おすすめの本(小学生)

このQ&Aのポイント
  • 小学3年生の息子へのプレゼントに本を考えています。夢中になって読んでしまうような、大人になっても心に残る感動を味わってもらえる本を探しています。
  • たしか『広島の姉妹』が心に残っているようですが、感動ではなく衝撃的な内容でした。
  • みなさんが感動した本は人それぞれ違うと思いますが、どんな本がおすすめですか?
回答を見る
  • ベストアンサー

おすすめの本(小学生)

小学3年生の息子へのプレゼントに本を考えています。 これまでは、私が適当に選んであげることもあったのですが・・・ 今回は夢中になって読んでしまうような、大人になっても心に残っているような、感動を味わってもらえたらな・・・と考えています。 本当は片っ端から読んで、自分でその感動を見付けるものかもしれませんが、ふと、みなさんはどんな本が心に残っているのかな・・・と気になりました。人それぞれ感動した本はいろいろ違うと思うので、参考にさせてください。 よろしくお願いします。 ちなみに、私はあまり本が好きな子供ではなかったのですが(^^) それなりに、今でも心に残っているのは、たしか・・・『広島の姉妹』だったと思います。感動ではないですが、衝撃的だったのを覚えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4337)
回答No.1

以前子供文庫をやっていましたので岩波少年文庫をっ読み漁りましたが、 今廃版になっているものが多いようです。 ちょっと覚えている本の題名ですが、検索で出ると思います。 15少年漂流記 ジュールヴェルヌ 新潮文庫 黒猫王子かぽーねる 岩波少年文庫 バンビ 森の ある一生の物語 岩波少年文庫 小さい牛追い 牛追いの冬 岩波少年文庫 近くに図書館があれば岩波はそろっているはずです。 どれもチャンスを失えば読めない本です。 ぜひお子様にどうぞ読ませてあげてください。

yudofu2319
質問者

お礼

さっそく探してみます。 何冊も教えていただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • おすすめの本を教えてください

    こんにちは。 感動した「犬のお話」大人向けの題名を教えてください。できましたら、ごくごく簡単なスト-リ-を教えてくだされば、助かります。 また、小学2年生の子供向けの本(同じく犬・題材)もあれば教えてください。 カテゴリ-違いかもしれませんが、同じ愛犬家の方のご意見をお聞きしたく、こちらに質問させていただきました。 よろしくお願いします m(__)m

    • ベストアンサー
  • お薦めの本を教えてください

    19歳(浪人中)の娘と16歳(高一)の息子に クリスマスプレゼントとして、本を贈りたいと思っています。 何か心に残るような、お薦めの本ってないでしょうか。 この本はお薦め!というような本があれば 教えていただけると嬉しいです。

  • 小学生向けの手品の本

    息子がマジック大好きで、手品の本を買ってあげたいのですが 小学生(5年生)向けの楽しくて見やすい 手品の本を教えていただきたいです。 (インターネットで探してみたのですが、なかなか子供の手品の 本というのはすくなくて。・・)

  • 小学1年生 心に響く本

    よろしくお願いします。 小学1年生の甥にクリスマスプレゼントととして、本をプレゼントしようと思うのですが、どんな本がいいのかわかりません。 甥は、「ありがとう」「ごめんなさい」がすぐに出て来ません。 悪い事をした時に怒ると、泣きそうになったり、物に当ったりします。ストレスがたまっているような気がします。 こういう子にオススメの本は、あるでしょうか? 本を読んだだけで、変わるかはわかりませんが、少しでも心に響く本があればと思っています。

  • 教えてください。どちらも小学生のときに読んだ本なのですが・・・

    質問は二つあるのですが・・・ まず、題名は確か「蝶のいる丘」で、広島の原爆(ピカドン)の後遺症で亡くなる少女の物語です。 小学生の頃(昭和40年代)、図書室で読んで感動し、その後、大人になって偶然古本屋で見つけ、いつか買おうと思っていたところ次に行ったときには、すでに買われてました。 検索で調べたのですが作者、版元等分かりません。多分、もう絶版だと思います。もし、題名とかが変わっていてまだ入手出来るものならば、情報をお願いします。 もう一つ、それは小学校の国語の教科書にも載っていた椋鳩十の作品。「大造じいさんとガン」という題名ですが、当時確か「残雪」というガンそのものの名前が題になっていたと思うのですが、どうでしょう? こだわっててすみません・・・ 以上、よろしくお願いします。(いずれも急ぎませんので)

  • 小学生が楽しめる犬の本を教えてください。

    小学校2年生の子どもが犬に興味を持っていて今度の誕生日(4月24日)のプレゼントに本を買ってあげようかと考えています。そこで教えていただきたいのが、犬の色んな種類が載ってて、みて楽しめる本をご存知でしたら教えてください。娘は将来はトリマーになりたいと言ってるみたいで専門的な本になるとまだ小学生だけに難しいかと思いますので、小学生でも理解できる初歩的な犬の事について書かれてて、かつ楽しい本があれば最適なんですが。どうかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 小学生向け油絵入門書を探しています

    小学3年生の子供が油絵をしたいと申しております。教室へ通うより、自分で本を読んでやらせたいと思います。小学3年生でも読める油絵の入門書はございませんでしょうか。アマゾンや近くの公立図書館で調べてみましたが、大人用のばかりで、適当なものがございません。ご教示いただければ幸いです。

  • 小学校高学年女子にお勧めの読書本

    同世代のお子さんがいらっしゃる方、児童書など含め本に詳しい方に質問です。 5年生の娘が、最近読書にはまっていて、クリスマスプレゼントに本のセットを欲しいと言っています。 私も子供の時は本が大好きだったので(大人になって活字離れしてしまいましたが)、子供にはいい本を沢山読ませてあげたいなと思ってますが、何度も同じ本を読むのもあれなので、基本的に本は図書館や図書室で入れ替えて読ませるのがメインで、家に新品の本を購入しておいておくことはあまりしていません(お金の余裕もあまりないので・・(笑)) そこで、せっかく保存用として買うのであれば、何度読み返しても楽しめる、大事に思える本を購入してあげたいなと思うのですが、選択肢がありすぎるので、何かお勧めの本はないかなと思い質問させていただきます。 ちなみに小さめの活字をあまりよまなかった娘に興味を持たせるために読ませたのが3,4年生の時の「リトルジーニー」(女の子が主人公で魔法のランプみたいな妖精がでてくるもの)シリーズで、そこから小さい活字本も読めるようになりました。 最近は図書室で色んな本を借りてくるのですが、特に好きなのは感動系、ほっこり系、動物系、ファンタジー系などで、洋画の原作にあたるようなものをよく借りてきます。 最近だとフランケンウィニーやガフールの伝説、ハリーポッター、パイレーツオブカリビアン、あとは動物系の実話本などを好んで借りてきています。 私の影響で映画もよく見る子です。 私も洋画はかなり見るので洋画の原作になるようなものはある程度知っていますし、動物が出てくるような感動系の文庫は候補に入れてあるのですが、7、8冊セットにしてプレゼントしたいのと、娘と選ぶのではなく、私のセンスで選んで楽しみにしたいようなので、本屋で片っ端から中身を調べるのもたいへんなので、もうちょっと私の想像が及ばないようなジャンルなどでもいいので、5年生の女子が喜ぶようなおすすめの一冊などあれば教えていただきたいです。

  • おすすめの本を教えてください

    以前にもいろいろな方からアドバイスをいただいたのですが、ようやく全部読んだのでまた、参考にさせていただきたく投稿します。 よろしくお願いします。 みなさんの、面白かった、衝撃的だった、感動した、感心した、意表をつかれた、寝食を犠牲にして読んだ、という本をぜひ教えてください。 苦手なジャンルはとくにないのですが、あえて言うなら字が細かい本や、昔の仮名遣いだと、苦手意識があります。 ちなみに最近、特に面白かったのはOKwebで教えてもらったのですが、舞城さんの「煙か土か食い物」です。舞城さんのほかの作品もこれから読もうと思っています。また乙一さんの作品も全部ではないですがたまに面白い、と思いました。 好きな作家は、江國香織さん、よしもとばななさん(特に初期の頃)の本で、ほぼすべて読破したと思います。

  • 小学生の頃に読んだ本のタイトルが思い出せません。

    小学生の頃に読んだ本のタイトルが思い出せません。 小学生の時、通っていた公文式の教室で借りた本のタイトルが思い出せず悩んでいます。 以下、本にまつわる断片的な記憶です。 ・何人もの子供が悪い大人をやっつける話 ・悪い大人もまた何人もいる。万引きが絡んでいたような。 ・悪い大人(確か男、スーツ?)を棺おけに入れ、「自分が火葬されている」と錯覚させる ・主人公のお爺さん?が「自分が死んだときは『亡者の行進』を・・・」といった趣旨の発言をする 断片的すぎる記憶で申し訳ありません。 同時期に読んだ「ぼくらの七日間戦争」か?と思いましたが、あらすじを読んだところ違ったようです。作風としては宗田理さんに非常に近かったと思います。 どなたかご存知ありませんか。よろしくお願いします。