• ベストアンサー

停滞期を乗り切るには!!!

こんにちは。 私は現在、身長160cm、体重68.0kgあるダイエッターです。 ここ、しばらく体重が減らず停滞期のようなのですが、 停滞期を乗り切るには、どうすればよいのでしょうか? テレビやネットなどで、「停滞期になってダイエットをやめるとリバウンドしてしまう」 と聞きます。 いままでと同じ食事や運動を続ければよいのでしょうか? それとも、食事の内容や運動のハードルを上げるべきなのでしょうか? 皆さんは、どうしていますか? どうか、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ID10T5
  • ベストアンサー率31% (732/2313)
回答No.3

>>いままでと同じ食事や運動を続ければよいのでしょうか? 今の消費カロリーと摂取カロリーで体重が落ちないんだったら消費カロリー=摂取カロリーの状態になっているってことですね。 いままでやってきたことをやめたら摂取カロリーが増えて消費カロリーが減りますね。つまり摂取カロリー>消費カロリーの状態になって確実に太ります。 太りたくないなら、いままでと同じ食事や運動を続ける以外にないでしょう。 >>それとも、食事の内容や運動のハードルを上げるべきなのでしょうか? 現在は消費カロリー=摂取カロリーの状態にあるので、それをいくら続けてもこれ以上体重が減ることはありません。停滞期なんかじゃなくてバランスしちゃっているんです。 目標となる体重がさらに下ならさらに消費カロリーを増やして摂取カロリーを減らす以外にないでしょう。

その他の回答 (4)

noname#175120
noname#175120
回答No.5

経験からすれば停滞期はありますよ。 特に急激に落とすと必ず何回かは停滞期を迎えます。 もちろん落ちた体重分の負荷を考慮してもです。 (自分は心拍数で管理してましたから) その時の対策はそのままの状態を続ける事。 停滞したって事は逆に言えばダイエットが順調に進行しているということです。 一番厄介なのはここで運動量を増やしたり、食事を更に制限してもそんなに結果は変わらず、結局挫折することになります。 だからこの時期にやめてリバウンドする人が多いのです。 今までの食事制限と運動で体の栄養の吸収率は以前より上がってますから、戻り方は半端では無いですよ。 これがリバウンド…。 確かに結果が出ないのは辛いですが、出来ればこのまま続けてください。 自分の場合は約一ヶ月かかりましたが、再び緩やかに体重が落ちてくるようになりました。 まあ体重が落ちれば体重の減少量は減ってくるのは当然です。 100キロの人が1キロ落とすのと、50キロの人が1キロ落とすのじゃ意味が全く違いますから…。 やるなら、今までのメニューに多少筋トレを追加して今のうちに筋肉を増やしておきましょう。 ただ、この時期は脂肪自体は減りにくいので必ず筋トレすると体重は上昇傾向になります。 それでもこの時期につけた筋肉は更なる減量に役立つでしょうし、筋育を増やせばリバウンドを防げます。

  • nicofoto
  • ベストアンサー率47% (464/968)
回答No.4

性別も、どんな内容の食事制限や運動を続けているのかわかりませんが、頑張っているようなので3つアドバイスがあります。 1つは、みなさんがおっしゃるように減量は続けて行けば行くほど体重が軽くなります。 体重が軽くなると基礎代謝が落ちます。また体が軽ければ運動でも重かった時よりカロリーを消費しなくなります。つまり痩せにくく、太りやすい体になっていきます。もうすでに一般的な基礎代謝程度のカロリー制限をしているならそれ以上下げないほうが良いですが、余裕があれば1500Kcal、時々は1200~1300Kcalぐらいに減らすのもありかもしれません。 2つ目。軽い有酸素運動や食事制限、つまりあまり筋肉に負担をかけずカロリーを減らすだけの減量を続けて行くと、代謝が落ちて痩せにくくなっていきます。強度の高い運動、例えば筋トレやダッシュなどの無酸素運動など時々取り入れると代謝は見違えて上がります。運動は時間を増やすのではなく、時々強度や負荷、スピードなどを上げてください。 3つ目。炭水化物を減らしすぎないようにしてください。最低でも120グラム程度。ご飯で言えば1日に最低1合程度は食べる。あるいは炭水化物ばかり食べて脂質、タンパク質がたりないというのもいけません。野菜ばかり食べたりなどしていたらやめてこの3つのバランスを重視してください。 リバウンドは、今ダイエットやめようと、もっと痩せて目標体重に届いてからやめようと、ダイエットやめた人は必ずリバウンドします。体重が軽くなる分必要なカロリーも減るので、維持するには運動や以前より少食な生活を習慣化しなければいけません。

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.2

 あなたが思っている停滞期は、ダイエットを始めてどのくらい経ってからを言っているのでしょうか。ダイエットを始めて間がなければ、体が新しい変化にうまく対応できずに減量が一時的に停滞することはあります。ですが、半年も1年も経っての停滞というのはありません。  ダイエットを始めてしばらくしてからの停滞であれば、そのまま根気よくダイエットを続ければOKです。ですが、何ヶ月も経ってから体重が下げ止まりになっているのは、それで安定している(摂取カロリーと消費カロリーがバランスする状態に入っている)ことを意味しますから、それ以上の減量を望むのであれば、いっそうダイエットを強化しないといけません。

回答No.1

160cm:68kgは太いですね。私が166cm:60kgですから。それでも見慣れると自分では痩せて見えません。さて、停滞期ということですが、摂取カロリーと消費カロリーのバランスが取れているので痩せないんですから、痩せるのであれば、食事量を減らすよりも運動量を増やす方法をお勧めします。運動量の方が無理であれば、食事を減らすしかありません。私はダイエット10年になりますが、確かに4年目くらいが停滞期だったと思いますが、今ではちょっとやばいなと思った時走り込むとすぐに元にもどります。何事も続けることが大事なんではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 停滞期中と後

    156cm/52kgです。 今、停滞期です。(生理中なのではっきりとは分かりませんが)ダイエット方法は週3日ほどの運動と食事制限です。食事制限は炭水化物は一切食べていなくて野菜中心です。停滞期中は今のダイエットを続ければ終わると聞いていたのですが、昨日は外食で沢山食べ、デザートにアイスも食べました。1日だけでリバウンドはするんでしょうか? また、あと6kg落としたいのですが、これからは健康的に半年で痩せることを目標としているのですが、停滞期後にダイエット方法を変えたらリバウンドしますか?

  • 80kg台で停滞期?乗り越え方を教えてください。

    お世話になります。 半年ほどの過食で30kg以上太りました。 今は食欲は落ち着いています。 身長162cmで現在81kgです。 8kg程の減量をしましたが停滞期なのか 体重が全く落ちなくなりました。 胸以外にお肉がたっぷり付いています。 着実に少しずつ痩せるには、どんな運動をしたらいいでしょうか? 食事は夜を控えようとしていますが、いかがでしょうか? いつも10kg程は痩せるのですが停滞期でイライラしてしまって リバウンドを繰り返しています。 今度こそ乗り越えたいのです。 アドバイスをください。 よろしくお願いいたします。

  • ダイエット中の停滞期について

    私は6月からダイエットを始めています。 身長は171cm 体重は当時は110kgありましたが現在は91~2kgぐらいあります。 踏み台昇降運動で痩せました。 最初は一回一時間やるだけでやる前の体重より少なくとも500g多くて1kg減っていて続けていたんですが、最近1か月くらいやってもなかなか減りません。増えもしません。 これは完璧なる停滞期だと思います。 どうすれば抜け出せますか?運動量を増やした方がよいのでしょうか? 食事の量は少し減らしています。

  • 停滞期なのかな・・・?

    今、大学一年なのですが、4月の初めごろ、人生で一番体重があった時で、身長155.5cmくらいで体重72kgでした。 これには危機を感じ、本気でダイエットをしよう心に決め、今までお腹一杯食べてきたのを少し減らしたり、いつもより体を動かしたりしてきました。初めての2時間以上かけての通学や、大学生活に緊張していたせいもあるのか、今は66kg、65kgあたりをさまよっています。 最近では今流行りの?腰回しダイエットも毎日続け、朝早く起きて犬の散歩で走ったり早歩きをしたり・・・。でもウエストはほぼ変わらないし、体重もかれこれ1か月以上くらい増えもせず、減りもしません。これはいわゆる、停滞期なのでしょうか? 停滞期だったとしても、あきらめずにちゃんと続ければまた減り始めると信じて今も続けていますが、やはり、もっと運動の量を増やすべきですよね? もともとお菓子や甘いものは好きではなく、間食はしません。ですので、間食をしていて太っている人がそれをやめて体重が減る、ということはできないので、やはり野菜をもっと取ったり、運動を増やすことしかできないと思っているのですが、具体的に、停滞期にしたら効果がある運動など、あったら教えてください。あと、これは停滞期と思っていいのでしょうか? 本気で痩せて自分を変えたいと思っているので、どうぞよろしくお願いします。

  • ダイエットの停滞期について

    ダイエットを開始して3週間になります。 92kgから86kgまで減りました。身長は163センチの29歳女です。 食事を見直して、筋トレ+有酸素運動を毎日しています。 筋トレ30分と踏み台昇降運動40~50分です。 たぶん停滞期に入ったようで5日前から全く体重が減らなくなりました。 この停滞期を乗り越え、何としてでも痩せたいと意気込んでいます。 もう太った人生は嫌で変わりたいです。 そこで停滞期について質問があります。 (1)停滞期の食事の量はこれまでよりちょっと増やす方が逆に良いのでしょうか?増やすとしたらどれくらいの期間? (2)運動の量も増やした方が良いのでしょうか? (3)チートデイというたくさん食べる日を設けた方が良いのでしょうか? (4)停滞期は一般的にどれくらいの期間続きますか? 上記4点について教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 停滞期を脱出するために水を飲みはじめました。

    こんにちは。 今ダイエット中なのですが、停滞期に入ってしまいました。 もう1ヶ月以上体重が減らないので、基礎代謝をあげるため1日2リットルの水を飲みはじめました。 ですが2日で1kg体重が増えてしまい、水を飲み続けることが正しい方法なのかわかりません。 本当にこれで代謝は上がるのでしょうか? また停滞期はどうすれば終わるのでしょうか? ちなみに今は身長162cmで体重47kg。 停滞期を脱出するために運動量は増やしています。 カロリー制限もしていますが、基礎代謝分はカロリーを摂るようにしています。 回答よろしくお願いします。

  • 停滞期後に体重は落ちなくなるもの?

    停滞期後に体重は落ちなくなるもの? 165cm、16歳の女です。体重は62kg→58kgになりました。 つい最近停滞期を抜け、やっと体重が落ち始めるぞ!と嬉しく思いました。 一昨日は57.8kg、昨日は57.6kgとだんだん落ち始めていたのですが 今日測ってみると58kgになっており、ショックで落ち込んでいます。 食事は昨日とも一昨日とも変わらず、量もカロリーも大して変わっていません。 でもこの頃便秘気味なので、そのせいもあるのでしょうか?? やはり停滞期のあとは、以前よりも運動量など増やすべきなのでしょうか・・・

  • 停滞期でしょうか!?

    停滞期でしょうか!? 初めて質問させて頂きます。長文ですが、ダイエットの知識を私に教えてくださいm(._.)m もしかしたら来年結婚!と言う話が出て、4月の15日からダイエットを初めました。 この2ヶ月、毎日欠かさず30分程度のスロージョギング、フラフープ15分腹筋15分。食事も朝ご飯は毎日食べ、昼ご飯は小さめに、晩御飯は野菜中心の食事を心掛けて、 153cm 体重51kg→47.8 体脂肪23→19 ウエスト69cm→64cm 体重の割にお腹周りが太いですがm(_ _)m ここまでは減らすことができました!しかし。。。この2週間体重が47.2~47.8をウロウロし、そこから減りません↓ 停滞期でしょうか?ちなみ生理の周期的には黄体期?だと思うのですが、先月はこんなことはなかったです。 もう今までのメニューではダイエットは無理でしょうか? 停滞期脱出の方法があるのならば教えて頂きたいです。

  • 停滞期

    運動メインで、夕食を少なめに気をつける程度のダイエットにはげみ、一ヶ月半。 体重1.5キロ減なのですが、ここ2週間、体重が減りません。 食事内容が悪いのかなぁと心当たりもありますが、運動を増やしても一向に減らないので、もしかして停滞期?!とも思います。 停滞期を突破する、良い方法などありましたら、教えてください。 また、栄養バランスの良い食事のアドバイスもあったらあわせてお願いします。 ちなみに、運動は週4日、1-2時間の有酸素運動で、 摂取カロリーは1300以内に抑えるようにしています。

  • ダイエット中ですが停滞期かどうか分かりません

    ダイエット中ですが、停滞期なのかやり方が間違っているのか分かりません。 (長文注意) 現在ダイエット中です。 最初は順調で、開始から1~1ヶ月半くらいで体重が4kg落ちました(ほとんど水分だとは思いますが) しかしそれ以降急に体重が落ちなくなりました。 ちなみにダイエット開始してから2ヶ月経ちます。 当然最初は消費カロリー=摂取カロリーになったのかと疑いましたが、何回計算してもイコールになったとは思いにくいのです。 ダイエット開始直後は1日の摂取カロリーを約1600、ある程度減ってきてからは約1500にしているのですが、私の基礎代謝は(スタート開始直後でも4kg減った後でも)約1200~1500くらいだと思われるので1500がそんなに多いとは思えないのです。 ちなみに基礎代謝についてはネットを見ると計算式が複数ありそれぞれ数値が違うのではっきりとした値が分かりませんが、家にあるタニタ体組成計によると開始直後でも今でも約1300ちょいと出るので、大体の平均で1350前後かなと今現在は考えています。 減らないのはいわゆる停滞期に突入したからだと思いました。 しかしネットを見ると「停滞期なんてない、そんなのはダイエットが上手くいかないデブの言い訳だ」という意見があり困惑しています。 かといって摂取カロリーをこれ以上減らすと基礎代謝ギリギリになってしまい健康に害が出そうで怖いです。 質問は、 停滞期は嘘なのか本当なのか? 自分は停滞期(だと思われる)のか? 停滞期でなければ原因は何(だと思われる)のか? 1日の摂取カロリーが1500は多いのか? 多いのであればどこまで減らせば良いのか? 基礎代謝ギリギリでも健康的に大丈夫なのか? その他改善部分やアドバイスがいただきたいです。 ちなみに自分の目標?としては、「無理せず健康に害が出ず、リバウンドや挫折もせず長期間かけて痩せたい」です。 なので急いで目標体重にならなくても良いので停滞期であれば構わないのですが、停滞期ではなくやり方が間違っているのであれば正さなければならないので質問させていただきました。 性別:女 年齢:32歳 身長:159cm スタート開始直後:体重76kg・体脂肪率44~45% 1~1ヶ月半後:体重72kg・体脂肪率43~42%(ここからほとんど動かなくなった) 目標:体重56kg・体脂肪率は標準内希望 活動:デスクワークでほとんど動かない 食事:なるべくではあるがバランスの良さを心がけている(野菜、果物、肉、魚、卵、豆腐、乳製品、海藻類など) 主食を一切とらないなどといった極端なダイエットはしていない 深夜の食事、ファーストフード、お菓子やジュースといった類のものは極力控えている 運動:エアロバイクを1日最低5分以上 ※運動について 甘えかもしれませんが、自分は今まで運動の習慣が一切なく最初から飛ばしすぎると挫折するのが目に見えていました。 「長期間かかっても構わないので絶対に挫折しない」が目標の為、また「少しでも構わないので毎日運動する習慣をつける」事が大事だと思った為、まずは5分間からスタートしています。 そのかわり毎日必ずやり、今後慣れてきたら少しずつ時間をのばしていく予定です。