• ベストアンサー

塾・通信講座をしていない高校生

塾や通信講座をしておらず,学校の授業以外は自分で勉強している高校生ってどれくらいいるんでしょうか? 高校の前に立って一人一人に「君,塾とか通信講座とかやってる?」という風に聞いてみたわけではないのですが,昔に比べ,自分で勉強している子が少ないような気がするのですが,気のせいでしょうか? また,塾や通信講座だと定期的に到達度テストのようなものが実施されるようですが,自分で勉強している子はどうしているのでしょうか?模試のように民間でテストを実施しているところがあるのでしょうか? これに限らず高校生の勉強事情に関して色々とご教授願えればうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 高校
  • 回答数5
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mark-wada
  • ベストアンサー率43% (273/633)
回答No.5

No.3の方がおっしゃるように、特に進学校でない高校で、塾・通信教育どころか学校の予習復習でさえ全く勉強しない高校生が増えているのが問題になっています。 ところが二極分化している、と申しますか、進学校から大学受験を目指すような生徒の場合、塾や通信教育に頼る割合が非常に高くなっています。 中には、 >「日本では、どんな有名私学に入っていても、塾にいかなければ一流大学には入れないのよ。」 などという、ふざけた議論さえされています。私も↓ここのNo.5で答えていますが、 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1227857 どうも最近の子どもたちが、 1 自分で自主的に勉強するより塾でやらされるのに慣れてしまったり、 2 なぜそうなるのか?を考えずに、答・やり方だけ覚えてどんどん問題演習する、進学塾的な学習観に染まってしまった ように見えます。 また「進学校」と一口に言っても、その教育方法は千差万別です。No.4の方のような高校であれば、塾・通信教育を受けなくても、充分すぎるほど学校が模試等をしてくれます。 放任する進学校の生徒だと、塾通いはしなくてもやはり予備校の模試だけは受けに行く、というケースが多いでしょう。 ただ、 >通信講座だと定期的に到達度テスト は、必ずしもやりますかね?私の受けたところではありませんでした。

その他の回答 (4)

  • nikumann
  • ベストアンサー率13% (8/61)
回答No.4

 現在国立大学の大学生をやっています。  私の場合は今まで一度も塾や通信講座をしてことがありません。  まあやればもう少しいい大学にはいけたかもしれませんが・・・。  確かに指導要領がスリムになったこともあって、学校では不十分だと感じて塾や通信講座で補おうとしているのではないでしょうか。あと学力低下も問題となっていますからね。だけど、必ずしも塾や通信講座で成績が上がるとは限りませんよ。  私の行っていた高校は定期テスト(年5回)・実力テスト(年3回)・模試(1年:3回、2年:5回、3年:8回)・小論模試・漢字検定・英語検定・毎朝夕の小テスト・補習(毎日、朝1時間夕方2時間)とこれ以外に家庭での予習復習、3年間ほぼ毎日の部活動とこのように結構ハードでしたから、自分で勉強する時間を確保することで精一杯だったので塾には行きませんでした。また長期休暇には学習合宿や補習もあり学習する時間は必然的に多くなっていきました。わからない部分があっても先生方が夜遅くまで残っていてくれるので、いつでも質問できる状況でした。  私が行っていた高校は一応進学校だったので、これぐらいは普通なのかなとその当時は思っていましたよ。 

  • susan35
  • ベストアンサー率33% (21/62)
回答No.3

4年前まで高校生だった者です。  私は学校で十分すぎるほどテキスト・参考書を買わされていたので、理科と社会のセンター試験用の通信教育をとっていたくらいです。友人は学校で買ったものだけで合格できました。  高校生の勉強事情ですが、どこかの団体が行った調査によると、日本の高校生の半数が、平日も休日もほとんど勉強していないという結果がわかったそうです。これはアメリカや中国の高校生に比べると3倍以上になるそうです。世界的に見ても、日本の高校生は勉強していないということになるというわけです。  近年いわれている「学力低下」に拍車をかけ、経済力の低下→給料が少なくなる、犯罪の増加など、さまざまな被害をうけるのではないかと指摘されているようです。  到達度は、個人的には適宜行われている小テストで測っていました。点数が悪いと追試になるので、一生懸命勉強していましたが。模試はいいペースメーカーになります。積極的に受けましょう。  いえるのは、進学校とそうでない普通の学校とで勉強の環境ですとか、そういった要因で違ってくることですね。学校で勉強したくてもそういった雰囲気でないところも実際あるようで、環境のよいところで勉強したいということで予備校を利用している人もいるみたいですよ。  

  • hatz1004
  • ベストアンサー率45% (9/20)
回答No.2

私は都内の高校に通う高校3年生ですが塾や通信教育はいっさいやってません。進学先がアメリカとゆーこともありますが、英語も学校の授業とあとは自学です。だけど留学するのに足りる語学力はきちんとあると自分でも思ってます。 民間でテストしてるところはないと思いますが、英検や漢検にむけて勉強するとかそーゆうことで自分の実力を測ることは、やろうと思えば、いくらでもできると思います。けど、そーゆのが浸透していないのが現状ですよね。 こういう私でもやはり塾など、強制的に勉強させられる環境があったほうが勉強しやすいと思います。私の友達もほとんどの子は塾に通ってます。通信教育も塾も行ってない子は、私含め3人しか知らないです。 自学に限界があるのは確かな気がします。最近の塾は教えることだけじゃなくて、勉強できる環境やしやすい教材なども提供してくれる、という味方に変化しているような気がします。 現役として意見させていただきました。お役に立つかどうかはわかりませんけど。。。

  • 3yzu
  • ベストアンサー率22% (88/395)
回答No.1

こんにちは。 文部科学省の平成14年「子どもの学習費調査」では「学校外活動費」のうち「補助学習費」として 1.<家庭教師費等>(通信教育を含む)の支出が0円だった家庭=公立 73.7% 私立=74.6%  2.<学 習 塾 費>の支出が0円だった家庭=公立 61.7% 私立=54.7%  だそうです。 ただ重複している=「家庭教師&通信教育」と「学習塾」ともいっていない数は不明です。

参考URL:
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/main_b8.htm

関連するQ&A

  • 通信教育と塾について(高校生)

    こんにちは。 名古屋市在住の中学3年生の女子です。 私はこの4月から、ある高校の国際教養科に通うことになりました。 でも、勉強は普通科の子たちと同じぐらいのレベルでいたいと考えています。 今は塾(佐鳴予備校)に通っているのですが、高校生からは、通信教育にしようかと考えています。 私の通うことになった学校では、帰国子女が多く、英語の授業も大変で、高校2年生から第2言語も始まります。 そうすると、予習・復習だけで手一杯になってしまうのではないかと考え、通信教育を検討しています。 高1.2は通信教育、高3では塾にいこうかと考えています。 ちなみに、私の模試の偏差値は、愛知県進学模試、新中統で63~65ぐらいです。 やはり、通信教育だけで、普通科のレベルについていこうというのは難しいでしょうか。 それとも、通信教育や塾よりも自分で参考書を探して勉強した方がよいのでしょうか? もし、通信教育をとっていらっしゃる方がいれば、感想やメリット・デメリット、おすすめの教材を教えてください。 また、おすすめの参考書もありましたら、よろしくおねがいします。 塾の方がよいという方はもし、ありましたら、佐鳴予備校以外の塾でおすすめがありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 通信制高校に通っている人は、塾も通えませんか??と

    通信制高校に通っている人は、塾も通えませんか??とある小さな塾が気になり、資料請求しようと思いましたが、資料はなく、質問等はメールから問い合わせることができるみたいだったので、通塾したいという内容のメールを送りました。すると、「通信に通っている人は入れない。」という返信が来ました。 その塾のHPでは、「他の塾では残念な事に○○だが当塾ではこうしている!!」という内容の説明文がぎっしり。 まるで、1番素晴らしい塾はウチだ!!と言わんばかりの内容でした。 最初から優秀な子しか入れてないのか?勉強したい人には真摯に向き合うと書かれていました。 後悔はしていませんが、好きで通信制高校に転入したわけではありません。 愚痴になってしまい申し訳ないのですが、仮に入塾してもハズレだったでしょうか?

  • 高校受験に強い塾

    伊勢市内で高校受験に強い塾を知りませんか? 長男が中3なんですが、全く受験についての知識がなく困っています。 今からでも受験勉強は間に合うんでしょうか? 生徒一人一人を大切にしてくれる様な、勉強が遅れている子でもついていけるような塾がないでしょうか?

  • 高校1年生からの塾について・・・

    ご覧いただきありがとうございます。 現在中3なのですが、塾に行っていて、高校に入ったら塾に行こうか迷っています。 高校になって勉強がどのようになるのかわからないのですが、さすがに何もしないのは授業についていけないのではないかと思っています。 あと、高校では部活をする人はクラスが40人だとしたら何人くらいなんですか?部活をしなかったら友達はできにくいですかね? それも回答おねがいいたします。 今は塾に入っているのですが、高校生になったら予備校ですかね? もし勉強についていけれるようならゼミなど通信講座でもいいかなと考えております。 まとめると、・高校1年生から塾に行くべきか。 ・友達を作るために部活をすべきか。 回答お願いします。 部活についてはお金もかかるし、できれば入りたくないと考えております。

  • 進研ゼミ中高一貫講座か中学講座か

    僕は中3で中高一貫校に入っています。 勉強はあまり出来なかったので頼んで塾に入れてもらっていたのですが、最近は塾の成果もあり分からないところがなくなっていました。 しかしテストの点数は伸びず、学年で下のほうです。 テストの点数が悪い原因を僕は問題を解く量が少なかった・応用を勉強しきれていなかった。 と自分で思っています。 テストの点について親からもやじられるし、進研ゼミをやらせてほしいといっても塾も行かせて何万ととられてるのに成果がないし自分で払ってないから塾でも集中してやらないで点が取れないんでしょ?といってきます。 親は僕の点の取れない理由を全く理解していません。 進研ゼミをやるなら自分で払いなさいとまでいわれたので自分で払って足りないお金は貯金から下ろして絶対に見返してやろうと思っています。 そこで二つのどちらにしようか迷ったのですが、中高一貫講座だと私立用みたいだし、中学講座だと受験向けな気がします。 学年1位の子は通学講座みたいですが、今高校の部分をやっているので教材に今やっているところがない!と言う事態に陥らないか心配です。 どちらをとればよいでしょうか?

  • 通信制高校生対象の塾って・・・?

    私は通信制高校に通う一年生です。今まで通信制のレポートや授業は真面目にやってきたので無事に進級は出来そうなのですが、一年で勉強してきた内容は通信制だけあってとてもやさしかったです。 やりたい事ができ、進学したいと考えるようになったのですが、今までのままでは進学なんて言えるレベルには届きそうもありません。 今までは参考書や通信教育を考えてきました。でも、最近はバイトも順調で塾の費用も親の負担を減らしていけそうなので、塾も考えていきたいので質問します。 全日制の高校生対象で、授業を補足したり、より発展したものを教えてもらえるような塾はたくさんあると思うのですが、通信制の高校生等が対象で一から教えてくれるような塾はあるのでしょうか。

  • 塾にいってなくても学区一番の高校に受かる?

    私は中学一年で神戸市に住んでいるものです。 塾に行っておらず、通信教育のみしています。 どうせ行くなら上がいい!兵庫高校に行きたい!と考えているのですがこんなものがいけるのでしょうか? 前回の定期テストは全体の60~80%でした

  • 通信制高校に通っていますが、予備校・塾に迷ってます

    私は通信制高校に在学している高1です。(来春から高2)自力学習にも限界を感じ、他力本願ではありますが、塾や予備校で勉強したいと思っています。そこで、いろいろなサイトを拝見し、「通信高校に通っている人は予備校のレベルが高すぎてついていけない」「基礎ができてないから通塾してもお金の無駄」と書かれているのをよく見ました。 なので、大手予備校に着眼して選んでいましたが、個別指導等の塾のほうが自身に合っているのではないか?と思います。家付近にそもそも東進以外の大手予備校はないのですが、東進は酷評されているのを見ましたし、友人曰くサボりやすいと言っていたので、自分は甘えちゃうんじゃないかと思ってしまいます。また、授業料が非常に高いのでどうするべきか悩んでいます...。 塾にすら通った経験がないので、無料見学等に参加しても、自分に合っているかどうか見極めることすら難しいです。 皆さんはどうやって塾や予備校を決めましたか?

  • 通信制高校から大学進学について

    友人の娘さんが、中学生の時に欠席や早退が増えてしまい、 中学卒業後は私立サポート校に進学しました。 現在高2でサポート校で勉強しながら提携している通信制高校を 卒業し、大学進学を目指しています。 友人の話からは、学校のレポートは今のところすべて提出していて テストも受けていて、年数日のスクーリングも出席しているので、 通信制高校を卒業できると思われます。 そして上記の状況なので、通信制高校が持っている指定校推薦で 地元の私大家政学部(河合塾偏差値47もしくは42)に進学することも できるのではないかと思います。 ただ推薦で大学に入学できたとしても、大学の勉強について 行けるのだろうかと思います。娘さんはサポート校の勉強は していますが、それ以外に塾や予備校で勉強したり、家庭教師を 付けて勉強はしていないので、高2の半ばまではサポート校での 通信制高校を卒業するための最低限の勉強のみだからです。 サポート校でも大学受験に向けた講座を設けている学校もあるとは 思いますが、そのような特化した講座以外の通常の授業だけでも 偏差値40台の私大での勉強について行けるのでしょうか。

  • 塾をやめて家庭教師を頼みたいのですが

    大手塾に通っている中2の次男ですが、定期テスト前は学校別のテスト対策をしてもらっていますが、5教科の平均点がどうしても80点いきません。 今回は76点でした(各教科、平均点より5~25点上です) 普段から塾の宿題はやっていますが、テスト前は塾に通う回数が増え、学校のワークもやらなければいけないので、いっぱいいっぱいです。 私としては塾を辞めさせて、学校のワークをきちんとさせて数学と英語の家庭教師を付け、英数以外は進研ゼミ等の通信講座を利用してもいいと思いますが、塾を辞めると模試を受けられず、受験情報が入りにくくなるのが不安です。 ちなみに都内の偏差値60程度の私立高校へ推薦で入りたいので、5教科内申が20か21欲しいです(1年3学期5教科内申18、模試偏差値52) 塾を辞めて家庭教師にお願いした経験のある方、家庭教師にして成績は上がりましたか? その他、色々な情報をお持ちの方、意見を聴かせてください。