• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供のワガママ)

子供のワガママ イヤイヤ期を乗り越える方法

このQ&Aのポイント
  • 二歳一ヶ月の男の子が車に乗るのを嫌がり、イヤイヤ期が始まった。
  • 子供のワガママに対応するためには、怒らずに理解し、穏やかな対応が大切。
  • イヤイヤ期を乗り越えるためには、子供の自我を尊重し、適切な自己表現の方法を教える。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#164923
noname#164923
回答No.2

2歳~3歳の頃は、 イヤイヤ期で大変ですよね・・・。 私も、いま三男がちょうど同じ時期です。 3人目だから少しわかることは、 時期が過ぎれば落ち着いてくること、 大きくなるに従ってどんどんラクになることです。 ずっとは続かないので、 こんな時期は無理に頑張って外出しなかったり、 少々ワガママが出ても 叱らずに済むような環境で過ごしたりして乗り切るという感じです。 怒ってもキリがないのは、 ウチも同じですよ。 3歳までは、 叱らなくても良いと聞いたことがあります。 2歳では、叱られてもすぐに忘れて同じことを繰り返す・・・ そんな感じですよね。 でも、怒りたくなるようなことをされて怒るのを我慢するのもキツイので、 口で思いっきり怒っていますが、 三男が反省して次からはしなくなる・・ということはありません。 車のチャイルドシートは、 1度降ろして乗せたりしてしまうと、 次からも要求してくるので、 日常でさせられないことは、 全くさせないようにした方が良さそうですよ。 この間はさせてもらえて、 今日はダメだと言って叱られるっていうのは、 2歳なりに納得できない感じがします。 でも、まだ2歳。 叱られたこともすぐに忘れてしまうくらいですから、 これから車に乗るときは、 継続してしっかりチャイルドシートに乗せ続ければ、 普通のシートに乗せてもらえてた時のことを忘れて、 自分はココに座るのが当たり前と思うようになると思います。 ウチの三男も、 小学生のお兄ちゃんのマネをして、 普通のシートに座りたがりますが、 私の体重をかけて抑えてでも必ずチャイルドシートに座らせてます。 そうやってきた次男は、 必ずチャイルドシートに自ら座って、 移動中に降りることなく、 居心地よさそうにしています。 自分の思い通りにならない時に寝転んで抵抗するのは、 自分の意思がはっきりあって、 しっかり成長している証拠だと思いますよ。 でも、外出先でそんなふうになってしまったら、 ちょっとやそっとではおさまってくれないし、 もうやめてよ・・・とイライラ(汗汗)ですよね。 なるべく、しばらくはそうなりそうな所には行かないようにしたり、 気持ちをつれるような物を何か探して常に持っていたり、 これはダメだけどこれなら・・という感じで、 こちらも少し折れて、 できる範囲で要求にこたえてあげてみたり・・・。 そうこうしているうちに、 あれ、最近出かけるのがラクになってきたよね・・という日がきますよ。 いろいろあるけど、 可愛い子供の為に、 お互い楽しみながら頑張りましょうね♪

noname#260524
質問者

お礼

ありがとうございます。 昨日、久しぶりに遠出しようとしたので、あまりにグズグズが酷すぎて、ビックリしたのと、私も旦那もそれにイライラしてしまって、どうしたら、グズグズが治まるか考えた結果、チャイルドシートから、降ろしてしまったんです。 やっぱりチャイルドシートから、降ろすのは良くないですよねぇ。 当分の間は、近所の公園とかで遊ぶようにします。 早くイヤイヤ期が終わるのを願いたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#200513
noname#200513
回答No.1

こんにちは。 あまり参考にならないと思いますが・・・ どうしても嫌がる時期はありますよね。 我が家の次男がチャイルドシートに座るのをひどく嫌がって、主人がキレかけた事がありました。 その頃次男はハイチューがとても好きで、まさに「ハイチュー命」でした。 なのでちょうどそこにあったハイチューを見せて「おとなしく座りや~」というと、ビックリする位におとなしく座りました。 子供が嫌がるのはわかりますが、やはり子供の安全を考えると、どれだけ嫌がってもチャイルドシートからおろすのはいかがかと思います。 我が家では「嫌がる」という理由でチャイルドシートからはおろした事はありません。 お店等で寝転がって抵抗されると恥ずかしかったり腹が立ったりすると思います。 けれど、それを見ているお母さん方は、心の中では質問者様に「がんばれ~」とエールを送っていると思います。 一度、質問者様のお母様・お姑様にご自分・ご主人の2歳の頃のお話を聞かれてみてはいかがですか? 案外、解決の糸口が見つかるかもしれませんよ。 なぜって、お2人のお子さんなんですから。 大阪の空の下より、応援してますよ。

noname#260524
質問者

お礼

ありがとうございます。 一度、お母さんや、義母さんに聞いてみます。 甘いものはあまり与えてないので、ちょっと試せないですが、何か興味の惹けるものを探してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 息子について

    2歳目前の息子が最近泣いてばかりです。 2夜連続の夜泣きに外出から帰ってお昼ご飯を食べた後の大泣きなどなどです。 夜は1日目は原因不明で2日目は喉の渇きが原因でした。 今日のお昼ご飯の後は、もっと食べたかったからだと思うのですが、 もう、うどんがなかったので別のもので我慢してもらいましたが、それでもしばらく泣き続け泣き疲れて昼寝しました。 自分の思い通りにならないから泣いているのかもしれません。 もうイヤイヤ期は始まっていると思っていたのですが本当のイヤイヤ期はこれからなのかもしれません。 何をしても泣きやみません。 少し落ち着くと→また泣くの繰り返しです。 ここ1週間泣いてばかりです。 何故なのでしょうか? 夜泣きも9ヶ月くらいの時からあまりしなくなり今は何か怖い夢を見た時など以外は泣いたりはしませんがここ1週間酷いのです。 さすがにこう毎日毎日泣かれるとやっぱり必死にあやしますが苛々してしまいます。 苛々してしまうと逆効果で尚のこと泣き止みません。 息子自身もどうしていいか分からず泣いているのでしょうか? 思い通りに行かないと泣けばいいと覚えてしまったのでしょうか? 昼といい夜といい違うシチュエーションでの大泣きなので困惑しています。 ご意見と対処法をよろしくお願いします!

  • 外出先から帰りたがらない子供。

    もうすぐ2歳の男の子がいます。 最近、イヤイヤ・・が激しく外出が憂鬱になってきました。 今日は9時から2時まで外で遊んできました。 帰ろうと言っても 帰りたがらず・・公園でも結局最後の一人に なってしまいました・・。抱っこして連れて帰ってこようにも 反り返り大泣きして・・抱っこもイヤがります。 言い聞かせても全然聞く耳もたずと言う感じです。「じゃ、お母さん先に帰るね」と言うと、公園の方に歩いて行ってしまい・・車も通るので結局私が追いかけるというパターンです。 行きは スムーズにむかってくれるので2人で手をつないでいきますが・・帰り道はいつもこんな感じです。 スーパーに行ってもどこにいっても・・こんな感じです。 三輪車などで行っても帰りに乗ってくれず・・抱っこプラス手に 三輪車というパターンでさらに大変なおもいをしてしまいます。 みなさんどうやって言い聞かせていますか? そして公衆の場でひっくり返って泣かれたとき、どうしてますか? ベビーカーに乗せていくのも嫌がるし・・・どうしたらいいのでしょうか・・・。アドバイスおねがいします。

  • 3歳児のわがままにうんざり

    3歳2カ月の女の子ですが、まだイヤイヤ期が続いていて 何をするにも嫌がり、言う事を聞きません。 出掛けぎわに急いでいる時も、用意した服を 「これは可愛くないから着ない!」「これはいてったら笑われちゃう!」と言って嫌がり、 着ようとしないので、結局別のを着させます。 特に変な服を用意したわけでもないのに、好みがあるみたいで靴下も 「これ、やだ!」と言ってその日の気分ではきたがりません。 家にいる時は、ずっと大きな声でしゃべりっぱなしなので、 テレビを見ていても聞こえないほどです。 なので、もうテレビは寝ている時以外は諦めているのですが、 夕方のニュースや天気予報はどうしても見たいので、見るようにしているのですが、 子供が常に「ママー、ママー」とか「ママーこれ見て」としゃべりかけてくるので 結局うるさくて、それすら見れません。 おおげさに反応しないと満足してくれず、そっけなく返事すると怒ったりわめいたり、 テレビを消されてしまいます。 「見てるんだから、消さないで!」と言っても聞く耳をもちません。 また、歯磨きが特に大嫌いで、「歯磨きしよう」と言っただけで 「歯磨きしない!!」と嫌がってわめき、押さえつける事も出来ないくらい暴れます。 ゆうべも、9時過ぎてもまだおもちゃで遊んでいたので、 「歯磨きするよ!」と言ったら「やだ!しない!」と異常なくらいぐずりだしたので、 イライラして「あっそ、じゃあしなくていいよ」と言ったら今度は 「歯磨きする~!!」と言い出し、歯ブラシを取りに行こうとしたら「しない~!!」と逃げ回り、 「する」「しない」の繰り返しでもういい加減うんざりして、 「なんでたかが歯磨きで毎回そんなにぐずるの!?」と怒鳴ったら、 大泣きして暴れだし、結局30分近く泣いたあげく、吐きました。 毎回、歯磨きの度にこの騒ぎです。 しかも娘は声も人一倍大きいので、ぐずり声もハンパじゃなく、それが30分近く続くので、 もう聞くだけでストレスで押し入れかどこかに閉じ込めたくなります。 夫が休みの日は夫に歯磨きを頼む事もありますが、夫がやっても 娘はとにかく歯磨きが嫌いなようで、毎回逃げ回って大泣きします。 口が達者なので、少し叱っただけで「ママはうるさいな~!」とか言い返してきて 正直憎たらしくなります。 今日は、ふらふら歩きながらジュースを飲んでいてじゅうたんにこぼしたので、 「だから座って飲まないからこぼすんだよ!」と注意したら、 へそを曲げて「もうジュースいらない~何にもいらない~」とまたわめきだしました。 叱るといつもこんな感じです。 娘はまだ幼稚園にも行ってないので、基本的に私と二人(休みの日は夫も) ですが、イヤイヤがひどく、正直疲れました。 2歳の頃と比べて全く変わっていません(おむつは、はずれましたが)。 日頃から、「だめなものは、だめ!」という感じで躾をしていますが、 歯磨きしたあとにジュース欲しがったり言う事も聞かないし、いたずらばかりします。 叱っても「ごめんなさい」も言いません。へそを曲げてわめくか、泣くだけです。 もともと子供が苦手で、産んでから更に苦手になってしまいました。 「女の子だと楽でいいよね」とよく言われるのですが、娘はおとなしいタイプではないせいか 楽と感じた事が全くありません。 3歳を過ぎた今も、1日一緒にいるとバテてしまいます。 3歳児ってこんなものかよくわからないのですが、 どうなのでしょうか?

  • イヤイヤ期の2歳息子 外出時によく大泣きして暴れるので困っています。

    イヤイヤ期の2歳息子 外出時によく大泣きして暴れるので困っています。 2歳4か月の息子が一人います。家にいる時はわりと機嫌よく遊んでいるのですが、外出すると自分の行きたい方向に私をつれて行かないと気がすまず、なかなか手をつないでくれません。 道路に飛び出すと危ないので、嫌がりますが手を振り解かないように手首を握って歩いています。ベビーカーは乗ってくれなくなりました。  公園に同じくらいの子供がいると、喜んで遊びに行きますが、その子が帰ろうとするとついていこうとします。「お友達はおうちに帰るから、バイバイしようね」と言って見送ろうとしますが、嫌がって足踏みしながら大泣きします。先日大きな公園に行った時は、一緒に遊んでいなかった家族連れについていって、そのままその家族の車に乗ろうとしました。 「お友達の車だから乗れないよ。うちの車に乗ろうね」と言い聞かせながら後ろから抱えこんで押さえていましたが、「あっち!あっち!」と絶叫したり「キーッ!」と金切り声を上げて泣いていました。  結婚式に出席した時は席に何分も座っていられず、会場を出て3時間近くひたすらロビーを歩き回っていました。無理に連れ戻して泣かれるのも困るので、夫と交代で付き合いましたが疲れました。 また、車のおもちゃが大好きでお店で欲しがるのはもちろんですが、人が持っていると「プップーー!」と言いながら取り上げようとするので困っています。言い聞かせても聞く余裕がない様子なので抱っこで落ち着かせたいのですが、激しく暴れて抵抗され夫も私も疲れてしまいます。 順番を待つのも苦手で、他の子はおとなしく待てるのにどうしてうちの子はこんなに暴れるんだろうとうんざりします。感情的に怒ったりしないように平静を保つよう心掛けていますが、周囲から注目されるのも恥ずかしくて外出がおっくうになります。 イヤイヤ期特有の光景だと思いますが、同じような経験をされた方はどのように対応されたか、ぜひお聞きしたいです。私はどんな姿勢で息子と向き合えばよいでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。

  • 2歳の子供の寝かしつけについて教えてください

    はじめまして 2歳(男の子)の子供がいるパパ(投稿者)とママです。 我が家には2歳6カ月の子供がいますが、毎日夜12時頃になるまで寝てくれません。 部屋を暗くしようと電気を消すと怒って大泣きします。 テレビも消しても、気がつくと「カンカン(電車のDVD)見んの!」と怒り出します。 寝たふりしようとしても「抱っこ!」と言って大泣き。 抱っこしても「牛乳!」と言って冷蔵庫を開けようとします。 牛乳を飲ませても、またテレビをつけようとして怒る。 いつも、こんなくりかえしです。 もう、精神的に疲れました。 普段の生活リズムは 8時頃 起床 9時30分頃~ 散歩(11時30分頃まで) 12時頃 昼食 昼食後、お昼寝させようとするんですが、これもなかなか寝ません。 14時30~15時頃に寝てくれればいいほうです。(寝ない日もあります) お昼寝(1時間ぐらいで起こします)後、散歩 18時30分頃 夕食 19時30分頃 お風呂 こんな感じです。 今のところ、夜中に抱っこで散歩すると1時間ぐらいで寝てくれますが、 夜中に街中を歩くのも危険だし、雨の日や寒い日はできません。 どなたか、アドバイスいただけませんか。 また、同じような経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、お話を聞かせて下さい。

  • 二歳児のわがままにどこまで付き合えばいいのでしょう

    現在二歳の娘がいます。 いつも寝かしつけようとするとDVDが見たいといって泣きます。 「もうねんねの時間よ」と言って部屋を暗くしても、DVDを見るまで 激しく泣き叫び、地団駄ふんだり、寝転がったり、ものを投げつけたりひどいです。 「じゃあ1つだけ見たら寝てね」と約束させても、 見終わった後、約束など全く守られることなく、「もっとーー」と大泣きの繰り返しです。 ぬいぐるみを使って、「もうくまちゃんも寝たよ」と言っても、 「おばけがでるよー」とこわがらせても効果なし。 子供は幸せな気持ちにしてあげないといけないとか 甘やかせてあげないといけないとか言いますが、 こういう場合どこまで聞いてあげればいいのでしょう。 普段子供はテレビを朝1時間くらい、夕方1時間くらいは見ていますが、 いつも寝る前に要求されるので、それが長いと2時間くらいになってしまい、 見せすぎになってしまいます。 でも見せないと、声が枯れるまで泣きます。 生活習慣は、朝は6時~7時の間に起床 午前中散歩など外出し、11時半頃昼食、12時~2時くらいまで昼寝。 夜は夕食が5時半、お風呂が7時頃です。 就寝は9時頃を目標としていますが、日によってさまざまで、 DVDみせろーと泣かれた日はだいたい11時~12時の就寝になってしまうことも あります。 たまに夜8時とかに寝たと思ったら深夜3時とかに急におきて DVDみせろーっと泣いて騒いで、朝5時まで見ていたりします。 こんな生活で睡眠時間が私も確保できず、疲れてしまいます。 今は魔の二歳児と言うことで我慢すべきなのでしょうか。 それとも強い態度で言い聞かせたほうがいいのでしょうか。

  • イヤイヤ期でパパを拒否

    一歳8ヶ月の女の子ですが、イヤイヤ期のようで口癖のように泣きながらイヤイヤを連呼します。 自分の思い通りにならないと寝転んでイヤイヤ、抱っこも反り返り、話しかけると気にくわないので更に大きな声で泣き、背中をトントンも嫌がり、何をすればいいのか私自身分からなくなります。 一日に3回はこのような状態になり、30分は泣き叫び続けます。 ジュースを与えたりして落ち着くんですが、そのような方法はあまり取りたくないです。 また主人は子どもが可愛くて触ったりすると泣き叫びそ拒否、話しかけるのも拒否で可哀想になります。 外出する時は仲良く一緒に歩いてる事もありますが、家の中では主人が部屋に来るたびにイヤイヤと泣き叫びます。 イヤイヤ期だから仕方ないとは思いますが、主人にはなついてもらいたいです。 何か良い方法はありますか??

  • 3歳児・・・・歩いてくれない

    いつもお世話になります。 今年の11月で満4歳になる娘がいます。 外出時必ずといっていいほど歩いてくれません。 「歩けない!歩かない!」と連呼します。近所の買い物はほとんど自転車で、車はありません、雨の日は徒歩で、という状況です。 車の免許をとって車を購入!と言う声が聞こえてきそうですが、家を買ったので免許をとる&車を購入となると費用がありません。来年は娘も幼稚園でなにかと費用がかかるので。 遠出するときはベビーカーを使用していましたが最近は恥ずかしいと思い(娘も私も)使用を辞めています。たまに大きいな子がベビーカーに乗ってるのをみかけますが。 遠出するとき(電車に乗る時の外出)はさすがに歩けないと思うのでなにか良い方法はないでしょうか?ちなみに主人と3人で外出すると主人がおんぶ&肩車をしています。(この時足がしびれて泣きます・・・) それとも私が娘に甘すぎるのでしょうか?この歳でも泣いても歩かせるべきなのでしょうか?良いアドバイス宜しくお願いします。

  • 2歳児の反抗期について

    2歳2ヶ月の女の子ですが、公園に行くと何時間遊んでも最後は帰りたくない大泣きをして暴れ回るので公園に連れて行くのが憂鬱です・・ しかも砂場遊びが大好きで全身泥だらけにして遊ぶくせに帰って来たら手を洗うのも着替えるのも嫌がって結局泣き寝入りしてしまいます。泥だらけで布団で寝るのでそれも嫌でたまりません。 反抗期になるまではほとんど毎日散歩に連れてっていたので本当は毎日公園で遊ばせてあげたいのですが、毎回こうなので連れて行くのが嫌になってしまいました。 最近は公園に限らず外で手をつなぐのもイヤイヤでベビーカーに乗るのも嫌がり外出自体が憂鬱です。 反抗期の一時期だけだとは思うのですが外出時のストレスでイライラしてしまいます。 こんな時子供とどう接して話せば乗り切れるか、アドバイスお願いします。

  • 子供2人の場合の車について

    上の子が現在2歳3ヶ月で、12月に第二子が産まれます。 子供が2人になった場合の車の使い方についてアドバイスください。 今乗っているのは日産のステージアです。もともと大好きな車種で、新車で購入して2年弱。もちろんまだまだ使えるし、すごく気に入っています。 子供がもう1人増えたところで、大して問題ない気もするのですが、その場合、チャイルドシートとジュニアシートはどんなふうに置きますか? 考えたのは、上の子が助手席(既にジュニアシートです)で、わたし(母)と下の子が後部座席。これだと、上の子の安全性が気になりますし、まだママにベッタリの時期なので、寂しい思いをするのかな?と。 もしくは、わたしが助手席で子供2人が後部座席。これだと子供達に全く目が行き届かないようで心配です。 先日、3列シートになるタイプの車で、2列目を後ろ向きにして上の子を乗せ、3列目にママと下の子を乗せている家族を見かけ、すごくいいアイデア!と感動しました。 でも、まだ車を買い替える気にはなれず・・・。いずれは3人目も欲しいと思っているので、そのときでいいかなと思うんですが。 あと、車庫の関係で車高の高い車は入らないのですが、3列シートの車って、けっこう車高が高いですよね。さらに、仕事の都合で大量の荷物(座布団40枚とか、テーブル2脚とか)を運ぶことがあるので、シートを全部使ってもなお、荷物のスペースが確保できると助かるんです。さらにさらに、高速を使っての長距離移動が多いので、高速走行での安定性の高い車だとなお嬉しいです。 とりあえず、子供が2人の場合として (1)継続してステージアを使う。その場合、ジュニアシートとチャイルドシートの配置は? (2)買い替える。車種のオススメは? (3)子供3人まで見越して買い替える。車種のオススメは? 皆さまだったらどんなふうにしますか?ご意見よろしくお願いします。