• 締切済み

聖地巡礼をする人ってどんな人?

聖地巡礼をするアニメやゲーム好きな人ってどういう人が多いんでしょうか? 現在、私は大学の観光学科でアニメツーリズムの研究をしています。 そこで、アニメと旅行・宿泊をつなげる研究をしています。 最近この「聖地巡礼」という言葉がよく出るのですが ターゲットとなるオタクの方の属性がよく分からず困っています。 いったい彼らは、普段どれくらいのオタクなのか? 聖地巡礼にかける予算はどれくらいなのか? 聖地巡礼の旅に出た場合、アニメに関する施設にしかお金を使わないのかなどを知りたいです。 そういった情報が集まっているサイトや、 実際に聖地巡礼に行った方のご意見をお聞きしたいです。 何卒よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.5

聖地巡礼で 岐阜県と 秩父 にいってきました どちらも都会にはない 刺激があって良い体験でした アニメだけではなく 観光に行きたいけど どこ行っていいかわからない そうだアニメにあった場所に行こう というひとが多いと 思います 長文失礼しました

noname#224283
noname#224283
回答No.4

聖地巡礼…実際にはしたことがありませんが、機会があればしてみたいという私の個人的な意見です。 聖地巡礼をするアニメやゲーム好きな人ってどういう人が多いんでしょうか? >10代から50代くらいの幅広い年齢層じゃないかと思います。(作品による)   男女の差はないと思います。(作品による)   そのアニメ、マンガ、ゲーム、キャラクターに対しての強い憧れ・好意・熱意、そして聖地巡礼にお金をかけられる人です。 いったい彼らは、普段どれくらいのオタクなのか? >どんなに長いキャラクター名や必殺技・呪文(?)でも空で言える、漢字で書ける。   どんなに多くのキャラクターが登場していても名前や所属、誕生日、血液型などを覚えている。   アニメソング歌える。キャラソンも買うし聞く。劇場版やミュージカル、イベントがあれば足を運ぶ。   キャラクターの誕生日や語呂合わせで『そのキャラの日』を作り、祝ったり、イラストを書いたりする。   レイヤーさんは自作でコスプレ服つくったり、人形を改造してそのキャラに似せたり…   二次創作したり、BLカプ・NLカプ・百合カプを勝手に作ったり、自分でキャラ設定を補ったり…   …こんな感じでしょうか(^v^;) 聖地巡礼にかける予算はどれくらいなのか? >実際に行ったことないのでわからないですが、その人のその作品に対する思いの強さでかけられる予算はまちまちだと思います。 聖地巡礼の旅に出た場合、アニメに関する施設にしかお金を使わないのかなどを知りたいです。 >基本はそうだと思います。   でも、キャラクターの名前が付いている地域名、施設名の標識、看板、グッズは、直接には作品に関係なくても写真に撮ったり、購入したりすると思います。   また、その人の好きなキャラクターの好きな食べ物をその地で食べるとか。   あるキャラクターの名字がつくとある神社では、絵馬にそのキャラクターを描いてそのキャラクターの出番が増えることを祈願したりしているようですよ(^v^;)…俗に言う『イタ絵馬』というヤツですね。 そういった情報が集まっているサイト >その作品のファンサイトとかに行けば、『聖地巡礼レポ』とか載せているところもありますよ。 これくらいしか答えられませんが、お役に立てば光栄です。 投稿日時 - 2012-02-10 16:19:49

  • ZAZAN
  • ベストアンサー率38% (287/748)
回答No.3

ふつうにファンであれば旅先にロケ地があれば行ってみようと思いませんか? アニメは架空の存在ですからロケ地はありません。 しかしながら背景資料に使われたモデル地が特定されるようになって 流行したものです。 しかし創作の舞台を訪れたいというのは何か特別なものでしょうか。 ロンドンのベーカー街221番地はシャーロックホームズの聖地で 創作当時にはその番地自体存在しませんでしたが実際に出来てからは 観光名所になっています。 それとなにか違う感覚があるのでしょうか? むしろ研究課題としてはフィクションにも実在の地名を使うことによって その地域への動員を牽引できる可能性があることの統計学的証明、だとか 視聴率やビデオソフトの売り上げ、関連イベントの動員数から いわゆる「聖地」への観光客動員数の推定等仮説でもいいので 計算してみようと試みるほうが研究としては面白いです。 というより「舞台の地を踏みたい」という感覚は程度の個人差こそあれ ファンならだれでも抱く感情ですので アニメに限定してそのファンの質を考える研究は正直あまり意味があるとは 思えません。(その研究を反映した商業も成り立ちません)

回答No.2

一言で言えば、千差万別、となります。 前の回答者さんも仰っていますが、別にアニメファンだけがその舞台となっている地を訪れているわけではありません。 ドラマや映画のロケ地などを訪れる、という人は多いですし(例えば、最近ではドラマ『家政婦のミタ』のロケ地に多くの人が訪れている、というのが話題になりました)、どの程度、その人がその作品にはまっているのかも色々です。 例えば、東京に住んでいる人が、大阪で舞台になっているところを見に行く、となれば、お金も時間もかかりますから、かなり気合の入ったファンである、といえるでしょう。 しかし、関西圏に住んでいる人で、ちょっと電車に乗ればつく、なんていう人なら、「ちょっと見に行ってみようか」と訪れるのは簡単です。どちらが多いのか、というのは実際に調べてみる以外にありません。 私自身は東京に住んでおり、山手線にも近い場所です。 ですので、例えば、『デュラララ!』の舞台となった池袋とか、『輪るピングドラム』の舞台となった地下鉄丸の内線周辺に遊びに行ったりしました。 とは言え、池袋などは定期でいける範囲ですし、丸の内線沿線にしたって、精々数百円単位での出費です。別に、舞台となったからといって、特別にお土産とかがあるわけでもないですし。 この辺り、作品と自治体などの提携などにもよります。 上に書いた作品などは、特に自治体などが協力しているわけでもなく、単純に舞台となっているだけ、ですので、聖地巡礼といっても精々交通費くらいしか使いません。 一方で、『らき☆すた』のキャラクターの実家のモデル、とされた埼玉県の鷲宮神社などは、町おこしとして、キャラクター絵馬などを出しています。当然、それを買うファンというのも出てきます。 単純に「聖地巡礼」といっても作品の人気、場所、自治体などとの連携……そういうものが複雑に絡み合う問題なので、「こうだ」と一概に言うことは不可能だと思います。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.1

 アニメに限らず、映画などでもファンは訪れたりします。映画では尾道が有名かな。  その流れであるので特別なことでもないです。  私はその場所を目的としては行かないですが、近所だったりすると実際の風景と映像で使われたところなど比べるのがおもしろいかな。だからあまりお金はかけない。  アニメオタクで考えないで作品のオタクとして考えてみては?  そういえば京都も聖地でもありますからね。サスペンスとかでも出てくるほど。有名な場所で小芝居している観光客も居るとか。  行きたいなと思える風景が作品には出てきますからね。その世界に入り込みやすい場所でもありますね。

関連するQ&A

  • 聖地巡礼サイトの元画像掲載について

    アニメや漫画・ゲームなどの舞台を旅するいわゆる「聖地巡礼」を紹介したサイトやブログには、大抵がその舞台の元となったアニメ画像と実際に撮ってきた写真とを比較し掲載されていますが、ここで気になることがひとつあります。 この、元ネタとなるアニメや漫画ゲームの画像を載せるのは良いのでしょうか? 画面のキャプチャや雑誌のスキャン、コミックスをデジカメで撮影したものなど色々見かけますが、本来なら著作権違反になるのでは・・・と。 それとも、その作品のアリフェイトなどを入れておけばセーフなのですか? 初心者質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 聖地巡礼の成功例?

    先週、NHKのクローズアップ現代という番組でアニメ作品の聖地巡礼について取り上げられていました。 この番組の中では経済効果のあった成功例として「たまゆら」「らきすた」「花咲くいろは」が紹介されていました。(「あの花」はどうだったのでしょうか?) 質問なのですが、こういった成功例は他にどの様な作品・場所があるのでしょうか? 判断の目安として以下の全てを満たすものでお考えください。 ・その作品が放送されたことが切っ掛けで作品のファンが訪れるようになった ・地元側もそのことを好意的・積極的に対応し ・その地域に(継続的に)それなりの経済効果をもたらした 私が今、聖地として直ぐに思いついたのは「けいおん」の高校の舞台になった小学校(名前失念)と「おねがいティーチャー」「おねがいツインズ」の木崎湖・松本くらいなのですが、これらについての経済効果についてはよく判りません。 ご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです。

  • 聖地参り行きましたか?

    映画のロケ地やアニメの舞台が人気観光地になっています。それは世界中に広がっており、今日も宿泊地の周辺を歩いていたらゲームオブスローンの店があり客が入っていきました。 調べたらこの近くで撮影があったらしい。クロアチアのスプリットというローマ時代の遺跡のある街です。 みなさんが見かけた聖地を教えてください。お土産にはどんな物が売られているのでしょうね。

  • 映画「声の形」を見て岐阜県大垣市を聖地巡礼した方に

    映画「声の形」を見て岐阜県大垣市を聖地巡礼した方にお聞きします。 率直にいってアニメと比較して大垣の街並み、どう思われましたか? 私は地元の者ですが、地元が舞台と聞いてこの作品の事は何も知らなかったのですが、それだけの興味で見に行きました。地元の者が見れば一目で何処か分かるほどそのものズバリの風景がいっぱい出てきて感激しました。 ただアニメで描かれるとすごく綺麗な街に見えますね。特別美化されてるわけでもないのに。 実際の風景を見たらがっかりなさったのでは?

  • [聖地]四国を舞台にしたアニメ、漫画、ゲームを教えてください

    この夏に四国あたりをぶらっと巡礼しようかと思っています。 ですので四国を舞台にしたアニメ、漫画、ゲームの作品や巡礼のまとめサイト、実際に行かれた方の生の情報をぜひ教えていただけないでしょうか?

  • 仙台のお勧めの観光地とグルメは!?

    六月頃に仙台に行きます。3泊くらいですが、仙台観光でお勧めを教えてください。公共交通機関で行ける仙台の近くでも大丈夫です。 アニメの聖地巡礼も好きですし、歴史的な建造物も好きです。グルメはずんだ餅が好きなので、美味しいところがあれば是非にとも思ってます。 仙台は初めてです。

  • 沖縄一人旅

    すごいアバウトな質問で申し訳ありませんが、お願いします。 4月末かGWを避けて5月末に沖縄に行ってみたいと考えているのですが、初めての男一人旅なので少々不安がっています。 沖縄には主に観光目的なのですが、お勧めの観光地(離島含む)・宿泊施設を教えてください。 なにぶん一人旅なので、観光地はカップルとかがうじゃうじゃしていないで、ぼーっときれいな海を眺めていられるようなところがいいです。 宿泊施設は同じ一人旅の方が多いところがいいんですが、治安がいいのがベストです。 もう一点、どうせ行くならスキューバダイビングの資格も取ってみたいのですが、一人で行っても取れるようなところありますか? 予算は決めていませんが、20万くらいです。日数は一週間から十日というところで考えています。 この時期に一人旅って少ないでしょうか(いつの時期が多いでしょうか)? よろしくお願いします。

  • けいおん!の聖地に住んでいます。

    けいおん!の聖地に住んでいます。 それだけの理由でアニメを見ているのですが周りからオタク扱いされます。 「この辺住んでるから見てるだけやで。」 「マイナーな場所やったから住んでる人にとってはすごく価値のあることやねん」 「内容も別にキモもないやん」 「てかおれサブカルチャー好きちゃうし。好きちゃうのにオタクてどない」 と反論しても 「あんなアニメ見てるだけで十分オタク」 「それでもお前ハルヒ全部読んだから結局オタク」 と言われてしまいます。 確かに涼宮ハルヒシリーズは全部読みましたがつまらなかったので最初で最後のラノベとなりました。 そこで質問です。 どうすれば僕がけいおん!を見ていることを正当化できますか? 正当化できればオタク扱いされませんよね? Yahoo!の方でも似た質問をしてますが気にしないでください。

  • 高山駅から御母衣ダムへの生き方

    今度、卒業旅行でゲームやアニメの舞台探訪(いわゆる聖地巡礼)をしようと思ってます。それで「ひぐらしのなく頃に」の舞台になった白川郷と荘川地区に行こうと思うのですが、高山駅から荘川地区の御母衣ダムあたりに行くにはどうすればいいでしょうか。(たぶんバスになるのでしょうがどの路線に乗ればいいかわかりません) よろしくお願いします。

  • 聖地巡礼

    この夏に2日間かけて、ガルパンの大洗やあの花の秩父に巡礼に行こうと思うのですが、大洗駅に9時頃に着き、マリンタワーと肴屋本店には行きたいのですが、大洗からバスに乗るか、レンタサイクルを借りて回る方がいいのがいいのか教えてください。ちなみに昼前ぐらいには大洗駅を出たいです。 後、あの花の秩父も西武秩父駅から秩父橋と秩父神社などメジャーなところは回りたいのですが、こちらも徒歩よりレンタサイクルを借りた方がいいのかも教えてください。ちなみに秩父は2日目に東京からスタートして昼前か昼過ぎには秩父を出て東京方面に行きたいと考えています。どっちがオススメなのか教えてもらえないでしょうか?

専門家に質問してみよう