• 締切済み

教員の退職金について

宮城県の教職員です。 負債の相続のための返済と仕事上の悩みで退職を考えています。 10年経過または,11年経過で退職すると退職金はいくらになりますでしょうか? 職場の人にはまだ知られたくないので,こちらに質問をしました。 いろいろ調べてみましたが,はっきりとしたことがわからなかったので,よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • ar300
  • ベストアンサー率15% (15/99)
回答No.4

借金あっても公務員は絶対に辞めない方が良いです。 なんやかんや叩かれてますけど、給料が保障された仕事なんてこの時代に簡単に見つかりません。 弁護士に相談するのが一番です。また、負債の相続なら職場でも解雇の理由にはならないと思います。

kugira
質問者

補足

いろいろありがとうございます。  負債はすでに相続してしまいました。実家が抵当に入っていたのでそれを競売しましたが,まだ500万円ほど残っています。これまでに1000万円ほど支払っているので,これから先も借金のために働き続けることを正直苦しく感じています。何のために働いているのかわからなくなってしまいました。  職場でも,以前のように情熱をもって働くことができなくなっています。(これが一番問題なのかも) そのせいもあり,逃げ出したいという気持ちもあるのがもしれません。  すぐに辞めるというのではなく,借金を返済するためにどの程度役に立つのだろうかと思い質問をいたしました。税金等でなくなるのでは意味がないので,焦らず考えたいと思います。  同僚の方からも,弁護士に相談がいいよと言われています。やはりそうなのかなと思いました。  たくさんのご意見ありがとうございました。    

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8516/19358)
回答No.3

>負債の相続のための返済と仕事上の悩みで退職を考えています。 相続する財産が、資産よりも負債の方が多い場合、相続放棄すれば、資産を受け取らない代わりに負債を相続しなくても済みます。 相続放棄はしなかったのですか? >10年経過または,11年経過で退職すると退職金はいくらになりますでしょうか? 退職金をアテにしての退職、と言う事でしょうか?だったら、おやめになった方がよろしいかと思います。 今、給与から天引きされている所得税、住民税は「去年の分」です。 なので、今、仕事を辞めると「残りの所得税1年分、住民税1年分」を、無職、無収入状態のまま、納付しなければならなくなります。 所得税と住民税は、合計すると年収の2割を超える筈なので、仮に年収400万円とすると、無職・無収入のままで80万円の税金を払わないとならなくまります。 たぶん、退職金は、今年払う所得税と住民税で消えるでしょう。 あとには何も残りません。うっかり相続しちゃった負債を返す事も出来ません。

回答No.2

<はっきりしたことがわからなかったので  ここで、判ると思ってるの?教職員といってもピンキリ。最低でも大学卒と大学院卒で違うことくらい判るでしょう。まあ、10年じゃそれほど差はついてないけどね。  悪いんですが、退職されて正解だと思います。  負債って相続しなくていいし、これは見せかけの口実。体面上だよね。本当の理由は、仕事上の行き詰まりでしょう。休職したくないんでしょう。これも体面上!  教職につかれて約10年。退職してどうするの?叱咤激励するつもりはないけれど、先は無いよね。再就職はほぼ0。しばらく、休職されてはどうですか?

noname#163573
noname#163573
回答No.1

ここで計算されてはどうでしょうか。 次のページへと進みながらご自身の支給率を計算してみてください。 http://www.pref.miyagi.jp/hukuri/taisyokuteate/taisyokuteate1.html ちなみに他県ですが10年くらいだとまだ少なかった記憶があります。 事務室か職員室の規定集などにも掲載されていれば ご自分で計算されるといいと思います。

関連するQ&A

  • 教員の早期退職の退職金について

     今年度末で、59歳になる小学校の教員(岐阜県)です。勤続37年です。いろいろと悩んだ結果、定年より1年早く退職したいと思います。この場合、勧奨退職制度があるのでしょうか。知人に聞いても、知っている人が少なく、制度が変わって35年以上は一律だとか、退職金は、1年分減るんじゃないか等、いろいろな説があります。  時期的なことや同僚のことを考えると、今は職場の上司にも聞きづらく、ここに質問してみました。分かる方がありましたら、よろしくお願いします。

  • 公務員教職員の退職金の、平均値は?

    公務員教職員の退職金の、平均値は? 教職員(公務員)が定年退職します。 具体的な県は関係なく、一般的には、たいだいいくらくらいの退職金が もらえるのでしょうか?

  • 早期退職優遇制度

    秋田県の教職員です。 現在、早期退職優遇制度をやっていると聞いたのですが、どのような仕組みなのですか? 来年度末でやめるとすると、17年間勤務することになります。 その場合、退職金はこの制度を使うといくらになるのですか? 教えてください。

  • 小学校教員の現状

    こんにちは。私は高校三年生です。 私は小学校の教員を目指してます。しかしこの前「今は(少子化)の影響で子供も少なくなってるし、欠員も出ないから厳しいんじゃない?」と親に言われました。 実際のところ、どうなのでしょうか?年にどのくらいの欠員・退職者が出ているのでしょうか? 私は千葉県の小学校に務めたいと考えています。千葉県に務めている教職員の方、それを目指している大学生の方、何かアドバイスなどをくださるとありがたいです。 ご回答よろしくお願いします。

  • 公務員からの退職について

    公務員からの退職について 30歳女性です。仕事のことで相談です。私は地方公務員(市役所勤務)を12年しています。 しかし,ここ5年ほど,ずっと忙しい職場に配属され続け,夜の11時過ぎまで毎日残業,土日もほとんど出勤の日々を送っており,休みは月1回ほどしかとれません。次から次へ仕事があるので,日中も気を抜く暇なく,気が張り詰めた中,仕事をしています。 一人当たりの業務量が多すぎる,と感じます。 また,おそらく,私は誰かが裏でひっぱっているようで,今後も忙しい職場に回され続けると思われます。 私は,今の職場でしか働いたことがないので,民間の企業や他の仕事がどういったものか全く分かりません。 公務員として就職できているということで,恵まれているのかもしれませんが,ほとんど自分の時間というものが取れず,転職も考えてしまいます。 というのも,今結婚前提でお付き合いしている彼が接骨院をしています。もし結婚となれば,彼の職場の近くに住むことになります。しかし,私の職場と彼の職場は車で3時間は離れており,残業続きの職場で今の仕事を続けることは難しいです。 彼は,もし私が退職すれば彼がやっている接骨院で働かせてくれると言っています。しかし,接骨院業界も厳しい状況で,彼もそんなに収入がありません。今後結婚して子どもを産んだときに,多少遠くても,私が今の仕事を続ける方が収入が安定するし,良いのではないか,と考えたりもします。彼は私の好きなようにすれば良いと言ってくれます。 私の悩みは,仕事がない,お金がない,という悩みではなく,仕事がありすぎる,という悩みなので,贅沢な悩みなのかもしれない・・と思ったりもしますが,お金はそこそこで良いので,人生の貴重な時間をもっと有意義に使ったほうが良いんじゃないか・・と真剣に悩んでしまいます。 厳しいご意見でも,構いませんので,ご意見をお願いします。

  • 退職金

    銀行と連帯債務の返済について交渉中です。 (私は連帯保証人で、債務者は逃げました。) タイミングが悪いことに、私は近々今の仕事を退職予定です。 銀行には話していません。 この後退職した場合、退職金をすぐに引き落としても、「退職金がいくらあったのか?」を銀行が知ることは出来るのでしょうか? (債務弁済交渉中の銀行と、退職金振込みの銀行とはまったく別の銀行です。) この退職金は同居している親の介護費用として、とっておかなければなりません。 全額返済に充ててしまうと、とても困ることになってしまうのです。 アドバイスをいただきたく存じます。

  • もっとも円満に退職できる退職理由は

    近々、9年勤めた会社を退職しようと考えています。しかし、今後どのような形で今の職場の人と 関わってくるかわからないので、できるだけ円満に退職したいと考えています。どのような理由で 退職するのがいいでしょうか。必要ならある程度嘘でもいいと思っています。 退職の本音  ・給料が安く、家族を養っていける自信がない。いつ昇給するかわからない。  ・周りの人もいつ辞めていくかわからない高年齢の人ばかりで将来が不安。  ・スキルが身につかない。  ・やってみたい仕事ができた。 他にやりたい事ができたと言って辞めたとしても、必ず、どんな仕事か聞いてきます。 本当にその仕事をするかどうかわからないのと、詳しく説明したくないので、その退職理由を言うかどうかで悩んでいます。 みなさんはどのような退職理由で円満退職しているのでしょうか。

  • 勤続30年 教員 自主退社 退職金

    質問いたします。 勤続30年の小学校教員で、 定年退職1年前に、自主退職をした場合、 退職金のほうは、 定年まで働いた時の退職金とは、 いくらぐらいの違いがありますでしょうか? よろしくお願いいたします。<(_ _)>

  • 退職してからも続く住宅ローンについて

    私の友人、職場の同僚には三十代半ばで住宅ローン35年払いで借り、終わるのが70歳頃になる人が多数います。 単純に考えて60歳で定年を迎え、その後はどうやって返済していくのか気になります。 私の職場は退職金も微々たるものです。 本人には聞けない話なので皆さんの周り、もしくはそのような住宅ローンを返済しているかたがいれば、どうやって返済予定をたてているのか教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 退職金・・・少なすぎる

    5年半勤めた職場を8月に退職しました。 全従業員数14名、4~8月に12名が退職しています。 タイムカードなし、残業手当なし、就業規則なし、よくある話といえばそれまでですが、度が過ぎていたことが大量退職の原因です。 私が12人目の退職者だったのですが、それ以前に退職した人達は退職一ヶ月後に退職金が入っています。 個人病院になるんですが、22年勤務した人は150万、10年働いた人は100万、私の同期2名はそれぞれ35万でした。 退職後2ヶ月半経過したにも関わらず一向に退職金が払われなかったので労働局に問い合わせたところ、「退職金請求書」となるものを郵送するように言われました。 「退職金をお支払いしてください」 そう記載して元職場に送りました。 手紙を送って2日後に退職金が入りましたが、額は25万でした。 退職金は給与と違って規定がないことはわかっています。 ただ、どのような経緯でこの額になったのか納得出来ません。 就業規則は存在していません。 有り得ないことなのですが、従業員誰一人として就業規則を見たことがありませんし、職場側も「見せる」と言うものの見せてくれませんでした。 このような場合、どのようにしたらいいのでしょうか。 元同僚に相談しましたが、退職金に規定がない以上泣き寝入りするしかない・・・とのことでした。