義理チョコで四苦八苦する女性職員と男性社員の本音とは?

このQ&Aのポイント
  • バレンタインの義理のチョコを配るために女性職員が四苦八苦している様子がある。
  • 男性社員の妻としてそのお礼を買いに行かされることに疑問を持っている。
  • 男性職員たちからのチョコに対する女性職員の本音や職場での気分について知りたい。
回答を見る
  • ベストアンサー

義理チョコはいらないのに

今日とある番組で、若い女性達がバレンタインの義理のチョコを 会社の男性職員に配るために、女性だけで相談したり会議を開いたり 買い物に行ったりと、四苦八苦している様子がありました。 ものすごく苦労されたりしてるのだなあとびっくりしました。 中にはめんどくさく思う方もいらっしゃるだろうに、と思いました。 私の立場としてはその男性社員の妻に当たるわけですが、 夫も「毎年めんどくさいしお礼もしないといけないし」と言いますし 私はそのお礼を買いに行かされます。お金もかかるし、何で・・・というのが本音です。 既婚またはシングルマザーの方から個人的に貰うこともあるようで・・・。 好き、とかじゃなくほんとにただの義理なんです。 この時期が来ると本当に、なんだかなあ・・・という気分になります。 お菓子企業やそれに付随する物品の会社は儲かるし、これも日本の経済力が アップするために仕方ないことなのかな?とも思いますが、 正直、会社の女性職員の方達はどう思っているのでしょう?と思い投稿しました。 楽しくてあげてるのか、恒例で仕方なくてあげてるのか、 男性社員たちからの何らかのボイコットみたいなのがあれば すんなりその恒例をストップしていただけるのか、 男性側が個人的に自分は要らないので除外してくださいと言った場合は、 正直どう思うのか聞かせていただきたく思います。 いただく立場でありながら、こんなことを言って不愉快にさせてしまうかもしれませんが 実際の職場の女性達にそういうことを聞いてみることもできないし、 うちの主人だけがこういうことを言って周囲から浮いてしまうのだったら 主人も黙っている方がいいと思うので・・・ でも少なからずこう思っている男性職員とその妻はたくさん居るとは思うので・・・。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maki5959
  • ベストアンサー率45% (189/419)
回答No.3

タイムリーですね。 お昼休みなので、ちょうど身内などにあげるチョコをネットで見ているところでした。 会社の義理チョコは是か否かについては毎年のように色んなところで議論されますが、私はやや“否”です。 個人でやる分には義理チョコでも友チョコでも何でもアリでしょうけど、それを拒否しづらい会社という組織に持ち込むなよ、と思ってしまうので。 私はこれまで数箇所の職場を経験しましたが、色々でしたよ。 虚礼廃止の一環で禁止(もちろん個人的にあげるのはOK)になった職場や、高価なお返しを期待する局がいるためにチョコ代徴収を拒否できない職場も。 最初の職場は設立直後の少人数だった頃に職員が社長にあげたのをきっかけに、人数が増えても十年以上続いている所でした。 ものぐさな私が「辞めません?お返し買うのってだいたいが奥様だし、かえってご迷惑だと思うんですが」と言うと(今思うと入社2年目のくせに無謀なバカでしたが)、文句を言う先輩もいたものの大部分が賛成してくれて廃止とあいなりました。 >男性側が個人的に自分は要らないので除外してくださいと言った場合は 私は「そうなんだ」としか思わないです。以前そういう方いしゃっらいましたが、「お返し面倒ですもんね、分かる分かる」と思ってました。チョコ代徴収の職場だったので負担額が少しでも減ってむしろ有難かったです。…相当ひねくれてますね、私。 >でも少なからずこう思っている男性職員とその妻はたくさん居るとは思うので・・・。 うちもそうでしたよ。そんなに甘い物が好きではない家なので父だけが我慢して食べ、お返しは母か時には私が買いに行かされることもありました。 でも貰う側(父)から断るのもなんだか気が引けますよね。 とは言っても会社の慣例になっていると廃止側の意見はなかなか反映されないです。 反対意見が出てもこれまでやってきたことを急にやめるのって決断しにくいので、「何て言って廃止にする?」「こんなに悩むならあげたほうが気が楽だよね」となったり。 で、父が考えたのが「毎年有難いんだけど、医者に甘い物を止められてしまって」でした。 “あげないほうが良い事情”があれば、廃止のきっかけにしやすいと思ったので。 父がそう申し出たところ、女性社員からも「面倒だと思ってた」とか「お返しは奥様が買いに行かれるのだと思うと心苦しい」との意見が出たらしくそのまま廃止になったそうです。 ご主人がお若い方なら「ダイエット中」とか「健康診断で気になる数字が」とかでも良いと思います。 あくまで、心遣いに感謝はしつつ、やむを得ない事情を伝えれば角が立たないです。 まあ、それでもくれる方がいれば、年に一度ですし、「主人がいつもお世話になっています」というつもりで“妻のつとめ”と割り切ったほうが楽かなと思いますね。

pappyrabu
質問者

お礼

 >でも貰う側(父)から断るのもなんだか気が引けますよね。 そうなんです!上から目線みたいで。  でもよくよく考えれば、おっしゃるとおり、 恒例であげていたものを、女性から廃止するのって それはそれで「あいつは心が狭い」とか「ケチだ」とか余計なこと言われそうで 「それくらいならもう配っちゃお!」ってなってるのかもですね。  >ものぐさな私が「辞めません?お返し買うのってだいたいが奥様だし、  かえってご迷惑だと思うんですが」と言うと(今思うと入社2年目のくせに  無謀なバカでしたが)、文句を言う先輩もいたものの大部分が賛成してくれて  廃止とあいなりました。 素晴らしいですね!主人の会社にもそんな女性社員がいらっしゃるといいのですが!! その勇気が素敵です。 健康面からの辞退・・・健康体で普段から職場で甘いものも食べているので厳しいかもしれませんが それでもそう言って辞退することに意義がありそうですね・・・。 でも以前今年は要らないので、と、辞退しても、その人から貰ってきた事があり・・・。 健康面で敢えて断るのもいいかもしれませんね。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • safahmga
  • ベストアンサー率6% (1/15)
回答No.6

個人的には「お気持ちだけで十分です、ですので、お返しも気持ちだけにしたいです」というところです。バレンタインのときしか特別のことを意識するのでなく、普段からさりげなく互いにフォローしあうのが理想・・・ですが私は何かにつけ「ありがとうございます」と言う機会を逃さない(気軽に)のがいいのではないかとおもいます。

pappyrabu
質問者

お礼

普段からさりげなく互いにフォローしあうのが理想・・・ 確かにそのとおりですね。お互いさりげなく気を遣いあって 気持ち良い職場であってほしいですよね。 そういう気持ちをチョコレートまでくっつけちゃおう、という商法がなんだか嫌です。 好きな人への告白、お父さんや兄弟や息子に・・・っていうならいいんだけど、 ただの義理なのに、 あげる立場の人は、同僚や上司、「あれれ、あの人にもあげたほうがいいのかな??」 という、なかばどうでもいい人にまであげなきゃいけない感にさせられる・・・ 一方、貰わなかった人は、「俺ってどうでもいいのかな」、みたいな気にさせられる。 貰った人は「ああ、お返ししなきゃな、めんどいな」って。 いろいろ見てみると、毎年このことで悩む双方の立場からの質問が載ってますね。 それでも一時期よりは虚礼廃止の会社もあるみたいだし、このイベントは減ったのかな。 ああ、でもきっとまた、ぐだぐだ言ってると そんなに悩むくらいなら、嫌なら、 あげなきゃイーじゃん、貰わなきゃイーじゃん、っって言われるんでしょうけど。 後半愚痴でした。ごめんなさい。とりあえず今年は様子見て・・・となりそうです。 回答ありがとうございました。

  • usikun
  • ベストアンサー率35% (358/1003)
回答No.5

私もこういう付き合いイベントが面倒に感じるタイプです。 幸か不幸か虚礼廃止の会社ばかりなので団体様からの頂き物はありません。 たま~に部下から貰ったりしますが、結構対処に困ります。 その子だけにお返しを渡すのも色々あらぬ憶測を呼びそうでしたので 私の場合は全員(といっても六人ですが)に「いつもありがとう」と 適当な物をあげ貰った子だけ少し色をつけました。 包みもお店も全部バラバラにして色をつけたことを必死に隠した こともあります。 まあそういうことをしてくれる部下には信頼されているんでしょうから それはうれしくもあるんですけど・・・

pappyrabu
質問者

お礼

虚礼廃止の会社・・・いいですね。それでも貰うなんてすごいですね。 でもそのときはやはり大変なご苦労を・・・。 日本もどんどんイベントばかり増えて減るものは無い。 ここらで禁止~~!ってなればいいのに。と思います。 回答ありがとうございます。

  • ekopon
  • ベストアンサー率10% (111/1076)
回答No.4

お気持ちよくわかります。まさに虚礼ですもんね。 「お返し」するのもバカバカしい。 ただし、「ものは考えよう」ということもあります。 職場の女性を味方につけておくと、思いがけず有利になることがあります。 仕事上の頼み事も快くやってくれますから。 まこと恐ろしきは女性…なのです。 で、多少の出費は覚悟でそこを担保しておくという手もあります。 ま、どうするかは個人の選択じゃないでしょうか。

pappyrabu
質問者

お礼

チョコをいただいて、お返しをすることが 「女性を味方につける」ことになるのですか。 他の男性職員も同じように貰っていると思いますが、 へんに断って女性の気持ちをむげにするのは確かに 女性の気持ちを逆なでするのかもですね。 私も女性ですからおっしゃることわかる気がします。 いろいろご意見を聞き、なんだかあんまり 嫌がって考えるより、主人が気持ちよく仕事できるように そのままにしておくのもありなのかも、と思えてきました。 回答ありがとうございます。

noname#181117
noname#181117
回答No.2

義理チョコ云々は、会社の雰囲気も大きいようです。 もう恒例になっていることもあるでしょうし。 まあこれも、女性の勝手な解釈の場合も多いようですが。 でも、義理チョコももらえないことを、情けなく感じている男性もいます。 既婚者でも内心は。 あまり表には出しませんが。 私は独身の時は、義理チョコは面倒くさかったです。 でも、結婚してからは、夫の持ち帰るチョコレートを喜んで、ほとんど一人で食べてました(笑)。 「今日、チョコレート貰ってないの?」 「うん」 「義理チョコもないの?まあ、かわいそうに」 こんな会話をしたこともあります(笑)。 企業の儲け主義に乗っかって、恒例になってしまっていること、多々ありますよね? 一番大きいのがクリスマスで、鶏肉料理(もとは七面鳥ですが)、ケーキ、プレゼントなど。 日本全国、小さな子どものいる家には、なぜかサンタクロースがやって来ます。 新しいところでは、節分の恵方巻き。 関西の古い習慣なのに、今や全国的です。 儲け主義だけでなくて、どうも日本人は、かこつけて何かをするのが好きな民族みたいです。 私は、バレンタインの義理チョコも同じように見えます。 この恒例行事を、単にめでたがって楽しんでいる人もいるわけで、これで不愉快になるのは、ちょっと損な気がします。 先日このサイトで、80歳の男性にどんなチョコレートがいいか、という質問がありました。 バレンタインだからという理由があると、プレゼントもしやすいし、貰うほうも貰いやすいでしょう。 ちょっと良い話だと思いません?

pappyrabu
質問者

お礼

恵方巻き! 本当になんですかあれは(笑) 最近は当たり前のように売られてるしつられて買っちゃってます。 なんだかチョコレートであれこれ言う資格無いですよね・・・。 でも恵方巻きは、海鮮巻きとかいろいろ選べるし自分のため、家族のために 美味しく食べられる。 でも財布の中身は妻帯者も独身者も厳しい昨今、 バブルの頃と同じように義理チョコを配る世の中って 改善してもいいような気がするのは私だけなのかな。 皆さん結構この義理チョコイベントに賛成なんですね。 人によっては良い話、それはそうですね。

noname#183132
noname#183132
回答No.1

職場によって雰囲気がちがうので、ここで聞くより 旦那さんに仲の良い女性社員に聞いてもらった方が良いですよ 私はあげるのが好きだし、こういう仕事と関係ない ふざけたイベントが好きなのであげています そんなに高いものは買いませんが 数があるので大変です それでもたまに仕事をする程度の人にはチロルですが お返しは期待してませんし、お返しをくれる人はごく少数です 50人ぐらいにまいて、返すのは5人ぐらい (クッキーもマシュマロも嫌いです。チョコなら食べますが)

pappyrabu
質問者

お礼

いっそのことチロルチョコ一個だと お返ししなくてよさそうでで助かるんですが・・・ だんなさんに女性社員に聞いてもらう、ですか、一考します。 確かにふざけたイベントですよねえ そういう自分も若い頃はあげてました、義理もふくめ。 何も考えていなかったんです。反省してます。

関連するQ&A

  • 義理チョコを渡したくない…。

    こんばんは。 私は最近、小さい会社へ転職したばかりのOLです。 私は少ない社員とともに、大手の会社に出向(?)しています。 それで本題ですが もうじきバレンタインを迎えますが 義理チョコを渡すという行為を、社会人になってから行ったことがなく、 どうしても渡したくないんです。 というのも、うちの会社は女子社員は私一人だけなので、 もし義理チョコなどを渡すのも、どう渡すべきか悩みますし、 出向先の女性も(部署内には)少ないですがいることにはいますが、 やはり他の会社から出向されていたりして、どうしても固まっていたりして 話しかけることができないので、義理チョコなどを社内の人に渡しているのかどうか尋ねることができません…。 もし、出向先の人がうちの社員の方々にも渡しているのであれば、 私の立場が無いですし…。 かといって、私だけがチョコを渡していると それはそれで浮いてしまいそうで…。 つまらない質問ですが、 こういう場合、皆さんは義理チョコを渡しますか? もし渡すのなら、どうやって渡しますか? 私はいま研修中の身なので、社員のみなさんにお世話になっているのですが… どうしても一人で義理チョコを配るという行為が苦痛でたまりません。 現在、有休も無い状態ですが、バレンタインの日は、 休んでしまいたい位に思っています。

  • 義理チョコについて

    少々気が早い気がしますが、バレンタインについて質問です。 IT系の企業に勤めています。 部署は40人くらいで女性は事務含め1割いません。派遣の方も同じ割合で同数くらいいます。 私は2年目ですが、業務をしていない、宿泊の研修とかぶる、女性社員に聞いたところ不要とのことで用意はしませんでした。 去年の様子では、同じ部の派遣の方は同じ派遣会社+同じ業務中の方に配っているようでした。(ホワイトデーの雰囲気です)また、他の部署はお土産のような箱菓子を買ってきて給湯室に放置しているところもあったようです。 私としてはバレンタインなど超めんどくさいと思っているので、義理チョコは不要な気がしています。 が、業務でお世話になったり、奢っていもらっていたりするため、普段のお礼はしたくきっかけとしてバレンタインを利用するのならいいかなと思っています。これくらいしか機会がないので。 長くなってしまいましたが、質問です。 (1)義理チョコはほしいですか? (2)いくらくらいならお返しの負担になりませんか。 (3)普段のお礼なので、そもそもお返しなど不要です。気を使わせない何かいい方法はありますか。時期的にバレンタインなのか差し入れ等なのかモヤモヤさせるような気がしてなりません。 (3)-1 義理チョコではなく差し入れはどうですか。 (3)-2 お正月に帰省した人からお土産をもらいました。親の実家(我が家より会社に近い。。)に帰ったことにしてお土産を買っていくのはどうでしょうか。 (3)-3 個別に渡すより箱で買ってきて配る方が気にならないでしょうか。 (3)-4 やはりバレンタインの時期に何か渡すと負担でしょうか。 (4)その他バレンタインについてどう思うか意見をください。 よろしくおねがいします。

  • 義理チョコについて

    義理チョコあげるべきか悩んでいます。 私の課は女性1人に男性4人その他に兼務している課があってその課に男性2人います 他の課の女性はあげないみたいなのですが私個人としては お世話になっているので少し(500円ぐらい)あげたいのですがあげないほうが良いと思いますか?

  • 義理チョコ、欲しいですか? あげたいですか?

    あと1ヶ月あまりで、バレンタインデーですね。 女性も男性も、何となくウキウキするような時期かも知れません。 ですが、先輩とか会社の上司とか、普段お世話になっている人や知り合いの男性などに対しては、義理チョコという、いかにも社交辞令的な、“お世話になっています”的なチョコが用意されています。 さてそこで、男性の方に対して・・・ 決して本命ではない、お世話になっています的な「義理チョコ」、欲しいと思いますか? 女性の方に対して・・・ そういう義理チョコ、できれば本命だけにして、それ以外の人にはできればあげたくないですか? たとえチョコをあげなくても、男性との付き合いやコミュニケーションは相変わらずスムーズに行くという前提です。

  • 義理逆チョコで困りました。

    50歳男性です。転職して初めてのバレンタイン。様子をみていましたが、同じ部署の女性からは義理チョコなく、同室隣の部署の女性が私も含め男性陣に義理チョコを配られました。微妙な状況です。イベント、贈り物大好きな私は今年のトレンドと逆チョコを数個用意していましたが、二人からいただいたのなら気軽に「いつもお世話様!」と渡せたのですが、、、もらわなかった女性に気を使わせていけないので逆チョコは持って帰るつもりです。これでいいですよね?また、来月のホワイトデイはチョコをもらった方にだけすべきでしょうか?転職したばかりで会社では隣の部署の女性にももちろん自職場の女性にも事務などでお世話になっているので二人ともにお礼すべきか困っています。前の会社は虚礼廃止で義理チョコ習慣すらなく寂しかったのですがかえって良かったかも。

  • ホワイトデーのお返しはしますか?(会社でみなに配る義理チョコを頂いてしまったので、困っています)

    こんばんは。会社員の男です。20代です。 男性社員の皆様、ホワイトデーに義理チョコのお返しをする予定 ありますか?やっぱりしないとまずいでしょうか。 しないよりは、したほうが良い回答がほとんどだと思いますが、 実際職場では渡しづらいですし、何を買えばよいのかも迷いますよね。 あぁこまった。 バレンタインデーの日に、500程度だろうと思われる 義理チョコ(部署内の男性社員全員くばっていました) をある女性(20代なかば過ぎ)から頂きました。 配っていたのはこの女性一人で、毎年この人は個人的に 部署内の男性社員に配っています。 一応その日に「ありがとう、うれしいですー」という内容の メールを職場の個人メールアドレスに送り、2往復ぐらいやり取りしました。 男性だけでなく、できれば女性からもご意見いただければありがたいです。 (お返ししたほうが良い、品物など)

  • 義理チョコのお返しについて

    すいません、今年初めて社会人になって今回初めてバレンタインで義理チョコをもらいましたが、会社などで女性社員から貰ったチョコへのお返しはどのような物が良いんでしょうか? 数人から貰ったので、値段のはるものだと人数分揃えると結構なお金になるので大変ですし、また義理チョコのお返しに高いものを貰っても貰った方も困るだろうし、かと言ってあまりチープなものだとまたあまり良く思われなそうで心配です。 義理チョコのお返しは1人あたりどの位の予算でどのような物が良いんでしょうか? 男性のみなさんは毎年どのようなものをお返ししていますか? また、女性のみなさんはどのような物を貰うと嬉しいですか? 何しろ初めてのことで全くわかりません。アドバイスお願いします。

  • 義理チョコですか?

    義理チョコですか? 会社で片思いしている女性の上司がいます。 バレンタイン翌日の月曜は、仕事で会えず、昨日出会うと「バレンタインあげれなかったから今度何か買ってきてあげるね」と言われました。 自分の好意はバレている(告白はしていないけど番号やらLINEで気づいている)はずなので、普通は勘違いされても困るからという理由で義理でも個人に一つだけとかくれないと思うのですが期待してもいいのでしょうか⁉︎ ちなみに会社では部門ごとに一箱を配っていたらしいですが、何故か自分には一つ用意してくれていたらしいです。生チョコ?で日持ちしないので、昨日食べたと言われました。 やっぱ義理ですよね…⁇ 人生の先輩方(女性)、脈ありと思っていいのでしょうか⁉︎教えてください!

  • 義理チョコのお返し

    夫が職場で貰ってきました。 バレンタインデーの日は会社の人も同じ場所に行く試験があり夫が同じ方向の女性3人も一緒に車で連れて行ってあげました。 その帰りに「今日のお礼です」と言って義理チョコを1人から貰ったのですが、その子が「3人からです」と言ったそうです。他の子は「私は無いです」と言っていたそうです。 そこで質問ですが、この場合くれた子だけにお返しをするのはおかしいですよね?かといってお返しが高くつくのも困ります。どうしたらいいでしょうか? 夫の貰ってきた義理チョコのお返しは妻が用意して「これ渡して」と言うほうがいいのでしょうか?結婚して初めての出来事でよくわかりません。 宜しくお願いします。

  • 職場での義理チョコ

    かなり時期はずれですが… 私は女性ですが<義理チョコ反対派>です。 貰ったほうの男性もお返しなど面倒だと思います。 既婚者の場合は奥さんも大変じゃないのかな~と思います。 と言うよりそもそも私自身が義理チョコが嫌いです。 私はこれから就職するのですが、 もし就職先が義理チョコの習慣のある会社だったら… と思うとかなり苦痛です。 (1)皆がそれぞれ個別にあげているのなら、私は何事もなかったかのようにあげない事にしようと思います。 (2)先輩などと何人かでお金を出し合って買う場合、 「1人いくらね~」 とか言われたら断りづらいですよね。 断っても大丈夫でしょうか? (1)、(2)の場合、仕事上やりにくくなったりするでしょうか? 人間関係は円滑にしたいですが、義理チョコはどうしても嫌いなのです。 そんなわがまま言ってないで、そういう会社ならあげといた方がいいのでしょうか。 まだ仕事を始めてもいないのに、そんな事考えている場合でもない気はするのですが、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう