• ベストアンサー

ドライブを交換した場合の添付CDについて

kensan39の回答

  • kensan39
  • ベストアンサー率13% (227/1648)
回答No.3

ハードの修理は、メーカの保証が無くなるだけで 市販されている物で動きます また、CD程度でしたら何も問題は起きないでしょう 付属のCD動く範囲は自分でやってみるしか 確認出来ません 全部品を取り替えても殆どのソフトは動作すると 思いますがそれは自分で勉強してやるしかありません ハードを全部取り替えても動くと思いますよ

yamaneko7512
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ドライブの交換について

    現在SOTECのPC STATION M381AV を使用してるのですが、今回CD-R/RWとDVD-ROMの交換を考えています、理由は書き込み速度が遅いのとDVD書き込みが出来ないからです。ただ気になることがありまして、以前使用していた富士通FMVでCD-ROMドライブを交換したところリカバリCDを認識しなくなりPCを処分したことがあります。今回もドライブを交換するとリカバリーCDを認識出来なくなることとか有るのでしょうか?ご回答宜しくお願いします!

  • CDドライブ

    CDドライブ(内蔵)にCD-RWを挿入すると、フリーズしてしまいます。もうひとつ、DVDドライブがあるのですが、それもいれるとフリーズします。なぜでしょうか?CD-ROMなどほかの種類のメディアをいれると正常に動作します。 OS:XP PC:DELL Optiplex GX240

  • 純正品じゃないCDドライブからのリカバリは?

    富士通の BIBLO NE4/50R をリカバリしたいのですが、 取説に”リカバリ時は、購入時の機器以外は接続しない””周辺機器は取り外さないと、リカバリが中断する恐れあり”等の内容が書かれています。 現在、純正品ではない 東芝のCD-RW/DVD-ROMドライブ(モデルNo. SD-R2412)を内蔵にしており、元々の内蔵CD-ROMドライブは廃棄してしまっています。 そのため、富士通に問い合わせたところ、「動作の確認は出来ないので、トラブルあるかもしれません。やってみなければわかりません」とのこと。 私、トラブルが起きたときの解消法、知恵も知識もありませんので、リカバリに踏み切れずおります。 純正ドライブ外でリカバリにチャレンジする上での注意事項。トラブルの事例と解消法などお教え頂ければありがたいのですが… ちなみに、OSは元々 Win98SE なのですが、Win2000 に 変更をしており、動作が非常に悪くなったために、元の Win98SE に戻そうという考えです。 OSを変更してるパソコンが普通にリカバリ出来るのかという疑問もありますが… よろしくお願いします。

  • CD-RWドライブ、COMBOドライブでCDが焼けない

    古いFMV DESKPOWER ME3/505Pと言うPCが会社にあります。 自宅の自作で余った内蔵CD-RWドライブAOpen CRW4852をFMVに取り付けてみましたが、CD-Rを認識できず焼けませんでした。 また、CD-Rで焼き込み済みのものも認識できません。 CD-ROMは認識します。 また、時々PCが動作中にドライブだけ停止します。 電源がドライブにだけ回らなくなったような状況です。 ほったらかしていたドライブだったので故障と思い、もう一台あった内蔵COMBOドライブBTC BCO4816IMと交換してみました。 そうすると、このドライブも同様にCD-Rを認識できず、前出のドライブの様にドライブが停止することこそありませんが、利用できません。 電源の容量不足でしょうか?。 ドライバーの不一致でしょうか?。 取り付けるとハード的には認識されています。 ドライバーはMSの一般的なCD-ROM用のドライバが組み込まれます。 OSはWindows2000sp4 ライティングソフトはNEROとB'sの2種を試しましたがどちらも同じです。 B's Recorder GOLDのバージョンは5で、以前友人から外付けUSB仕様のCD-RWを拝借したときにインストールし、問題なく利用できたもの。 NEROはドライブを購入した際に不足したもので最新だと思います。 ちなみに取り付けの際は、標準のCD-ROMドライブと組み合わせてと、標準の方は外しての2パターンで試しています。 お知恵を貸してください。

  • 内臓CDドライブの交換

    NEC VALUESTAR PC-VC866J6FD 購入して二年ぐらいで内蔵CD-R/Rwwith DVD-ROMが認識しなくなり、外付けのCD-RWを使っていましたが、このドライブからはリカバリー出来ないそうなので、(実は外付けのCD-RWドライブを解体して、つけて見ましたが、出来なかったので)、ついていたのはTOSHIBA DVD-ROM SD-R1002です。リカバリーするだけなので安いドライブを教えてください。

  • CD-RWドライブについて

    CD-RWドライブについて 今日、CD-RWディスクを買ってきたんですが・・いま帰宅して PCをチェックしたらウチのパソコンCD-RW書き込み10倍速になってるんですが・・ 買ってきたCD-RWディクス1~4倍速の対応になっていました。 10倍速のCD-RWドライブに対応するのでしょうか? 久々に使うので忘れてしまいました。 富士通FMV-BIBLO NB40SパソコンのCD-RWドライブ

  • CD-RWドライブについて。

    こんにちは。 少々状況が複雑ですが、宜しくお願いします。 遠方に住む私の友人のパソコンの調子が悪くなり、その症状の一つとして、内蔵されているDVD-ROM/CD-RW一体型ドライブが殆ど使えなくなりました。現状としては、かろうじてDVDが見れる程度だそうです。 そのため、パソコンのリカバリCDも認識しなくなり、再インストールもできないそうです。メーカーに問い合わせたところ、ドライブの交換で50000円ほどの見積もりをだされたそうです。 そこで、私が持っている外付けのCD-RWドライブを貸してやろうと思うのですが、そういうことって技術的にOKでしょうか? パソコン本体のCD-ROMドライブが認識しないのであれば、外付けを接続することもできないでしょうか?いちおう、プラグアンドプレイ対応となっているのですが・・・。 もし、接続できたとして、外付けドライブでリカバリCDを読み込ませることはできるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • CD-Rに替えたらリカバリーできなくなってしまいました。

    富士通のデスクパワーを使っています。昨年末に内蔵式のCD-R/RWを購入してCD-ROMと交換をしました。ここまでは良くてCD-Rに焼いていましたが、先日エラーが頻発するのでリカバリーをしたところ、付属のリカバリーCDが認識してくれません。古いCD-ROMは捨ててしまいました。もうパソコンを取り替えるしか方法はないのでしょうか?

  • CD-RドライブをRWドライブに交換したい

    私のPCではなく親のPCなのですが、古くて調子が悪いみたいなので、データを私のPCに移そうと考えています。 しかし親のPCはFDドライブと、壊れたCD-ROMドライブで、 私のPCはCD-R/RWドライブとCD-ROMドライブです。 ちなみに両方ともデスクトップなので、自分のPCのCD-R/RWドライブを、親のPCのCD-ROMドライブと取替え、同じように接続してみましたが、最初の起動画面で動かなくなりました。(WINDOWSの画面に進まない) やはり、取り替えるのは無理なのでしょうか? ちなみにスペックは以下の通りです。 親のPC ・COMPAQ PRESARIO ・Authentic AMD AMD-k6(tm)3Dprocessor ・60MB RAM ・Windows98 CD-ROMドライブ(電源は来てるが、取り出しボタンを押してもトレイが出てこない) ・MODEL LTN-301 接続したいCD-R/RWドライブ ・CED-8042B

  • ブート対応USB-CD/RWを探してます

    富士通のノートPCをリカバリしようと思いますがどちらのノートPCもかなり使い込み非常に動作が遅くなっており、リカバリしようと思いましたが。ブート対応のUSB外付けタイプのCD/RWを使用しないと、リカバリCDが読み込めないので、メーカーにTELしましたが生産中止で在庫無しとの事で、新規にXPproのOSを購入してクリーンインストールも考えましたが、もう一台同じ富士通のノートも内蔵CD/RWが付無くXPproの正規版を2つも購入出来ないので。中古を購入したいのですが。 該当製品モデルは 富士通 FMV-NRW52S USBR/RWです。何処か購入先がありましたらお教え下さい。宜しくお願い致します。 使用していますノートPCは FMV273LS/WL               FMV-7090MT4 でどちらもOSはWindousXPproです。