? 確かに今自分はまだ親に学校に通わせてもらっているという立場を分かっていますし親に対して感謝の気持ちも持っています。ですが、やっぱり子離れ出来ていない気がするのです。そのことで就職も実家の近くでするか悩んでいます。少し愚痴のようになってしまった気もしますが、みなさんのご意見が聞けたら嬉しいです。宜しくお願いします。

  • 彼のお父さんが子離れしていない・・・

    結婚を前提に付き合って1年になる一歳年上の彼がいるのですが、彼のお父さんのことでちょっと気になることがあります。彼は今年30歳になるのですが、お父さんが子離れできていないようなのです。 仕事帰りに一緒に食事をして、12時近くになると彼の携帯が鳴り出します。彼が家に着くまでは床に就かないそうです。毎朝お父さんに起されるといいますし、出かける先を聞かれたり、いろいろ干渉されるそうです。お父さんがまめな人だというのもあるのでしょうけど、休日には車を洗ってもらったりもしているそうで、何かと手をかけ過ぎのような気がしています。小さい頃からかなり甘やかされてきて、彼はそれが嫌だったといいますが、彼は元々根が優しい人なので、やめて欲しいと強くは言えないそうなのです。 まだ、結婚を決めたわけではありませんが、そこも判断のポイントではないかと思っています。結婚をした後でもお父さんは干渉してくるのか、彼はお父さんの言いなりになってしまうような人なのか、想像がつきません。どうやって判断したらいいのでしょうか?どなたかアドバイスを下さい。

  • 子離れ出来ない親(義母)

    みなさんに質問です。 主人の義母についてですが、いまだに子離れできてないと言うか 子に依存してるというか・・・ 主人と弟は30過ぎで二人とも結婚しています。 私には子供はいませんが、弟には初孫がいます。 義母の家から主人は車で40分の所に住んで、弟は義母の家の近くです。今度、弟は引っ越すので車で1時間の所にいきます。 数日前に主人に「寂しい・・」と泣きながら電話がありました。 何度かこのような事があったので又かと思いました。 寂しいと言えば主人がすぐにでも駆けつけるくらい思ってます。 弟の奥さんにも「○○(弟)さんは可愛い」と言ってるそうです。 母親って、ここまで息子が可愛いものなのでしょうか?? ちなみに義母は一人暮らしで趣味は特になく、友達も少なく、人付き合いはあまりしないです。 何か趣味など見つけてあげればいいのですが、何かあるでしょうか? 弟が引っ越したらますます、電話が頻繁に掛かってきそうだし、義母の家にも行く回数が増えそうなので。

  • 母が子離れしてくれません

    1年前に実家が引越しをしました。会社から離れてしまったので私もその時実家を出て一人暮らしを始めました。母は5年前くらいに父と離婚していて、新しい家に祖母(実母)と犬2匹と住んでいます。その頃から、母の私に対する愛情が強くなり、毎週末のように実家に帰ってきてという電話がきます。こちらも用事があるので無理だと断っても、私の用事を切り上げる様に言います。淋しいのだろうと思いあまり冷たくしたくないのですが、「友達なんて」見たいな事を言われるとさすがに頭に来て強い口調になってしまいます。 その後私は婚約し、婚約者と新居を構えましたが、「まだうちの子なんだから~彼なんて放っておけばいい」といって実家に帰ってくるように言います。しかし結婚式の準備で忙しく週末に実家に帰ることは難しいのが現実です。こと細かに大切な用事かを説明はしてるのですが、相変わらずです。何週間か家に顔を出せなかったら、私の会社の近くまで来たのでご飯を食べようと電話してきました。私は仕事が終るのが遅く、3時間くらい待たせて一緒にご飯を食べました。 また、先日熱を出して寝込んでいたら、電話が鳴り、食べ物を持ってきてくれるとの事でした。しかし部屋も汚かったので「今度改めて遊びに来て」と断ったら、数時間おきに持っていくと寝込み中の携帯にかかってきました。「さすがにもう勘弁して~」と叫び声に近い声を出してしまいました。 母は仕事も有り、知り合いも多く、祖母の介護もあり、犬の散歩もあり、決して暇ではありません。むしろ超忙しい人です。以前、「親が趣味を見つけて子離れしてあげるのも、子供のため」と言っていたので、子離れしようとする気持ちはあるようです。淋しいのはとてもよく解るんですが、皆様実の母親のこういう対応はどうやって対処してますか?

  • 彼の父親子離れ出来ていなくて困っています。

    皆様どうかお力を貸して下さいよろしくお願いします。 私(25)、彼(24)は2年前より同棲をしています。お互いの両親にはまだ黙っていますが、今年の夏には結婚を前提として同棲をしたいとお互いの実家へ挨拶へ行く予定です。私達は都内、彼の実家は関西です。彼の父は仕事の関係で月の半分は都内に居るので、東京用の部屋を会社の経費で賃貸しています。因みにその東京で彼の父が住んでる家には彼の兄が住んでいます。 【引っ掛かる点】 (1)関西の自宅に居るときも、関東の住まいに居るときも、毎日の様に彼の携帯に彼の父から用も無いのに電話が掛かってきます。(平均毎日30分は話してます)せめて1週間に一度、とかならまだしも毎日長電話って異常だと思ってしまうのはおかしいでしょうか。電話に出ないとメールが入って来る様です。 (2)東京に居るときは平日は週に2回は彼を食事に呼び出し、週末も食事しようと彼の父の家に呼びます。しかも、一度行くと「週末なんだから泊まっていけ」と言われるらしく、毎回彼は泊まってきます。たまにしか会わない親ならまだしも、異常だと思います。 以上の事から、子・親離れ出来ていない様に見えるので将来が不安です。彼には「親が子離れできてないし、あなた自身も親離れ出来てないから結婚が不安」と伝えましたが、「俺にはどうしようも無い」と跳ね返されてしまいました。 私は彼の子供を一度中絶しています。 私は産みたかったのですが、当時彼がまだ学生、私自身も派遣社員でお給料も少なかったので状況的に不可能だと判断して手術をしました。 なので、次に結婚して出来た子供は絶対幸せにしてあげようと、この辛さを共有出来るのは彼だけだと自分で思っている部分もあって彼と別れるのが怖いのですが、このまま不安を抱えて時間が経って行くのも怖いです。 彼を親離れさせる、彼の親を子離れさせる事は可能でしょうか。

専門家に質問してみよう