不眠症の質問に対する、判で押したような回答

このQ&Aのポイント
  • 不眠症の関連質問に対して、いつも同じ回答が繰り返されています。
  • 適度な運動や日光を浴びること、ストレッチ、カフェインの非摂取などが挙げられます。
  • しかし、不眠症はそれだけで簡単に解消できるものではありません。
回答を見る
  • ベストアンサー

不眠症の質問に対する、毎回判で押したような回答・・

質問に対して親切に答えてくれるている方に失礼なことかもしれませんが、 不眠症の関連質問をすると毎回必ず、判で押したように同じことを書く人が居ます。 適度な運動、ストレッチ、日光を浴びる、カフェインの非摂取、人と話す、ネットをやり過ぎない、ハーブティー、暖かいミルク、クラシック音楽・・・・その他。 特に「日光・運動・非カフェイン」は三大回答ですよね。 精神科や心療内科に通うほどにひどくなっている人間がそんな事をまだ試してないとでも思うんでしょうか?w 不眠症といえば、人は誰でも鬱病で引きこもってネットばっかりやってるもんだと思われるんでしょうか? 考えつく限りのありとあらゆる事を試行錯誤して、それでも眠れないから病院に通ってるというのに。 そうでなければ、誰がすき好んで精神科行ったり依存性と戦いながら睡眠薬まで飲むもんですか。 答えてくれてる人は何気なく親切で書いてるんだろうけど、 微妙に不愉快な気持ちになります。 適度な運動と日光とストレッチで眠れるんだったら、この世に不眠症患者なんか一人も存在しないでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ukoygwonim
  • ベストアンサー率26% (286/1095)
回答No.5

うーん、気持ちが解る一人です… 鬱病と診断され、その3年後に双極性障害と診断され、 計5年ほど睡眠薬を飲んでいます。 『疲れたら眠くなる』という脳のスイッチが壊れたらしく、 依存も何も、一生飲むことになるそうです。 他の方で『眠らなければいい、肉体的に壮快でしょう』と 書かれている方がいらっしゃいましたが、違います。 頭痛に耳鳴りに眩暈に吐き気、地獄の苦しみです。 目は瞼がセロテープで固定されたように開きっぱなし。 薬を飲まなければそれが3日も4日も一睡も無しに続きます。 でも、一応アドバイスの元は『心配』だと思うんですよ。 質問者様も『親切で書いてるんだろうけど』と気付いてる。 ただ度重なって嫌になっちゃったんですよね。 この状態に無い人に、100%理解しろっていうのは無理です。 こういう病気に関わらず、生きてたら全ての事が 相互理解という幻想だと思います。 拗ねている訳ではなく、単に真実だからです。 最初から他人に理解を期待しないほうがいいです。 そう思ったら、アドバイスが逆に有り難く思えてきませんか?

antanyamaketawa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私は質問サイトで治療法を求めたりはしません。 もし使うとしたら、ドクターそのものに不信を感じたり、医者に尋ねるのは畑違いなことや、周辺の生活環境で改善できる事が何かないかと模索するようなときに質問を使います。 この質問を立てるときにも注意して「関連質問をした」場合と書いているのに、もう早速出て来ています。 得意そうにw 私はあんまり有難いとは思えないので、今度から聞くときは「不眠症対策のアドバイスは求めていませんので」と注意書きをすることにします。 それはそれで、張り切って暴言を返す人がまた出て来るんでしょうけど・・・w

その他の回答 (6)

noname#149845
noname#149845
回答No.7

No.1ですが、何を書かれたのか存じませんが、早速お礼と補足、(2さん、3さんへの)が削除されたわね。 こう言っちゃ何ですが・・・私は削除されるようなお礼を書く、ご質問者の不遜な態度の方に問題があると思うんですが・・・? >例えば、不眠症で眠れないときにどんな本が良いか、眠れる音楽は何かないか、など。 >適度な運動云々は、不眠症を治すにはどうしたらいいかという質問にこそふさわしけれど、 聞いてもいないのに、その対策方法にまで回答が及ぶ必要はないと思うのです。 >それが親切だと思っておられるかどうかは測りかねますが、書かれる方は非常に多いですね。 >(しかも得意げにw) それじゃあ、質問文の書き方を工夫するしかないでしょ? 質問文の最初にこう書いたら如何?     【適度な運動云々は、不眠症を治すにはどうしたらいいかという質問にこそふさわしけれど、そんなことは分かってますし、 聞いてもいません。その対策方法にまで回答が及ぶ必要はないので、あくまで「不眠症で眠れないときにどんな本が良いか」の回答だけをお願いします。】 で、最後にもう一度。 【不眠症経験者以外の回答は固くお断りいたします】 あ、それから、くれぐれも【W】とか【www】なんてつけないようにね、2chじゃあるまいし・・・www どうぞくれぐれもお大事に・・・W ためしにつけてみたけど、あなたも嫌でしょ?

  • ukoygwonim
  • ベストアンサー率26% (286/1095)
回答No.6

>この質問を立てるときにも注意して「関連質問をした」場合と  書いているのに、もう早速出て来ています。  得意そうにw 得意気に、と感じられるかどうかは受け取り方次第ですが、 質問者様の 「w」 を 「馬鹿にされた」 と受け取る人もいるかも。 これはもうお互い様ではないでしょうか… どっちが先に、とか子供っぽい争いは止めておきましょう。 >今度から聞くときは「不眠症対策のアドバイスは求めていませんので」  と注意書きをすることにします。 それがベターだと思います。無用の争いは避けたいですよね。 >それはそれで、  張り切って暴言を返す人がまた出て来るんでしょうけど・・・w 確かにそうですが…そうわざわざ相手を挑発しなくても…。 結局病気や障害の最中にある人と、健康=根性論の人というのは 絶対に相容れないと思いますよ。家族でも、ましてや他人なら。 そういう人に精神障害を匂わせた時点で、餌を与えたようなものです。 親切心の人もいますが、「一席ぶってやらねば」 という人もいます。 ベストは、病気に関する質問とそれ以外はキッパリ分けることです。 繰り返しますが、匂わせただけでも火にガソリンを注ぐようなもの。 一部の人は精神障害にアレルギーを起こしますからね。 「税金の寄生虫」 とか 「詐病の怠け者」 とかね。

  • tyukadon
  • ベストアンサー率38% (71/186)
回答No.4

まず、忠告。他人に当たっても何も解決しませんよ。 不眠の原因を考えて見てはいかがでしょうか? いつ頃から、睡眠に変化が始まったのか? 時間割みたいに、一日の流れを書き出してみてはいかがでしょうか? 生活リズムの乱れ(食事の時間や食事内容とか)が有れば、何かしらの影響が体に出てきます。 あと、日光、適度な運動、非カフェインですが・・・前2者は生き物として不可欠な要素です。 不足すれば、影響が出て当然。 自然睡眠を助けるホルモンに、メラトニンという成分があります。コレは、朝日を浴びると、約15時間後(←不確かで、すみません)に脳内で増え続け、体を眠りに着かせる作用があります。 なので、朝は全身で日光を浴びる、これが重要。 カフェインは18時以降に飲まないよう気を付ければ、さして睡眠に影響は無いです。 カフェインは覚醒物質のため、常用すると、体にストレスが掛かりますので、ほどほどに。 寝るのにも体力必要ですよ。高齢の方に不眠・中途覚醒が多いのも体力の低下が原因の一つ、と 言われています。 肉体疲労が睡眠を助けるので、ちょいキツメな運動も大事。 寝る2時間前には、TVなど目に刺激を与えるものタブー。

noname#229064
noname#229064
回答No.3

眠らなければいいのでは?肉体的には壮快なんでしょう?じゃあ寝る必要なんかないのでは?

  • xoxo_38
  • ベストアンサー率16% (12/74)
回答No.2

じゃあ質問しなければいいのに

noname#149845
noname#149845
回答No.1

だって・・・それ以外に何を書けと仰るの??? このサイトは病気治療のサイトじゃないよ? 回答が不満だったら、不眠症治療専門医かあなたの主治医にお尋ねになったら如何です?

antanyamaketawa
質問者

補足

質問分に補足させて頂きます、 色んな質問サイトで、不眠症と断り書きをしながら関連したことを書くと必ずといっていい程毎回同じことを書いてくる人が多いという意味です。 例えば、不眠症で眠れないときにどんな本が良いか、眠れる音楽は何かないか、など。 適度な運動云々は、不眠症を治すにはどうしたらいいかという質問にこそふさわしけれど、 聞いてもいないのに、その対策方法にまで回答が及ぶ必要はないと思うのです。 それが親切だと思っておられるかどうかは測りかねますが、書かれる方は非常に多いですね。 (しかも得意げにw)

関連するQ&A

  • 不眠症って治るのでしょうか?

    ある精神科医に聞いた所、「安定剤や睡眠薬は対処療法で、不眠症そのものを治療する薬は無い」と言われました。 現在、ハルシオン0.25mg、ドラール20mg、ベゲタミンB、テトラミド20mgを飲んでいます。頓服で時々デパス0.5mgを2~3錠飲んでいます。これでどうにか寝れていますが、寝付くまでに2時間位掛かり、早朝に目が覚めてしまったりします。 今までに、色々なサプリメント、鍼灸(既に20回位受けました)、催眠療法、気功、音楽療法、運動(プールで2000m泳ぐ)など、様々なことを試しましたが、何をやっても眠くなりません。ヘトヘトになるまで歩いても眠くなりません。コーヒーは朝に一杯飲むだけで、他にカフェインの入っているものは摂っていません。お茶も飲んでいません。朝は決まった時間に起き、夜は決まった時間に寝床につくようにしています。朝は少し早めに家を出て、日光を浴びるようにしています。 ストレスも無いわけではないですが、夜になっても悩む程の悩みなどはありません。 ネットで色々調べたのですが、不眠症が実際に治った、という例は見当たりませんでした。 不眠症は不治の病なのでしょうか?入院をすれば何か専門的な治療方法を受けて治すことは可能なのでしょうか?不眠症が治るなら、どんなことでもする覚悟です。 実際に不眠症が治った方がいらっしゃったら、どうやって治ったのか、是非お教え下さい。

  • ハーブティーのカフェインについて

    先日、無印良品にてハーブティー(ペパーミントブレンド)を購入しました。 ブレンドされているものはペパーミント・ローズレッドペタル・茉莉花・ラベンダー・コーンフラワーです。 ネットで調べたところ通常ハーブティーはノンカフェインですが、 ジャスミンティー(茉莉花)はカフェインが入っていると書いてありました。 私の購入した無印良品のハーブティーティーバッグ ペパーミントブレンドにもカフェインが含まれているのでしょうか。 わかる方いましたら教えてください。 お願いします。 ※以下が私の購入したハーブティーバッグです。 http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548076662358

  • 自律神経失調症とハーブティー

    自律神経失調症とパニック障害などでとても辛い思いをしている友達がいます。その人に何かリラックスや不眠を和らげられるようなプレゼントをしたいと思って探していたらハーブティーが出てきました。 検索してハーブティーをいろいろ探していましたが、値段もばらばらで種類もいっぱいでなかなかいいのが見つからなくて…レモングラスとかがいいのかな?と思いました。 何かオススメのハーブティーとかありますか?それともアロマオイル的なもののほうがいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 不眠症でしょうか?

    いつもお世話になってます。 10年ほど前からパニック障害、うつ病などで通院してる者です。 今年に入った当たりから睡眠がうまくできなくて困ってます。 子供と夜10時までには必ず寝るようにしています。 その時は眠れるんですが、1時か2時あたりに目が覚めてしまいます。 それから朝5時ごろまで眠れません。 朝6時には起きるので困ってます。 病気になってからも不眠症はあまりなかったので…。 その起きてる時間が不安で仕方ないんです。 不安から何だか腹痛も来ます。 働いてはないのでそこまでは困らないのですが、子供がまだ2歳なので昼間などだるそうにしていると、心配してきてくれるので辛いです。 最近変わった事はホットミルクティーをよく飲むようになった。 ダイエットしてるので、食べる量が減った。 子供とお昼寝しちゃうと寝れないので昼間は起きてるんですが目が覚めちゃいます。 睡眠薬は何か怖くていつも断ってます。 しかし睡眠薬必要なのかな…って思ってます。 8日が精神科の日なので先生に相談した方がいいのか、不眠症の方は全く眠れない人の事を言うのか… アドバイスお願いします!

  • ハーブティーを入れるのは金属製容器が好ましい?

    こんにちは。 アロマテラピー検定1級の試験の勉強をしています。 問題集(★)の中で、解答を見ても納得できない問題がありました。 Q. ハーブについて、誤っているものを1つ選びなさい。 A: ハーブは、ラテン語のherba(エルバ)を語源としている。 B : ハーブティーを入れる場合には、金属製の容器が好ましい。 C : アロマテラピーと違い、ハーブは鎮静作用が得られにくい。 D : ハーブには、カフェインを含むものもある。 この問題の解答は、『C』でした。 その他のA/B/Dの内容については特に解説は書かれていませんでした。 ですが、Bの金属製の容器でハーブティーを入れるのが好ましい、 というのがとても気になりました。 色々ネットや本で調べてみたのですが、 金属製で入れるというのを見つけることができませんでした。 また、私のイメージとしては、 ガラスのポットなどでハーブティーを入れるイメージがあります。 ハーブティーにお詳しい方で、 このあたりをご説明頂ける方がいらっしゃいましたら、 ご教示をお願い致します。

  • おすすめのカモミールティ

    私はお茶が好きなのですが、カフェインで頭が痛くなったり気分が悪くなったりするので最近ノンカフェインのお茶を選ぶようになりました。 ハーブティーも好きなので精神安定に効くと言われているカモミールティを家で飲もうかと思っているのですが、スーパーや輸入食品店に行くと色んなカモミールティがあって迷ってしまいます。 皆さんのおすすめのカモミールティがあったら教えて下さい。 なるべく苦味の少ないものだと嬉しいです。

  • 刺激やクセの無い温かい飲みもの教えてください

    冷え性なので、今年はなるべく温かいものを飲んで過ごそうと思っています。 ところで、私はコーヒーや紅茶といった刺激のあるものがダメのようで残念です。不眠症があるので、緑茶なども飲めません。 どういうわけか、ほうじ茶も気持ち悪くなって吐いてしまったことがあります。 最近はそば茶とココアを飲んでますが・・・もうちょっと違うものを飲んでみたいです。 ハーブティーに興味もあるのですが、味が独特という印象があるのでどういうものを選んで良いかわかりません。飲みやすいものってありますか? カフェインなどの刺激が少なく、味にクセのない温かい飲み物を教えてください。 田舎に住んでいるので、出来ればスーパーや通販で買えるようなものだとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 精神薬について教えてください

    精神薬を処方されていますが、やはりきちんと飲まないと良くないでしょうか。 それともあまり薬は関係ないのでしょうか。 いつも起床時の精神状態が酷いです。だるいだけでなく、ネガティブ思考の渦に巻き込まれてます。 この世の終わりのような気分に陥ります。眠気も酷いです。 運動やってカフェインをたくさん摂ると、元気になります。やる気に満ち溢れます。 活動的になります。朝の状態がウソのように変わります。 でもカフェインを摂りすぎるせいか、夜、なかなか寝付けずという事が結構続きます。 わかりにくい質問で申し訳ありません。 やはり処方された薬はきちんと飲み続けることをしないのが一番の原因なのでしょうか。

  • 18歳♂ 不眠症で死にそう

    おはようございます。といっても私はまだ昨日の夜の続きを過ごしております。 現在大学進学を控えており、今月の末から神奈川で一人暮らしをすることになっております、18歳の男です。高校3年の初めに不眠症を発症し、一時は回復したかと思いましたが、また再発しました。ここ最近の睡眠時間は2時間半。入眠時刻は午前4時半頃です(布団に入るのは発症当初は1時でしたが、眠れない時間が勿体なく感じ、最近は2時くらいまで布団にも入らなくなりました)。今日は運が悪く眠りにつくことはできませんでした。 内科・精神科にはかかりましたが大した効果はなく、受験も思うように運ばずに、関東エリアの国立進学を目指してはいましたが、結局慶應くらいしか受かりませんでした(辛うじて、学部は希望通りでしたが)。 人に相談するのも止めてしまいました。というのも、「無理に眠らずに、起きていればいいじゃない」などの(私にとっては)不謹慎な答えが返ってくるのがしょっちゅうだったから。また、親切心は嬉しいのですが「眠くなる方法」を教えてくる人が多かったからです。……わかりますでしょうか? 眠気を感じないのではないのです。死ぬほど眠いのに、身体が眠らないのです! 例えるなら「虫歯でご飯が食べられなくて悩んでいるのに、食欲が出る方法を教えられる」のと同じことです。 母親に相談もしましたが、母は「一つの結果には一つの原因」という支離滅裂な論の持ち主で(所謂数学の「論理と命題」を理解していない)、私の不眠症に対しても 「昼間寝てばかりいるから、夜眠れないのは当然!」 と言って聞きません。(実際私は昼間はずっと起きているのですが、[夜眠れない]ならば[昼間起きていた]は真、という図式が母の頭にあるため、私が昼間起きている事実が抹消されているのです。) 最大で50時間起き続けていたときがありました。途中で倒れて保健室に寝かされましたが、それでもまだ眠れず、最後は「睡眠」より「気絶」に近かったです。 本当に追い詰められています。高価な睡眠薬を買いながらの通院は学生には不可能ですし、もうすぐ、バイトしながらの通学が始まってしまいますが、このままでは社会不適合者として馘になるでしょう。 どうにかして助けてください。 (なお、「眠れなくても、身体を横にするだけで、結構休まるものだ」というご回答はご遠慮下さい。本当に「睡眠」状態になれる方法を探しています。理想は4~5時間。)

  • 妊娠中の食べ物飲み物について 【長文です】

    こんにちは。検索した結果他にも回答がありましたが質問させてください(≧◇≦) 妊娠したてのホヤホヤです。(おそらく5週後半~6週目) 妊娠中の食べ物飲み物についていろいろネットサイトや雑誌などで情報がありますが、どこまで制限すればいいのかわかりません・・・ 友達曰く「確かにダメなものはあるけど、あまり気にしすぎるとストレスになるからほどほどでいいんだよー」との事。 食べ物に関して、卵・大豆・小麦はアレルギー対象になるとのことですが どのくらい制限すべきですか?明らかに1日に食べすぎなど、極度でなければいいということですか?卵もパスタも大好きなんですが・・・。 自分、親、旦那にはアレルギーはありません。 また「これだけはしばらく控えたほうがいい」というものはありますか? 飲み物に関して、牛乳やカフェインははやりどうですか? コーヒーは好きではないのですが、牛乳・紅茶(ハーブティーは苦手)・ミルクたっぷりのカフェオレ・お茶(麦茶、煎茶、玄米茶、ほうじ茶はよく飲みます)は大好きです。 朝寒くなってきたのでできれば温かいものを飲んで仕事に行きたいと思っています・・・ これも1日に何十杯とか極度なことをしなければ気にしなくていいのですか? カフェインの少ない、または全くないオススメ飲み物はありますか?(ハーブティー以外でお願いします) 長くなりましたが経験談など参考になるご意見ください!!

専門家に質問してみよう