• 締切済み

通信講座のDVDは全部見るべきですか?

別カテゴリで同主旨の質問をさせていただいたのですが、不快なことを書き込まれたので 一旦締め切り、こちらに移ってきました。よろしくお願いいたします。 会社員の女性です。お正月に思うところがあり、某資格試験の勉強を始めました。 とある通信講座を申し込み、今学習を進めているところです。 テキストや問題集は自分でどんどん解けるのですが、付属の授業DVDがイマイチだと思い、 視聴をためらっています。2教科分、全体の1/5ほど中見ましたが、どちらも眠くなるだけでした。 社会人向けの講座だからかもしれませんが、声のトーンも一定で、どこが重要なのかもあまりわからないし、テキストの朗読が大半です。 一番最初の授業で自分の著作を紹介する先生には、ドン引きしてしまいました。 私は先入観をもちやすく、落ち込みやすかったり気にしすぎる性格です。 そのせいで、もしかしたら余計なことを気にしているだけなのかもしれない、と 不安になって相談させていただきました。 テキストと問題集は全て、通信教育のものを使っていますが 授業をほとんど見ていないのでは、実は効率が悪くなっているのでしょうか? 授業は一枚3時間近くあり、全部見るとすれば・・・150時間はかかります。 質問ですが、 DVDがつまらないというのは、私が悪いのでしょうか? すごく気になっているので、意見を聞かせていただけるとうれしいです。

noname#148629
noname#148629

みんなの回答

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2674)
回答No.2

受験勉強をするのは初めてですか?勉強のやり方がわからないなんて、まるで出来の悪い中学生のような質問ですね。 教材なんて道具に過ぎません。学力を上げるという目的に対して、使えるなら使うし使えないなら使わない。それだけです。それすら判断出来ないなら、多分勉強するだけ無駄です。 視聴時間がもったいないなら、倍速で聴いたらどうですか?

回答No.1

全部見ることをオススメします理解できれば面白いものですよ、面白くなるように努力してください。

関連するQ&A

  • 通信講座のDVDが効果がない、と感じたのは間違い?

    会社員の女性です。お正月に思うところがあり、一念発起して 今年1月下旬から、今年度の中小企業診断士試験に向け、遅ればせながら勉強を開始しました。 とある通信講座を申し込み、周りより遅れている分、平日でも2時間は勉強しています。 一次試験対策を優先的に、遅れている分を挽回しています。 今、2教科テキストを消化し、過去問集を一周解いたところです。 と、いうのがこれまでの背景なのですが・・・ テキストや問題集は自分でどんどん解けるのですが、付属の授業DVDがイマイチだと思い、 視聴をためらっています。2教科分、全体の1/5ほど中見ましたが、どちらも眠くなるだけでした。 社会人向けの講座だからかもしれませんが、声のトーンも一定で、どこが重要なのかもあまりわからないし、テキストの朗読が大半です。 一番最初の授業で自分の著作を紹介する先生には、ドン引きしてしまいました。 私は先入観をもちやすく、落ち込みやすかったり気にしすぎる性格です。 そのせいで、もしかしたら余計なことを気にしているだけなのかもしれない、と 不安になって相談させていただきました。 今はDVDは見ておらず、明日から財務会計の勉強に取り掛かるところです。 テキストと問題集は全て、通信教育のものを使っていますが 授業をほとんど見ていないのでは、実は効率が悪くなっているのでしょうか? 授業は一枚3時間近くあり、7科目全部見るとすれば・・・150時間はかかります。 質問ですが、 DVDがつまらないというのは、私が悪いのでしょうか? すごく気になっているので、意見を聞かせていただけるとうれしいです。 あと、もしよければ財務会計の勉強法、教えていただけるとうれしいです。 (私の初期値は、簿記2級の勉強をひととおりした経験がある程度の実力です)

  • 簿記2級 DVD通信講座

    大原かTACで簿記2級のDVD通信講座を受けようと思っています。テキストは通学する講座と全く同じでしょうか?会社の勤務時間等で通学が不可能なので、DVD通信講座しか選択が無いのですが、通学講座に比べると授業内容の質が低いのかが心配です。

  • 通信講座

    資格取得のための通信講座というものがありますが、通信講座とはどのような流れで勉強していくのですか? テキストや問題集で勉強して、解答用紙を送ると添削されて戻ってくるという勉強法だと、添削されて戻ってくるまで答えが分からずに、勉強が進むのが遅くなりませんか?

  • 簿記2級 教材のみの通信講座で良いものはありますか?

    過去に「ユーキャンで簿記2級はとれますか」という 質問をさせてただいた者です。 通学は無理なので通信での簿記2級取得を目指したい と考えています。 評判が良いのは大原・TACの通信のようですが、 必ずDVDやCDが付いてくるのがちょっと…と 悩んでいるところです。 あまりまとまった時間が取れない生活ですので、 ちょっと時間が空いた時にサッとテキストを取り出して ちょこちょこやる、という勉強スタイルにどうしてもならざるを えず、DVDやCD付きでは具合がよくありません。 だったらテキストを買って完全独学で…とも思うのですが、 何かわからない事が出てきた時に質問できる環境と、 ペースメーカー代わりの添削指導はなるべく欲しいという のが希望です。 そこで、テキストのみの添削指導付き通信講座で評判が良いものが ありましたら、ぜひ教えていただきたいと思います。 何卒よろしくお願いします。

  • TACの通信講座について

    日商簿記1級を取ることに決めました。 3級は独学、2級は大原の通信講座(DVD)で取りました。 大原の通信講座の感想は、テキストが要領をまとめすぎていて、何故そのようになったのかの説明が多々不足していました。そのため、簿記的な質問以外に、テキストに書いてあることを質問したことも多く、凄い量の質問をしました。できれば、テキストが分からないという質問は少なくしたいのですが。 また、大原は講師が学生(受験生)という話も聞きます。一方のTACの講師は、対応は冷たいが、プロと聞きます。 大原でもテキストに関する質問を含め、山のように質問していれば合格するのかもしれませんが、TACはどうなのだろうと、疑問に感じましたので、質問させて頂きました。 テキストの分かりやすさ、講師の質など、主観的意見で構いませんので、助言願います。

  • 販売士の通信講座

    こんにちは。 来月から販売士1級の勉強をはじめたいのですが、どの学校の通信講座を申し込むか、非常に迷っています。 1、テキストの読みやすさ 2、質問のしやすさ 3、問題集の解説のわかりやすさ 以上を選択のポイントとして考えています。 企・経営通信、産・能率大学、日・経営協会などの通信講座のパンフレットを見てみましたが、選択のポイントがつかめず、みなさまにアドバイスをいただきたく、こちらに相談させていただきました。 どうかよろしくお願いします。

  • 通信講座の選び方

    社会人になって数年たちますが、いろいろあって、今年度の中小企業診断士試験を受験しようと思い立ちました。それに伴い、迷っていることがいくつかあります。 (1)2次はどこか大手の通学講座を受けるが、1次は独学でよいか 社会人になってからの勉強経験は・・・ 応用情報技術者(ぎりぎり合格) 日商簿記2級受験(落ちました) なので、一応中小企業診断士の試験範囲を少しかじったことにはなるかと。 応用情報所持ですが、情報システムは免除ではなく、高得点狙いで受けます。 私は通学タイプの講座が苦手で、講義を聞くだけで精一杯、帰宅したらすべて忘れてしまうのでまた最初から復習…という感じです。 また、学生時代も授業はあまり聞かず、自分でネットなどで調べて工夫して勉強していました。 もしかしたら時間はかかっていたのかもしれませんが、成績は良かったので通信でも大丈夫かと 思っているのですが、甘いでしょうか? (2)1次は通信だったとして、8月頭(1次試験)までの勉強確保可能時間を見積もると 700時間くらいでした。実際は波があると思うので、もう少し少なくなるとは思いますが。 1次合格できたら、2次試験の講座は必ず通学のものを取り、試験に備えます。 (3)通信のスクールをいろいろ比較検討したのですが、どれも一長一短です。 ひどいところは、電話質問の回数に限度があったり、再受験時でも割引をしていなかったり・・・ 値段はすごく幅が広くて驚いています。同じ1次試験対策だけなのに、5万円から15万円まで。 通信講座を選ぶときに、ネットや資料だけの情報から、どうやって決め手を見つければいいでしょう? 質問がたくさんになってしまい申し訳ありません。 でも、どうしても今回、時間は足りないかもしれないけど、やれることをやりたいと思っているのです。 よろしくお願いいたします。

  • 通信講座の販売

    ある資格の通信教材のセットを持っています。 教材内容はDVDの講義とテキストです。 でも通信とかでは勉強できないタイプなので この教材の発行元の通学講座に通うことにしました。 なので通信教材のセットは不要になりました。 購入前は特に使用許諾とかの明記はありませんでした。 このような商品は売っても構わないのでしょうか? また、可能な場合商品は全て揃っていないといけないのでしょうか? また、発売元が気づいて出品中止命令が来た場合は従わなければならないのでしょうか?

  • ダウンロード通信講座をオークションに出した場合

    音声をダウンロードする形の通信講座のテキストや問題集などをオークションに出品したいと考えています。 ダウンロードした授業音声はUSBに入っているのですが、それを一緒につけて出品したら著作権違反になるのでしょうか。 授業をウェブで見れるだけのものと音声をダウンロードもできるものがあり、ダウンロードは授業料が高くなっています。ダウンロードしiPodなどに入れて授業を持ち歩けるというのがウリのようです。 対価を払って正規にダウンロードしたものであり、それを売る行為はCDを売る行為と同じで、著作権は侵害してないのではないか、、と勝手に思ってしまっているのですがどうなのでしょうか。 法律に詳しい方、教えてください。

  • 塾・通信講座をしていない高校生

    塾や通信講座をしておらず,学校の授業以外は自分で勉強している高校生ってどれくらいいるんでしょうか? 高校の前に立って一人一人に「君,塾とか通信講座とかやってる?」という風に聞いてみたわけではないのですが,昔に比べ,自分で勉強している子が少ないような気がするのですが,気のせいでしょうか? また,塾や通信講座だと定期的に到達度テストのようなものが実施されるようですが,自分で勉強している子はどうしているのでしょうか?模試のように民間でテストを実施しているところがあるのでしょうか? これに限らず高校生の勉強事情に関して色々とご教授願えればうれしいです。 よろしくお願いします。