車の見積書で削れる部分を教えて下さい!

このQ&Aのポイント
  • 車の見積書で削れる部分を教えて下さい!現在乗っている軽自動車の情報や諸費用、リサイクル関連費用などが記載されています。見積書の中で削れる部分を知りたいと考えています。
  • また、査定を依頼する際には費用がかかるのでしょうか?そして、ネットで査定した金額と実際に販売会社で査定してもらった金額には差が出るのか気になります。
回答を見る
  • ベストアンサー

車の見積書で削れる部分を教えて下さい!

現在乗っているのが 平成11年8月 軽自動車:ダイハツ ムーヴ グレード:カスタム 車検満期日:平成24年8月 走行距離:71.986km そこで、新しい軽自動車を購入予定。 見積書には、 ■諸費用■ 自動車税:9400 重量税:2800 自賠責保険:30840 検査・登録手続き:15855 車庫証明手続き:16065 納車費用:10395 下取車諸費用:11235 下取車査定料:6825 希望番号手数料:3150 資金管理料金:380 検査登録費用:5200 車庫証明費用:550 下取車費用:500 リサイクル預託金額計:9560 ------------------------------- ■リサイクル関連費用■ 資金管理料(税込):380 シュレッダーダスト料金:5280 エアバッグ類料金:2050 フロン類料金:2000 情報管理料金:230 ■合計¥9940■ ↑上記で自分で出来て、削れる部分を教えて下さい。 最後に、今まで査定してもらう店に行った事がないのですが そこで、見てもらうにはお金がいるのでしょうか? また、ネットで簡単に査定できる所があるのですが、 ネットでの査定はこうでしたが・・と車を買う販売会社に言っても 同じ金額にしてくれる事はないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

こんにちわ。  私は1月下旬にmurasakizukinさんと同じく軽自動車を購入しました。その時の経験から… >車庫証明手続き:16065 >車庫証明費用:550 車庫証明費用は、収入証紙の代金です。収入印紙と違って基本的には警察署や市役所等辺りの公共団体でしか扱っていないようです。とはいえ、車庫証明の申請書を貰いに行くとき、もしくは提出するときに購入可能です。  また、軽自動車の車庫証明は、申請(許可をお願いする者)ではなく、届け出(受け取る側はよほどの事が無い限り拒否できない。)になります。つまり登録車(黄色と黒のナンバープレートでは無い車)の様に、警察が実際に車庫の状況を調べに来てその結果車庫証明が発行され、それが無いとクルマが登録できないのではなく、車が手元に届いてから「こういうところにクルマを止めるのでヨロシク」というだけのものです。したがって提出の為の時間的余裕は有ります。納車後で良いという事ですね。  車庫証明の用紙の記入は、略地図と駐車場周辺図が少々厄介ですが、略地図に関しては今はインターネットでいくらでもちずがでてきますよね。県によってはその地図を張るだけでよい所も有るようです。そうでないところも、地図と申請書を重ねてパソコンのディスプレイの上において透過光で見える線をなぞればOKです。駐車場近傍図は、100円ショップへ行って長さ4メートルから6メートルの巻尺が有れば簡単に作成できます。 これで16615円の節約です。それにしても代行料が高いですね。私の所では7350+500円でしたが…  また、警察によっては申請用紙を電子データで配布しているところが有ります。各県警で微妙に様式が違うので使いまわしはお勧めできませんが、御自身の県警のウエブサイトで確認してみて、もし電子データがあれば、警察署に赴くのは書類提出の1回で済みます(この際訂正印として使用した印鑑を持っていくのを忘れずに!)  やってみると、「これで1万円もとるのかいな?」と思うくらい簡単です。 >納車費用:10395  営業マンが二人組で、一人は納車のクルマ、もうひとりは足車でお家まで陸送してきて、帰りは営業マン二名が足車に乗って営業所に帰るだけの事です。納車日に現在乗っているムーヴで営業所に乗りつけて、そこで新車に乗り換えてムーヴを置いてくれば、かからない筈の経費です。 DIY出来るもの紹介という趣旨からはそれますが、 >希望番号手数料:3150 >資金管理料金:380 これはいわゆる法定費用だから、こんなものかな…と。ただし、値引き交渉の中で「まけてね」と交渉してみる価値は有るかもしれません。 >下取車査定料:6825 査定が有料というのは納得がいきませんが、ダイハツの営業マンさんは、書類手続き上の扱いで、その分他の値引きを多くするから…との事でした。 余談 >検査・登録手続き:15855 >検査登録費用:5200 の合計は私よりも一割位安いですね。何故でしょう?? というような感じです。御参考になれば幸いです。  私は平成11年のムーヴでしたが、シュレッダーダスト料金が4,360円でした。車種によって違うので何とも言えませんが、11年式と12年式で1000円近く違うのは納得がいかない…と申し出てみる価値は有るかもしれません。

その他の回答 (5)

回答No.5

こんばんは  下取り車の情報より、購入するクルマの情報を説明して頂かないと、的確な助言も出来ませんが。 「下取り」に関しては、軽に力を入れている中古車屋を数店探し、「より高く買い取ってくれる所を探している」という事を説明すれば、査定自体は無料でやってくれる所が多い筈です。 ディーラーの下取り車は、中古車のオークションにかけるなり、転売する分、二重に手数がかかる分、買い取りは安く見積もられます。 中古車査定士の目で見れば、価値は同じでも、手数料分が差し引かれた価格に設定されてしまいます。  NET査定は、細かな傷、修理痕などを口実に、査定価格から買い取り価格を下げるような事は十分考えられます。 買い替える車は「自動車税」を見る限り、「軽」かな? 〇「新車購入」を前提とするなら、「オーディオレス」=ラジオもナビも無い状態で発注できるのなら、その分「自動車取得税」が削れますね。  事、「軽」に関しては、音質に満足できる様なオーディオが標準装備されてはいないはず。  購入後、カーショップで、気に入ったオーディオを「後付け」する。 「満足できないオーディオ」は、くっ付いてきちゃうと、転売にもなりませんから。  意外と「標準装備のオーディオの価格」で、カーショップで、もっとましな「カーステレオ」位、買えちゃう物です。そういった所では、買い替えた下取り品がえらく安く有ります 〇「車庫証明」は、管轄する警察署に行けば、自分で出来ます。(どこかで軽自動車には車庫証明が要らないといった書き込みもみましたが、必要でも自分でやれば¥2000~¥3000程度) 〇「ディーラー純正ナビ」は、高くて融通も利かないので「地図」代わりに出来る程度の、「ポータブルナビ」を買って付ければ、「標準装備」の融通の物より 使い勝手は良いと思います。  TV通販でも、「これが ナ ナ 何と¥?」てやっているのを付ければ良い。   〇「納車費用」は、自分で取りに行けば省けます。  「オーディオレス」で発注できるかどうかを確認して、車種を確定して、改めて質問してみると、「捨てるしかないようなオーディオ」を買わなくて済むと思いますが、「標準装備の部分」すべて、無しで購入する様な見積もりを取って見れば、後々多少金額が張っても、満足の行くクルマに仕上がっていくと思います。  ※「メーカーオプション」で、必要な物は「後から付け足せない」事を頭に置いて下さいね。 「ディーラーオプション」なんか、後からどうにでもなります。  参考にしていただいて、車種を限定して、再度質問してみてください。

回答No.4

既に回答が出てる以外に、希望ナンバーを諦めれば?

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.3

>車庫証明手続き:16065 自分で行えば省けますが、平日の日中、しかも12時~13時を除いて ガレージ管轄の警察署へ赴く必要がありますし 書類も自分で調べて作成しなければいけません。 書き方教えてよと言うのは反則です。 >納車費用:10395 お願いすれば負けてくれるかも知れませんが その分本体値引きは減ります。 取りに行けばいらないというのは都市伝説で嘘です。 納車費用とは運搬費用ではないからです。 >下取車諸費用:11235 自分で完全抹消まで出来るのであれば 全て自分でやれば不要ですが 平日の日中、しかも12時~13時を除いて 管轄の協会へ行かなければいけません。 これくらいですね。

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.2

>上記で自分で出来て、削れる部分を教えて下さい。 先ず、車庫証明関係ですね。 質問者さまが住んでいる地域が分かりませんが・・・。 人口が10万人以下の市町村では、軽自動車の車庫証明は不要です。 つまり「ゼロ円」 見積りにあるのですから、今回は車庫証明が必要な地域なんでしようね。 >車庫証明費用:550 これは、ディーラーでなく車庫証明証書を受ける為の印紙代ですから必要経費です。 >車庫証明手続き:16065 これは、行政書士などに「車庫証明手続きを依頼する手数料」ですね。 自分で行なえば、16065円は必要ありません。 知人・親族に(無償で)頼むことも可能です。非常に簡単ですからね。30分あれば申請書の作成から全て完了します。 (申請書などは、HPからダウンロード可能) 次は、納車費用。 正式契約の前に「こんな無駄な費用は、払えない」と言えば、タダになりますよ。 この見積りは、ディーラー側も「一声目」の第三者に公表しても問題ない金額に過ぎません。 >今まで査定してもらう店に行った事がないのですが、そこで、見てもらうにはお金がいるのでしょうか? 査定は、どこも(99%)無料です。 >ネットでの査定はこうでしたが・・と車を買う販売会社に言っても、同じ金額にしてくれる事はないのでしょうか? ない。 ディーラーも、専門家です。 ネット査定の場合は、あくまで「自動車を手放す場合の査定」に過ぎません。 ところが、買い替えで下取りに出す場合の査定は異なります。 「標準下取り価格+標準値引き価格」を、考慮するのです。 下取りが10万円+値引き10万円だと、20万円の値引きですよね。 下取りが5万円+値引きが15万円でも、20万円の値引きです。 つまり、ディーラーが伝票上で数字を操作するのです。 極端に言うと、トヨタで買ったトヨタ車を日産で査定を行なっても安いですよね。 反対に、このトヨタ車を新車に買い替え目的でトヨタディーラーで査定を行なうと下取り価格は上昇します。 下取りだけでなく、値引き幅が考慮されるのです。 この場合、地元会社のディーラーも「トヨタ本社に対して、良い訳が出来る」のです。 トヨタ「何故、こんなに安く販売したんだ!」 ディーラー「下取りが、ありましてん」 双方共に、円満解決です。目出度し目出度し!

  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3110)
回答No.1

>ネットでの査定はこうでしたが・・と車を買う販売会社に言っても同じ金額にしてくれる事はないのでしょうか? ケースバイケースですね。(新車という前提で)値引きがどの程度かわからないのでなんともいえませんが、下取り額をアップさせることで見かけ上の値引きを大きくするということはありますね。 自分で削れる部分は車庫証明と納車の費用ですね。 あと買い取り店で売れば「下取り費用」もかかりません。 車庫証明はディーラーなんかだと「ついでに取りますよ」って手数料はゼロ、証紙代のみでやってくれるところもありますのでこれは交渉の余地ありですね。 ネットの査定は情報入力して「査定依頼」をしたとたんに「電話の嵐」になりますのでその覚悟は必要です。(複数一括査定の場合です) メールで連絡と希望してもバンバン電話かかってきます。 ネットで査定しても結局は実車をみないと分からないので自宅に来てもらうか自分で持ち込むかですが普通は無料です。 買取店の方が高くなるケースがほとんどです。 でも何件もハシゴしたり、駆け引きしたり面倒ですし、納車までにクルマが不要なら問題ないですが納車してから買取店に持っていくとなるとその前に事故って買取自体がパーになるケースもあったりします。(これはディーラーでも同じですが納車と引き換えに下取車を渡すほうがラクです) あとは買い取り店での金額次第でしょう。

関連するQ&A

  • 新車アイシスの見積なんですが…

    アイシスの2WDプラタナ2000ccの見積詳細です。 車両販売価格 車体価格 2317000 車体値引き 154603 付属品価格 243245 合計(1) 2405642 別途諸費用 自動車税 (8月より) 23000 自動車取得税 54500 自動車重量税 11200 自賠責 34600 下取自動車税(未経過相当額) -28900 検査登録手続代行費用 24938 車庫証明手続代行費用 17010 資金管理料金 380 検査登録預り法定費用 6000 車庫証明預り法定費用 2750 リサイクル預託金 11650 合計(2) 157128 総額((1)+(2)) 2562770 下取車価格 10000 差引総額 2552770 うち消費税・地方消費税合計 116569 下取車リサイクル預託金相当額 -12770 お支払総額 2540000 付属品明細 フロアマット・デラックス 25935 サイドバイザー 23310 HDDナビ 210000 特典バックガイドモニター 0 ETC -18900 ETCセットアップ料 -2625 滑水グラス・シーラント 84000 値引き -100000 合計 243245 ゴチャゴチャ分かりにくくてスミマセン。 数週間前にイオンで2日間限定でイベントをした時の特別価格です。 もうイベントは終わりましたが、適応してくれるとの事で、その関係上、付属品は外せません。 これ以上は無理だと言われましたが、まだ値引きの余地はあると思いますか?

  • 車を買うときに自分で出来る手続きはなんでしょうか?

    見積もりをとりましたら販売諸費用の欄に 1.車庫証明手続き代行費用:¥6300 2.検査登録手続き代行費用:¥17724 3.納車費用:¥10920 4.リサイクル資金管理料金¥380 とありますが4を除いて全て自分で出来るでしょうか? 車について全く判りません。他にも何かありましたら教えて下さい。

  • 会社で取得した車の諸費用の科目がわかりません。

    事務員です。 はじめて会社で車を取得したので、諸費用の科目がわかりません。 車両本体と、特別仕様は「車両運搬具」 自動車取得税、自動車税未経過相当額、自賠責未経過相当額は租税公課 あとわからないのが、 検査登録費用 車庫証明費用 下取り費用 シュレッダーダスト エアバック料金 フロン類料金 情報管理料金 納車費用 査定料    です。 それと、下取りした車は社員が自分で購入していた分なんですが、 車両本体価格から下取り額をそのままひいて仕分けしていいんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 車買い替えの仕訳などについて

    先日ほぼ仕事用(一応割合は80%)の車を買い替えました。 下取車 ・査定価格 ¥100,000 ・リサイクル預託金 ¥14,530 合計 ¥114,530 中古車購入 ・本体価格 ¥2,400,000 ・付属品価格 ¥1,454           本体価格合計 ¥2,401,454 ・自動車税 ¥6,600 ・自動車重量税 ¥20,000 ・自賠責保険料 ¥14,930 ・検査登録手続代行費用 ¥30,681 ・車検証明手続代行費用 ¥13,650 ・下取車査定料 ¥6,825 ・検査登録法定費用 ¥6,300 ・車庫証明法定費用 ¥2,750 ・預りリサイクル預託金 ¥11,140 ・印紙代 ¥200               諸費用合計 ¥113,076  2,401,454+113,076-114,530=2,400,000 元金 2,400,000+割賦手数料 692,181 =3,0920,181 1回目の支払額 ¥37,781 2回目以降 ¥36,800 計 84回払 の毎月の手数料の金額の計算方法を教えて下さい。 あと買い替え時の仕訳方法も分かりません。 よろしくお願いします。

  • 車購入の仕訳について

    新車購入の際の仕訳について教えて頂けますか? 下取りはなしです。 車輌本体 3,192,000 値引き △284,869 オプション 559,650 付属品 64,500 -------------------- 合計 3,531,281 自動車税 25,500 自動車取得税 160,100 自動車重量税 75,600 自賠責保険 42,800 (各種費用/課税) 検査登録代行手数料 16,065 車庫証明手続手数料 16,454 資金管理手数料 380 (預り法定費用/非課税) 新規検査登録手数料 3,240 車庫証明手数料 2,700 預りリサイクル預託金 14,380 以上です。 わかる範囲では、下記の通りに仕訳したのですが… 車輌運搬具 3,531,281 / 現金 3,531,281 租税公課 261,200 / 現金 388,719 保険料 42,800 支払手数料 32,899 その他の預かり法廷費用の手数料とリサイクル預託金は どの科目にしたらよいでしょうか?

  • 車輌購入見積書の中身で

    こんにちは 現在、下取りのある車輌購入の見積書とにらめっこしています。 項目は、上から「本体価格(1)」「オプション価格(2)」「税金・保険料(3)」「各種費用等(消費税込)(4)」「法定預費用(5)」「預りリサイクル預託金(6)」「支払金額合計(7)」「下取り車両明細(8)」「現金支払い合計((7)-(8)」が書かれています。 それをよく見ると、(4)の中に、 「課税」という項目があり、なんの費用かわかりません。 最初、消費税込の各種費用の消費税額かと思ったのですが、数字が全く違いました。 どなたか、ご存知の方お教えいただければ嬉しいです。 ちなみに、(4)の中身は他に、 「検査登録手続代行費用」「車庫証明手続代行費用」「下取車手続代行費用」「下取車査定料」「資金管理費用」 となっております。 よろしくお願いいたします。

  • 輸入コンパクトカーの販売諸費用は?

    本日、初めて輸入車の新車見積りをしてもらいました。 が、国産より、税金・保険関係を除いた金額が高く感じたので、 輸入車では普通なのか知りたく質問いたします。 【車種】 シトロエンDS3スポーツシック(6MT) ※1600cc 1190kg 【見積りの概要】 ・初回見積もりで値引きなど無し ・下取り無し ・車両本体269万円+付属品(マットのみ)8610円で、他追加オプション無し ・9月登録 【販売諸費用内訳】 1.預かり法定費用 ・検査登録 3380円 ・車庫証明 2600円 ・リサイクル預託金合計 17230円 2.消費税課税対象 ・検査登録手続き代行 48825円 ・車庫証明手続き代行 15750円 ・納車準備費用 26450円 ・下取り車査定費用他 15750円 ・リサイクル資金管理料金 380円 ☆販売諸費用合計 130165円 ちなみに、税金・保険関係の合計が207190円です。 下取り車査定費用は誤って組み込まれた可能性がありますが、 検査登録手続き代行費用と、納車準備費用が「高いなぁ」という印象です。 全体的な諸費用合計は約34万円ですから。 あ、高いというのはあくまでも『印象』であって、「普通だよ。そんなもんだよ」という回答ばかりであるなら、 「そういうものか」と納得します。 別に購入を本気にしているわけでもないし、1円でも安く買い叩こうなんて考えていませんので。 よろしくお願いします。

  • 新車の見積書

    ディーラーに出していただいた見積書に目を通しますと、 諸費用-販売諸費用-預かり法定費用-「検査登録(届出)¥2,580」と 「車庫証明(保管場所届出)」に数百円の価格が記載されていました。 これはどういったものなのでしょうか? 「検査登録(届出)¥2,580」というのは、 当該四輪車の所有者、運転者を決め、ナンバープレートを発行させるために 軽自動車なら軽自動車協会が、普通車なら陸運支局がそれぞれ登録するやつでしょうか? ¥2,580というのは、登録する際にかかる実費でしょうか? 「車庫証明(保管場所届出)」は警察署に車をどこに保管するかを届出するやつですよね? この数百円は印紙代かなんかの実費ですか? そして、諸費用-販売諸費用-書類申請-「検査登録(届出)手続代行」に約2万円弱。 「車庫証明(保険場所届出)手続代行費用」に1万円弱の価格が記載されていました。 これは行政書士の先生の代書代でしょうか?

  • ミラ見積もり金額の違い

    以前一度ミラの見積もりをして頂いたことがありのですが、その時は消費税が上がる前だったので また最近新しく見積もりを作って頂きました。 以前の見積もりは本体割引22.203 検査登録手続代行費用19.900 下取り手続き代行費用8.400 リサイクル資金管理料金380 新車延長保証料7.560 その他手続き代行費用9.800 リサイクル預託金代行費用700 検査登録5.300 リサイクル預託金8.050 今回の見積もり 本体割引17.498 その他の手続き代行費用が0になっており 検査登録は2.820と安くなっていました。 そもそも前回のその他の手続き代行費用ってなんだったんでしょうか? 後、下取車手続き代行費用も車検証が自分名義になっていたら 料金は発生しないとネットで見ました。 ディーラー料金でしょうか?

  • 中古車購入の金額内容について(長文です)

    先日中古車を購入しました。即決しないと難しい販売会だったので、すぐに決めたのですが、家で注文書に書いてある金額内訳を見ていて気なる点があったので妥当かどうか教えてください。 ・H11年式 ステップワゴン(デラクシーエアロ)・車検20/3/29 ・走行距離47000km ・装備・・4D・CAT・フル・WAC・外MD・CD・外AW・キーレス・リ済別 ・車両本体価格(5%)798.000(-6.230) ・車検点検費用(5%) 29.400 計 821.170 ・税金等諸費用    44.010 ・販売諸費用(5%)  66.150 ・その他諸費用     18.67 計 128.830       合計  950.000(税42.254) 下取り価格      -200.000(H13年式フィット) 総支払合計額     750.000(税42.254) 自動車税        19.700(6ヶ月) 自賠責保険       24.310(18ヶ月) <販売諸費用> 登録諸費用       29.400 下取り諸費用      10.500 代書料         5.250 納車費用        10.500 計         55.650 <その他諸費用> 検査登録預かり費用     3.360 車庫証明預かり費用      2.800 廃車車両リサイクル料金   12.510         計     18.670 注文書には以上がかいてありました。 車庫証明は自分でするのですが、車庫証明の法定費用や販売諸費用など ???が多く、自分なりに調べたのですが、いまいちわかりません。 すでに購入しているのであとは手続きの関係と納車を待つのみです。 言えることは言いたいので変だなと思うことがあれば教えて下さい。 また、納車を自分で取りに行きたいのですが駄目なような事を言われました。駄目ですかね? 長文で見づらいですが宜しくお願いします!!!