• ベストアンサー

呼吸ができていないときがあるんです

3ヶ月になる息子のことなのですが、最近よく、夜寝ているときに呼吸ができていなくて苦しそうなときがあります。鼻が詰まっているとかいう「苦しい呼吸」ではなくて、本人は息をしようとしているのだけどできていないのです。起きているときはいたって健康です。体重も増えていますし、それ以外の気になるところはありません。鼻水などもありません。   苦しそうにしているときはまだ寝ている(というか、目はつぶっています)ようです。  昨日の夜もそういう感じになったので起こしたんですが、お腹がすいていたみたいでたくさん泣いていたのでミルクをあげました。そのあと、すぐ寝たんですが、やっと寝たかなって言うときにまた苦しそうになっていました。ここ1ヶ月ぐらいは、夜の11時ぐらいにミルクを上げたら翌朝7時ぐらいまではぐっすり寝てくれています。昨日だけ途中でミルクを飲みました。それとも関係があるのでしょうか?  あと、子供に向かって「ふー」って息をかけると苦しそうにしません?うちの子供は夜苦しそうにしているときと同じように苦しそうにするんですが、皆さんもそういうことがありましたか?  やっぱり病院に連れて行ったほうがいいのでしょうか?

  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#205963
noname#205963
回答No.2

こんにちは。 寝ている間の呼吸の事は、やはり専門家に相談された方がいいと思います。 病気ではないけど、ちょっとした体勢とかのアドヴァイスも、専門家に言われれば安心しますよね。 今の状態では、ママも安心して眠れないでしょうし。 そうした事を前提に、わたしならまず「どうしてできないのか?」を考えると思います。 具体的には、布団が柔らかすぎて首が前倒しみたいに圧迫されてないか?とか、少し背中の上あたりから傾斜付けて首がぎゅっとなってないか?とか布団や着ているもので圧迫されるとか、極端に暑いとか。。。 因みにわが子は、そういう事はありませんでした。 なので、全て「わたしなら」の推測です。 的はずれだったら、ごめんなさい。

samosisu
質問者

お礼

参考になりました。 やっぱり自己判断はだめですよね・・。何かあってからでは後悔しますから。 病院にいってきたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

みなさんが言うとおり、お医者さんに行くのが一番だと思います。 小児科で、睡眠の時の呼吸を計測する機械を持っている所を探してはいかがですか?乳児が寝ている時に、背中に入れて、呼吸がとまるとアラームで知らせてくれる機械のようです。ひょっとして、大きい病院にいかないとないのかもしれません。 先生に「大げさですね」と笑われても、後から、それが笑い話しになれば、それでいいんだと思いますよ。 先生にとっては大勢の中の患者かもしれませんが、自分にとっては、たった一人の子供ですものね。

  • shift4
  • ベストアンサー率65% (80/123)
回答No.3

ご質問に直接関係無いかもしれませんが、以前聞きかじったことをお話します。 赤ちゃんの突然死の原因のひとつに「うつぶせ寝」が挙げられることがあります。 その要因は胸部の圧迫や、口が布団で塞がれるなど、あるようなのですが、 1つの説として、赤ちゃんの口周辺の温度・湿度があると聞いたことがあります。 赤ちゃんの顔が布団に埋もれて、呼気のため口の周りが温かく、湿った状態になると、 呼吸反射が起きにくくなるといった話でした。 これは私の想像なのですが、口の中に「湿った暖かいもの」が入ってくると、たとえば、 子宮内の羊水や、母乳など、呼吸以外の「何か」として、体が反応してしまうのかもしれません。 その結果、呼吸がおろそかになるといったことなのでしょう。 「子供に向かって「ふー」って息をかけると苦しそうに」するのも、ひょっとすると、 これが原因なのかもしれませんね。 役に立たないお話ですみません。

samosisu
質問者

お礼

役に立ちました! ぜんぜんこのようなことを想像もしていなかったので「あ~、それもそうかもしれない!」という感じです。今日の夜、試してみようと思います。

  • NKMKN
  • ベストアンサー率26% (6/23)
回答No.1

息子さんと同じ状況に私(20代)もよく陥ります。 私の場合は疲れているときに起こることが多いみたいですが、やはり原因不明です。 そのとき私は息をしているのに吸えていないことを自覚しています。あまりの苦しさに目が覚め、意識的に深呼吸をしてもしばらく息が吸えていない状態が続きます。 今では金縛りの一種かな?と持病のように捉えています。具体的な健康被害は今のところありません。 直接的な解決策ではありませんが、抱きしめてもらってやさしく背中を撫でてもらうと次第に落ち着いてきます。 心配ならば病院に行った方がよいと思います。 赤ちゃんは自分から不調を訴えることはできないわけですから。行かないで悩んだり後悔するよりも絶対いいですよ! 質問の趣旨からずれていたらごめんなさい

samosisu
質問者

お礼

ありがとうぎざいます。 やはり病院に行ってこようかと思っています。 NKMKNさんもお体大切になさってくださいね!

関連するQ&A

  • 子どもの睡眠時無呼吸

    1歳4ヶ月の子供のことなんですが、先日睡眠中に無呼吸になっているところにたまたま遭遇しました。 ほんの数秒でしたが、以前にも何回かそのようなことがあったのでとても気になってきました。 うちの子は、産まれた時から鼻が弱くすぎに風邪をひいて鼻水がずっと続くタイプです。 無呼吸時は鼻ずまりがあるわけでもありませんでした。(でも翌日から鼻水が出だしました) いろいろ調べると、無呼吸にも閉塞型と中枢型があるそうで、閉塞型は無呼吸中にお腹の動きがあるとかいてあり、中枢型はお腹の動きがとまるとかいてありました。 うちのこの場合は、お腹のふくらみが何秒かとまって、その後にフゥーっと大きな息と共にふくらみが戻る感じです。 最初、よくあるアデノイド(閉塞型)?と思っていたのに、そんなことがかいてあったので心配でたまらなくなりました(泣) 無呼吸中って、お腹のふくらみは普通に感じるものなんですか? 近日、耳鼻科に相談に行こうと思っているのですがそれまで心配です。。。

  • 新生児 生後1ヶ月 の呼吸

    生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。寝ていて 背伸びをよくするのですがたまに息を詰まらせることがあります。 そのときに 大きな音?声?で「ぐえ、ぐえ」とか、「くえ」とかといった声を出し 息詰まってしまうことがあります。びっくりしていつも 寝ているのを立て抱きにするのですが、二,三回その声を出すと、とまりなおります。 はじめはまったくそんな症状はなかったのですが、体重が増えたからでしょうか? あと、ミルクを飲んだ後と、ミルクを飲んでいるとき(母乳)にすごく苦しそうな 息の仕方をします。「ヒーヒー」いったり、「ぜーぜー」いってたり。赤ちゃんは基本的に鼻呼吸で 鼻をかむことができないため 鼻水があるから そんな音がすると入院中言われました。 そんなものでしょうか?18日に検診があるのですが、気になったもので・・・。わからないことが沢山で すごく困っています。どなたか経験のある方専門の方わかりましたら 教えてください。

  • 1歳の睡眠時の呼吸

    1歳5ヶ月の息子の睡眠時の呼吸の事なのですが...ここ最近また夜泣きが酷くなりました。原因はいきなり鼻呼吸が上手く出来無いようで息が10秒から20秒程止まっています。泣いて必死に口で息をし てまた止めて泣くの繰り返しで何回も起こしたりしますが鼻呼吸をしません。それが10分ぐらい続き普通に寝ます。鼻も悪くないですし何か病気でしょうか??もし病気に行くなら何科がいいのでしょうか?!

  • 無呼吸でしょうか?

    ここ数週間、朝起きると必ず息苦しいです。 パニック障害を持っているので、そのせいかと思いましたが、 良く寝たな。と起きる時は息苦しさもさほど無く、 スッキリ起きれます。 ただ、酷いときは、朝呼吸困難になるんじゃないかと言うくらい酷いです。 喘息等の持病はありませんし、肥満より痩せ型です。 首は以前少し曲がってると言われた事があります。眠りも浅い時、深い時あります。 昨日の夜旦那に、今朝息を吸ってるのか吐いてたのか分からないけど、フゥーって息してた。と言われました。 今朝も、自分の呼吸のおかしさ、ハァハァハァとお腹がヘコム程、 力を入れて吐いてる感と、昼間苦しくなると、息を止めゆっくり呼吸をすると楽になるのですが、それを寝てる時にやっていました。 苦しくて、無意識に呼吸を止めてたんだと思います。 案の定起きたら、かなりの息苦しさがありました。 イビキもかくタイプじゃなかったのに、最近旦那に酒も飲まないのに、イビキで起きちゃうよ。と、たまに言われます。 無呼吸症候群でしょうか?

  • 乳児の呼吸について

    生後1ヶ月の乳児の呼吸のことで質問です。 生後すぐに、毎回ミルクを飲むとき、ゼーゼーと痰が絡んだような呼吸になり喉に詰まらせて咳き込んだりといった症状がありました。気管支がまだ未熟で、うまく飲めないのが原因だと思い、成長と共に改善されてくるのだろうと思っていたのですが、 1ヶ月たった頃から、ミルクを飲む時以外も 母乳を飲むときや、寝ているときに頻繁に同じ症状になります。 うまく息が出来ないようなゼーゼーと苦しい呼吸になり 呼吸が荒くなります。 たまに、ヒッヒッっと声を出したり、少し呼吸が止まっているのかハッと息継ぎのように強く息を吸い込むことも多いです。 1ヶ月健診で、医師に相談したところ ミルクや母乳を上手く飲めなくて液体が食道を行ったりきたりしてしまい、呼吸が乱れる赤ちゃんがいるそうで、体重が増えていれば気にしなくて大丈夫と言わました。 健診の後、ここのところ あまり元気がないような感じもしますし、今までミルクは豪快に飲んでいましたが 飲み方もゆっくりになり量も飲めなくなってきています。 母乳量が増えてきたからかとも思いましたが、母乳は飲むのも拒否するときがあり、仕方なくミルクを飲ませてもあまり飲まないときがあります。 あまりに苦しそうで、悪化しているように見えるので とても気になります。医師に気にしなくていいと言われたので、病院に行くほどのことではないのかと思うのですが、 もし、同じ症状を経験された方がいたら教えていただけたらと思い質問しました。 うまく説明できないため、症状がわかりずらいかもしれませんが よろしくお願いいたします。

  • 腹式呼吸が出来ているかの判断基準は何ですか?また、効果は?

    ここ2週間ほど腹式呼吸を寝る前に10分くらいやっています。 やり方は、お腹をへこませながら口から8秒息を吐き、膨らませながら鼻から4秒で吸い、7秒息を止めるというものです。 腹式呼吸はコツをつかむのが難しいと聞いたことがありますが、自分が出来ているかどうか分かりません。お腹以外は動かさないようにしているのですが、本当に腹式呼吸になっている確信がありません。なにか判断基準はありますか? そもそも、呼吸をしながら同時にお腹をへこませたり膨らませたりしているだけで、息と関係がないような気もしてきます。単にお腹を動かすのと腹式呼吸は何が違うのでしょうか?息はいずれにしても肺にしか入らないわけですし。なぜ健康への効果があるのでしょうか? 正しい腹式呼吸をして、きちんとした効果を得たいので、どうかよろしくお願いします!

  • これって腹式呼吸なんでしょうか・・?

    こんばんは。 いま演劇の勉強のために腹式呼吸を練習中の女です。 がんばっているのですがインターネットや本で調べただけなので、これで本当に腹式呼吸になっているのかわかりません・・・。 以下のような状態なのですがどうなのでしょうか? 1、鼻から軽く息を吸ってお腹が膨らむ。 2、さらに深く息を吸い込もうとすると、お腹だけでなく胸のほうまで息が膨らんでくる。(深呼吸しているような感じです。) 3、胸のほうまで息がくると肩が上がってしまう。 あきらかに途中から腹式から胸式呼吸に変わっている気がしてなりません・・・。 お腹だけで息を深く吸おうと意識すると息が止まって(詰まって?)しまうのです。 これって腹式呼吸になっているんでしょうか? また、いい練習方法はないものでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 呼吸法

    最近気づいたのですが 私は長年 無意識のうちに 口呼吸(主に口で息を吸い 口で吐く)をしてきたようです。 意識して鼻呼吸(鼻から息を吸い 鼻または口から吐く)をしたら 何となく 心が落ち着き体が楽になったような気がしました。 これから続けて鼻呼吸をしたいと思いますが 意識して鼻呼吸することの健康面でのメリット デメリットを教えてください。

  • 鼻呼吸すると臭い

    鼻呼吸で、鼻から息を吐き出すと臭いです。 虫歯はありませんし、歯もしっかり磨いています。 歯間ブラシなども使っています。 歯は食後にほぼ毎回磨いています。 先日、耳鼻科を受診して、蓄膿症ではないと言われました。 次回受診のときに、聞いてみようとは思っているのですが 鼻呼吸すると臭いのは何か理由がありますか? 匂いとしては膿栓(あってる?)のような感じです。 鼻水はほとんど出ません。

  • 鼻呼吸の練習(3歳児)

    3歳の息子が鼻呼吸が全くできません。 スイミングの検定の一つに鼻から息を出してブクブクするというものがあり練習しているのですが、口を押さえて息を吐けと言っても吸うばかりで、そのうち顔が真っ赤になってくるので幼児虐待で捕まりそうです。当然鼻をかむこともできません。 おしゃぶりがいいと聞きますが、この年でするのもどうかと思いますし、多分嫌がると思います。 良い知恵がおありでしたらお教え願えますでしょうか。

専門家に質問してみよう