• ベストアンサー

扶養を受けながら職業訓練は受けられる?

3月末で仕事を退職し、旦那さんの扶養に入る予定です。 4月からの職業訓練に応募しようと考えていますが、もし合格した場合、扶養を受けながら訓練を受けることは可能でしょうか。 年間の稼ぎ103万円以内・・・など聞いたことがありますが、正直よく理解していません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

所得税の配偶者控除なら、1年間(1/1~12/31)の収入が決まらないと控除対象になるかどうかは分かりません。年間の収入が103万円以内なら配偶者控除を受けられますし、それを超えても141万円以内なら配偶者特別控除を受けることが出来ます(配偶者特別控除は収入金額により段階的に減ります)。所得税は年間の収入が決まる年末にならないと控除が受けられるかは決まりませんので、現段階で扶養に入ったり出たりということはありません。 社会(健康)保険の扶養なら、月額108,333円(年額130万円)の収入が基準となる場合が多いです。ただ、保険組合によって細則が違うため、旦那さんの会社が加入している保険組合に基準を確認してみてください。こちらは、年の途中でも基準を満たせば扶養対照となります。 旦那さんの会社が支給する扶養手当や家族手当についてはその会社独自のものなので、これについては会社に確認するしかありません。 http://allabout.co.jp/gm/gc/12461/ http://www.nabejim.com/fuyo http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm

その他の回答 (1)

回答No.2

雇用保険の失業給付が目的なら、扶養に入ったらもらえません。 職業訓練の応募は失業者優先なので、扶養に入るとほとんどが合格しません。 空きがあれば(失業給付申請者が定員に達していない等)ならば、 被扶養者でも合格する可能性はありますので、職業訓練を受講可能になります。 (その場合でも何がしかの給付を受けるのであれば、扶養から抜ける必要があります) 雇用保険の給付においては「年間の稼ぎ云々」は関係ありません。

関連するQ&A

  • 職業訓練校に入りたい!教えてください。

    現在失業給付を受給中です。5月開校の職業訓練校に申し込みました。    ただ、職業訓練校って毎月開校されるんですよね?    今日職安で聞いたら、5月開校の合格発表が4/23発送とのことです。6月開校の応募締め切りは4/23とのこと。つまり、5月の合否を確認してからでは6月の応募に間に合わない・・・この場合、とりあえずは6月開校分にも応募しておいて、5月に合格していれば6月の応募はキャンセルということは可能でしょうか? 現在、フリーで月に2日程度、司会の仕事をしています。(失業認定時に申告しています。)  この仕事は職業訓練が始まっても続けていいのでしょうか?自分のキャリアになる為、月2日でも続けたいのです。 失業認定申告書の中に、「今、公共職業安定所から自分に適した仕事が紹介されれば、すぐに応じられますか?」という欄があります。次の認定は4/20なのですが、その段階では4/23の合格発表を待っている状態なので、すぐには応じられません。このことは正直に書いていいのでしょうか? 以上、どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 職業訓練校について

    職業訓練校について  職業訓練校についてご質問致します。私は、大阪にて緊急人材育成支援事業  の基金訓練を受けております 3ヶ月コース 電気設備科  私は、できればポリテクセンターのビル設備科に入りたかったのですが  不合格となり、上記コースが合格し通学しております  そこで、ご質問なのですが通常、公共職業訓練に入学すると終了後、1年間  は職業訓練校の募集はダメだと聞きましたが。基金訓練も同様なのでしょうか  実は、6月に基金訓練が終了し、7月から始まるポリテクのビル設備科に応募する  ことは可能でしょうか  可能だとすると、訓練中の受験となります 基金訓練は終了しております  ご存知の方、教えてください  ※現在、雇用保険受給中で6月いっぱいで雇用保険は終了します

  • 職業訓練について質問です

    産休代理の接客お仕事が今月9月20日で終了します。 次のお仕事を探そうと考えていましたが… お恥ずかしいことに今だにパソコンが使えないので、仕事を探すにも限られてしまって…職業訓練を受けたいとも考えています。 旦那さんの扶養に入っていても、職業訓練を受けれるのでしょうか?

  • 職業訓練と失業手続きについて

    5月末で退職した者です。 6ヶ月の職業訓練コース(4、10月入校)を受験しようと思ってます。 まだ、ハローワークでの失業手続きはしていません。 以下の方法が可能かどうか伺いたいと思います。 『10月入校コースに応募し、合格したらハローワークで失業手続きをする。 もし不合格の場合は、失業手続きをしない。 来年の4月入校コースに応募し、受かったときに失業給付を受けながら 訓練校に通えるように、失業の手続きを遅らせる。』 ※職業訓練の受講開始日に失業給付資格があると、訓練期間中は失業手当がもらえるとききました。 もし、7月に失業手続きをすると、10月のコースが受かった場合は大丈夫なのですが、 不合格なら、4月コースに受験して合格しても訓練期間中は失業手当がもらえなくなります。 このコースの倍率が高いので、受からなかった場合に備えて、このような方法は出来るのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 職業訓練校に通いたいと思っているのですが

    職業訓練校に通いたいと思っているのですが、自己都合退職です。 わからない事があるので教えて下さい<(_ _)> 1)3ヶ月の待機期間中から始まる職業訓練が応募したいものなのですが応募できるのでしょうか? 2)残りの受給期間が満たしていれば2つの職業訓練を受ける事が出来るのですか? 3)職業訓練に通っている間の手当てはどのようなものになるのでしょうか? 分かる方がいましたら宜しくお願い致します。

  • 職業訓練校についてです。

    職業訓練校についてです。 過去に職業訓練校を応募して、給付金を得ながらスキルアップを目指して就職活動していきたいと考えていたのですが、結果は不合格。三度受けても不合格です。応募した科目は定員割れです。真面目に勉強して、努力した結果がこれです。 職業訓練校の人間から、お前ら来なくていいと、自分だけでなくみんなに対して暴言を吐きました。自分は、だったら最初から職業訓練なんてやらなきゃいいと、最終的に喧嘩になりました。 職業訓練校がこんなのばかりなら、廃止したほうがいいのではないでしょうか? 知り合いのハローワーク職員(元)からも、職業訓練校は無駄遣いの温床と、嘆いていましたし。

  • 職業訓練期間中の失業給付金について

    37歳男性です。今年の10月末にて6年勤務した会社を自己退職する予定です。失業給付額は計算すると507000円でした。 来年の4月から職業訓練に合格すれば職業訓練校に4ヶ月受講する計画を立てています。 10月末にて退職した場合、最初の手続きに1ヶ月、そして3ヶ月間の待機期間を終えて失業給付開始となるのが、恐らく3月からと予想しています。4月から職業訓練に通うようになった場合、残りの失業給付額はどれくらい給付されるのでしょうか?

  • 失業手当と職業訓練手当は扶養控除に入るのでしょうか。

    失業手当と職業訓練手当は扶養控除に入るのでしょうか。 昨年の8月に自己都合退職をしました。その後、11月~2月まで職業訓練を得て、2月から仕事をしています。自己都合なので3か月待機ののち失業手当と訓練手当とを12月、1月、2月に受け取りました。 主人の扶養手当てが103万以上ではずされてしまいます。失業手当と職業訓練が加算されるなら、働くのをセーブしたいと考えています。 よろしくお願い致します。

  • 職業訓練の受講辞退について

    職業訓練の辞退について職業訓練に合格して辞退した場合、やはり次回の職業訓練の応募にはひびいてしまうものでしょうか? 今まだ受講しようか決めかねている訓練があるのですが、申し込 み期限がせまっているし、合格発表までも時間があるし、出来ればとりあえず申し込みだけしてじっくり受講を考えたいと思っています。ただ合格して辞退してしまって、その後本当に受講したい訓練が出てきてししまった場合、やはり「以前辞退した人」としてその新たな合格選考に響いていてしまうのでしょうか…?

  • 職業訓練の募集

    9/10に退職する事になりました。 そこでこの機会に職業訓練を受けてみようと考えています。 退職日が9/10日で、募集期間が9/1日までの職業訓練には応募できるのでしょうか? ちなみに訓練開始は10/2日からです。

専門家に質問してみよう