• ベストアンサー

キャリア・スキルアップのために、何かしてますか?(特に30代以降、既婚者の方)

こんにちは。 不景気の中、終身雇用制は完全に崩壊し、いったん入れば安泰と世間一般に思われていた大企業でも、やる気のない奴は30代で事実上クビ!という場合が珍しくなくなってきたようです。 ということは、働いている間も常にキャリアアップ、スキルアップを図らなければ「住宅ローンが払えない!」「妻子を食わしていけない!」ということになりかねない、と思うのですが、実際には皆さん何かやってらっしゃいますか? 自分の場合、日々の仕事をこなす&家庭を維持するのが精一杯で、とてもそこまで手が回りません。たまにTOEICを受けにいって、自分の英語力が落ちていないかを確認するくらいですね。社外に人脈も作らなきゃ、とも思うんですが、酒も飲めないし(笑)。特に地方に住んでいらっしゃる方は、再就職先も少ないだろうし、大変と思うのですが。 皆さんは自分のキャリア・スキルアップについて、どう考えてらっしゃいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • densha
  • ベストアンサー率29% (333/1123)
回答No.1

 実家が商売をやっていたせいで、子供の頃から 父親が勉強しているのをみていました。 近所の商店の人たちも、色々学んでいました。 それが普通だと思っていました。  スキルアップと言っても、今の仕事に取り込むスキルなのか、 新しい仕事に手を広げる為のスキルなのか・・・ 従業員でしたら、自分の商品価値をあげる、 自営業者でしたら稼ぎを増やす為の事ですので、 同じ労力で最も効果のある事を狙いますね。  アイドル歌手が、美貌に磨きをかけるか、歌に磨きをかけるか・・・ 人によって様々だと思いますね。  私の場合は、使わない資格ばっかり取って、無駄な人生を過ごしています(笑) 人によっては、それで一生稼ぐんですけどね・・・ >TOEICを受けにいって、自分の英語力が落ちていないかを確認するくらいですね。  それを上げる事でも良いでしょうね。 適度に試験を受けていないと、試験慣れというスキルを 失います(笑)  スキルアップは、ポジティブに臨みたいですね。 失業の際の保険という感じだと寂しい限りです・・・ PS 最も有効なスキルは、社交性と営業力だと感じるこの頃です。

clam_chowder
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 自営業の方に比べると、まだまだ甘いんですかね。 やっぱり。 >スキルアップは、ポジティブに臨みたいですね。 >失業の際の保険という感じだと寂しい限りです・・・ まったくもって、おっしゃる通りです。

その他の回答 (3)

  • hakkoichiu
  • ベストアンサー率21% (250/1139)
回答No.4

1)職場には仕事に関する本が色々あるので、暇を見つけ  て覗いています。 2)どちらかと言うと、私も飲めないほうですが、出来る  かぎり人と付き合うように努めています。 自分の経  験、知識に乏しい分野の人と接するのも、新鮮でとて  も興味があります。 3)家では時間つぶしに、人気作家(北方謙三、高村薫、  パールバック等)の小説を読むことがあり。 また、  中南米やスペインのフラメンコ、ジプシー等の軽音楽を聴  くのも心が癒されます。 偶にはクラシックも聞き流  します。 4)何もすることが無い時は、西語や英語の   聴く(ラジオ、テレビ、CD,カセットテープ)   話す(独り言とか一人二役)   読み書きを   練習します。 人は一生勉強の続きではないでしょうか。 取留めの無いことを書きましたが 御参考になれば幸です。 八紘一宇 拝。   

clam_chowder
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

回答No.3

こんにちは派遣会社勤務です。 常々スキルアップというのは頭にあります。私がスタッフに言うことはどうなりたいかと言う事です。やりたい仕事と出来る仕事は違うという事を認識させる事です。 その上で今の現状を規定値に定め、キャリアアップをはかります。 20代の【何をしたいかわからない】方は色々な環境(職場)におきます、そしてそこから可能性を見出します。最近の例では24歳の方で留学したが英語を生かす職業に就けないと悩んでいるスタッフを担当しました。その方には英語で仕事が出来たのは明治時代だけ。今は誰でも出来るし何より英語を表現として使っているだけです、と言いました。 例えば日本にいる外国人が【日本語できます】で雇わないでしょう?と。 できて当たり前なのですと言います。その上で、テクニカルマニュアルの翻訳をさせるため日本の部品メーカーの事務に勤務させました。そして6ヶ月の事務勤務の後、テクニカルマニュアルの翻訳につかせました。部品がどう使われるのか、わからなければいい翻訳ができないからです。 30代のスキルアップは最も難しいです。 若い子のようにあれもこれもと浮ついて仕事を変えていたら何一つプロフェッショナルの仕事が確立されないからです。 私のみてきたスタッフの解雇される人間像は会社に毎日いけない、場を読めない(人間関係)、現状以上のスキルアップをしない、転々と仕事をかえて何ひとつ突出して出来るものがない。何でも器用だが確立されてないという中途半端なスタッフでそしてうんちく屁理屈だけが一人前、という方です。 英語は筋肉と一緒で怠ければ衰えます。昔取った杵柄などありえません! ですから英語を取り入れた生活も十分日々のスキルアップの一種と考えます。 しかしそれをクリアしたら今度はまた次のステップに移らねばなりません。そのステップを順に自分で用意し自分で上がれるか、がスキルアップです。 派遣はナマモノを扱います。人間が商品ですから相性なども十分考えられますので、人間的な理解を深めるため営業の話し方、心の捕らえる(うすっぺらな会話でなく)会話、商品知識、そして時代とともに動いている法や社会全体を追っていこうとしております。 派遣は生きています。スキルの違う方、性格の違う方、規格がきまっておりません、どう対応するかです。そして派遣法が変わればそれにあわせたスタッフの誘導も私の仕事です。今、1年3年と派遣はそれ以上同一の企業で働けません。その長いようで短い期間、次の会社にスムーズに移行させるには本人のライフスタイル(結婚、出産など)を考慮し、使い捨て派遣などど言わせないよう指導していかなくてはなりません。今できる仕事はこれだけど3年後にはこれができるように、と目標を持たせて(持っていても明確にご自身でわかっている方は少ない)し、やりたい仕事に就労させてあげることなのです。 そのために人間と上手に付き合うためのセミナー、本などを読みます。 法がかわればその法を学びます。ハローワークに足を運び説明をうけます。各種新聞を毎日読み、どこでどんな開発が始まったとか何処でこういう公共事業が開始された、こんな仕事がある、こういう物が発売されたと時代を読みます。画期的な食器洗い機が出来たと日経工業にのればいきます。まずはモニターをします。食器洗い機の購買層は中流以上の裕福な主婦。では若い子はやめて30代~50代の女性を街頭に、百貨店に、売り場に立たせよう。ではまずはその年代に派遣登録を呼び込もう(中年の派遣登録率は低い)としてからそのメーカーを訪れ、新商品のキャンペーンの仕事がないかお聞きします。うちではこういったプランニングを考えております、人材も用意できます、とアプローチをかけることです。物事すべてが繋がっており独立していません。私のスキルアップはそういった関連性をつなげることです。実際には新聞を何種類も読みます。人脈を広げる事も大事です。実際には私も飲めませんが異業種懇談会に出たり、有明などの巨大展示施設のショーに足を運んだり、実際に足を使い動きます。ネットや電話ではその実際の中身は絶対にわかりませんので使いません。足でうごき、目で実際にみる。今はネットや電話があるので無駄と思うかもしれませんがそれが大事だと思っております。 30代のスキルアップは難しいです。 仕事の熟成期ですので安易に職場を移動させるような仕事もさせません。短期就業より長期就業させプロになって頂いております。どうかclamさんも日々、スキルアップに励んでください。営業、事務、なんでもプロになるのは大変です。自分はコレができます!と言える仕事を確立しましょう。私はこのご質問をみてうれしく思いました。まずはこのように考える事もできない人が多いと感じるからです。長文失礼いたしました。

clam_chowder
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。精進したいと思います。

noname#5522
noname#5522
回答No.2

私も自営、しかも子供はいますが結婚はしていませんので当てはまらないかも知れませんが。 「いつでも他の業種に転職できるような柔軟性」は持っていたいと思ってます。「自分はコレしかできない」と可能性を狭めてしまわないように、色んな事にチャレンジしています。 後直接のスキルアップではないですが「住宅ローンが払えなくなったら」「妻子が…(私は子供だけですが)」という不安を抱えなくていいような生活を送る事も一つのスキルだと思います。 例えば奥さんがいる方なら、奥さんに何かしら手に職をつけてもらっておくのも一つの方法です。子供が自分で家事を一通り出来るようにしておくのもそうだと思います。 「一人で抱え込まない」ような環境をつくるのもスキルだと思うのですが…。 自分だけ頑張っても家庭は安定しませんからね。 でも外への人脈はやっぱり大きいなと思います。人脈はお金で買えませんから。 終身雇用制度の崩壊は私としては歓迎ですけどね。何の努力もしてない人が、勤続年数が多いだけで沢山のお給料をもらってるのは解せません。 またいい会社で仕事をしてるからといって、偉そうにしてる人もいますし(そんな人に限ってリストラされちゃったり)。 キャリアアップ・スキルアップは仕事に必要な能力だけの事ではないと思います。普段から料理をしてる人であれば、リストラされたとして料理関係の仕事への転職も視野に入れられるでしょうし…。生きるための能力はいくらでもスキルアップしたいですね。

clam_chowder
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • キャリアアップって何ですか

    社会人になって3年目、新卒で入社した周りの友達が続々と会社を辞めて、新しい会社に転職し始めています。みんな口をそろえてキャリアアップとか、市場価値を高めたいとかいうのですが、そもそもキャリアアップって何なのか私にはわかりません。結局自分のやりたいことをやればいいのではと思うのですが。皆様の中でキャリアについてお考えになったことがある方、もしくは実際に転職などの活動を通してキャリアアップしたという方がいらっしゃれば、そのキャリアアップのきっかけを教えてもらえませんか?

  • スキルアップ・キャリアアップするためには?

    社会人3年目、うち転職を1回している者です。 前回の会社の転職理由が、自身のスキルアップの為です。 会社は総20名ほどの会社で、10名ほどの部署でしたが、正社員が私含め2人ということで1年目から色々な業務を担当してきました。が、2年目にもう1人の社員が別部署に異動になり、2年目からほぼ私自身が部署内でトップにたっているような状態でした。 社内の業務はある程度こなせるようになりましたが、自分がトップにたっていることに疑問を感じるようになりました。社会人経験も少なく、私にはまだまだ社会で勉強すべき事が多々あるはずなのに、今の会社では自分の知識は向上できても、社会勉強ができない。 他にも新卒で入社しても、ビジネスマナーなど、その他必要なことがらもなにも教えてくれず全部自分で勉強をしました。 給料が遅れたり、源泉徴収票をなかなかくれなかったりと他にも難点がある会社だったので、2年半で退職しました。 次には自分がもっと社会勉強できるところに勤めたい、そう思って転職しました。 しかし、次に入った会社でも同じでした。社長と社員1名パート1名のできたばかりの小さな会社でしたが、ちゃんと研修がある、話し合いをしながら業務をしていこう、という話で入社を決めました。 しかし、私が入社して翌日、いきなり会社唯一の正社員が辞め、引継ぎもない状態ですべてを任されました。 研修もなく、話し合う間もなく、入社してすぐの私に会社のすべてをです。社長も業務は社員に任せていたので、あまり詳細が分からない、パートさんはこどもの休みの都合で1ヶ月休暇中。 右も左も分からない状態なのに、私がしないと会社が全く回らなかったのです。幸い前回と同業種だったので、なんとか仕事の内容は把握しつつ進めていけました。 しかし現状は前と変わらず、これ以上この職場にいてもスキルアップが見込めない。 転職を考えています。 けれど、自分が今やっている職種は求人が少なく、転職するなら職種を変えないといけないと思っています。 今の職種であればある程度の自信はありますが、他の職種で自分の能力がどれほどいかせるのか…すごく不安です。 友人に言わせればそのまま会社をのっとる勢いでバリバリ働いてみたら?とも言われましたが、今の会社で頑張りたいという気持ちがもてません。 入社して半年たちましたが、今思えばいいように使われてきたなぁという虚しさだけがただただ残ります。 長文になってしまい、申し訳ございません。 アドバイスをいただきたいのは、 社会勉強ってどうすればできるんでしょうか? やはり小さい会社にいては難しいのでしょうか? もっとスキルアップ・キャリアアップするにはどうすればいいでしょうか? についてです。よろしくお願いします。

  • キャリアアップについて・・・

    キャリアアップについて・・・ 私は理系の大学1年の男です。 こんな勉強を大学時代にしておけばよかったな~という思う学問やスキルはありませんか? また、こんな資格をとっておきたかったな~と思う資格は何ですか? ぜひ理系の先輩はもちろん、文系の先輩もぜひ回答お願いします。 みなさんの助言が僕の目標作りの基盤となりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 派遣でスキルアップできますか?

    プログラマです。 派遣だと派遣先も即戦力を求めますよね? それで、私は自分の能力内の仕事を探して派遣先を 決めています。 でも、それだと、働き初めても、 スキルアップは望めませんよね。 (全くとは言いませんが…) 現在もそうです。 マスタメンテなどの超簡単なプログラミングをしています。 派遣で、 経験のない言語などに応募すると不採用の可能性も高いと思いますが、 みなさんは、どんな感じでお仕事を探していますか? ・能力内で探して仕事をしている ・スキルアップを求めているが、なかなか決まらない ので能力内の仕事をしている ・スキルアップを求めて探し続けている など、ご意見をお聞かせ下さい。

  • 法務のスキルアップがしたいです

    ビジネス&キャリアのカテで質問したのですが、回答があまりいただけなかったので、こちらで再質問させてください。 製造業の研究所で、総務・人事・経理などの事務方業務に従事している会社員です。 学生時代にビジネス実務法務検定の2級を取得した縁からか、入社直後の配属先は法務で知財管理担当でした。 しかし、入社後約1年半で現在の職場に異動になり、現在は伝票の処理や郵便物の管理など、法務とは全く無縁の仕事をしています。 今の職場は残業もほとんどなく人間関係も良好なので、勤務環境は悪くないのですが、仕事内容に何となく物足りない気分がするのも確かです。 前の職場は環境こそ劣悪だったものの、職務そのものへの適性はそれなりにあると感じていました。 昨年、スキルアップを狙って、ビジ法1級の勉強を始めたのですが、残業が少ないとは言え、勉強時間の足りなさとレベルの高さに結局挫折しました。 中期的(5年後程度)には、ある程度法務としての力量を積んで、転職も視野に入れたキャリアアップを考えたいと思っています。 こんな自分にとって、法務としてのスキルアップ、自己研鑽を目指すには、どのような勉強をしていったら良いのでしょうか。 ちなみに上司もキャリアプランと言うのは多少は考えているようで、自分が伝票処理の業務に時間を割いているせいか、簿記2級の受験を勧めてくれています(費用は自分持ちのものの、勤務時間中に勉強をしても良いとまで言ってくれています)。 そこで簿記の勉強に手をつけてはみたのですがどうにも会計学は肌に合わず、結局法務としてスキルの向上をはかりたいと思っている次第です。 こんな自分にとって適切なスキルアップの方法はどのようなものが考えられるのか、アドバイスをお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • キャリアアップ

    こんにちは。 未経験でプログラマーとして就職し、丸2年が経とうしています。 しかし、自分の将来が想像できず悩んでいます。 というのも、勤めている会社の従業員に40歳以上の人がいなく、自分が4、50代になった時にどんな状態で勤めているのかが想像出来ないでいるのです(キャリアや給料の面で)。 しかも小さな会社なので、請ける案件としてPGがほとんどなのです。 私は、ある程度開発の経験を積んでSE、PMとかにキャリアアップして賃金UPも図りたいと考えていますが、今の会社のままではずっとPGのままで年齢を重ねてもさほど給料も変化しないのではないかと不安を抱いてしまいます。 ある程度開発経験を積んで、見切りをつけて上流工程を経験させてくれる会社に転職すべきなのでしょうか?? いいアドバイスがあればお願いします。 まだやりたいことや興味のある事が見つかっていないので、どういう道に進むかは考えてはいないのですが、転職するのに有利な資格やスキルなど今の内にしておくべきことがあれば、ついでにアドバイスお願いします。 長文になりましたが、よろしくお願いします。

  • スキルアップのための副業って認められる?

    正社員5年目ですが副業を考えています。 理由はお金が厳しい&欲しいという訳ではなくスキルアップのためです。 きっかけは今月頂いた今年度の昇給額(1000円ほど)でモチベーションがダウンしてしまったことです。 元々職場でのスキルアップは望むのは難しい(コールセンター的)ルーティーンワークです。 会社は中小企業なので、上記の理由もあり昇給が少額なのだとなんとなく理解はできますが、 このままでは数年後の上昇額は知れているのでやはり自分としては危機を感じます。 今年の初めから自分のスキルアップをと思い、単純な資格ですがMOSのWord、ExcelのExpertと初級シスアドを取りました。 この先も違う資格を考えています。 そんな短期では評価されないだろうこともなんとなくわかりますし、 今の時代は皆そんなものとは言っても、私は動きたいです。 そこで、もともと興味のあったWEBデザインなどの世界でアルバイトをしたいと考えました。 丁度、近くで良さそうな会社があり非常に応募したい気持ちでいっぱいです。 会社の就業規則を読み返してみると、副業が禁止とは書かれていませんでしたが 懲戒解雇する場合の項目の中に「許可なく別の会社などに勤務した場合」とありましたので、つまり禁止です。 それで、会社に許可を請うかどうか迷っています。 仕事は出向先で本当にルーティーンなコールセンターで定時で帰れますし、家に仕事を持ち帰ることは全くありません。 IT系のコールセンターなのでスキルアップのためと言っても差し支えは無いと思うのですが、 それでもやはり今の業務とは多少乖離しているので 却下されてから黙って副業するよりは、元から黙って行うほうが少しマシだと思うのです… あと、言いづらい理由の一つに、「転職のスキルアップのため」というのがあります。 勿論、私自身のスキルアップの為が一番ではありますが。 上記の内容がある為、会社に許可を請うかどうか迷っています。 ここはもう動いてみないと後悔しそうなので、副業する前提で考えています。(まだ100%ではありませんが…) 雇う側からの意見や、体験談や、上記を読んでの感想などあれば宜しくお願いします。

  • エンジニアの方々、どうやってスキルアップを図っていますか?

    一般企業のネットワーク管理者兼ヘルプデスクを2年つとめて、IT企業の情報システム部に転職をしました。 一般企業よりもIT業界のほうがやはり技術レベルが高く、もっと自分でスキルアップをはかりたいと思っているのですが、 なかなか業務だけに従事してしまってスキルアップする時間が取れないです。 自分としては積極的に外部に研修などにも行ったほうがいいのかな?とも思っているのですが、 なかなかそういう研修は高くて手が出せないという感じです。 エンジニアのみなさんは、どうやってスキルアップを図っているのでしょうか? もしよろしければコツを教えてください。

  • スキルアップについて

    現在32歳で経理財務課で仕事を行っております。 資格は簿記日商2級をもっています。 経理としてのスキルアップをしたいと思っているのですが、 どの様な勉強をすればいいのか悩んでいます。 決算の時なども、税効果とか固定資産の償却、長前振替、PL科目の外形標準課税等の処理について他の人が話をしているのを聞いていたのですが、正直自分には意味不明でした。(税効果って?外形標準課税の処理って?)という感じです。 自分なりに勉強方法を探したのですが、最終は税理士試験勉強 になると思うのですが、今のレベルからは難しいと感じています。 他では税務会計検定、ビジネスキャリア検定、ビジネス会計検定 などが、いいのかなぁと考えています。 この様なレベルから勉強するには、どのような勉強をしていけば よいか、教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 20代のキャリアチェンジについて

    現在23歳で大手企業に勤めています。 今年中にとあるITベンチャーに転職して、ゆくゆくは起業する方向で、 スキルアップしたいと考えておりますが、周囲の反対にあっていたりで、 サイトに投稿してみました。 20代のみなさん、(もしくは30代、40代の方で、当時の20代を振り返って)、 キャリアの悩みって誰に相談していますか? 親?兄弟、先輩?ネット? どこで、どう相談して良いものか分からないので、教えて頂けますと幸いです。 また同じような境遇の方で、お話できる方がおりましたら嬉しい限りです。

専門家に質問してみよう