• ベストアンサー

保育士資格の取得について

私は今高校3年生で将来は保育士になりたいと思っています。 私の行きたい大学は、幼稚園教諭の免許は全員とれますが、保育士の資格は20人しか取ることができません。その20人は大学2年の前期までの成績等により希望者の中からえらばれます。もし、その20人に入れなかった場合は通信教育等、自分で勉強して保育士試験を受けなければなりません。大学に行きながら保育士の勉強をするのはたいへんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.5

私が卒業したところは、幼稚園教諭のみ取得でき、保育士の資格を取得するコースはありませんでした。 幼稚園のみってことじゃなく、どちらかと言うと教育系の学科だったので、教職課程で所定の単位を取れば小学校と幼稚園の教員免許を、卒業と同時に取得できました。 (#3さんが通っている大学と、限りなく近いです) 私は、いろいろ考えた結果、教職では小学校の教員免許を取得せず、保育士試験を受けに行きました。 同じ学科の友人の多くは、このパターンでした。 確かに、大学に行きながら資格試験の勉強っていうのは、何もしない事に比べたら楽ではありません。 でも、大学で勉強してるのと全く関係ない分野ではありませんよね。いちおう大学2年の前期までに頑張って、20人に選ばれるくらい勉強していれば、保育士試験も頑張れるかもしれません。 大学を卒業してからの独学の方が、大変です。

mika3225
質問者

お礼

>大学で勉強してるのと全く関係ない分野ではありませんよね。いちおう大学2年の前期までに頑張って、20人に選ばれるくらい勉強していれば、保育士試験も頑張れるかもしれません。 なるほど!!そーですよね。 頑張ってみます。 ありがとうございました☆

その他の回答 (5)

noname#6964
noname#6964
回答No.6

#1で回答した者です。 大学編入ですが、4年通うのも2年から編入しても金銭的は同じでした。  只、再度受験のやり直しが有るので、その点が大変くらいで、最終は学士卒です。  あえて、資格を取得でしたら短大から大学の再編入もブームです。  再度、チァレンジ精神有りで人格的には評価されるケースも多いです。  

mika3225
質問者

お礼

とても参考になりました。 ありがとうございました☆

回答No.4

こんばんわ。私は4年制大学に通う大学生です。幼稚園教諭第一種免許が取得できる学科で学んでいます。 保育士資格は、取得することが出来ないのでみんな国家試験で受験します。 保育士試験は、科目毎に合格していって全科目合格した時点で取得できます。合格の有効期限は3年間。ですから、2回生から4回生のあいだ、毎年受験します。3年間かけて合格する人がほとんどで最後の4回生では様々な都道府県を受験し取得しようと頑張ります。 学ぶ科目も似ているので、保育士試験が「別世界」ではありませんが、取得出来る人は少ないです。3割くらいかな?金銭的に余裕がある人は通信教育で学んでいる人もいますよ。頑張れば必ず取得できます。 mikaさんの行きたい大学には保育士の資格がとれる為の環境はあるのですから、本当に取得したいなら相談にのってくれる教授もいると思います。 頑張ってください☆

mika3225
質問者

お礼

ありがとうございました☆ 受けてみることにします。 まずは受験勉強です(^^;

  • mayuclub
  • ベストアンサー率41% (575/1384)
回答No.3

初めまして。 保育士の免許が全員取れる大学は検討していないのですか? 他の学校も検討してみるのもいいかもしれませんね。 でも、今行きたい大学には、行きたいなりの理由があると思うんですよ。 人数が限られているなら、頑張ってみてはどうでしょう? チャンスはあるのですから…! もしダメだったとしたら 通信制大学とかでとってみてはどうでしょう? 二重学籍になるので、在学中は入学できませんが 「科目履修生」といって、その学校の学生にならなくても、特定の科目のみ受講することができる制度が この学校にもあるかもしれないので 電話などで聞いてみるといいですよ。(URL貼っておきました) もし保育士がダメだったら、幼稚園の先生で頑張ってもいいし、保育士に本当になりたかったら、道はあると思うんですよ。 まずは頑張ってみてはどうでしょう? きっと今行きたいと思っている大学の先輩などでも、そういう人がいると思います。 先輩に相談にのってもらったりしてみましょうよ。 頑張って20人に入れるといいですね!

参考URL:
http://www.seitoku.ac.jp/tsuushin/tandai/
mika3225
質問者

お礼

ありがとうございました☆ ホームページも参考にさせていただきます。

noname#7179
noname#7179
回答No.2

保育士になりたいのに、わざわざ4年大学出ることも無いと思いますが・・・。 採用する側からとしたら、公立以外は、やはり4年大卒には、短大卒よりも給料を高く払わないといけないので、敬遠する方向にありあますよ。まあ、公立なら、大学卒を好んで採用しますが。 保育士の国家試験合格率は、2.6パーセントと聞きました。かなりの難関ですね。やはり、それなりの予備校にも行かないと、独学ではかなり難しいと思います。 国家試験合格者を何人か知っていますが、やはり予備校に行かず、自力で受かった人は、聞いたことがありません。 短大の幼児教育科だと、幼稚園は二種になりますが、両方取れますよ。私も短大で両方取りました。 なので、お勧めはやはり短大だと思います。 将来的にも、歳とったあとに幼稚園免許は役に立ちません。でも、保育士のほうは、まだまだ幼稚園に比べたら、需要はあるし役に立ちますから。 なので、私は確実に取れる短大をお勧めします。 大学に行きたかったら、短大卒業後に編入したらいいと思いますよ。

mika3225
質問者

お礼

短大卒業後に大学ですか・・残念ながら金銭的に無理です(^^; 回答ありがとうございました。

noname#6964
noname#6964
回答No.1

 保育士でしたら、短大の保育科では駄目ですか。  両方の免許が取得出来ます。  あえて、大学に入って専攻基準の振り分けを気にせず両方の免許が取れます。  授業料も安いし、単に資格だけでしたら短大卒業後大学編入と言う方法も有ります。  今は、短大卒業後4年生大学に編入がここ最近はブームです。

mika3225
質問者

お礼

一応、受けるだけ受けてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 保育士資格の取得について

    大学1年、女です。幼稚園教諭をめざしています。 私はある4年制大学の教育学部に所属しており、卒業までに小学校教諭1種免許・幼稚園教諭1種免許・保育士資格の3つを取得したいと考えています。 私が所属しているコースのカリキュラムにそって単位を取得していけば、小学校と幼稚園の免許は取得することができます。ですが、保育士の資格は取得することができません。自分で調べてみるとユーキャンなどの通信講座を利用して自分で勉強して取得する方法が1つ考えられるかなと思いました。しかし、大学で勉強をしながら通信講座をとって勉強していくということが可能なのかがわかりません。教育学部は思った以上に忙しいですが、自分の根性次第でどうにかなるものでしょうか。 また、通信講座以外にも保育士資格取得の方法はありますか。どのような方法で取得するのがベストなのか教えていただきたいです。 私が保育士資格の取得にこだわる理由としては、教員採用試験においてできるかぎり免許をもっていたほうが有利であるということを耳にしたり、最近認定こども園という幼稚園と保育所が合体した施設ができていて、明らかに幼稚園免許と保育士資格は両方もっていたほうがいいだろうと思ったりしたからです。 似たような経験をした方や、現在教員をされている方、免許・資格関係に詳しい方、回答よろしくお願いします。

  • 保育士資格について。

    短大卒業と同時に幼稚園教諭2種免許、小学校教諭2種免許を取得したのですが、保育士資格も欲しいため、今年10月から通信教育大学1年通うか、国家試験で取得するか迷っています。通信教育で取得された方のご意見が聞ければうれしいです。

  • 保育士資格取得

    教えて下さい。 現在、二児の母親になり、少しだけ時間ができてきました。 そこで、保育士の資格をとろうと考えています。保育士の資格を取得するには…という説明を一度読みましたが、よくわからなくてこちらで、わかりやすく教えていただけたらと思います。 私は幼稚園教諭と小学校教員免許はあるので、試験の何かが免除となるみたいなのですが、そこがよくわからないのと、免除となる科目がある場合、通信教育と独学ならどちらがいいですか?

  • 学校に通わずに幼稚園、保育園の資格はとれますか?

    今、総合大学に通っている大学3年です。 教育系の学部ではありませんが、中、高の社会科免許取得は可能なので、大学で履修中です。 今保育士資格、幼稚園教諭資格のどちらかの取得を考えているのですが、ネットを探しても全く逆の情報があったりで困っています。 ・幼稚園教諭免許も通信や試験のみで免許取得可能でしょうか? ・試験自体に難易度の差はありますか? ・幼稚園は「教育」、保育園は「あくまで、保護者の代わりに」という面が強いようですが、実際に働く時の違いとして、何かアドバイスがあればお願いいたします。

  • 働きながら勉強して保育士資格を取得したいと考えています。

    働きながら勉強して保育士資格を取得したいと考えています。 私自身の現状を以下に記します。 ・幼稚園教諭免許をもっている ・出来れば学校等に通いたいが就業している為、大学等の通信教育で必要科目を履修し、免除科目を増やしたい 全国保育士養成協議会のQ&Aに「指定保育士養成施設」において筆記試験に対応する科目を修得した場合、筆記試験科目が免除されます。 と、ありましたが「指定保育士養成施設」における筆記試験に対する情報が少なく、学校側に電話をしても明確な回答が得られませんでした。 又、通信制の大学は幼稚園教諭免許を所持していても、履修科目に何ら影響がなく、卒業するには全科目履修という回答を受けました。 同じ様な境遇で保育士資格を取得された方、有効な資格の取り方を教えて下さい。

  • 通信制大学編入・保育士資格も取りたいのですが…

    佛教大学の通信教育課程で3年次編入をし、小学校1種と幼稚園1種を習得したいと考えています。できれば、保育士の資格も取りたいのですが、保育士の資格を取るには編入学でも最低3年の在籍が必要と資料に書いてありました。3年間で、実習なども考えて、この3つの資格習得というのは、可能なのでしょうか?  保育士資格は、保育士試験を受ける場合、幼稚園教諭免許を持っていれば、2科目と実技が免除になると聞きました。佛教大学で教諭免許だけとって、その後(通信講座などで独学で)保育士試験を受けるのと、大学で保育士の資格も取ってしまうのと、どちらのほうがいろいろと負担がなく、早く取得できるのでしょうか?  通信制大学がどれくらい大変なものなのかがわからないので、悩んでいます。何か少しでもご存知の方、アドバイスお願いします。

  • 保育士資格の受験資格・大学生

    現在、大学1年生です。 将来、教育関係の仕事に就きたいと考えております。 最近、保育士の資格もほしいと考えるようになりました。 (大学では取得できないので、自分で勉強して取得しようと思います。) そこでいくつか質問があります。 わかる方はご回答よろしくお願いいたします。 1、できれば、来年(大学2年生の8月)に受験したいと思っています。 受験資格に「大学に2年以上在学して62単位以上修得した方(見込含む) 」とありました。 この「見込含む」というのは、大学の学長からの証明書などがあれば大学生2年生でも受験できるということでしょうか。 2、2013年度から保育士資格と幼稚園教諭免許を統合し、「こども士」にするという話が出ています。そのため、2013年から資格試験の内容も変わるようです。でしたら、来年(2012年に)保育士資格の試験を受験するのは無駄だと思いますか?もう少し待って、2013年度以降に受験したほうが賢明でしょうか?ちなみに、幼稚園教諭の免許を大学で取得するつもりはありません。また、私は将来幼稚園で働くことは今のところ考えておらず、小学校または児童養護施設で働きたいと思っております。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 保育士資格について

    保育士の資格を取得したいと思っています。 幼稚園教諭免許は持っています。 学校に通う時間と予算がないため通信教育でと考えているのですが どこの通信教育がおすすめでしょうか? もしくはほかの方法での勉強方法はありますか? お詳しい方ご回答いただけると助かります。 実体験でのご回答だとなおありがたいです。

  • 保育士と幼稚園教諭の資格取得で悩んでいます。

    現在、働きながら保育科の通信制の短期大学に通っている27歳になる者です。学校の勉強を始めて2年が過ぎ、予定としてはあと1~1年半で保育士と幼稚園教諭の資格を取得出来る見込みです。 学校の勉強の方は特に問題無いのですが、年齢的にみてもこの歳で幼稚園教諭の資格を取得して果たして働き口があるのか、取っても無駄になるのではないかと少し不安になっています。 住んでいる所が地方なので、保育士の仕事は正社員を問わなければパート等でありそうなのですが、幼稚園教諭を取得してももしかしたら使い道が無いのではないかと少し不安になってきました。 もし保育士資格取得のみで卒業しようと思えば、教育実習に行く前など早めにコースの変更をした方が良いと思いますが、逆にこれから先「あの時幼稚園教諭の資格を取っていれば・・・」と後悔することもあるのかなと思い、悩んでいます。 幼稚園教諭や保育士の資格を持っていらっしゃる方の御意見、現場で働いていらっしゃった方の感想、また資格は使わなかったけれども取っておいて良かった等お伺い出来ればと思います。

  • 保育士・幼稚園の免許取得について

    保育士・幼稚園教諭免許についての質問です。 今年、保育士の資格試験を受け現在結果待ちです。 (合格していれば実技試験もあるのですが・・・) 保育士資格取得後の就職について調べていたところ、 幼稚園教諭免許も条件に挙げている保育園もあり、 今からでも幼稚園の免許を取得するべきか迷っています。 幼稚園の免許を取得するには (1)通信大学で取得 (2)保育所で3年以上勤務していれば文部省の認定資格の受験ができる (3)短大や大学に編入して取得 などがあるようで、 もし、取得するなら家庭や経済的な事情もあり今から通学するのは難しいので、 保育所で働きながら通信で学んで取得するか、 保育所で3年働いて認定資格のための受験をするかのどちらかになるかと考えています。 それぞれの難易度や取得するのにかかる年数など分かる方いらっしゃれば、 ぜひアドバイスお願いいたします。

専門家に質問してみよう