確定申告の医療費控除についての疑問とは?

このQ&Aのポイント
  • 病気治療のために使われた市販薬の領収書は有効か?
  • 栄養ドリンクは医療費控除の対象になるか?
  • 整体やマッサージは認定されるのか?
回答を見る
  • ベストアンサー

確定申告の医療費控除について

標題について、下記の疑問がありまして、1つでもお分かりになる方、 お手数ですが、教えて頂けると幸いです。 ↓前提として、ここは読みました http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1122.htm 1.病気治療の為に使われた市販薬(例えば風邪薬など)」の領収書   については、ドラッグストアの正式な領収書(=店員さんの私印が   ついたもので、内訳が明記されていないもの)は、有効とはならな   いのでしょうか?   むしろ、パブロンなど明記されたレシートを取るべきなのでしょうか。   というのも、前述の正式な領収書(品名の明記なし)を取ってしまっ   たのですが、無効になってしまうのかが、気になりまして。 2.栄養ドリンク(リポDなどの)は、病気治療の為に使われた市販薬   の対象とはならないのでしょうか。 3.肩こりなどで、保健がきかない整体やマッサージは、どういうこと   で「治療のためのあんまマッサージ指圧師、はり師、きゅう師、柔   道整復師などによる施術の対価」に認定されるのでしょうか。   「治療のための」の定義(診断書?)が何か知りたいです。 4.「入院の対価として支払う部屋代や食事代」は、保健がきかない   ベッド代などのことでよいのでしょうか?   であれば、領収書のどこが対象か?は、どう見れば良いのでしょ   うか。 以上、よろしくお願い致します。  

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • puugee
  • ベストアンサー率71% (5/7)
回答No.2

こんにちは。定義としてはわかりませんが、毎年税理士を通して確定申告している身分として今までやってきた範囲でお答えします。 1・一昨年までは「領収書」でないとダメでしたが去年から「レシート」が有効になりました。   「領収書」では何を買ったか覚えていないため、後ろに鉛筆で薬品名を書いてました。   現在はその手間が省けるためレシート利用ですが年寄りを抱えているため医療費は病院代のみでも既に1  0万は超えているので実際申告には使用しませんでした。   よって、レシート有効です。 2・栄養ドリンクは市販薬の対象となりません。医薬品ではありませんので。 3・「治療のため」の定義は医師が治療において整体(鍼やマッサージも)が必要と判断されている物、で   す。つまり医師の診断が必要で(診断書があればなおよろしいが、口頭であれば何月何日に何という病院  で、何という医師にどう言われたかを領収書の裏に記入しておいても大丈夫)医師の判断の元が原則で   す。余談ですが、交通事故にあい、整形外科に通院しリハビリ(整体等で良いという判断)の必要があ   る、となればそれはOKの範囲です。また、高血圧や低血圧で医師が「血圧計を購入し毎日の血圧を記録し  なさい」と言った場合、血圧計を購入した費用もOKです。 4・入院中のベッド代というか室料差額(個室しか空いてなくて普通の部屋より若干高い部屋に入った場合の  室料の差額)や、入院時に出される食事代(かなり衰弱していて7分粥以上の緩いおかゆ等は保険の範囲  なので自費負担で食事代を病院から請求される事はありません。この場合は医療費の範囲です)、必要に  応じておむつ代やリネン代などです。いずれにせよ、これらは病院の領収書を見ると保険の範囲外の物は  自費負担分として円(点で換算されるのは保険の範囲です)で記載される物です。余談ですが病院にかか  っていて違う変えたい時などにレントゲンのコピーをもらったりするのは保険外なので医療費ではありま  せん。また、診断書などの書類関係も医療費外となります。

narumaipapa
質問者

お礼

早々且つ詳細なご回答、ありがとうございます。 4.は、確かに「点」と「円」での表記がありましたので、円のほうが控除対象になるようですね。確認してみます。

その他の回答 (1)

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

1.病気治療の為に使われた市販薬(例えば風邪薬など)」の領収書については、ドラッグストアの正式な領収書(=店員さんの私印がついたもので、内訳が明記されていないもの)は、有効とはならない。パブロンなど明記されたレシートを取るべきでしょう。 2.栄養ドリンク(リポDなどの)は、病気治療の為に使われた市販薬の対象とはならない。 3.肩こりなどで、保健がきかない整体やマッサージは、治療の定義には入らない。 4.「入院の対価として支払う部屋代や食事代」は、保健がきかないベッド代などのことです。

narumaipapa
質問者

お礼

早々のご回答、ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 医療費控除の対象かどうかについて

    確定申告で医療費控除の申告をしようと思っているのですが、以下のものが対象か どうかよくわかりません。 詳しい方がいたらお願いします。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/shoto304.htm ここを見ても「対象」については記載がありますが「対象ではない」があまり詳しく ありません。 o0歳の子どもの予防注射   (公費の補助がないもの:ロタウイルス) o0歳の子どもの1ヶ月健診・6ヶ月健診 o乳がん健診  市から案内がきて、自分の負担600円分 o整骨院でのマッサージ等   保険内と非保険があり、保険内のみは対象? 一部だけでも結構です。よろしくお願いします。

  • 医療費控除について教えてください。

    今更ながら、2004年度の医療費控除を考えているのですが、色々わかりません。出産等にまつわることです。  (1) 入院費は、すべて医療費控除の対象になりますか?領収書に「材料費・その他」という項目があるのですが、これも含まれるのでしょうか。おそらく、寝衣・シーツ類・食費だと思うのですが。  (2) 子どもの一ヶ月検診料も対象になりますか?自費診療でした。  (3) 母乳マッサージも対象になりますか?治療を目的としたマッサージ・・・になるんでしょうか?  宜しくお願いします。

  • 【確定申告】介護給付費は控除対象になるか

    父が特別養護老人ホームに要介護2で入居中です。 本人ができないので、代わりに私が確定申告を作成しています。 介護給付費の医療費控除について調べていましたらタックスアンサー「医療費控除の対象となる介護保険制度下での施設サービスの対価」で不明点がありました。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1125.htm (注)1の 「自己負担額(指定介護老人福祉施設及び指定地域密着型介護老人福祉施設については1/2相当額)は医療費控除の対象となります」 しかし(注)2では 「指定介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)に入所している人の施設サービスの対価に係る自己負担額は、従来どおり応能負担の考え方に基づいて算出され、療養上の世話等の提供の状況に応じたものとはいえないことから、医療費控除の対象外となります」 とありますが、前者は改正年の、後者は施行日による違いだけだと思いますが、双方の関連、父はどちらに該当するのかわかりません。 (2)また、施設から送られてくる領収書などには毎月「医療費控除対象額」とあります(確定申告の時期になると、施設から1年分まとめたものがきます)。 これには診察や薬代も含まれているのでしょうか?(施設にはかかりつけの医師と提携薬局があります) 領収書は送られてきませんが、組合からくる「医療費のお知らせ」でかかっているのだと分かります。 これは領収書をもらい、別途自分で計算し、医療費控除として申告すればよいのでしょうか?

  • 医療費控除の市販薬領収書について

    確定申告の医療費控除に「病気治療の為に使われた市販薬(例えば風邪薬など)」も申請対象になると聞きましたが、その市販薬をドラッグストアで他の日用品や食品と一緒に購入して受け取ったレシートでも領収書としてOKされるのでしょうか?

  • 歯の治療 一般的な費用かどうか

    こんにちは 確定申告の医療費控除で「歯科治療」を入れようと思うのですが、歯の治療で「ジルコニア」を使いました。 国税庁のHPを見ると https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1128.htm 「現在、金やポーセレンは歯の治療材料として一般的に使用されているといえますから、これらを使った治療の対価は、医療費控除の対象になります。」 となっているのですが、「ジルコニア」は入るでしょうか。 お詳しい方お教えいただければ幸いです。

  • 医療費控除の対象となる居宅サービス等の詳細

    いつも参考にさせていただいております。 国税庁のホームページに、 「No.1127 医療費控除の対象となる介護保険制度下での居宅サービス等の対価」  http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1127.htm がありますが、これの注意書きの部分に、 「2 交通費のうち、通所リハビリテーションや短期入所療養介護を受けるため、介護老人保健施設や指定介護療養型医療施設へ通う際に支払う費用で、通常必要なものは医療費控除の対象となります。」 と記載があります。 ここで言っている「交通費」というのは、介護給付対象の送迎加算に対する自己負担も含まれるのでしょうか? であれば、わざわざ「通所リハビリテーション」「短期入所療養介護」とうたっていることから、 「通所介護」「短期入所生活介護」の送迎加算に対する自己負担は医療費控除の対象とはならない、 ということでしょうか? それか、ここでいう「交通費」は、送迎加算ではなく、遠方のため全額自己負担している分、と考えてよいのでしょうか? ご指導よろしくお願いいたします。

  • 医療保険金(入院給付金等)と医療費控除

    https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1120.htm 確定申告における医療費控除で、医療保険の入院給付金が医療費控除額から差し引かれるというのはおかしいような気がするのですが、皆様はどうお考えでしょうか? 入院給付金は、そもそも損害保険金と違って、実際の医療費とは関係なく支給されるものです。たくさん保険をかけている人は、医療費より保険金の方が高いなんていうこともあります。ですから、医療費を填補する関係にはないと思うのです。 また、入院給付金は、普段支払っている医療保険料の対価です。タダでお金がもらえるという話ではありません。医療保険料の一部は、介護保険料控除などとして控除の対象ですが、全額には程遠いものがあります。 普段バカ高い保険料を支払ってきて、その一部が医療保険金として戻ってきたらそれは医療費控除から差し引くというのでは、保険に入っていることが馬鹿みたいです。高額療養費等の天井もありますし。 ちなみに、不法行為時の損害賠償における損益相殺では、医療保険金は対象外らしいです。

  • ガン寛解後の医療費控除

    抗がん剤治療後、CT,PET検査でガンが検出されず退院しました。 その後定期的に検査を受けています。 これに加え、別のクリニックで高濃度ビタミンCの点滴を受けています。これは、ガン治療あるいはガンの補助治療といわれていますが健康保険がきかない医療です。ここの領収書には、医療費控除に必要となりますとは書かれているので使えるとは思いますが。 検査と、ビタミンCの費用両方ともに医療費控除の対象になりますか? インフルエンザワクチンは病気の予防で医療費控除の対象外と聞きました。 病気になっていないからだそうです。 ガンが検出されなくなったのだから病気でなく予防のため控除対象から外されるのでしょうか。 ガンが検出されないだけで完治したかどうかわからず、5年ぐらいガンが出てこなければ完治判定されるのでそれまでは治療であり控除対象になるのでしょうか。 私の場合、がんが再発したので検出されていないときでも実際には医療機器では検出されないガンがあり病気であったと言えると思われます。

  • 医療控除の対象内容について

    この時期の季節ネタで、他の所にも書いてあるかも知れませんが 書類をまとめていて、わからないことがありましたので、 わかる方に教えていただきたいと思います。 宜しくお願いします。 わからないことは、以下の点です (1)妻が出産する目に助産院の指導で、自分でマッサージをするための オイルの領収書があります。これは医療控除の対象になるのでしょうか? (2)妻が去年出産しました。出産後、おっぱいが出やすいようにと ハーブティーを勧められて、助産院の関連の会社で買った領収書があります。 これは控除対象になるのでしょうか? (3)3歳の子供と0歳の子供がいます。この二人は医療費補助を受けているため 基本的に医療費は無料なのですが、実際には病院には何度かかかっています。 その時の交通費を医療控除の必要経費として計上するためには 病院から、通院した証明のようなものを発行してもらう必要があるのでしょうか? (4)勤務先の近くの病院に世話になった場合、交通費の扱いはどうなるのでしょうか? (5)家族全員で一度に同じ病院にかかったときの領収証が 一括の値段として発行されているのですが、医療控除の袋の書き方だと 治療を受けた人別に明細を作らないといけないようですが 計上するものとしては問題ないのでしょうか?

  • 気功治療は医療費控除の対象となりますか?

    こんばんは。 今年内科や眼科などの医療費が10万円を越えたので、 医療費控除の手続きをしようとマニュアル本を購入し、 読んでいたところ「治療であれば、指圧やマッサージも 含むことができます」とありました。 私は腎炎の治療のため3年ほど前から気功治療に通って おり、月々3万円支払って治療を受けています。 (月謝のような形でお金を支払い、一ヶ月に何度来院してもいい、といった内容で治療を受けております。) それが医療費控除の対象となるのかを教えて頂きたく 今回投書致しました。 私が心配しているのは、まず気功治療があまり ポピュラーでないこと、あと、長い期間通って いるので、それを全部含めることができるのか? と言う2点です。 病気は徐々にではありますが快方に向っております ので「そんなに長いこと通院しないといけないのは だまされているのでは?」と言うことはないと 思っています。 管轄の役所に聞く前に、多少なりとも知識を得られたら と思っております。どうぞ宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう